新着記事
-
犬の認知症と睡眠の関係を分析した研究結果
認知症の犬は睡眠障害に苦しむことが多いものですが、犬の認知機能と睡眠の関係を分析した研究の結果が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
犬の散歩で行ってはいけない場所がある!?絶対ダメな4つのコースとおすすめの散歩道
皆さんは愛犬とどのようなルートを散歩していますか。実は、散歩ルートには犬と一緒に行ってしまうと危険な場所が多くあるので注意が必要です。今回は、犬の散歩で行ってはいけないコースやおすすめの散歩道…
- しおり
-
犬に誤飲させてはいけない『絶対NGなもの』4選 "気付かなかった"では済まない最悪の事態に
今回は、犬に誤飲させてはいけない「絶対NGなもの」について解説します。誤飲してしまうこと自体できるだけ愛犬にはさせたくない行為ですが、飲み込んだ物によっては犬の命を脅かすこともあるため注意が必要…
- 綿鍋 あや
-
足を拭くまでお座りで待機!お利口すぎるバーニーズさんが話題♪
バーニーズのまさお@masachan_mamaさんがTwitterに投稿した、愛犬「まさお」くんのお写真が話題です。お外から帰って来た「まさお」くんが足を拭いてもらうのを待っているお利口さんな姿と、寄せられたコメン…
- 森下 咲
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第198話】「フード改革③」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は最近のバンビのフードのお話3回目。
- 篁ヨーコ
-
犬の性格はどう決まる?突然性格が変わる理由や要因とは?
『犬の性格はどう決まるのか』についてまとめました。犬の性格を左右する社会化期の過ごし方、犬の性格が突然変わってしまう理由や要因を解説します。
- Sarang
-
犬は人の言葉を理解できる!覚えてもらう方法と4つのコツ
『犬に言葉を覚えてもらう方法とコツ』についてまとめました。日常生活の中で自然と使うことができる言葉を選んで教えるのもコツのひとつです。
- Sarang
-
犬が飼い主に喋りかけている時に見せる仕草や行動4つ!鳴き方の違いで意味も異なる?
犬は私たちと同じ言語を話すことはできませんが、仕草や行動、鳴き声などで喋りかけてくれます。今回は、犬が飼い主に喋りかけている時に見せる仕草や行動を紹介するので、彼らから喋りかけられていることを…
- しおり
-
なぜ犬はおしっこをする前に謎の行動をするの?よく見せる3つの仕草とそれぞれの心理とは?
わんこがおしっこをする前によく見せる行動があることに気づいてますか?今回はわんこがおしっこの前によく見せる仕草と、なぜその仕草をとるのかをご紹介します。
- 南
-
映画にもなったソリ犬バルトのゲノム解析【研究結果】
約100年前の有名なソリ犬バルトのゲノム解析が行われ、当時のソリ犬の強さの理由が明らかになったという研究結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
犬が飼い主に『助けて!』と言っている時の仕草や行動6つ 絶対に見逃してはいけないSOSのサインとは?
犬は言葉を話すことはできませんが、自分の身が危険になったり、不安やストレスを感じたりしたときには、仕草や行動でそれを飼い主さんに伝えようとしてくれています。今回は、犬が飼い主さんに「助けて」と…
- てる子
-
愛犬がパニックになっている時のサイン4つ!今すぐやるべき落ち着かせる方法とは?
愛犬がパニックになっている時のサインをご紹介します。パニック状態の犬を落ち着かせる方法も解説しているので、愛犬がパニックになっても慌てないようにチェックしてください。
- 綿鍋 あや
-
お散歩中に寝てしまう柴犬さん!SNSでは「犬業界の猫」の声も
「散歩中ですが…?」道端で寝てしまう柴犬さんがTwitterで話題になっています。柴拒否にはいろいろなパターンがありますが…これは斬新!
- たかだ なつき
-
犬の飼い主全員が共感!?必要ないのに買い足してしまう『犬用品』6選
可愛い愛犬の喜ぶ姿を見たくて、つい衝動買いしてしまう物ってありますよね!あなたは最近どんな物を買いましたか? 今回は飼い主全員が共感する、必要ないのに買い足してしまう「犬用品」6選をご紹介します!
- ラー子
-
なぜ犬は『紐』が好きなの?3つの理由と必ず知っておくべき危険なこと
ふと気付くと、愛犬が飼い主の靴の紐やパーカーの紐で遊んでいることってありませんか。今回は、犬が「紐」を好きな理由とあわせて、知っておくべき危険なこともご紹介します!
- ラー子
-
愛犬を幸せな気持ちにさせる『ほめ言葉』5選!
犬は言葉自体を正しく詳細に理解できませんが、ニュアンスで感じ取ることはできます。褒められることで自信や幸せにもつながるので、積極的にポジティブな言葉をかけてあげましょう。今回は、愛犬を幸せな気…
- しおり
-
小型犬はどれくらい散歩に行けばいいの?頻度や時間は?おすすめの方法まで解説
小型犬に必要な散歩の頻度や時間について解説します。「小型犬は毎日散歩に行かなくて良いって本当?」「何時間くらい行けば良いの?」と悩んでいる人は参考にしてください。
- 綿鍋 あや
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第100話】「時をかけるこくぼ」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、こくぼの犬生についてご紹介したいと思います。
- ゆぴ
-
犬がおもちゃを好き嫌いするのは何故?3つの理由と好まれるおもちゃの選び方とは?
愛犬のためにたくさんおもちゃを買ってあげたのに、よく遊ぶものと見向きもしないものがある…犬は何を基準におもちゃを選んでいるのか、飼い主はどうやっておもちゃを選んだら良いのか解説します。
- Akatsuki
-
『幸福度が低い犬』がする仕草や行動4つ 不幸な気持ちにさせないために今日から意識すべきこと
ご縁があって家族の一員になってくれた愛犬には、いつまでも幸せでいて欲しいもの。しかし、さまざまな要因から、飼い主さんも気付かないうちに愛犬は「不幸」な気持ちになっているかもしれません。今回は、…
- てる子
-
『綺麗好きな犬』の特徴5つ!トイレシーツを一回でも使ったら交換する必要も
愛犬の行動を見て「綺麗好きだな〜」と感じたことはありませんか?『綺麗好きな犬』には特徴があります。この記事では『綺麗好きな犬』の特徴をご紹介しますので、愛犬に当てはまる特徴はあるか、ぜひチェッ…
- yuzu
-
手をグッ!パッ!お手軽な遊びも全力で楽しむ柴犬さんが可愛い♡
柴犬ひるね@ohirune190303さんがTwitterに投稿した、愛犬「ひるね」ちゃんの動画が話題です。飼い主さんとの遊びを楽しむ「ひるね」ちゃんの可愛らしいお姿と、寄せられたコメントをご紹介します。
- 森下 咲
-
ただの犬好きです。【第207話】「ぬいぐるみ飛ばし」
…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はポンタのぬいぐるみ遊びのエピソードです。
- MIMI
-
愛され上手な犬がしている3つのこと!誰にでも愛嬌を振りまくワンコに育てるには?
愛され上手な犬とは、人にかわいがられる犬でしょうか。人が大好きな犬は人にもかわいがられるものです。愛犬を「人間大好き」に育てるためには一体どうしたらよいのでしょうか。
- k-aoi
-
犬がさらに言うことを聞かなくなってしまう『NG行為』3つ!反抗心を煽ってしまうダメ行動とは?
今までは割ということを聞いてくれていた犬なのに、(最近ちょっと反抗的な気がする…)ということはありませんか。その原因はひょっとしたら飼い主さんの行動にあるかもしれません。
- k-aoi
-
犬が飼い主の帰宅時に『玄関で待っている時』の心理5つ!あなたの帰りを待つ愛犬の気持ちとは?
私たち飼い主が帰宅すると、愛犬が玄関や部屋のドアの前で帰りを待ってくれていることがあります。とても可愛らしいこの行動の裏では、どのような心理が働いているのでしょうか。今回は、犬が飼い主の帰宅時…
- しおり
-
犬の『満腹サイン』3つ!お腹がいっぱいの時にする仕草や行動、やってはいけないNG行為まで解説
わんこはごはんやおやつが大好き!たくさん食べたわんこが「あ〜お腹いっぱい!」と感じているときにする仕草や行動を知っていますか?今回はわんこの満腹サインと、満腹サインが出ているときにやってはいけ…
- 南
-
愛犬の洗濯物は人の洗濯物と一緒に洗っても大丈夫?やるべき洗い方とは?
愛犬の洗濯物と人の洗濯物を一緒に洗っても大丈夫ですが、注意して洗わなければならないことがあります。やるべき洗い方について解説します。
- Sarang
-
犬に食べさせたい『春の果物』4選!やってはいけない与え方も解説
春になると旬の時期を迎える果物が店頭に並び始めます。愛犬と一緒に楽しみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、犬に食べさせたい『春の果物』と与え方の注意点を解説します。
- しおり
-
愛犬のウンチで『体調不良』が見極められる!4つのチェック項目や病気の時の症状とは?
この記事では、愛犬の体調不良を見極める「ウンチのチェック項目」をご紹介します。愛犬のウンチに当てはまる項目がないかチェックしてください。
- 綿鍋 あや
-
バッグからお顔をひょっこり♡ワンちゃんの可愛すぎる顔出しが話題
ちまき&こめた&うに@chimaki0328さんがTwitterに投稿した、愛犬「こめた」くんのお写真が話題です。バッグからお顔を覗かせる「こめた」くんの可愛らしいお姿と、寄せられたコメントをご紹介します。
- 森下 咲
-
犬が人の食事をじっと見つめてくる理由とは?絶対にしてはいけないNG行為も
『犬が人の食事をじっと見つめてくる理由』についてまとめました。食事中、愛犬に対して飼い主がやってしまいがちなNG行為についてもあわせて解説します。
- Sarang
-
あなたは気付いてる?犬が飼い主に何かを伝えている時の仕草や行動4選
『犬が飼い主に何かを伝えている時の仕草や行動』についてまとめました。(なぜこんな仕草や行動をするのだろう…?)と不思議に思う時、愛犬から飼い主に伝えたい特別なことがあるようです。
- Sarang
-
愛犬が背中を見せている時の心理5つ!嫌われてる?それとも信頼のサイン?
愛犬に背を向けられると寂しく感じる飼い主さんも多いと思います。犬が背中を見せる行動には、実際はどのような意味があるのでしょうか。そこで今回は、愛犬が背中を見せている時の心理を紹介します!
- しおり
-
犬が震えている時の心理から紐解く『飼い主が今すぐすべき行動』4選
愛犬がぶるぶる震えている!ただ事じゃない様子に慌ててしまうかもしれませんが、まずはなぜ震えているのかを考察し、そこから『飼い主として何ができるのか』を整理していきましょう。
- 南
-
かわうそちわわ。【その551】「袋ガサガサがスタートの合図」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの食欲が増してきたお話です。
- いおり
-
『しつけが簡単な犬種』は存在するのか?犬のしつけを人間の都合で判断すべきではない
「犬にはしつけが必要だけど、可能ならしつけが簡単にできる犬種がほしい」と考える人は少なくないと思います。実際ペットショップの店員さんに「しつけの簡単な犬はいませんか?」という質問をしている人や…
- 山之内 さゆり
-
愛犬が『一緒に寝たい!』と言っている時のサイン3選 犬と一緒に寝るのって大丈夫なの?
犬の室内飼いが増えて飼い主さんと犬との距離が近づいた昨今、犬が飼い主さん家族と一緒に寝たいと思っているケースも多くなっています。しかし、犬と一緒のベッドで寝る場合、注意すべきポイントもあるよう…
- てる子
-
愛犬をあだ名で呼び続けるべきではない『2つの理由』 自分の名前をきちんと認識しない可能性も
みなさんは愛犬を本名で呼んでいますか?それともあだ名で呼んでいるでしょうか? この記事では、愛犬をあだ名で呼び続けるべきではない理由を紹介します。なぜあだ名がNGなのか、ぜひチェックしてください。
- 綿鍋 あや
-
おもちゃを散らかして行き倒れ!?遊び疲れたワンちゃんが可愛い♡
柴犬ゆきみ@yukimi_shibaさんがTwitterに投稿した、愛犬「雪海(ゆきみ)」ちゃんのお写真が話題です。遊び疲れておもちゃを散らかしたまま眠る「ゆきみ」ちゃんの可愛らしいお姿と、寄せられたコメントをご…
- 森下 咲
-
愛犬が撫でられるのを嫌がる時の心理とは?4つの理由と解決するための対策
『愛犬が撫でられるのを嫌がる時の理由』についてまとめました。愛犬にも飼い主に撫でられて嫌な時があります。解決するための対策を解説します。
- Sarang
-
犬が足を引きずって歩く時の理由4つ!病気の可能性は?病院に連れて行った方がいいの?
『犬が足を引きずって歩く時の理由』についてまとめました。病気の可能性と症状を解説します。愛犬が足を引きずって歩く時は、なるべく早く病院で診察を受けましょう。
- Sarang
-
犬が『眠たい…』と感じている時の仕草や行動4つ!そんな時にすべきではないNG行為も
皆さんの愛犬は眠い時、どのような様子を見せますか。犬は眠い時、ある共通するサインを見せることが多いです。今回は犬が「眠たい」と感じている時の仕草や行動、さらに眠い時にすべきではないNG行為を紹介…
- しおり
-
犬が飼い主から目をそらす時の心理とは?3つの理由を解説
愛犬と見つめ合っているのは至福の時間♡…なのに、突然愛犬から目をそらされた!とショックを受けた経験はありませんか?なぜわんこは飼い主さんから目をそらすことがあるのでしょうか?
- 南
-
犬と暮らせば【第384話】「もしも世界がエマと私の二人だけだったら⑦」
【…★木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。世界滅亡シリーズの新作です。不定期なので突然ですみません。何コレ?と思われた方はぜひ遡っ…
- おおうちまりこ
-
どんな言葉を使うかでドッグトレーナーの方針を見分けられる【研究結果】
プロのドッグトレーナーがウェブサイトなどで使っている言葉から、どんなトレーニングをするのかがある程度予測できるという研究結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
犬が『痛い』と感じている時に見せるサイン5選!仕草や行動から見極める愛犬の体調
犬は体に異変を感じても言葉で「痛い」と伝えることができません。飼い主が痛みのサインを見極めて、病院に連れて行く必要があります。今回は、犬が「痛い」と感じている時に見せるサインを紹介するので参考…
- しおり
-
犬が辛いと感じている『飼い主の意外なNG行為』4選!やりがちなダメ行動から改善策まで解説
犬が辛いと感じている『飼い主の意外なNG行為』を紹介します。みなさんももしかしたら知らず知らずのうちに、愛犬に辛い思いをさせているかもしれません。この記事を読んで当てはまる行為がないか、チェック…
- 綿鍋 あや
-
早く歩きたいよ~!お散歩デビューに向けて気合十分な子犬が話題♡
白もふ犬 きんたろう(0歳3ヶ月)@bichon_kintaroさんがTwitterに投稿した、愛犬「金太郎」くんの動画が話題です。飼い主さんに抱っこされてお散歩をする「金太郎」くんの可愛すぎるお姿と、寄せられたコメン…
- 森下 咲
-
ちーちゃんですけどもっ【第203話】「ガチャガチャになりたい」
ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。
- 坂本梨裕