愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方

愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方

あなたが何気なく愛犬に対して行っていることが、実は愛犬を早死もさせる習慣になっているかもしれません。この記事では、犬の寿命を縮めてしまう恐れのある行為を取り上げ、その改善方法もお伝えしたいと思います。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

その飼い方、愛犬を早死にさせるかもしれません

上目遣いの柴犬

犬の飼い方について、あなたは普通と思っていることでも、実は犬にとって有害であるケースがあります。その飼い方が習慣化すると、犬の寿命が縮まる可能性があります。

では、どんなことがダメで、どう改善していけば良いのでしょうか?さっそく見ていきましょう!

その1:人間の食べ物を食べている

飼い主からご飯をもらう犬

菓子パン、コロッケ、ステーキ、シチューなど「ちょっとだけ」と思ってあげていませんか?
人間の食べ物は、犬にとっては塩分が高く脂肪分も多いです。
人間の食べ物を食べることが習慣化してしまうと、肥満になったり、中毒のある食べ物をたべてしまえば、重大な事故につながり命を落としてしまうかもしれません。
たとえ少量でも、習慣的に愛犬に人間の食べ物をあげていると、盗み食いやゴミ箱を漁ることを覚えてしまうことにもつながります。

改善方法

100%人間の食べ物をあげないようにするのが理想です。
家族が複数人いる場合は、全員で「人間の食べ物をあげない」というルールを決めましょう。
可愛い顔で「欲しいな…」と愛犬に見られても、心を鬼にしてあげないようにしましょう。

その2:ストレスが多い

ケージの中にいる犬

犬がストレスを感じる環境として、

  • お留守番が何十時間にも及んでいる
  • お散歩以外はケージに閉じ込めっぱなし
  • 家の中が常に騒がしい
  • 過度なしつけで犬を支配している
  • 常にベッタリと犬に構っている

などが挙げられます。
ストレスがたまると様々な問題行動を引き起こしたり、体調不良や病気などの原因にもなります。もし思い当たる行動がある人はすぐに改善してあげましょう。

改善方法

犬にとって「我慢」や「制限」となることを出来るだけしないようにしましょう。特に「長時間の留守番」と「過干渉」は習慣になりやすいので、飼い主さんの努力で減らしていきましょう。

その3:屋外で飼っている

外の犬小屋にいるパグ

昔は屋外で犬小屋に繋がれて飼われているワンちゃんもいましたよね。しかし、現代では平均気温も上昇していて、地域にもよりますが真夏であれば35℃以上になる地域もあり、犬も熱中症や脱水症になってしまうことがあります。
また、屋外で生活すると虫に刺される機会も増えてしまうので、フィラリア症をはじめとする命に関わる病気にかかる確率も少なからず上がってしまいます。

改善方法

大型犬、小型犬に関わらずワンちゃんを室内で飼うことで、熱中症や虫刺されなどの予防がしやすくなります。もし外で飼っている場合には、ワンちゃんが生活する場所に風通しの良い日陰を用意するなど、快適に過ごせるよう工夫をしてあげましょう。

その4:間違ったドッグフードを選んでいる

犬の餌と聴診器

とても安価なドッグフードはもちろん、「獣医師推奨」と謳ったものの中でも実は、添加物や発がん性のある原料が使われている場合があります。
また、愛犬のライフステージに合わせてドッグフードも変えていかなければいけません。仔犬には成長に必要なカロリーや栄養のあるパピー用のものを、老犬には低カロリーで高タンパクなシニア用など、年齢に合わせてカロリーや成分表も違ってきます。愛犬の年齢や健康状態に合わせてドッグフードを変えましょう。
特にカロリーオーバーによる肥満はあらゆる病気の原因になるので、愛犬の体型維持は飼い主さんの重大責務です。

改善方法

まずは、愛犬が口にするものに興味を持ってみましょう。今まで何気なくあげていたドッグフードでも、実は愛犬の体には合っていないかもしれません。
また、値段や謳い文句だけで判断せず、飼い主さんがしっかりと愛犬の体に良いものを勉強して、成分表や原材料名をチェックして与えるようにしましょう。

※持病があったり肥満の状態の場合は、かかりつけの獣医師と相談しながら、愛犬に合う良いドッグフードやダイエット方法を見つけていきましょう。

その5:過度の散歩

散歩で飼い主と走る犬

「散歩=たくさんやればやるほど良いこと」と思っている飼い主さんもいるかもしれません。しかし、愛犬の体格や年齢に合わせて、適切な散歩の量があります。
たとえば「心臓の悪い老犬」に長時間激しい散歩をさせると、突然死してしまう可能性があります。また「仔犬や超小型犬」など、体力の無い犬に無理やり長時間の散歩をさせると、散歩自体がストレスになったりすることがあります。

改善方法

愛犬の体力や健康状態を考えて、散歩にかける時間を決めましょう。散歩は気分転換ととらえて、無理なく行いましょう。

まとめ

家族と犬

以上、愛犬が早死にする可能性を高める飼い方について5つの例を見てきました。愛犬を家族として迎え入れたからには、出来る限り健康で長生きしてもらいたいですよね。

愛犬家にとっては常識的なことばかりだったかもしれませんが、もし間違った飼い方をしている飼い主さんがいれば伝えていければ良いですね!
愛犬はもちろん、世界中のワンちゃんが幸せに長生きできるように、わたしたちが出来ることをやっていきましょう!

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 男性 おやじ

    うちの犬は中型犬スピッツでした。よく吠えます。
    一番気を使ったのはドッグフードの選択でした。いろんな種類をあげて一番よく食べる1種類を
    選びました。犬にも好き嫌いがありますね。合わないものは口を付けないし、匂いだけで無視とか。
    やっぱり好きなドッグフードがあるらしく、長年食べてくれました。15年生きましたよ。
  • 投稿者

    女性 ゴン吉

    早死という単語にドキっとしながら記事を拝見しました。
    食べ物に注意することがやはり長生きの秘訣ですね。フードは愛犬の健康に気をつけて必要に応じて変更しています。肥満でなければ適度な肉付きはあってもいいと思います。
  • 投稿者

    女性 アイ

    私は、人間の食べ物は一切あげない。夫はちょっとあげてるから、塩分や糖分の事を揚げて注意したら、
    「じゃあ聞くけど、俺がこれを丸々1枚食べた塩分や糖分が1だとすると、ワンコにあげたこのひとかけらは一体何グラムなんだ?え?1もないだろう。せいぜい0.5とか0.6とかだな。はい、問題なし!」と言って正当化する。
    「あなたの体重とワンコの体重、比率はいくつ?」と聞いても無視。
  • 投稿者

    50代以上 女性 アップル

    夫がシーズを長距離散歩して、心臓悪くしました。あげないでと言ってるのに、自分の食べ物を上げたり、気に要らないことあると物をいきなり投げたりしてました。
    心臓悪い子は帰ってきたら、隠れるよになりアルコールの匂いも嫌だったかも。定年後昼から飲んでましたから。私は仕事で留守してたので亡くなる前は酸素室にいると良いのですが、出ると辛いので次から日、旅立ちました。
    母犬は、父を病院に連れて行って
    夕方になり、気づくのが遅く夜間に見てもらいましたが、あっと言う間に急に走り出し、ぐったりなり亡くなったのです。
    今は心臓悪く薬飲んでますが、私がカットしたりして、一日でも長生きしてもらう様してます。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    チワワを飼っていますが人間のご飯は絶対にあげません!
    病気になるのが怖いです。
    フルーツや野菜などあげてもいいかな?って思うものはちゃんとネットで確認して100%大丈夫ってならないとあげないです。
    素材ですらあげるのが心配なのに、人間の料理をあげるなんて考えられない。。
  • 投稿者

    40代 女性 ベリーママ

    ワンちゃんだって、食べる事の楽しみは必要と思うので、うちではカリカリのドッグフードだけではなく、ウエットフード、手作りご飯と、いろいろあげています。手作りご飯だけだと、毎回作るのも大変ですが、いろいろあげる事で大変でもなく、栄養のバランスもとれているみたいで、一度も病気をした事もなく、元気に過ごしていますヨ(^o^)
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    うちのは、保護犬なので、ジャックラッセルテリアのミックスです。五歳になります。3年前に拾われて、飼い始めました。雷と花火とシャッターの音にビビります。でも、吠えないし噛まないし、子どもも大好きです。皆んなにお利口さんと言われて、尻尾振ります。朝と夕に70グラムづつ、ドライフードをあげてます。11キロなので、中型犬ですよね。ブロッコリーやキャベツが好きです。散歩も、好きでウンチが終わると、横についてゆっくり歩いてくれます。預かったときは、泥まみれで脚の肉球も倍に腫れてました。
    いまは綺麗になり、可愛いと言ってもらえてます。腹時計で、朝は6時にベロペロ攻撃で起こしに来ます。
    昼間は、お留守番も上手に寝てるようです。私が居るときは、足元に伸び伸びしています。
    ひとつだけ困った事は、トイレシーツ出ないところに、時々そそうします。
    夜にお出かけすると、ベット布団に少しだけ、おシッコしてて。洗濯が大変です。叱ってもへっちゃら。どうしたら良い
  • 投稿者

    40代 女性 あんママ

    5歳のトイプードルのママです。日々の食事はとても大事ですね!獣医さんにもよりますが、行きつけの獣医さんは、手作り食推進派の先生です。子犬の頃から食が細く、好き嫌いが激しいうちの子は、手作り食なら食べてくれます。ご飯、お肉orお魚、お野菜をお粥みたいにしてます。もちろん、ワンコに安心なお野菜、お肉、お魚などです。味付けをすると、人間用になるので、味付けはなしです。めっちゃ喜んで食べてくれますよ☆彡
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    近所に豆シバの女の子を飼っている方が居たのですが、パピーの頃(2ヶ月前後)畳をホジホジしたり硬い物をかじるという理由だけで、道路に面している門の内側に犬小屋を置いて、暑い夏も寒い冬も雨の日も身動きとれない程の短いリードに繋がれてしまいました。
    台風の日も家には絶対入れてもらえず、体がびしょびしょに濡れていたり、酷暑と言われる真夏でも外に放置され、日陰の無い炎天下でハァハァと荒い息づかいで力なく横たわっているだけでした。
    しかしそんな酷い環境で育ったにも関わらず、とても性格の良い穏やかな子で、誰に対しても吠えたり威嚇する事は有りませんでした。
    通りすがりの人や散歩中のワンちゃんを門の僅かな隙間から寂しそうな目でいつも眺めていましたが、先月から姿が見えなくなりました。
    病気か高齢犬(確か13~4歳)になったので家の中で飼う事にしたのかな?と思っていましたが、どうやら亡くなってしまったようです。
    このワンちゃんの一生は何だったんでしょうか?幾ら子供が「犬が欲しい。ちゃんと自分で世話するから。」と言ったからって、まだ小学生低学年の子に全てを丸投げして十数年間一切関わらず、よく過ごせましたね!
    情が移ったり愛しいと感じた事は無かったのでしょうか?
    もうこんな悲しく辛い犬生を送るワンちゃんを作らないように、貴女は2度と生き物を飼わないで下さい。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    外では飼わないは、言い過ぎかな?と思います。実家が実際に半々にしていますが、庭も広く犬用に手入れしてあります。フィラリア等も病院にしっかり行ってますし。犬種や性格にもよりますが、犬にお金や、時間をとれない人のが問題では?
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    グレートデーンは大型犬ですが13年生きました。
    今はダルメシアンで15年生きてます。
    屋外にドッグラン作ってます。
    150パイ(直径150ミリ)のエンビのパイプを立てて少し浮かしてエサ(ドッグフード)入れて食べれば自然と出てくるようにしてます。
    水も飲めば出てくるようにしてます。
    エサに執着はありません。
    馬鹿じゃない?と引かれるかもしれませんが‥。
    ご褒美は全て俺の唾液です。
    40年前、町に来たサーカスの人が教えてくれました。
    グレートデーンは私が喫煙してて、タバコを吸い始めると口の中まで花を突っ込んできてました。
    ニコチン中毒だったんでしょう。
    デーンが亡くなった後、禁煙してダルメシアンを飼ってます。当然唾液です。躾のご褒美も。
    口で唾液の音を出すだけでなんでも合図出してます。
    人間の食事も与えてますけど、食器や手からは絶対に与えません。
    口で噛んで唾液とべちゃべちゃになったものだけです。
    軍用犬も唾液で躾をしているようです。
    元気に長生きです。
  • 投稿者

    40代 女性 chocolat

    うちは、2歳のトイプードルメスがいます。うちで、気をつけていることは小さい頃からしつけ時もドッグフードで育てる事、そして定期的に歯を綺麗にしてあげる事です。最近、2歳になってから始めて無添加の犬用おやつを試しに買い与えてみましたが、やはりドッグフード以外口に合わないのかあまり喜びませんでした。
    どうもお米を主原料としたドッグフードが好きみたいです。歯は、顔舐めて来た時に臭いかチェックし、臭かったら歯磨きシートで磨いてるので、比較的歯は、綺麗です。「おやつは余分な油分をとるからあげないで」と、この前ワクチンの時に獣医師に怒られてしまいました。
    これからは、おやつもご飯もドッグフード一筋で可愛がっていきたいと反省しました。

  • 投稿者

    40代 男性 ミンパパ

    子供の頃に通っていた習字塾の犬(柴犬)は屋外犬でしたが、年齢は19歳でした。
    屋外だからフィラリアや熱中症のリスクはありますが、早死にするというのは疑問です。
    我が家のイングリッシュセターも屋外で飼っていますが、現在セターの平均寿命を大幅に越えてますし、亡くなったビーグルも平均寿命より長生きしました・・・
    外飼いでも対策をしっかりしていれば、長生きしますよ。
  • 投稿者

    女性 匿名

    生後半年で家族になり9年が経ちました。歳を取りましたがまだ老化は見られず元気です。
    諸事情で始めの7年は外で過ごさせて、そのせいか白内障になりました。点眼薬で様子見をしています。
    家で過ごすようになってからリラックスして幸せそうです。
    ご飯ですが、ドライフードは好きではないので、ウェットフードを混ぜてあげています。好きなドライフードを探していますが好みの味は無いようです。
    散歩は朝晩40分くらい、はつらつと楽しそうに歩きます。
    可愛いです。。。

    外飼いのわんこでも長生きしてしる子はいるから、一概に外はダメとは言えない様な気はしますが、愛犬には室内で快適に過ごさせたいと思います。
    長生きして欲しいです。
  • 投稿者

    30代 男性 匿名

    トイプードルとマルチーズのミックス犬を飼っていますが散歩をしようとしてもなかなか歩いてくれません。どうすればいいでしょう?
  • 投稿者

    20代 女性 匿名

    幼い頃から実家で飼われていた大型犬、外飼いでしたが、大きな病気をすることも寝たきりになることもなく、犬種寿命12〜14歳のところ、16歳で亡くなるまで長生きしてくれました。
    ど田舎なせいか、近所皆外飼いばかりなので小さい頃は疑問に思いませんでしたが、室内飼いをしていれば、もっと長生きしてくれていたのでしょうか。
    同時に生まれた兄弟は室内飼いだったそうなのですが、もっと早くに亡くなったそうなので、室外でも飼い方次第なのかなと思っていました。
    室内飼いをしていれば18歳や20歳まで生きれていたかもと考えると、非常に悔やまれます。
  • 投稿者

    女性 匿名

    うちの親族はダックスを飼っていますが誰も散歩しない、ドッグフードは安価なものであまり遊ばず且つ人間のたべものもあげてフィラリアの検査も薬もしない、でも病気ひとつしない…。うちのチワワは朝晩2回の散歩ドッグフードも厳選し色々栄養価を考えてましたが早々に亡くなりました。
  • 投稿者

    女性 匿名

    祖母の家のお外犬は毎日
    味噌汁を薄めてドックフードや
    炊いたお米に混ぜてあげていました。
    出汁用の煮干しなども入っていました。

    お外犬な上に、その食事で
    17歳まで一切病気せず老衰でした。
    個体差はあるのかなと思います。

    いつも幸せそうに笑う子でした。
    最後、一目会えたら
    と今でも寂しい気持ちです。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    我が家の元愛犬(6キロのミックス)はほぼ外でしたが、18年と2ヶ月生きてくれました。
    夜と雨の日は玄関にいました。
    17歳頃から認知症になり、介護が必要になりその後は室内にいました。
    家に迎えてすぐ、血便がでたり、神経質でビビリできっと長生きは出来ないのかな。
    と思いましたが、本当に長生きしてくれて感謝しています。
    外飼いが短命とは言い切れませんね!
  • 投稿者

    20代 女性 おとまる

    うちの子は食いつきが悪く結構食の好みもはっきりしていて嫌いなものは一切食べません、ドライフードのままだと1日分の半分も食べないので手作りごはん+ドライフードを1日2回あげてます。手作りごはんは茹でた野菜をまとめて作り置きして冷凍しています。
  • 投稿者

    女性 豆シバのご近所の方へ

    「豆シバの女の子が13, 14年も外で短いリードに繋がれて、身動きもできず、台風の時も真夏の時も、ずっとそこにいた」と書かれていた、50代以上女性匿名様へ。

    あなたの文章に胸が痛くなり、涙が出てきました。どうか、そのあなたの胸の内をここに書くのではなく、その飼い主に言ってやって下さい!

    そのワンちゃんの過酷な状況に対して、見て見ぬ振りではなく、あなたが何かしてあげていたことを信じたいです。
  • 投稿者

    女性 匿名

    我が家の犬は何でも食べました。雑食過ぎるくらい雑食です。既成品以外の人間の食事も少量食べてました。それでも、大病一つせず18歳まで生きました。犬にも体質があると思います。ドッグフードが好きな犬手作りが好きな犬、かまってちゃんの犬に我が道を行く犬に。犬もそれぞれです。
  • 投稿者

    50代以上 男性 幸せの味

    以前、6歳の中型の保護犬を引き取りました。

    人に対して不信感があるようで、宅内を逃げ回るなど、なかなか心を開いてくれませんでした。
    ところが、夕食時に、家人用の肉料理や魚料理、それに甘いデザートなども取り分けてあげるようにしたら、犬が変わったように、懐いてくれるようになりました。

    もちろん、有毒成分は除外し、また体重変化や血液検査の値にも注意を払いました。

    16歳で旅立ちましたが、幸せな後半生を過ごせたのではないか、と思っています。


  • 投稿者

    40代 女性 こまち

    我が家の近くに、外に繋がれ、雨降りも夏の暑い日もコンクリートの上で うなだれている老犬がいます。そのお宅に手紙を投函しました。もう少し、ワンちゃんをみてあげてほしいと。そしてフードをおいてきました。悲しくて仕方ありません。改善されなければまた手紙を投函します。
  • 投稿者

    女性 匿名

    たまーにソフトクリームとか食べさせちゃうな。
    スプーンですくったら、犬が私の手を引き寄せてペロッとしちゃうんです。
  • 投稿者

    40代 女性 チワワさん

    うちのチワワは17歳半ですがまだまだ元気です。
    非難されそうですが、小さい頃から人間の食べ物もあげてます。ソフトクリームにケーキにトンカツ。
    いつも笑顔になります!そりゃあ良くないのはわかってるけど、食べてみたいな…って思ってるのを一生我慢させるなんて私にはできませんでした。うちのコは幸せだと思います。
  • 投稿者

    50代以上 女性 犬吉

    近所の方ですが狭いアパートで多頭飼いやめた方がいいですよ。やめた方がいいですよ。お飾りなのか知りませんが犬が可哀想です。湿度60以上でもクーラーつけず。見てるだけで可哀想です。本当に犬が可愛いのですか?本当に好きなんですか?犬の事考えたら多頭飼いなら広い家に越すとかちゃんと湿度計の付いている温度計買うなどしてちゃんと見てあげてください。はたから見て本当に馬鹿な飼い方してるなと思います。言いたいのですが大きなお世話なので・・・。
  • 投稿者

    40代 男性 匿名

    獣医さんの愛犬が大型犬で16才ですが、ドッグフードではなく、人間用味付け唐揚げが好物です。
    食パンも食べてます。
    あと、よくドッグフードでNZ産メーカーなど日本で有りますが、当のNZではほとんど見たことありません。スーパーや肉屋で普通に人間用と同じ位の専用スペースに生肉を売っていて与えている。
    ただ、量と時間、回数を考えてあげる必要はあると思います。犬は、満腹中枢がなく、本能的に食べれる時に食べる。3日位は食べない時もあるし。
    家の柴は、朝晩人間と一緒のタイミングで食べてます。ドッグフード半分(メーカー基準量)と味付け薄目おかず半分で特に疾患もなく毛並みも良い方です。
    散歩は朝メイン、夕方か夜はほどほどで、散歩好き嫌いは個体差があるから長い短いは飼い主が判断できるはず。
    最近、基本的なキープレフト(左側に付ける)が出来ていない方が多すぎ。リール式リードを使っている方は、はっきり言えばマナーが良くない。あと、子供(中学生以下)だけで散歩させているのも正直マナー違反、国によっては罰則がある。犬同士相性が有るので、むやみやたらと近づけ過ぎない、場合によっては相手に失礼にならないように避ける位の配慮が必要。あと散歩に集中して、歩きスマホはもっての他!

  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    小さいなぁ〜 要するに折角飼ったんだから可愛がってあげようよって話でしょ。もし間違った飼い方をしてしまったとしたらしっかりと反省して次に対処すれば良いじゃない。うちの犬もスーパーで買って来た肉とか魚で育ってるけど医者にもドッグランに居る人達にも犬の体型とか毛並みで褒められる事は有るけど注意された事なんて一度も無いよ。もし近所に気になるワンコが居たら声を掛ければ 済むと思いますよ。
  • 投稿者

    40代 男性 匿名

    みんな、論点ずれ過ぎ! 
  • 投稿者

    50代以上 男性 クリーク

    大阪府在住の際の庭は雨が降ると水捌けが最悪で夏場は蚊の発生も有り5年前に何ヵ所も厳選して三重県に引っ越しました。土地代が安いので庭も広く柴犬は昼間は走り回ってます!留守の時は寂しいかなと2匹目も飼いました。但し自宅近辺は坂道で散歩の時間は減りました。
  • 投稿者

    女性 まめこ

    お庭が気持ち良いなら外飼いもいいですよね。 室内で散歩少なくてストレスためるくらいなら。ウチは隣人が犬嫌いなので家飼いです(T_T) 家飼いは掃除や毛刈りやお尻ふきにおわれます。でも全身ピカピカに出来ます。
    まめこの投稿画像
  • 投稿者

    女性 匿名

    ビタワンオンリー 柴犬14年 ラブラドール14年 ダルメシアン今7歳
    至って元気 そのへんの理屈が好きな面倒な飼い主より おやつの選択が問題だよ
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    以前、チワワ位の小柄なヨーキーを、オッサンが自転車に乗って散歩、どころではなく、ヨーキーは絶えず全速力で走っていた。ヨーキーはただでさえ肺系統の疾患が多い犬種なので本当に可哀想でした。

    こらオッサン、反対の立場に立って物事考えろ。
  • 投稿者

    40代 男性 my.forest.GS.Baily0630...

    外で飼うこと自体が悪いのではない。
    そもそも体力の無いチワワ等の小型犬を外で飼って良いのか判断がつかない人は
    犬を飼うと言う資格はないと思う。柴犬、ミックス犬等日本犬は日本の環境であっても
    外で飼う事に適応出来ると思うが。
    ただ、問題なのは『飼い方』と飼い主の『モラル』言った事が大切と思う。

    雨雪風が凌げ&湯たんぽ等の防寒対策、直射日光、日差しの熱線カット(猛暑対策)、フィラリア予防薬、
    蚊取り線香の徹底をしていれば、先に挙げた犬種はあらかた対応出来ると思う。

    大型犬、例えばゴールデンレトリバーは暑さに弱いので、外で飼うとかの安易な
    考えは要注意になる思う。
  • 投稿者

    50代以上 女性 もも

    子どものお友達が可愛がってくれたのですが、喜ぶからといろんなおやつを貰っていたようです。

    6歳でてんかんの発作で亡くしてしまいました。おやつのせいとは言えないけど、食べさせてはいけないものもあるし、無責任に食べ物をあげるのはやめてほしいですね。
  • 投稿者

    30代 女性 R

    中型犬の保護犬です。成犬で迎えガリガリに痩せ細って毛並みもひどいものでしたが、半年程で周りもびっくりするほどの美犬になりました。

    人間の食べ物は食べさせたらダメ!!と強く言うのにドッグフードは気にせず食べさせている人多いですよね。ドッグフードこそ粗悪食材の宝庫ですよ。原材料をよくみてドッグフードに使われている食品や添加物の量をよくみてください。
    我が家は毎日手作りです。子どもに離乳食を作っていた時のように人間のその日のメニューの食材で犬も食べられるものを別鍋で作ればいいだけです。肉は胸肉やササミや内臓の肉などを安売りをしている時に大量に買い一食分ずつ冷凍。手作り犬ごはんって難しそうに思う人多いようですが、実際は全然手間がかかりませんよ。
    犬も家族と同じ釜の飯を食べていることもわかっているようで本当によく食べます。

    迎えた時は吠え癖噛み癖などひどく保健所でも譲渡対象外で即処分といわれたようですが、今では家ではのんびりダラダラ、外では元気いっぱいと犬らしい生活を送っています。
    我が家に迎えるまではストレスを感じていたと思うのでそんな日々を補えるように1日でも長く一緒に暮らしたいと思っています。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    コメント欄では屋外飼いや長時間の散歩について賛否割れている印象ですが、大型小型、犬種によって違うように、一概にこれ!と言えるものではありませんよね。
    わんちゃんとの生活はそんなことばかりです。
    自分が受け取った情報が、自分にとって、我が家の子にとって適切なものなのかどうか、それを判断するのが飼い主の責任だと思います。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    8歳になる若年性白内障で食物アレルギーのパピヨンが我が家の愛犬です。
    当然、主食のドライフードもオヤツも限られた物しかあげられません。
    たまに、ふと思います…
    この子はこんな体質で生まれてきて、我が家で暮らす事になったけど 幸せを感じているのだろうか?と。
    少しでも長く、元気で一緒にいられたらとは思いますが…
    それ以上に我が家の一員でいる事に安らぎと幸せを感じてほしいと思います。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    我が家の愛犬は16歳でなくなりました。3か月の子犬から飼い、食事に関してはドッグフードはほとんど食べませんでした。とにかく私たちが食べているものを食べたがり、世間でいうあげてはいけない食べ物もとにかく食べました。が、お医者にかかることもなく、丈夫でした。老犬になり、耳は遠くなりましたが、目はよく見えており、固いドッグフード等を食べなかったせいか、歯がへることもなかったです。ただ、柴の雑種でしたが、体重は17kgありました。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    超大型犬の多頭飼育です。
    この犬種と暮らすために、標高の高い過疎地域の、廃業したばかりの果樹農家だった物件を買いました。
    害獣侵入防止柵に囲まれた果樹園をそのままドッグランにしました。
    気候の良い季節はランに放して出勤するので、果樹園内の用具小屋を犬達の悪天候時の緊急避難用に改造。
    高地の山の中なので、草刈りをマメにやってダニ対策をすれば真夏の日中でも外の果樹の木陰で快適に過ごせています。
    この為に夫婦で地方都市に転職もしたし、それでもその地域でも郊外なので通勤も多少は不便ですが犬達ものびのびして最高です。
    人間の食べ物は与えない、老犬になった頃の負担を考え幼犬の頃から家の2階には昇らせない(階段を降りる時の事故などが怖い)、台風などに備えて室内で排泄できるよう躾ける、とか心掛けています。
  • 投稿者

    女性 匿名

    長生きさせる生活も大事だけど、その犬と毎日どう過ごしたか、
    犬が悲しまず、楽しく幸せに暮らせているのであればそれが一番いい!
    いいご飯をあげても散歩もろくにいかず、つなぎっぱなしや、人間に構ってもらってなかったりするような
    犬の生活では幸せな飼い方ではない。そして、そういう人は飼ってはならない。
    犬は本来、群れで生活するので、留守番さえさみしい思いをする生き物なのです。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    昔、母親の実家で飼っていた犬は20年生きていましたよ。
    えさはご飯に味噌汁をかけたもの、雪の深い新潟だったけど冬以外は犬小屋で冬だけは土間で。
    ただ、つなぎっぱなしではなく適当に放し飼いのような状態だったのでストレスと運動不足はなかったんだろうけどね。
    いまじゃ出来ない飼い方だが。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    昔、野良で産まれて、野良で育った野良犬のボスが、私になついて、飼い犬に躾ました。
    日本犬の雑種で、推定8歳で、外で生活していたにも関わらず、フェラリにもかかってませんでした。
    野良犬の時はキツイ顔をしていましたが、飼い犬で、家の中で飼ったお陰で、可愛い顔に変わりました。
    拾い食いが直らず、散歩中に毒入りの鶏肉を食べて、3年しか一緒に暮らせず、亡くなってしまいました。(吐いたときに、鶏の骨が出て来ました。)

    友達に貰って頂いた保護犬は、狭い玄関先の駐車場で飼っていて、下痢と嘔吐で、「病気持ちでい、子供に移ったら困る」と返されました。
    獣医師の判断では、
    「玉ねぎが入ったメンチカツでも、投げ入れられて、食べたのではないか?ネギの中毒と思われる。」と、言われました。

    私は、外で飼うなら、日本の四季に合う犬の種類を選び、犬の安全を保てる環境が必要だと思います。

    犬の安全を保てないのでしたら、室内で飼える大きさの犬を飼うべきだと思います。

    散歩の件が有りましたが、
    私の犬(トイプードル)も、2歳まで外で散歩が出来ませんでした。
    大人しい売れ残りの犬だったので、犬を飼った事の無い人に、「お散歩お試し犬」として、
    上野のアメ横の中を引きずり回されたので、性格がビビりだったので、トラウマだったのだと思います。
    幸い、会社に連れていけたので、会社の中を走り回っていました。
    2歳になったときに、地方に旅行に連れて行ったのをきっかけに、散歩が出来るようになりました。
    今は、11歳で、遺伝性の糖尿病と合併症があり、入退院後体力が落ちて、お散歩大好きだったのに、お散歩したくない日や、時間も短くなりました。
    私は、毎日、犬の健康状態と本人の気分に任せています。
  • 投稿者

    50代以上 女性 なす

    僻地の山奥で一人暮らしだった曾祖母が85歳の時に飼い始めた仔犬。
    リードに繋がれたことはなく山の中を自由に歩いてサルを追い払うのが仕事。
    おばあちゃんと同じ食事をしてカツどん、カツカレーが大好き。
    人間と同じものをやってはいけないと何度注意しても聞かなかった。
    丸まる太って最期は全身癌で10歳であっけなく死にました。
    おばあちゃん95歳。獣医さんには「こういう飼い方もあると思う。」
    と否定されませんでした。
    その後5年、おばあちゃんも天寿を全うし犬の遺骨も同じお墓にいれました。
    早死にだったけどその犬は幸せでした。
  • 投稿者

    50代以上 男性 犬飼っちゃダメみたいですね。

    30年7代犬を飼いました。

    室内では絶対に犬を飼いませんでした。

    犬は室内飼いじゃないとダメなんですね。
    フィラリアの注射や狂犬病の注射などちゃんと予防注射をしたりはしてましたが、愛玩犬だけではなく、番犬目的で犬を飼っているので室内飼いは物理的に無理です。

    もう犬を飼うのはやめにします。
    今現在は犬は飼ってませんが近いうちに飼うつもりだったけどやめます。
    ちなみに一度も犬のために金を使ったことはありません。
    ひたすらただ犬ばかり飼い続けました。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    我が家では二代目、パピヨンですが、
    何よりも、体重管理に気をつけており、
    おやつは最小限にして、
    食事も一定以上は絶対出さず、
    食べ残しは、直ぐに片付けてます。

    お陰で、獣医さんからも、
    いつも理想的な体格と言っていただき、
    14歳の今も、元気にしてくれてます。


  • 投稿者

    女性 匿名

    実家が獣医の家です。今から、30年ぐらい前までは、フィラリアは、凄く多かったですが、今は、毎月薬を飲ませれば、まず、フィラリアになりません。獣医の親も今は、ほとんどフィラリアは無くなった。あっても、年1,2回ぐらいです。犬を長生きさせる秘訣は、広い場所で日向と日陰をしっかりと作ってあげることです。犬も日光浴をしないといけません。あと、獣医ほど、うまい、へたくその差がありすぎです。獣医選びも凄く大事です。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名さん

    全部読んで思うことは
    みんなそれぞれ
    何もかも違うから
    何が正解で
    何が間違いなんてないと思う
    虐待みたいなのは別だけど
    飼い主も犬も幸せな時間だったなら
    全部正解だと思う
  • 投稿者

    30代 男性 匿名

    犬と飼い主の気持ちなんて、他人に分かるのだろうか、勝手に不幸と決めつける人がいるようだが、飼い主にも犬にも、誰にも分からない、いろいろな思い出があると思う。
    外でずっと飼ってた人も、犬が亡くなった時には、大声で泣いていた。
    人間にも寿命差があるように、犬にもある。
    犬と人間が特別な時間を過ごせたならそれでいいだろうと思う。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    私の犬はチワワとテリアのミックスでした
    20年と6カ月 生きてくれました。
    カリフォルニアの気候のおかげかもしれません。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    2歳8ヶ月のミニチュアピンシャの家族がいます。食べさせてるものは、ドライドックフードと野菜と鹿の生肉とグルテンフリーのおやつです。人間が食べてるものは一切食べさせていません。以前は目ヤニが酷くて、拭いてあげてもすぐに出てきてましたが、3ヶ月ぐらい前から鹿の生肉を週に2~3回食べさせるようにしたら出なくなりました。毛のツヤもビロードのようです。たぶん生肉に含まれる酵素が良いのだと思います。
  • 投稿者

    20代 女性 匿名

    今いる1歳の柴犬は外が好きですが散歩は朝と晩それぞれ30分程すると満足するのか帰ろうとしますし、ドッグランに行くと長くても1時間で自分から出口に行く子です。
    近所の柴犬を飼ってる人から、1日4回小一時間散歩に行かないとストレスで問題行動起こすと聞いていたので1日2回の散歩で足りてるのだろうかと心配になって昼間芝生のある公園に連れていったら遊ぶでもなく歩き回るでもなくあたりの匂いを嗅いでマーキングだけして終わりました。
    お散歩の量や回数も個体差あるんだなと思いました。
  • 投稿者

    40代 男性 柴犬4頭室内です。

    ご近所には庭先で飼っているお宅が数軒あります。時々、犬好きのおじいちゃん、おばあちゃん、子供たちがこっそりおやつを与えているのを見かけます。一体何をどれだけ食べさせられているのか。。。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    人間の食べ物は与えない。これは鉄則ですね。
    人間の食べ物は、犬猫には味が濃すぎるそうです。
    つい人間のお菓子やハム等を与えたくなりますが、必ず犬用おやつを用意してます。
  • 投稿者

    30代 男性 匿名

    家には7歳のヨーキーと1歳の雑種が居ますが室内放し飼いです。
    ご飯は人間の食べ物もあげますが、主食はドックフードです。
    あれはダメ、これはダメ!は人それぞれだと思うなー
    俺は好きな事をさせて、好きな物を食べ、好きな時間に遊んで、好きな時に甘えて、好きな時に寝る。
    これが1番幸せなんじゃないかな?と思う!
    実際病気も1度も無いし、毎日家の中で好きなだけ走り回り、好きなだけゴロゴロしってしてるし。
    勿論夜は同じ布団で腕枕で寝てるし、
    飼い主も犬も幸せなのが1番じゃないかなー
  • 投稿者

    30代 女性 まり

    私の母が結構いい加減で、おやつもあげすぎでトイプードルのポッチャリさんでした。いくら言い聞かせたり、飼育本を渡しても、、なかなか改善しませんでした。
    今が幸せならそれで良いとか、、それらしい事を言ってましたが、後々の健康の事まで考えた行動をして欲しいです。可愛がっているようで、ある意味、大袈裟に言えば虐待だと思います。
  • 投稿者

    40代 男性 匿名

    私は実家を継いで柴犬(雑種でしたが)を基本室内で生活するとしてました。庭が大きかったので庭先と家の中を自由に行き来できる様に犬専用の出入り口も準備してあげました。最初は怖がって使おうとはしなかったのですが危険がないことを教えるために何度も通りぬけさせてはご褒美として犬用クッキーをあげてると2週間すぎたあたりからできる様になりご褒美クッキーを少しづつ減らし最終的にあげなくても自然にできてましたよ。愛犬の物を嚙む時叱りつけるのではなく愛犬の成長具合など確認し歯にむず痒さを覚えてないか確認してあげ愛犬用のドッグフードの噛み付き用骨など購入してきて与えたり軟式野球ボールやゴムボールで遊ぶことをさせたりといろいろやりました。同種であろうと他種であろうとそれぞれ違うことを認識して下さい。同種であっても個々の個性があり感情をもってるので常に同一にすると思わぬところで言うことを聞かなくなったりもします。そのあたりは獣医さんとよく相談して対応することお勧めします。経験や経験談に偏った行為は厳に行うべきではないです。
    最後になりますが例え長年室内で飼っていた室内犬であってもある時期必ずとは言えませんが本能かもしれませんが自ら庭先に設置した犬小屋に入り就寝する場合がくることも。その場合は彼等の意思を尊重してあげて下さい。ムリに室内に戻してしまうとストレスを与え兼ねないしなんらかの理由により寿命を短くさせてしまう原因にもなりかねない。
    遊ぶ時は一緒になって遊んであげて叱る時は躾るつもりで何に対し怒ってるのかを明確にし叱ったあとキッチリ反省する時間をあげて下さい。あまり短時間だと反省するふりして甘えることで抜け出せると悪知恵を覚えてしまうこともあるので要注意です。
    しっかり反省したら最後にちゃんと反省した?と確認しできてると判断できたらしっかり褒めてあげて下さい。その際の褒める時はおやつをあげるのは厳禁です。ただただ褒めてあまやかしてあげるだけでいいのです。
  • 投稿者

    50代以上 女性 POME MAM

    私は24歳から30年の間に4匹のポメラニアンを私の家族にしました。食事に関しては、手作りの時間が取れないので総合栄養食としてドライフードのみにしています。1日2回の食事を一生涯ドライフードで良いのか?等々色々な考え方もありますが、犬へ最高の生活を作ってあげられるならどのような形でもよいと思います。個体によって10年しか生きれない子もいれば18年間病気もせずに亡くなる子もいます。ただ動物を家族に迎えたら、自分の生活の質よりも動物を一番に考えて欲しい。たとえ屋外で飼っていても大切に思っているならば犬もわかっていると思います。飼い犬の信頼を切り捨てるような飼い主さんには二度と動物は買って欲しくないですね。そんな人間は最後、人間にも見捨てられます。
  • 投稿者

    40代 女性 やさぐれ小僧に日々ぐったり

    歯みがきも大事。仔犬の頃からしつけたので歯みがきは好きなようだけど、ただ単にビーフ味の歯磨き粉を食べる時間だと思ってる気がしてならない。
  • 投稿者

    20代 女性 順子

    私はドッグフードに抵抗があり、手作りごはんをあげてます。肉ややさい、オリーブオイル等を混ぜて塩は入れてません。ドッグフードの方が優れてるという根拠が知りたいです。人間用に調理されたものがダメというのはわかるのですが、ドッグフードしかあげないというのはなぜでしょう?拾い食いに関しても、ドッグフードが落ちてたら、同じことです。続編はドッグフードと手作りごはんの比較をデータを基に検証してほしいです。
  • 投稿者

    40代 女性 りりり

    初めての犬で柴犬。
    トレーナーさんにもお世話になり、犬を飼ったことがある方にとにかく色々聞きました。
    正直、全てを聞いていたら混乱します。
    私は自分に自信が持てず、プロの意見に生真面目に従っていたのですが
    それを笑ったり否定する方も居たりして落ち込んで…
    結局何が一番大変かって
    飼い主が強い気持ちで躾をすること。
    特に日本犬は難しいので。
    今は7ヶ月で未だに毎日悪戦苦闘していますが、少しずつ私も自分に自信をつけて頑張っています。
    この子が死ぬまでずっと大事に育てて行きたいです。
  • 投稿者

    男性 匿名

    主食はドッグフードだったけど、時々人間の食べ物はあげてたな……
    味の濃い物は少量のみで害があると判っているものはあげなかったけどね。
    サツマイモが大好きで、あげると大喜びして食べたんでよくやってたなぁ。
    シェルティで享年15年と半年……シェルティの平均より長生きしてた。
    亡くなる一年前に耳が聞こえなくなり半年前には失明。
    でも、おっとりした性格だったからかリードで誘導してやったら散歩はできた。
    心臓に疾患があって発作をおこしたんだけど、直前まで元気で数時間前に散歩に行ってたっけ。
    今思えば、看取って欲しかったのかなと。
  • 投稿者

    女性 匿名

    書いてある記事の項目全てのことを守って接していても、病気になる子はいますし、早死にする子はいます。
  • 投稿者

    50代以上 男性 いしはら

    55年前にボクサー犬飼いました家は町家で基本は土間で米俵が好きで嬉しいそうに寝てました24時間放し飼い裏庭で飛び回り日にあたり暑くなると家の中で体お冷やし敷地内お走りまくっていました
    散歩と運動は2時間雨雪の時も母親が作ったカッパお着ていきました また二階の仕事場に上がってきて楽しいそうにしてます 餌もドッグフードと麦飯お混ぜます そうすると喜んで食べてくれます それと むね肉と おかずのおすそ分け ゆで卵 おやつは 何でも食べるもの 好物はチョコレート ケーキ アイスクリーム ぱん よくやりました それでも同じ時期にいたスピッツが19年ボクサー犬が16.5年いました 死ぬまで自分で便所に行きました ボクサー犬は死ぬ朝まで ふらふらと散歩にいきました 嬉しい顔してまし ようわ犬も人もストレスと運動 筋肉が 健康でいられるみたい
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    柴雑種です。外飼いで16歳まで生きました。基本的にドライフードと水だけ。フィラリア予防薬は欠かさず。散歩も朝晩5分でしたね。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    家の犬は、トイプードルと柴犬のミックスです。家の庭と室内をいったりきたり出来るよう、犬用の出入り口を作りました。すぐに覚えて、庭に出て、ワンワンと散歩の犬に吠えています。留守番も、一人ですが、おうちを守ってね。といつも、頼んで出かけます。おうち守り隊で、頑張ってくれてます。
  • 投稿者

    20代 男性 U・x・U

    外であまり飼わない方がいい理由は、犬も人間と同じように一緒に過ごしたいからだと思います。外で飼っておくと、吠えやすくなったり、犬がすごくストレスを溜め込んでしまうみたいですよ。
  • 投稿者

    女性 匿名

    小型のダックスを飼っていました。
    人間の食べ物をたまに食べ、隠してあるお菓子、チョコレートを盗んで食べは吐き、17歳で初めての病気で手術をし、老犬なので獣医に全身麻酔をするから、もう目を開けないかもしれないから覚悟をしてほしい。と言われましたが、すぐ起きて歩く元気ぶり。18歳半で老衰で亡くなりました。
    それを考えたら食べ物はダメだって思うんですが、早死の1番はストレスかもしれませんね。
  • 投稿者

    50代以上 女性 きじ

    散歩中に長生きな犬の飼い主さんとなるべくお話しするようにしています。
    この10年、100人以上は聞いてきました。そこで得たのは、個々のケースありますが、食べ物より、朝晩の定期的な散歩と飼い主の関わり方だと思われます。
    なかなか、毎日はできませんが…
  • 投稿者

    50代以上 女性 まるるん

    我が家は柴の2歳です。
    初めて飼いました。本も読んだり、こうしたネット記事も読んだり、お散歩で知り合った飼い主さんに話を聞いたりしてます。
    最終的には飼い主の判断が自分の子?(愛犬)にとって良いかどうかだと思います。
    家族に対する気持ちと同様、しあわせかどうかを考えて実行することなのかなと思いました。
    少しでも長く一緒に過ごしたいです。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    長生きさせるために飼っているのでもなく、かといって不健康でもいいと安易な気持ちでもない。ひとつの命を我が家に迎えたからには、人間も犬も日々幸せに暮らせることが第一。かわいいね、嬉しいね、楽しいね、と毎日二匹のマルチーズに癒されながら、私は自分の幸せのために彼らのケアをしていると思う。これも人間のエゴだろうけど、あまりいも「・・・・するべき」「であるべき」に振り回されると、対応しきれない自分にも犬にも不幸でしかないと思う。
  • 投稿者

    女性 匿名

    18歳のダックスです。ご飯はミンチスペシャルの13歳用、生野菜の適当に刻んだやつ。時々ビオフェルミン。おやつはとりあえず嗅いでみて人間が美味しそうと感じる物だけ。記載の適量の1/4もあげていないと思う。最近は歳のせいか市販のおやつじゃ堅いようなので、今は鶏胸肉をさいてあげてる。でもたくさん鶏胸肉あげてると調子に乗ってハンストするからエサ食べなくてなったらストップ。うちの犬は根性据わってて最長5日はハンストする。
  • 投稿者

    50代以上 男性 葵錦丸(血統書名)柴犬

    うちの柴犬君は今年で14歳になります。
    3年前まで実家で室内犬として過ごしていたけど夏・冬共に冷暖房の効いた部屋で過ごしてたから
    夏に冬毛に生え変わったり、冬に夏毛に生え変わったりしてました。(笑)
    よくよく考えると、そんな状態で夏の炎天下や冬の寒空の中を散歩してたんですよね~
    夏にコート着てたり、冬にTシャツ一枚とか、人間に例えたら我慢できないよ。
    私が引き取ってからは、歳が歳なので室内飼いのままだけど、夏は扇風機・冬はペットヒーター(朝と夜のみ)にしたら、夏は夏毛・冬は冬毛になり、散歩も快適みたいです。
    毛の生え変わる犬種の場合、その辺りも注意して欲しいです。
  • 投稿者

    女性 匿名

    過剰診療する動物病院も多くなりました、15歳なのに手術を進め病院でなくなる事も。
    確かに可愛いし、病気をすれば治してあげたいと思うけれど、動物にとって何が幸せなんでしょう。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。