犬に人間用ハンドクリームを使っていい?事前に必ずチェックすべき点と適切なケア方法

犬に人間用ハンドクリームを使っていい?事前に必ずチェックすべき点と適切なケア方法

犬の肉球が乾燥していると、クリームでケアをするべきか悩むと思います。この記事では、人間用のハンドクリームが犬にも使えるのかということを中心に、肉球ケアの注意点を解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬にクリームを使うメリットや効果

片手をあげる犬

犬にハンドクリームを使うか悩むのは、肉球部分だと思います。犬の肉球が乾燥していてガサガサになっていると、ケアした方がいいのではないかと考えることでしょう。

肉球が乾燥していると、ちょっとした刺激によって傷ついて出血してしまったり、大きくひび割れてしまったりすることもあるので、実際注意が必要です。

肉球ケアのためにクリームを使うと、乾燥した肉球に水分や保湿成分を浸透させることができます。適度な水分と油分を持っていれば、肉球がガサガサになってしまったりひび割れたりすることを防げるので、健やかな状態に保てます。

また、クリームを塗ったり浸透させるためにマッサージしたりすることで、肉球部分の血行が促進されて新陳代謝も良くなります。

犬に人間用ハンドクリームを使っていい?

犬を抱いて悩む女性

犬の肉球をケアしようと思ったとき、飼い主さんが自分で使っているハンドクリームを使おうと考えることもあるかもしれません。

自分の手肌のケアに使っているものなので、特に問題はないかと考える人も多いと思います。しかし、配合されている成分によっては犬に適さないものも。人間用ハンドクリームを使いたい場合は、その成分を十分確認する必要があります。

犬と人間は体に入ってきた成分に対する反応や分解機能などが異なるので、人間には問題がない成分でも犬にとっては悪影響を及ぼす可能性があるものも少なくありません。

また、犬の場合はクリームを舐め取ってしまうことも考えられます。ハンドクリームは皮膚には塗るものであり、基本的に口に入れることは想定されていないものが多いので、犬の体に何らかの負担をかけてしまうこともあるでしょう。

そのため、犬の肉球ケアに使う保湿クリームは、できるだけ犬用に作られた商品や「犬にも使える」とメーカーが宣伝している商品を選ぶことをおすすめします。

犬にクリームを使用する前にチェックすべきポイント

クリームのテクスチャー

犬にクリームを使用する場合は、口に入れてしまうことを考えて、食品由来の成分が使われているものなどを選ぶと安心です。犬に使える保湿クリームは、蜜蝋やシアバターなど、口に入っても問題のない保湿成分を使用していることが多くあります。

また、人間用のハンドクリームに含まれていることがある尿素やアルコールが含まれていないことも確認しておきましょう。尿素成分は角化した皮膚を柔らかくする効果がありますが、地面を素足の状態で歩く犬の肉球に使ってしまうと、柔らかくなりすぎて傷がついてしまうこともあるので危険です。

また、犬はアルコールを体内で分解できないので、少量摂取しただけでも中毒症状を起こしてしまう可能性があります。

さらに、香料や着色料などは使われていないことも大切です。犬は香りに敏感で、香料を好まない傾向にあるので、できるだけ保湿や肌を整えるために必要な最低限の成分だけで作られているものを選んでください。

犬の肉球にクリームを使うときの注意点

クリームを塗られている犬の肉球

犬の肉球が乾燥しているとケアしてあげたいと思うかもしれませんが、クリームを使って保湿する場合、いくつか注意しておきたいことがあります。

肉球にクリームを塗るとどうしても歩くときに滑りやすくなり、転倒や関節を痛める危険性があります。クリームを塗るときは、犬がケージの中で寝る直前など部屋の中であまり歩き回らないタイミングを選びましょう。

肉球をマッサージするように、しっかりとなじませて成分を浸透させたあとは、表面を軽く拭き取ってもかまいません。また、油分が多い商品よりもさらっとした質感の乳液タイプの商品を選ぶのもおすすめです。

まとめ

肉球にクリームを塗られる犬

犬の肉球が乾燥することはめずらしいことではありません。地面をそのまま歩いているため、どうしても硬くガサガサになってしまうものです。

もしそのような状態でも、犬がそれほど気にしている様子がなかったり、傷や出血などがある場合ではなかったりする場合は、過度にケアをしなくても問題ないでしょう。

ジステンパーや亜鉛欠乏症などの病気の場合も肉球が硬くなりひび割れてしまうことがあります。ハンドクリームを塗っても改善しない場合は要注意です。

クリームを塗ることだけに固執せず、日頃のスキンシップの一環として、無理のない範囲でマッサージをしながら保湿してあげてくださいね。

また、散歩後に足をごしごしと洗ったり拭いたりすると、肉球へのダメージが強くなってしまうため、日常的なお手入れを優しくおこなってあげることも大切です。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。