
寺脇寛子
獣医師
Fear Free Certified® Professional
大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。
寺脇寛子さんが監修したレポート一覧
-
犬にしてはいけない『キャベツの与え方』5選 ダメな理由と正しい食べさせ方とは?
しおり -
愛犬が1日中寝てるけど…大丈夫?平均睡眠時間と病気になっている場合のサインとは?
yuzu -
犬を抱っこする時にしてはいけないNG行為5選 絶対にすべきではないやり方も…どんなリスクがあるの?
しおり -
犬はどれくらいコーヒーを飲んだら亡くなってしまうの?致死量と飲んでしまったときにすべきこととは?
綿鍋 あや -
『トリミングへ行く必要がない犬種』5選 その理由と気を付けるべきポイントとは?
anrai0419 -
犬がぶるぶる震える…危険なサインとは?5つの症状や絶対に見逃してはいけない仕草とは?
しおり -
犬が『冬の熱中症』になっているときの症状4選 実は寒い季節にすべきではないNG行為があった
しおり -
犬のお腹がぐるぐる鳴る理由とは?その原因やすぐに病院へ行くべき症状
Sarang -
犬も風邪をひく!見極めるべき『初期症状』3選 悪化を防ぐ対策とは?
Sarang -
小型犬が注意すべき『5つの病気やケガ』 トイプーやチワワの飼い主が今日から始めるべき予防対策とは?
しおり -
犬の『超危険なウンチ』3選 いますぐ動物病院へ行くべき「ヤバい色や形」とは?
しおり -
犬におやつを与えすぎる危険性…4つの悪影響やダメな理由、1日に与えてもいい適切な量とは?
anrai0419 -
犬の留守番時、床に置いてはいけない『5つのもの』 最悪亡くなる危険性も…放置してないか外出前に必ずチェックして
しおり -
皮膚が荒れやすい犬種4選 その理由とかかりやすい皮膚病、日頃からすべき予防対策とは?
南 -
犬が『分離不安症』になりかけている症状4選 見逃すべきではない初期症状と今からすべき対処法とは
南 -
犬の散歩をすべきではない『5つのタイミング』 絶対に外に出てはいけないシチュエーションも
しおり -
犬の年齢、見た目で判断できる?チェックすべき4つのポイントや見極めるコツとは?
南 -
犬が体を丸めているときの理由5選 心理的なワケから病気の可能性まで解説
しおり -
小型犬は何歳まで生きる?平均寿命と犬種ごとの違い、長寿のために意識すべきこととは?
しおり -
犬が事故に遭ってしまう『ダメな散歩の仕方』5選 NGな理由と安全に配慮した散歩方法とは?
しおり -
犬の心が傷つく『最低行為』5選 絶対にしてはいけない行動と幸せに暮らしてもらう秘訣
しおり -
犬が『キャン』と鳴くときの心理3選 痛みを感じているサインを見極めるコツとは?
いろは -
犬のベッドの『ダメな洗い方』4選 やりがちなNG行為と正しい洗濯方法とは?
しおり -
犬が熟睡できている時に見せるサイン4選 眠りが浅い場合はどんな仕草を見せるの?
しおり -
シニア犬になっても若々しく元気でいてもらうために…健康寿命を延ばす3つの方法とは?
いろは -
愛犬が見せている『不安すぎるサイン』5選 極度の不安に陥っているときの仕草や症状とは?
しおり -
犬にとって悪影響のある『ご褒美』4選 与えてはいけないと言われる理由と適切な与え方とは?
しおり -
犬にケガをさせてしまう『ダメなスキンシップの取り方』4選 面白がってジャンプをさせたりしていませんか?
綿鍋 あや -
犬が『歯周病』になっているサイン5選 見極める方法やコツ、日頃からすべき予防対策とは?
いろは -
『病気になりやすい犬』6選 犬種や大きさにより違いはある?健康的に過ごすために飼い主にできることは?
綿鍋 あや -
犬の歯周病を招く『絶対NG行為』4選 飼い主がやってはいけないダメ習慣と予防する対策とは
anrai0419 -
犬が自分のしっぽを追いかけ回す心理4選 ぐるぐる回ってるけど大丈夫?病気の可能性は?
しおり -
愛犬が『片足だけ上げる』6つの理由とは? 精神的な原因から病気・ケガの可能性も
Sarang -
犬が『目の病気』になっているサイン7選 見逃してはいけない初期症状と予防するためにつけるべき習慣
綿鍋 あや -
犬との遊びにおける『5つのタブー』 やってはいけない超危険な遊び方と安全に楽しんでもらう秘訣とは?
しおり -
犬の目に涙が…ウルウルしている4つの理由とは?実は病気の可能性も
いろは -
犬がしていたら危険な『嘔吐』5選 色などの状態で見極める危険度と今すぐやるべき対処法とは?
しおり -
犬が毛布をホリホリする心理5選 ストレスが溜まっている場合も…どう対処すればいい?
Sarang -
犬の被毛、切りすぎるとどうなる?やりすぎがダメな4つの理由と適切な長さとは?
いろは -
冬に注意すべき『犬の病気・怪我』5選 なりやすい理由と症状、予防する対策とは?
しおり -
犬の突然死、6つの原因・要因とは?予防のために普段からできることは?
綿鍋 あや -
飼うのが難しい小型犬3選 飼育難易度が高い・初めてには向かないと言われている理由とは
綿鍋 あや -
愛犬にさせてはいけない『雪道の散歩方法』4つ!トラブルから守るために飼い主がすべき対策
Sarang -
犬にとっては苦しい『人間の習慣』5選 タブーな行動と愛犬の気持ちを考えた暮らし方とは
しおり -
愛犬を『人間扱い』するのが危険な4つの理由 健康を損ねる原因にも…どんな意識で接するのがベスト?
しおり -
愛犬が『恐怖症』になっているサインを見逃さないで!5つの症状と考えられる原因、ケアする方法とは
いろは -
犬に人間の食べ物を与えてはいけない理由3つ 絶対にダメと言われるワケと正しい与え方とは
いろは -
犬のおやつの適量ってどれくらい?与えすぎることのデメリットと適切量の目安
Sarang -
愛犬を冬にお留守番させる時にしてはいけない『防寒対策』3つ! 理解すべきリスクと必要な対策とは
Sarang -
犬が飼い主を突然噛むのはなぜ…?5つの心理と原因、正しい対策を解説
いろは