新着記事
-
満員です!混雑するヒーター前で困惑する奥ゆかしい柴犬ちゃん
混ざりたい…でも…混雑してるし…。何とも奥ゆかしい行動を見せる柴犬ちゃん。柴犬ちゃんは、ヒーター前の混雑に仲間入りすることはできるのでしょうか…?
- ayano
-
犬のお産はどういうもの?準備や出産の兆候と流れ、産後のケアについて
犬のお産はどのような流れで行うのでしょうか。愛犬の出産を自宅でしたいと考えている方は出産の準備や兆候、分娩中に気をつけておくことを知っておくと、落ち着いて犬の出産を見守ることができますね。今回…
- 塩屋 梨代
-
犬をお留守番させるときに片付けたほうが良いもの5つ
愛犬をお留守番させるときは「もしケガをしたらどうしよう…」「いたずらしないだろうか…」と気になるものですよね。万が一の事を考えて、見守りカメラを設置する飼い主さんも多いでしょう。しかし、それ以前…
- 奥平 望
-
犬が抱っこを嫌がる時の理由
愛犬を抱っこするシーンってよくありますよね。ご自宅で甘えてきた時はもちろん、外出先やお散歩中にも抱っこが必要になる時があると思います。愛犬の抱っこはスキンシップのためや、動物病院の診察のために…
- はる
-
トラが噛んでも壊れない!丈夫で安全なタフィーズのドッグトイ
とにかく丈夫なことで知られるタフィーズ。デザインも作りもかなりユニークなドッグトイです。この記事ではタフィーズについて、その特徴や魅力をご紹介します。
- inbky
-
犬が弱っている時の行動や仕草4つ
犬が弱ってしまう原因はいくつかあります。ストレスによる体調不良、また病気や怪我による痛みや苦痛など。もちろん人間の様に言葉で弱っている原因を伝えることは出来ませんし、犬は痛みに強く我慢してしま…
- はる
-
犬も大切な家族!でも…。犬を人間のように扱うリスク5つ
愛犬は家族と同じように大切な存在です。しかし、犬を家族と同じように人間扱いしていたらリスクが伴うことをご存知でしたでしょうか。この記事では犬を人間のように扱うリスクを解説していきます。
- Hiroko
-
ヨーグルト大好き柴犬ちゃん!夢中になるとお耳が…⁉︎
ヨーグルトを食べるのが大好きな柴犬ちゃん。飼い主さんが持っている容器にお顔を入れて一生懸命ペロペロ!するとお耳に変化が…?
- ひらぎ
-
なぜ犬は歯をカチカチと鳴らすの?どんな意味があるの?
愛犬がカチカチと歯を鳴らしている姿を見て、意味が分からず心配になる飼い主はいることと思います。犬が歯をカチカチするのには色々な意味があるそうです。意味を知って愛犬の状態を理解しましょう。
- ウルフ・バロン
-
【わんちゃんごはん】美味しくアレンジいろいろ!『卵とチーズとブロッコリーのペースト』のレシピ
ピクニックやホームパーティー、わんちゃんとのお出かけも楽しい季節がやって来ました。とっても簡単でアレンジいろいろ!美味しくて見た目もきれいな『卵とチーズとブロッコリーのペースト』の作り方をご紹…
- mappy
-
人をダメにするソファをいい感じにしようと頑張るハスキー
お気に入りの「人をダメにするソファ」でくつろごうとするハスキーさん。しかし、ヘタってきたため何だか座り心地が悪い・・・。何度も何度も調整するハスキーがまるで人間みたいで笑えます。
- つぐにゃん
-
犬が落ち込んでしまう飼い主の行動5選
犬はいつも元気で可愛い姿を見せてくれますが落ち込んでしまう日もちろんあります。時には飼い主の行動によって落ち込むこともあるそうですよ。今回は犬が落ち込んでしまう飼い主の行動についてお伝えします。
- ウルフ・バロン
-
犬は「犬好きな人」を見分けることができる?
犬の散歩をしていると、人とすれ違うときに微妙に態度が違うなと思うことはありませんか?また、散歩中の犬の近くを通るとき、自分にはやけにフレンドリーに近づいてくる犬が他の人の時はつんと無視したりが…
- k-aoi
-
アウトドアにも!丈夫で安全なドッグトイ3選
安全性と耐久性、そして犬にとっての魅力が求められるドッグトイ。ここでは、アウトドアにもおすすめの丈夫で安全なドッグトイを3点ご紹介します。
- inbky
-
犬が飼い主の服や布団を好む2つの理由
犬が飼い主さんの服や布団ですやすやと寝てしまっている姿を見たことはありませんか?犬はなぜ飼い主さんの服や布団が好きなのかをご紹介します!
- サネ
-
飼い主さんの足のニオイを嗅いで眠る柴犬が可愛すぎる!
ご主人様の足元でくつろいでいた柴犬ちゃん。お名前を呼ばれて振り向いたら、足でお顔を挟まれちゃった!果たして、柴犬ちゃんの運命やいかに?(笑)
- つぐにゃん
-
頼もしい相棒!犬が人の赤ちゃんを守ろうとする心理6つ
犬が赤ちゃんを守る姿には、信頼と愛情の深さを感じます。なぜ、人の赤ちゃんを守ろうとするのか、その心理についてまとめてみました。
- Sarang
-
共感続出?!柴犬との暮らしあるある5選
日本を代表する犬種として、今や海外にもファンの多い柴犬。少し気まぐれだけれど、主人に忠実で賢く、くるんと巻いたしっぽも愛らしいその魅力にとりつかれてしまった人も多いはず。今回は、共感必須の柴犬…
- 南
-
トリミングをしてカワウソになってしまったチワワ
トリミングをしても何も変わらないんじゃない?少し変わるだけなんだから意味なんてないのでは?と思っている方、こうして並べてみるといかにトリミングが大切かわかるはず!今回は犬のトリミングのビフォー…
- つぐにゃん
-
やだ!犬が人に触られるのを嫌がる心理5つ
犬は基本的に撫でられるのが好きですが、たまに嫌がる素振りを見せることもあります。そういった時は、何かが原因となって犬が触られるのを嫌がっていることが多いそうです。嫌がる理由、気になりませんか?
- ウルフ・バロン
-
いつも大興奮!犬が散歩好きな理由3つ
犬はお散歩が大好き!お散歩に行こうというと、目をキラキラさせてしっぽブンブン大興奮ですよね。では犬はなぜこんなにもお散歩が好きなのでしょうか?この記事では犬が散歩好きな理由を3つまとめています。
- まぁち
-
かわうそちわわ。(その169)
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はえっちゃんが初めて予防接種を受けた時のお話です。
- いおり
-
ペット用品におすすめ!ライオンのペット用洗剤
ペットの洗濯物に手を焼いている方は多いでしょう。毛が沢山ついたり汚れやにおいがひどかったりと、ペットのファブリック類は簡単には綺麗になりません。そこでおすすめなのが、ライオンから販売されている…
- inbky
-
可愛くてつい眺めちゃう♡犬が寝ている時の仕草や行動6つ
わんこが寝ている姿は理屈抜きで可愛くて、いくらでも眺めていられますよね。今回は、私たちに癒しを与えてくれる、わんこが寝ている時の仕草や行動をまとめました。
- 南
-
「ヨシ」で食べるタイミングがよくわかっていないワンちゃん
しつけ、皆様はちゃんとされていますか?こちらのチワワちゃんも、「待て」ができるようですが、いまいち「ヨシ!」が通じていない様子。一体ヨシが通じるタイミングや基準ってなんなのでしょうか?
- つぐにゃん
-
犬が拗ねてしまう理由と対処法3つ
犬はとても感情豊かな動物です。人間のちょっとした行動で一喜一憂する姿を見て和んでいる飼い主様も多いのでは?そんな犬が拗ねてしまう理由とは何なのでしょうか?そして拗ねてしまった時、どのような対応…
- つぐにゃん
-
寝る前にいっちょ噛んでみるか!眠気覚しに飼い主を噛む秋田犬
とっても眠そうな秋田犬のゆうき。眠気覚しにいっちょやってみるか!と立ち上がったと思ったら・・・?秋田犬だからこそのお困り行動をぜひご覧あれ。
- つぐにゃん
-
覚悟は出来てる?犬を飼うとできなくなること3つ
我が家の愛犬は4歳。子犬のころに迎え入れたので一緒に暮らして4年ちょっと経ちます。今現在はとても落ち着きましたが、子犬の頃はやんちゃでわんぱくで「この生活がいったい何年続くんだろう…」と思うほど、…
- はる
-
老犬と過ごす穏やかで愛おしい時間~老犬の魅力3選~
これから犬を飼う人、犬を飼い始めたばかりの人の中には愛犬が歳をとったら世話が大変になるのではないか、子犬のときは可愛いけど、大人になったらどうなのだろうか、などと心配している人がいるかもしれま…
- Hiroko
-
愛犬の寿命を縮めるNGな飼い方6つ
大切な愛犬には、1秒でも長く生きてほしいですよね。でも、あなたのその飼い方、実は愛犬の寿命を縮めてしまっているかもしれません。今回は、愛犬の寿命を縮めるNGな飼い方をまとめました。
- 南
-
疲れも吹き飛ぶ!犬が飼い主の帰宅を大喜びで迎えてくれる心理5つ
毎日外出先から帰ると真っ先に自分のところに駆け寄り、出迎えてくれる愛犬…そんな姿に癒されているという飼い主さんは多いでしょう。では、こんなにかわいいお出迎えをしてくれている犬は、いったいどのよう…
- しおり
-
秋田犬の子犬が可愛すぎてつらい
秋田犬って可愛いですよね。モフモフでお人形さんみたいで、見ているだけで癒されます。そんな秋田犬が子犬になったら・・・たまらないはず!それを証明するとっても可愛い動画を発見しました。
- つぐにゃん
-
どうしたの?!犬の震えが止まらなくなる理由5つ
ある日突然、愛犬が震えだし、その震えが止まらなくなるといった状態になってしまったら、飼い主としては心配になるのはもちろん、突然のことに狼狽えてしまいますよね。今回はもしも犬の震えが止まらなくな…
- しおり
-
備えあれば憂い無し!愛犬を守るための災害の準備6つ
災害が多発している昨今、防災グッズを自宅に保管をしている方も多いと思いますが、犬用の防災グッズも用意をしていますか?備えばあれば憂い無し!愛犬を守るための災害グッズを今回はご紹介していきましょ…
- つぐにゃん
-
気持ちが態度に出やすい「ぐうたらチワワ」が可愛すぎる♡
チワワは感情表現が豊かで、喜怒哀楽を様々な態度で表します。こちらのチワワちゃんも感情表現が豊かなワンちゃんなのだとか。ぐうたらチワワの可愛い仕草をご堪能あれ!
- つぐにゃん
-
犬のトイレを設置するべきではない場所5選
犬のトイレをどこに設置すればいいのか分からず悩んでしまう飼い主はいることでしょう。犬はどういった場所に設置されるとトイレがしにくいと感じるのでしょうか。今回はトイレに適さない場所についてお伝え…
- ウルフ・バロン
-
愛犬との関係はうまくいってる?信頼関係の築き方
愛犬との関係、うまくいっていますか?信頼関係を築こうと頑張っているけれど、なかなか心を開いてくれない、ある程度は築けていると思うけれど、後一歩距離を近づけられずにいる、そんな方も多いのではない…
- つぐにゃん
-
犬は一人暮らしでも飼っていい?知っておきたい犬を飼うための知識と覚悟
一人暮らしで犬を飼っている人はいますが、留守番をさせる時間がかわいそう、一人で世話をするのは自信がないなど、さまざまな理由で諦めている人はきっと多いと思います。果たして一人暮らしの人は犬を飼え…
- Hiroko
-
犬が飼い主の顔を見てくる心理5つ
「犬が飼い主の顔を見てくる心理」とはどのようなものなのかご紹介します。愛犬に顔をジッと見つめられたとき、そのメッセージに気づいてあげられたら、もっと親密になれるかもしれません。
- Sarang
-
トリミングもへっちゃら!とってもお利巧さんなチワワちゃん
トリミング完了したワンちゃん。さて迎えにきた飼い主様への反応は?この動画を見たら愛犬に会いたくなっちゃう!!トリミング後のワンちゃんの可愛い動画をぜひどうぞ!
- つぐにゃん
-
犬が『拒否』している時にする仕草や行動8選
SNSやテレビ番組でも度々話題になる「〇〇拒否」をするワンちゃんの仕草や行動をまとめてみました。拒否されているのに、思わず飼い主さんも笑顔になってしまうほど可愛い姿です。
- Sarang
-
行ってみたい!犬との旅行で人気の都道府県6選
愛犬と一緒に楽しめる施設や、犬のための設備が充実!オシャレなだけじゃなく、美しい自然とも触れ合える!愛犬家も絶賛する、犬との旅行で人気の都道府県をまとめてみました。
- Sarang
-
あれ?首はどこ?寝顔が消えるフレンチブルドッグ
変な寝方をするワンちゃんっていますよね。こちらのフレンチブルドッグさんも個性的な寝方をしているようですが、パッと見たら顔がなくなっているように見えちゃいます。とってもかわいい動画に癒されてくだ…
- つぐにゃん
-
こんな症状が出たら要注意!犬の認知症チェック10項目
ヒトと同様にワンちゃんも平均寿命が延びています。ただ、長生きするがゆえに加齢による病気や変化が多くなってきました。認知症もその変化の一つで、昔に比べるとその発生頻度は確実に高くなっています。こ…
- ハルくんのパパ
-
犬が何かに興味を持った時の仕草や行動5つ
犬は何かに興味を持った時、においを嗅いだりジッと見つめるなど色々な仕草や行動をして気になるものを観察することがあります。仕草や行動を見ていると上手に体の機能を使って調べようとしているのが分かり…
- ウルフ・バロン
-
犬におやつを使って上手に躾よう!教え方からおやつの量、やりたい工夫まで
おやつを使った躾をすると、すぐに覚えてくれる事が多いです。一方で、毎回おやつがないという事を聞いてくれなくなる事があります。そんな事にならない様、おやつをあげるタイミングに気を付けて躾けましょ…
- シュナシーズー
-
お留守番上手な犬が持つ4つの共通点
この記事では、「お留守番上手な犬が持つ4つの共通点」をテーマに留守番上手なワンちゃんにはどのような共通点があるのかをいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬の感情の出し方 尻尾・鳴き声・行動別の犬の気持ちを知ろう
人間と同じように動物もさまざまな感情を持っています。この記事では、犬の感情はどこで表すのか、どんな方法で飼い主さんにアピールしているのかを解説していきます。
- Hiroko
-
おやすみなさい…♡フレンチブルドッグのうとうと寝顔が可愛すぎる
眠いけれど眠れない夜、誰かが穏やかに眠る動画、特に大好きな犬が穏やかに眠る動画を見れば癒されるかも?とっても幸せそうな顔をしている犬の動画をぜひ堪能くださいね!
- つぐにゃん
-
犬を室内飼い・外飼いする場合のメリットを知ろう
数十年程前は犬は外飼いするのが基本で、家の中にいる犬は「お座敷犬」などと呼ばれていました。しかし、現在では小型犬ブームということもあり犬を飼う場合には室内飼いという家庭が多く見られます。室内飼…
- いろは