新着記事
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第207話】「朝ご飯抜き」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は朝ご飯抜きにされたバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬が『テーブルの下』を好きな理由5つ!考えられる心理や隠れている時の対処法とは?
「愛犬の姿が見えない時は、大体テーブルの下にいる」という状況になるのはなぜでしょうか?この記事では、犬がテーブルの下を好きな理由5つと考えられる心理や隠れている時の対処法をご紹介します!
- ラー子
-
犬が飼い主に与える『良い影響』6選!愛犬と一緒なら頑張れることや乗り越えられること
犬を飼い始めてから自身の変化に気づく人は多く、犬の存在によって人は思いがけない影響を与えもらってていることも発見されています。この記事では、犬が飼い主に与える「良い影響」と、愛犬と一緒なら頑張…
- ラー子
-
犬が飼い主に不信感を抱いてしまうNG行為5つ!信用されなくなってしまうダメ行動とは?
犬は飼い主のことを無条件で愛するという話がありますが、飼い主がダメな行動を取れば不信感を募らせ、信頼関係が崩壊してしまいます。今回は、犬が飼い主に不信感を抱いてしまうNG行為を紹介するので、自身…
- しおり
-
犬が飼い主のニオイを好きな理由3つ!特に好まれがちな物とは?
愛犬が寄ってきたと思ったら、しつこくニオイを嗅いできたなんてことはありませんか?わんこは飼い主さんのニオイがとにかく大好き!今回はその理由と、特にわんこに好まれがちな物についてご紹介します。
- 南
-
犬種によって痛みの感じ方に違いがあるという調査結果
犬種によって痛みに対する感覚や耐性に違いがあると多くの獣医師が感じているのだそうです。その点を調査した結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
愛犬が不幸になっている『優しい虐待』3つ 大事にし過ぎて大切なことを見失っていませんか?
「優しい虐待」とは、犬を大切に思い、愛している気持ちから間違った接し方や飼い方をしてしまい、結果的に犬を不幸にしてしまうことをいいます。犬への愛情が強ければ強い程、気をつけなければならない「優…
- てる子
-
愛犬が見せる『ストレスサイン』4選!ため込んでいる時の仕草や行動とケアする方法とは?
愛犬がストレスをため込んでいる時に見せる『ストレスサイン』をご紹介します。ストレスのケア方法についても解説します。愛犬に当てはまるストレスサインがないかチェックしてみてくださいね。
- 綿鍋 あや
-
まるで人間!お布団でお行儀よく眠るビションフリーゼさんが可愛い♡
プン|ビションフリーゼ@bichonpunさんがTwitterに投稿した、愛犬「プン」ちゃんのお写真が話題です。まるで人間のようにお布団で眠る「プン」ちゃんの可愛らしい姿と、寄せられたコメントをご紹介します。
- 森下 咲
-
犬が足で『ちょいちょい』する時の気持ち4つ!行動に隠された心理と飼い主の正しい対応まで
『犬が足でちょいちょいする時の気持ち』についてまとめました。愛犬に足で「ちょいちょい」された時の飼い主の正しい対応を解説します。
- Sarang
-
犬に人間用ハンドクリームを使っていい?事前に必ずチェックすべき点と適切なケア方法
犬の肉球が乾燥していると、クリームでケアをするべきか悩むと思います。この記事では、人間用のハンドクリームが犬にも使えるのかということを中心に、肉球ケアの注意点を解説します。
- いろは
-
犬が大喜びする『マッサージの仕方』5つ♡上手な撫で方やポイントを解説
愛犬とのスキンシップの中で、マッサージを取り入れることは様々な効果が期待できます。しかし、マッサージと聞くと難しい印象を抱く飼い主さんもいるかもしれません。そこで今回は、犬が大喜びする『マッサ…
- しおり
-
愛犬にノミを発見した時『絶対にしてはいけない行為』2つ!適切な対処法や必要な予防とは?
気温が高くなると、犬につく害虫が気になりはじめるのではないでしょうか。この記事では、犬の体にノミがいるのを発見したときに「絶対にしてはいけない行為」と、適切な対処法や必要な予防について解説しま…
- いろは
-
犬のしつけに悩んでいるあなたへ。愛犬を傷つけたいですか?優しくしたいですか?
あなたが犬を迎えたとき、どんな気持ちで迎えたか覚えていますか?恐らく、傷つけよう苦しめようという気持ちで迎えた人はいないと思います。ですが、しつけという言葉にとらわれてしまって気付けば知らず知…
- 山之内 さゆり
-
目を失った2匹のわんちゃんたちの幸せなセカンドライフ
2匹の小型犬が施設にやって来たとき、あまりのひどさにスタッフと獣医チームの胸は締め付けられました。その後、適切な治療を受け、新しい飼い主さんのもとで幸せに暮らす様子をご紹介します。
- m&m
-
愛犬の寝る場所で心理がわかる!4つの場所によって異なる飼い主への気持ちとは?
犬は安心できる静かな環境で、かつ飼い主さん家族の気配を感じられる場所を寝床に選んでいます。その中でも飼い主さんと同じベッドやふとんで眠る場合は、その位置によって飼い主さんへの気持ちがわかるとい…
- てる子
-
『犬が幸せを感じる時間』5選!幸福感を与える方法と不幸を感じてしまうダメ行動とは?
愛犬は飼い主にとって大切な存在であり、愛犬の幸せは何よりも大事です。では、犬が幸せを感じる時間とはどのような時間なのでしょうか?この記事では、犬が幸せを感じる時間と犬に幸福感を与える方法、そし…
- yuzu
-
迷惑にならない場所を選んで…ゴロンコ♪紳士な拒否柴さんが話題
柴犬ニッキ@mamamaru11さんがTwitterに投稿した、愛犬・ニッキくんのお写真が話題です。人の迷惑にならないようにジョギングロードを避けて拒否柴になるニッキくんの可愛い姿と、寄せられたコメントをご紹介…
- 森下 咲
-
ただの犬好きです。【第216話】「今もこれからも」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は前回に続き、ポンタの『お気に入り』についてのお話で…
- MIMI
-
犬にとって危険な『水遊び』5選!絶対NGな行為から楽しんでもらうための工夫と配慮まで
暑い季節になると、愛犬に水遊びをさせる機会も増えると思います。この記事では、水遊びの際に注意したい、犬にとって危険な行為を紹介するので、夏を迎える前にチェックしておきましょう。
- いろは
-
犬が迷子になる原因ナンバーワンは…?よくある4つのパターンと日頃から徹底すべき対策
『犬が迷子になるよくあるパターン』についてまとめました。愛犬を迷子にさせないために、日頃から徹底すべき対策について解説します。
- Sarang
-
犬とスキンシップを取るのがNGな瞬間5選!構うべきではないタイミングと対処法とは?
犬とスキンシップを取ることは大事ですが、タイミングを誤るとストレスを与えてしまう恐れがあります。今回は、犬とスキンシップを取るのがNGな瞬間を紹介するので、愛犬とスキンシップを取る適切なタイミン…
- しおり
-
愛犬との触れ合いは飼い主をストレスから守っている!?幸せホルモン『オキシトシン』の正体とその効果
(愛犬と一緒にいると、なぜ幸せな気持ちになるのだろう?)などと考えたことはありませんか? 犬は飼い主に、思いがけない幸せを与えてくれているようです。この記事では、犬がもたらす幸せホルモン「オキ…
- ラー子
-
犬のしつけのひとつとされる『仰向け』の意味とは?間違った知識で愛犬を苦しめている可能性も
犬のしつけでよく聞く方法のひとつが「犬を仰向けにして逃げないようにしましょう」というもの。あれの目的として理由を聞くと必ず「主従関係を明確にするため」と答えます。しかし同時にこんな飼い主さんの…
- 山之内 さゆり
-
犬が『愛情が欲しい』と伝えている時のサイン5つ!愛情不足に陥らないために意識すべきポイントとは?
社交性の高い犬たちは、飼い主からの愛情によって幸福度が左右されると言われています。そこで今回は、犬が「愛情が欲しい」と伝えている時のサインや、愛情不足に陥らないために意識すべきことを紹介します。
- しおり
-
犬の散歩って何分すればいいの?有名犬種ごとの目安や必要な頻度とは?
犬の散歩時間や頻度の目安について解説します。有名犬種ごとに散歩に必要な時間を紹介していますので、「散歩って何分すればいいの?」と悩んでいる方は参考にしてください。
- 綿鍋 あや
-
広島犬警が同県に住む女を緊急逮捕!?柴犬さんがネット民の笑いをかっさらう
5月25日早朝、Twitter民に笑撃が走りました。人気のワンコが緊急逮捕されたのです!その事件の内容は…?
- たかだ なつき
-
犬の『おなら』が異常に臭いのは病気?考えられる原因4つと改善方法を徹底解説!
愛犬の「おなら」がいつもより臭いな…と感じたことはありませんか?この記事では、犬のおならのにおいが強くなる原因や改善方法について解説するので、愛犬の健康管理に役立ててください。
- いろは
-
犬に『人間用シャンプー』を使うデメリットと危険性!今更聞けない正しいお風呂の入れ方まで
愛犬の体を洗う時、犬用のシャンプーを使用している飼い主さんが大半だと思います。しかしなぜ人間用のシャンプーを犬に使用してはいけないか考えたことはありますか?犬に『人間用シャンプー』を使うデメリ…
- はる
-
犬があなたにキレている時に見せる『5つのサイン』怒っている理由から紐解くケア方法とは?
犬は賢く感情豊かな動物です。飼い主が相手であっても、時にはその行動にイライラし、怒ることもあるでしょう。今回は、犬があなたにキレている時に見せるサインや考えられる理由、さらに正しい対応について…
- しおり
-
愛犬の為にならない『NGなコミュニケーション方法』4つ!考えられるデメリットや適切な関わり方
『愛犬のためにならないNGなコミュニケーション方法』についてまとめました。愛犬に対して間違ったコミュニケーションをすることには、どのようなデメリットがあるのでしょうか。今回は、愛犬の為にならない…
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その560】「ご飯中なの知ってた??」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はみんな大好き夏野菜のお話です。
- いおり
-
なぜ遠吠えする犬としない犬がいるの?3つの理由とやめさせるしつけ方とは?
『遠吠えをする犬としない犬がいる理由』についてまとめました。遠吠えをする犬にも必ず理由があり、その気持ちに寄り添った、やめさせるしつけ方が必要だと思います。
- Sarang
-
愛犬を世界一幸せにする『飼い主の行動』3選!犬が多幸感を覚えるスキンシップや暮らしのコツとは?
愛犬を世界一幸せなわんこにしてあげたい!それは愛犬家の飼い主さんみんなの願いですよね。今回はわんこが特に「幸せ」を感じてくれやすいスキンシップや暮らし方など、飼い主さんが今から実践できる行動に…
- 南
-
なぜ犬は飼い主に話しかけてくるの?喋ってくる4つの心理とよく見せる仕草を紹介
犬はときどき飼い主に話しかけるように鳴くことがあります。なぜ犬は飼い主に話しかけてくるのでしょうか。考えられる心理とよく見せる仕草についてご紹介します。
- 綿鍋 あや
-
早起きは三文の徳!?ワンコの散歩中に会う犬好き夫婦からのプレゼントが話題
狼犬の飼い主さんが朝4時半に起きた時だけ出会う犬好きご夫婦とのお話がTwitterで話題になっています。素敵なストーリーに心が温かくありますよ!
- たかだ なつき
-
なぜ人は犬を『可愛い』と感じるのか?4つの理由を徹底解説
『人が犬を可愛いと感じる理由』についてまとめました。人が犬を「可愛い♡」と感じるのは、犬のもふもふとした可愛い見た目だけに理由があるわけではないようです。
- Sarang
-
愛犬が落ち着く場所はどこ?好まれやすい場所やその理由、環境づくりのコツまで
犬が落ち着く場所、犬に好まれやすい場所には、犬の習性にも関係した意外な理由があるようです。愛犬が落ち着いて過ごせる環境づくりのコツを解説します。
- Sarang
-
犬が頻尿になる『3つの原因』 トイレが近い理由と悪影響、改善方法とは?
「うちの子、おしっこの回数が多い気がする」と感じることはありませんか。もしかすると、それは犬の『頻尿』症状かもしれません!今回は、犬が頻尿になる原因や改善方法について解説します。気になる方はチ…
- しおり
-
愛犬の食欲減退をサポートする『ご飯のトッピング』4選!食いつきをよくするコツとポイント
梅雨や夏になると、食欲が落ちてしまう犬は少なくありません。この記事では、食事への食いつきをよくするおすすめのトッピングを紹介するので、ぜひ取り入れてみてください。
- いろは
-
犬と暮らせば【第393話】「引力」
【…★木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。猫は狭い空間に帯びている重力を感じ取ってるんだと思う。私も自然に身を委ねているだけ…。
- おおうちまりこ
-
犬の散歩中に雨が降ってしまった!傘が無いときに飼い主が取るべき2つの行動とは?
犬の散歩中に、傘がないのに雨が降ってきた!…ということが梅雨の時期や台風シーズンにはよくあります。近年はゲリラ雷雨が増えて、犬の散歩にも影響が出ていますね。このような場合、飼い主が取るべき行動に…
- Akatsuki
-
犬の熱中症『初期症状』3つ!飼い主が今すぐにすべき対応と病院へ行く目安とは?
犬は人間よりも体温調節が苦手なため、暑い夏には熱中症の症状に注意が必要です。今回は犬が熱中症を引き起こしている時に見られる初期症状や、熱中症の愛犬に飼い主がすぐに取るべき対応などを解説します。…
- しおり
-
愛犬にしつこくやると嫌われてしまう『NG行為』3つ!良かれと思っていた行動も犬にとってはストレスかも?
この記事では、飼い主がしつこくやると愛犬に嫌われてしまう『NG行為』をご紹介します。飼い主が良かれと思ってやりがちな行為も含まれているので、ご自身に当てはまっていないかチェックしてみてくださいね。
- 綿鍋 あや
-
かつては「犬は外で飼う」だったお父さんを虜にしちゃったワンコが話題
毎日のようにワンコのために購入したものが届き、何でもワンコが優先!お父さんに変化をもたらしたゴールデンレトリバーさんがTwitterで話題になっています。相思相愛な関係が素敵すぎる!
- たかだ なつき
-
ちーちゃんですけどもっ【第211話】「ちーちゃんの習性」
ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。
- 坂本梨裕
-
ドッグランで周囲に迷惑を掛ける飼い主の行動5つ!最低限知っておくべきマナーを再確認して
『ドッグランで周囲に迷惑を掛ける飼い主の行動』についてまとめました。最低限のマナーを知らずに利用すると、周囲に迷惑をかけやすいです。利用するドッグランの利用規約も確認しておきましょう。
- Sarang
-
犬の飼い主が守るべき『トラベルマナー』4つ!旅行を楽しむために必要な知識とルール
『犬の飼い主が守るべきトラベルマナー』についてまとめました。「トラベルマナー」を守ることには、愛犬の安全と命を守ること、周囲に不快な思いをさせないこと、旅行を思いっきり楽しむことの意味がありま…
- Sarang
-
シニア犬への『NGお手入れ』4選!絶対にするべきではない理由と正しいケアとは?
犬はシニア期に入ると些細な日常の習慣でさえも体に負担がかかりやすくなります。今まで気にしていなかったケア方法が負担をかけてしまうことも珍しくありません。今回は、シニア犬への『NGお手入れ』や正し…
- しおり
-
世界の犬たちが持つ『おもしろギネス記録』10選!クスッと笑える記録から衝撃の記録まで
世界にはギネス記録に認定された犬たちがいます。凄いのにクスッと笑える記録から二度見してしまう衝撃の記録まで、その種類はさまざまです。今回は、そんな世界の犬たちが持つ「おもしろギネス記録」をご紹…
- ラー子