愛犬の『調子が悪い』時のサイン5つ 飼い主が見逃してはいけない症状とは?

愛犬の『調子が悪い』時のサイン5つ 飼い主が見逃してはいけない症状とは?

犬は「調子が悪い」ときでも、ジッと我慢して耐える子がほとんどです。そのため、すでに体調不良のサインが表面化しているときは、飼い主さんも注意が必要です。犬の調子が悪いときのサインと、見逃してはいけない症状についてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

愛犬の「調子が悪い」時のサイン

床に伏せる犬

犬は調子が悪いときでも周りに訴えることはほぼありません。そのため、飼い主さんが愛犬の出しているサインにいち早く気づくことが求められます。

そこで今回は、愛犬の「調子が悪い」時を見極めるためのサインをご紹介します。手遅れにならないように、ぜひ確認しておきましょう。

1.元気がない

一緒にいる飼い主さんだからこそ(いつもより元気がないな…)と感じることができるはずです。

「元気がない」と一口に言っても、その状態は犬によって様々です。

より具体的にあらわすとすれば、愛犬に以下のような状態が見られたら気を付ける必要があります。

  • 寝ている時間が長い
  • 動くのが億劫そう
  • 散歩に行きたがらない
  • 表情に覇気がない

このような症状が見られたら、愛犬の調子が悪いことを疑い、注意深く観察してください。

2.食欲がない

食欲の低下も、犬の調子が悪いときによくあらわれるサインです。他にも、飲水量や体重の増減などのサインも表面化します。

  • ごはんやおやつを進んで食べない
  • 下痢や嘔吐
  • 体重が急激に増えた、もしくは減った
  • 多飲多尿

 
普段より少し食欲がない程度であれば、様子を見ても良いでしょう。しかし、下痢や嘔吐をしたり、大幅な体重の増減には注意が必要です。

なお、多飲多尿は、腎臓病や糖尿病の危険性も考えられます。

3.触られることを嫌がる

いつものようにスキンシップをとろうとしたときに、距離を取ったり触られるのを嫌がる素振りを見せたら「触られたくない」という意思表示です。どこか体が痛かったりケガをしているなどの異変があるかもしれません。

これは、痛みや違和感から調子が悪く、飼い主さんを遠ざけようとしているサインです。触って嫌がる部位はないかなど、可能な範囲で体にトラブルがないか確認してください。

4.震える

犬は調子が悪いときに、小刻みに震えることがあります。

犬が震えている場合、病気を疑うべき場合もありますので、その際は早めに動物病院を受診してください。

  • けいれんの前兆
  • 低血糖
  • 肝臓や腎臓の機能障害
  • 痛みによるもの

寒さによる震えは温めれば改善しますし、雷や工事音などであれば理由が明確です。しかし、病気や痛みからくる震えの放置は非常に危険です。

5.呼吸の異常

呼吸に何かしらの異常を感じる場合は、痛みや違和感から調子が悪くなっていることがあります。

  • 咳が出る
  • 呼吸が浅くて速い
  • 息苦しそうな呼吸

散歩後や暑い場所にいたわけでもないのにこのようなサインが見られたら、調子が悪いのかもしれません。呼吸器系に異変が生じている可能性もあります。

愛犬の調子が悪いサインが見られたら動物病院へ

診察される犬

愛犬に上記のような「調子が悪い」時のサインが見られたら、基本的にはかかりつけの動物病院を受診することをおすすめします。

しかし、なんとなく元気がない様子や食欲不振も、1~2日で元の状態に戻ることがあります。下痢や嘔吐も本人がケロッとして普段と様子が変わりなければ、問題ないケースがほとんどです。疲れやストレスからくる一時的なものと捉えることもあります。

しかし、3日以上調子が悪い状態が続くようであれば迷わず受診してください。もちろん、それ以前に受診しても何の問題もありません。何もなければそれで良いのです。長い時間を過ごしている飼い主さん自身の判断を信じて動いてください。

まとめ

毛布にくるまる犬

犬は自分で「調子が悪い」と訴えることはなかなかできません。元々群れで暮らしていた犬の祖先は、外敵に悟られないように自身の不調やケガは隠すという習性がありました。その習性が今でも残っているのです。

犬の調子が悪い原因は非常に多岐にわたりますが、普段と少しでも様子が異なると感じた場合は、積極的にかかりつけの獣医師さんに診てもらってくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。