ディンゴってどんな犬?
ディンゴ(Dingo)の起源は、オーストロネシア人に同伴して、オーストラリアに連れてこられた犬とされています。その歴史は古く、最終氷期終了以降、数千年前と言われています。
ディンゴは、オーストラリアに既に居住していたアボリジニによって、家畜として飼育されるようになり、次第に野生犬として生息するようになりました。
その後、同じタイリクオオカミの亜種に分類されるイエイヌとの交雑が進み、純血を保つディンゴは徐々に少なくなっていきます。それに加え、ディンゴの人や家畜への危害が深刻化したため、毎年数多くのディンゴが駆除されるようになり、純血のディンゴの数は激減しました。
現在オーストラリアでは、純血のディンゴは絶滅危惧種に指定されており、純血のディンゴを守るための保護施設が設立されています。
なお、世界遺産に登録されているフレーザー島に生息するディンゴが、オーストラリア東部では最も純血なディンゴになるようです。
ディンゴの特徴
成犬のディンゴは、頭から胴までの長さが約100センチメートル、体重は約15キロほどで、中型犬から大型犬くらいの大きさになるようです。
ほとんどのディンゴは、黄褐色の体毛と垂直に立った耳を持っています。外見は柴犬によく似ており、特に子犬の時はかわいい見た目をしています。
見た目は柴犬似のディンゴですが、オオカミのような頭脳を持ち性格は非常に凶暴です。ディンゴは、オーストラリアに生息する動物の中でも上位捕食者とされており、ディンゴが原因で絶滅した動物もいます。
なお、オーストラリア南東部には、羊などの家畜を天敵となるディンゴから守るための「ディンゴフェンス」と言われる、5,320キロメートルにも及ぶフェンスが設けられているほどです。
ディンゴの寿命
野生で暮らすディンゴの寿命は5〜10年と言われています。しかし、保護された環境でのディンゴの寿命は18~20年と長く、野生で暮らすディンゴの体力を想像することができるかもしれません。
ディンゴは人になつくの?
野生のディンゴが、人に懐くことはないと言われています。見た目は犬によく似ていますが、タイリクオオカミの亜種なので、家庭で飼っている犬のように人に懐くことはありません。
ディンゴは元々、アボリジニによって飼われていた犬なので、人に懐く可能性が全くないわけではないかもしれません。長い間、人との関わりがなかったことや、人から良い扱いを受けていなかった背景から、人を敵として見るようになったとも考えられます。
ディンゴはペットとして飼うことができるの?
ディンゴをペットとして飼うことは、オーストラリア政府によって禁止されています。凶暴な性格のディンゴを、犬のようにペットとして飼うことは非常に危険だからです。
政府によって飼育することを禁止されているディンゴですが、ディンゴとイエイヌの交配種である「ディンゴ・ハイブリッド」を、雑種の犬として家庭で飼っている人もいるようです。
遠吠え以外に吠えることがほとんどないので、家庭で飼育する犬に向いているとも言えるでしょう。また、身体能力が高いので、ドッグスポーツ用の犬として育てられることもあるようです。
ディンゴと犬の違い
左:ディンゴ/右:柴犬
日本で飼われている犬と外見上は変わらないように見えますが、ディンゴは警戒心がとても強く、犬にはない獰猛さがあります。
立ち耳や被毛の色は柴犬に似ていますが、柴犬と比べて、鋭い顔立ちをしていると感じ方もいるかもしれません。表情にも犬のようなかわいらしさはなく、野性味のある荒々しい雰囲気が感じられます。
ディンゴは犬とは違い、予測不可能で人に襲いかかることもあります。実際に、野生のディンゴが多く生息するフレーザー島に行くと、子どもを1人で歩かせてはいけないなどの注意喚起があるほどです。
ディンゴがいる動物園は日本にあるの?
日本には、ディンゴを飼育している動物園はありません。凶暴で人を襲う可能性があり、慎重な管理が必要になるディンゴを、動物園で飼育することは簡単ではないようです。
しかし、過去には、日本の動物園でもディンゴが飼育されていました。明治32年に上野動物園に輸入され、その後大正8年には京都動物園で野生犬のディンゴが飼育されていた記録が残っています。
現在、日本の動物園では、見ることができないディンゴですが、オーストラリアの動物園の中には、ディンゴを飼育している所もあるようです。
オーストラリアであったディンゴに関する事件
人がディンゴの被害にあった事例で、広く知られているのは、1980年にオーストラリアのエアーズロック近くのキャンプ場で起こった事件です。
両親に連れられてキャンプに訪れていた、生後間もない女の子が行方不明となりました。当初、母親による殺害とみなされ、母親は終身刑を言いわたされました。また、一緒にいた父親も同犯とされ、執行猶予付きの有罪判決を受けることになります。
しかし、1988年にディンゴの巣の中から、女の子の衣服の一部が見つかったことから、有罪判決が覆されます。事件から30年以上経った2012年6月12日。地元検視当局によって、被害者の女の子は、ディンゴにさらわれ死亡したとの最終結論に至りました。
近年は、家畜や農作物だけでなく、人が野生犬のディンゴに襲われたり、食い殺されたりする被害が報告されているようです。
32年前にエアーズロックで失踪の女児、「犯人」はディンゴ|AFPBB News
まとめ
純血のディンゴは絶滅の危機に瀕しており、現在ではオーストラリアなどでディンゴの保護活動も始まっています。ディンゴに対する誤解を解くための活動や、国外の動物園に向けたディンゴの輸送などを行っているようです。
元々ディンゴは、人の手によって野生化した過去を持っています。犬のような見た目とは裏腹に、人や家畜への危害を与えることもある、凶暴な性格のディンゴですが、上手く人と共存できるようになることを願います。