琉球犬は日本で最も古い犬種

沖縄原産の琉球犬は日本で最も古い犬種とされ、太平洋戦争による絶滅の危機を乗り越えて来た素朴で可愛いくて逞しい犬です。
先祖は縄文犬と言われており、沖縄県では琉球犬をトゥラー(虎毛の琉球犬)又はアカイン(赤毛の琉球犬)と呼び、昔は猪猟や鳥猟の猟犬として活躍したそうです。
戦後わずかに生き残った犬を繁殖させ現在に至り、【生きた文化遺産】として県民に可愛がられています。
琉球犬ってどんな犬?
琉球犬は他の日本犬と少し異なる2つの特徴があります。
その特徴を順次見て行く事にします。
先ずは犬種データをご覧ください。
犬種データ
大きさ | 中型犬(平成7年に沖縄県指定天然記念物に認定) |
---|---|
体高 | ♂49〜55cm,♀46〜52cm |
体重 | 15〜20kg |
耳 | 立ち耳で左右の間隔が広く逆八の字状の形をしています。 |
目 | 瞳の色は青もしくは茶色 |
尾 | 差し尾で半円形 |
被毛 | 硬くて短いダブルコートですが、毛が密生していないので耐暑性に優れています。 |
毛色 | 赤,白,黒,焦げ茶,虎 |
性格 | 縄張り意識は強いが人なっこい、そして沖縄の暑さに耐えられる体力を持っています。 また、温和であり友好的で主人に忠実だと言われています。 |
やはり何と言っても人なっこい性格が良いですね。
この人なっこい性格が沖縄県民に親しまれているのでしょう。
琉球犬の特徴1:爪
特徴の一つとして挙げられるのが爪です。
琉球犬は他の犬種とは異なり四肢の爪が6本もあります!
そして珍しく後ろ足に狼爪があります。
通常は前足に狼爪があるのですが琉球犬は後ろ足にあります。
これは狼や縄文犬にだけある特徴なのだそうです。
しかし現在では後ろ足に狼爪を持つ琉球犬が減って来ていますので、後ろ足に狼爪を持つ琉球犬はとても貴重だと言われています。
また琉球犬は古代の遺伝子形質を持っていますので、【生きた文化遺産】として希少で貴重な存在とされています。
琉球犬の特徴2:舌

特徴の2つ目として挙げられるのが舌です、
琉球犬の舌には【舌班(舌に黒い模様)】があります。
舌班は北海道犬にも見られるそうです。
舌班のある犬種は『古い犬種の証である』と言われています。
しかしこの舌班は狼爪と同様、現在では1割程度しか存在しないそうです。
琉球犬は入手できるの?
琉球犬の入手は非常に困難だとされています。
その理由は、沖縄の天然記念物に指定されていると言う事と、ブリーダーが少ないと言う事です。
どうしても入手たいのであれば、琉球犬保存会に連絡をとってみては如何でしょう。
里親を募っている場合もある様ですので、飼育条件を満たしていれば入手は不可能ではありません。
琉球犬保存会▼
http://okinawa-dog.seesaa.net/article/12556706.html
まとめ
日本犬でありながら、これ程の希少犬種はいないでしょう。
何しろ琉球犬として認定された基礎犬が国内に134頭しかいなのですから。
猟犬好きの方なら喉から手が出るほど欲しいのではないでしょうか。
でも寒さには弱そうな感じがします。
東北,北海道で飼うには、沖縄と気温のギャップがありますので少し無理があるかも知れませんね。
ユーザーのコメント
40代 女性 RYUCH
40代 女性 海斗ママ
ワイルドな犬が大好きなので、琉球犬も素敵だな~と思います。地域は全然違いますが、毛が短い感じとかが甲斐犬っぽいかな~なんて思います。どちらも野性味があって、そこが好きなんです。やっぱり和犬はかわいいですね!いつか和犬を飼ってみたいです。
50代以上 男性 匿名
20代 男性 匿名
犬嫌いの私でも面倒が見れたのでそう言う人にはお勧めかもです。
女性 チョコ
30代 女性 琉球犬大好き
40代 男性 匿名
14年ほど前に子犬を拾ったのですがたまたま琉球犬を見つけてそっくりなのですが写真で分かりますか?
前爪5本後ろ4本です。
40代 女性 カリン
台湾と沖縄は近いので関係があるかもしれませんね。
20代 男性 沖縄人
毎年おじーちゃんの家に遊びに行くとその近所に琉球犬を飼ってる家があって、
その家の前を通ると、鎖で繋がれてなくて、めっちゃ吠えて来てめっちゃ怖かった記憶がありますね!
小学生だったので泣きながら走って逃げたんですが、
琉球犬は軽々追いついていたのに俺は噛み付かれはしなかったです!
逆に思うと番犬としては物凄い便りになりますよね!俺も琉球犬飼ってみたいな!