薩摩ビーグルの特徴
薩摩ビーグルとは明治時代後半、西洋から持ち帰ったセントハウンド(獣猟犬)と日本の薩摩犬の交配により誕生した犬種で、獣猟犬として活躍しています。
持ち帰られたセントハウンドがハーリア、ビーグル、バセットハウンド等と考えられているため、薩摩ビーグルの見た目もそれらの犬種の特徴と良く似ています。
ワンちゃんに詳しくない方でも、ビーグルの容姿は思い浮かぶかたが多いと思いますが、薩摩ビーグルはビーグルをひとまわり大きくしたような容姿をしています。
顔立ち
バセットハウンドに大変良く似ています。バセットハウンドのタルミをとり、引き締めた感じです。特に顔よりも大きな垂耳が特徴的です。
体型や体重
すっきりと長い奇麗な足が印象的ですが、とても筋肉質です。平均体重は15kg~20kgの中型犬で、尻尾はピンと上に立っています。
被毛の色
トライカラーと呼ばれる白、黒、茶系の3色で覆われていて短毛です。白をベースに、黒と茶色の斑が入っている子が多いようです。
その他の特徴
薩摩ビーグルは体臭が非常に少ないと言われているので、家庭で飼育する場合も、匂いはあまり気にならないと思います。また、病気に強いという嬉しい特徴もあります。
薩摩ビーグルを家庭で飼う方法
元々は獣猟犬である薩摩ビーグルですが、見た目の愛らしさから、家庭犬として求められる方もいらっしゃるようです。薩摩ビーグルは大変希少なため、ペットショップでの販売は稀で、純血の薩摩ビーグルを求められる方は、専門の犬舎へ問い合わせるのが確実となります。
とても優れた能力が高い狩猟犬のため、頭の良い犬種かと思います。容姿は洋犬ですが日本犬の様な性格を持ち合わせているため、そのギャップも大きな魅力の一つです。
性格
性格は優しく従順で、人に対して友好的なため、家庭犬としても向いています。洋犬の様に人懐っこく甘えん坊という傾向は低いようですが、飼い主に対して忠実で従順なため、飼いやすい一面もあるかと思います。
温和な性格のため、小さなお子様がいらっしゃるご家庭にもお勧めできます。猫などの小さな動物を発見すると、狩猟犬の為、吠えてしまうようです。何事もそうですが、小さな頃からしっかりと躾を行いましょう。
薩摩ビーグルを飼う上での注意点
現在でも実際に猟犬として、薩摩ビーグルを飼育されている方もいらっしゃるようです。家庭で飼育の際に注意点はあるのでしょうか。
外飼い?室内飼い?
まず、薩摩ビーグルの体重ですが、平均15kg~20kgとご紹介させていただきましたが、薩摩ビーグルのなかには20kg強になる子も少なくないようです。少し大きめの中型犬という印象がありますし、足が長いので、体高が40cm~50cmになります。
とても大きなお家なら、室内飼いでも大丈夫かと思いますが、一般的なマンションなら室内で飼育をする場合、ギリギリのサイズかと思います。一軒家で外飼、欲を言えば薩摩ビーグルが遊べるくらいの、少し広めのお庭などあると最適かもしれません。
また、猟犬のためやはり運動量は多いです。毎日のしっかりとしたお散歩が大切です。可能であれば朝夕、一日二回、30分以上のお散歩が好ましいです。
お手入れの仕方
被毛が短毛の為、お手入れは比較的楽です。短毛犬種専用のブラシでブラッシングしましょう。春と秋の換毛期は抜け毛の量も増えるので、その時期は特にしっかりとブラッシングしましょう。
また、大きく長い垂耳が印象的なのですが、垂耳の特徴として耳の中が汚れやすいです。1週間~2週間に一度、耳のお掃除をしましょう。必要以上に回数を増やすと皮膚を痛めてしまいますので、汚れをしっかりと観察し、定期的なお掃除を心がけてください。
穴の中でも見える部分は布やタオル、また耳掃除専用のシートを使って優しく指で拭きます。見えない部分の、耳の奥のお掃除ですが、嫌がり暴れる子もいますので特に注意が必要です。無理やり掃除をおこなうよりは、トリマーさんや動物病院にお願いするのが安心です。
薩摩ビーグルの現在の状況
現在の薩摩ビーグルは、冒頭にご紹介したように、日本に100頭未満という大変希少な犬種です。以前は猟犬として飼育をされる方が多くいらっしゃいましたが、ビーグルやプロットハウンド等の、セントハウンドが輸入され始めたころから、頭数を減らし始めました。
現在では狩りをする方も少なく、薩摩ビーグルのブリーダーさんも減少傾向にあるという理由から、希少な犬種となったようです。100頭未満という大変少ない頭数の為、絶滅の恐れも考えられます。
今後、猟犬としてはもちろんですが、薩摩ビーグルが家庭犬として、より求められることで絶滅を回避できる事となるのではないでしょうか。
まとめ
名前の通り、和と洋の魅力と愛くるしさと凛々しさを持ち合わせた、大変素敵な犬種だと思います。今回のご紹介で興味を持っていただけた方、また、「ビーグルやバセットハウンド等の洋犬の容姿は好きだが、日本犬の様にクールな性格が好みだ」という方は、ぜひ一度、ご自身の目で薩摩ビーグルを見ていただければと思います。