犬の『寝方』でわかる心理5選 体調不良になっているときの寝相や安心させる方法まで

犬の『寝方』でわかる心理5選 体調不良になっているときの寝相や安心させる方法まで

犬の寝相は寝ている間の心理を表しているといわれています。そこで今回は、犬の『寝方』でわかる心理や体調不良になっているときの寝相を確認しましょう。不安な愛犬を安心させる豊富も紹介しているので参考にしてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

体調不良の可能性も…?犬の『寝方』でわかる心理5選

ソファで眠る犬

犬の寝相は、寝ている間の犬の心理状態や体調を表しているといわれています。リラックスしているのか、それとも不安を感じて警戒しているのか、はたまた体調を崩しているのか、愛犬の寝方から把握しましょう。

1.横向きに脱力した様子で足を投げ出している

床に横向きになって寝転がっている犬は多いですよね。脱力した様子で足を投げ出すように眠っている場合は、リラックスしている状態です。寝ている環境が快適なので、安心して眠れるのでしょう。

ただし、足を広げるようにして横向きに眠っている場合は、暑さを感じているサインです。体の熱を逃そうとしている寝相なので、室温を調節してください。

2.仰向けになってお腹を見せている

仰向けで眠る犬

仰向けでお腹を見せるように寝ている状態は、犬が最もリラックス状態で熟睡している様子を表しています。犬にとってお腹はとても柔らかく内臓が多くある場所なので、敵に狙われたらひとたまりもありません。

したがって、お腹を見せて寝ているということは「安心できる場所」として認識している証拠です。また、飼い主が近くにいるから安心できる、というワンコも多いでしょう。

3.うつ伏せ

犬がうつ伏せの状態で寝ている様子も珍しくありません。しかし、この寝相は先に紹介した2つの寝方よりも、警戒心を持っている状態だったり、不安を感じていたりすることが多いです。

うつ伏せの状態は、犬にとって敵に襲われてもいつでも逃げたり臨戦体制を取りやすい姿勢です。なにか環境に警戒しなければいけない要素があるのかもしれません。

4.ギュッと縮こまるように丸まっている

体を丸めて眠る犬

犬にとって丸まった状態は基本の寝相です。ゆったりと体を丸めて寝ている場合は、リラックスできているのでしょう。しかし、普段よりギュッと縮こまるように丸まっている場合は、強い不安を感じる要因があるのかもしれません。

また、寒い時期には体温を逃さないように体を強く丸め込むようにして眠る犬が多くいます。寒そうに体をギュッと丸めている場合は、室温が下がりすぎていないか確認してください。

5.伏せの状態で前足を伸ばしお尻を突き出している

もしも愛犬が伏せた状態で前足を伸ばし、お尻を高く突き出すように後ろ足を立てて休もうとしている場合は、注意が必要です。

これは腹痛を生じているときに見せるサインの1つで、膵炎などの症状でよく見られます。腹痛以外にも下痢や食欲不振、元気消失、発熱などの症状が現れることが多いので、この寝相が確認されたら早めに動物病院へ連れて行ってください。

不安そうに寝ている愛犬を安心させる方法

眠そうにベッドに座る犬

もしも愛犬が不安そうに警戒した寝方をしているときは、無理に起こそうとせず、まずはそっと様子を見守ってあげましょう。

また、室温は快適に保たれているか、外の騒音が聞こえていないかなど、愛犬が快適に眠れる環境が整っているか確認してください。不安要素が確認できた場合は、その点を改善しましょう。

まだウトウト眠そうな様子を見せている場合は、飼い主が近くに寄り添い、優しく声をかけてあげると良いでしょう。また、飼い主の匂いが染み付いたものやお気に入りのブランケットなどを近くに置いてあげると安心して眠りやすくなります。

まとめ

ブランケットに包まれて眠る子犬

いかがでしたか。犬の寝相は見逃しがちですが、実は犬の心理や体調が反映されています。愛犬のことを理解するためにも、寝ている間の愛犬の様子もよく観察しましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。