
寺脇寛子
獣医師
Fear Free Certified® Professional
大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。
寺脇寛子さんが監修したレポート一覧
-
犬にとって『最高な寝床』の作り方5選 愛犬が安眠できるように注意すべきポイントとは?
しおり -
犬の肛門腺絞りはおうちでできる?適切な方法や期間、注意が必要なサインまで
いろは -
犬の睡眠中に潜んでいる4つの危険とリスク 気を付けておくべき症状から注意点まで解説
いろは -
犬を不幸にする『親バカ行為』5選 飼い主の行き過ぎた行動や逆効果となるタブー行為まで
しおり -
犬が『便秘』になっているときのサイン4選 動物病院へ連れて行くべき症状とは?
しおり -
犬が『お尻歩き』をする理由4選 主な原因や考えられる病気とは?
しおり -
冬なら車で犬を留守番させてもいいの?飼い主が知っておくべき注意点やリスクとは
anrai0419 -
犬を飼うのに向かない人の特徴5選 あなたは大丈夫?飼う前に絶対知っておくべきこととは
しおり -
『寒がりな犬種』5選 冬場に弱いワンコの特徴や寒がっているときにする行動まで
しおり -
犬の『座り方』から読み取れる3つの心理 姿勢に表れる理由や注意すべき座り方まで解説
いろは -
犬が『精神的に疲弊している』ときにみせるサイン7つ 愛犬の心を癒やすケア方法まで
近藤 慶 -
犬を『車に放置』絶対NGな理由5選 長時間、愛犬を置き去りにするリスクとは?
しおり -
犬の『シニア』初期段階の目安とは?7~8歳頃から始めるべき5つのこと
しおり -
犬が乾燥によって受ける7つの悪影響 保湿は必要?飼い主ができることとは
Sarang -
犬が運動できる室内での遊び4選 安全に遊ぶための方法から注意点までご紹介
Sarang -
犬の老化を加速させる『NG行為』5選 飼い主が注意すべき生活習慣や健康に暮らすための秘訣とは
anrai0419 -
犬が『お姉さん座り』する理由5つ 横座りの原因や注意が必要な症状まで
しおり -
犬にとってコタツは危険?起こり得るリスクや絶対にNGな使い方とは
Sarang -
犬に運動を絶対させてはいけないタイミング4つ 楽しそうでもダメ!その理由と適切な対処法をご紹介
いろは -
犬の寿命が縮む危険な『ダイエット方法』3選 病気の悪化やリバウンドを招くNG行為とは
yuzu -
犬が冬太りしないための方法6つ 太ってしまう原因、飼い主ができる健康管理のポイントまで
Sarang -
何キロまでが小型犬とされているの?大きさの定義や飼育にかかる費用の違いまで解説
Sarang -
シニア犬の負担になってしまう『間違ったベッド』の選び方3つ 配慮が必要なポイントや整えてあげたい環境について
Sarang -
愛犬の健康を守る『温活』に欠かせない冬の食材3つ どんなメリットがあるの?注意点までご紹介
Sarang -
犬にカルシウムが必要不可欠な3つの理由 愛犬の成長にあわせた与え方や注意点を解説
Sarang -
犬が『発熱』しているときにみせるサイン4選 熱が出る原因や注意すべき症状まで
しおり -
犬が死ぬ可能性のある『暖房機器』4選 冬に備えて要チェック。危険すぎる使用方法とは?
しおり -
犬にやってはいけない飼い方5つ 問題を抱えてしまう育て方、飼い主が知っておくべきこと
anrai0419 -
犬が死ぬかもしれない『NGな寒さ対策』4選 間違った行為が愛犬の命を危険に晒すことも…
しおり -
犬が怒ってしまう絶対にやってはいけない行為4つ 余計なストレスを与えないために知っておくべきこと
いろは -
犬が『鼻を鳴らす』理由5選 病気になっているときの判断方法まで解説
しおり -
犬が高齢になったとき絶対やってはいけない『散歩方法』3選 逆効果となるタブー行為とは?
yuzu -
犬の『老犬』何歳から?シニア期を迎えたワンコの行動や見た目に表れるサインまで
しおり -
シニア犬の薄毛を放置するのは危ない?病気の可能性から飼い主ができることまで解説
Sarang -
老犬がかかりやすい病気3つ その理由から知っておきたい対策法まで解説
Sarang -
犬が『甘え鳴き』しているときの絶対NG行為3選 タブーとされる飼い主の行動とは?
しおり -
犬を留守番させるときの『適切な温度』とは?愛犬にとって暖房は何度が快適?
近藤 慶 -
犬の『しもやけ』どうしてなるの?注意すべき症状や応急処置やケア方法まで
しおり -
『服が必要な犬種』5選 洋服を着せたほうがいい理由やメリットまで
anrai0419 -
放っておくと危険な『犬の行動』5選 事故や怪我の原因となる可能性も…
しおり -
犬に絶対与えてはいけない『冬の食材』5選 非常に危険な理由や誤食防止策まで
しおり -
犬が『涙を流す』理由4選 人間のように心を痛めて泣いたりすることはあるの?
しおり -
犬の足って冬の寒さを感じている? 靴は履かせるべき?人間との違いについて解説
anrai0419 -
犬の『寝方』でわかる心理5選 体調不良になっているときの寝相や安心させる方法まで
しおり -
犬に絶対NGな『ご飯のしつけ』3選 愛犬に悪影響を与えるタブー行為とは?
Sarang -
日常生活で犬が感染してしまう病気4つ 室内飼いでも他人事ではない?その危険性と対処法を解説
Sarang -
犬の散歩中『オシッコ』はどうしたらいいの?放置したときに起こる事や正しい対応まで
しおり -
犬が吠えるのを止めさせたい時の5つのコツとは 理由を知ることが大事?飼い主ができる対処法を解説
いろは -
愛犬がストレスを抱えかねない生活音4つ 不安な気持ちにさせないために飼い主ができることとは
いろは -
犬からの見逃してはいけない『SOSサイン』4選 放置すると状況が悪化する危険な行動とは?
寧々子