平松育子
					獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター				
								
								
				
					山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。				
			平松育子さんが監修したレポート一覧
- 
				
					
					犬に危険な『水遊び』5つ 思わぬ事故を招く要因や飼い主がすべき安全対策とは?
ラー子 - 
				
					
					犬とスキンシップを取ってはいけない瞬間5選 無意識にストレスを与えているかも…
しおり - 
				
					
					犬の散歩『適切な時間』とは?どれくらいの時間や距離を歩いたらいいの?
nicosuke-pko - 
				
					
					犬に与えてはいけない『夏野菜』5選 絶対NGな理由や誤食したときの危険な症状まで
yuzu - 
				
					
					犬の『噛み癖』を直す方法とは?行動の意味やしつけのポイントを分かりやすく解説
Sarang - 
				
					
					犬が『老犬』になってきた時のサイン4選…愛犬に起こる変化と日々の暮らしで改善すべきポイント
南 - 
				
					
					犬が『転んでしまう』原因5つ 愛犬が何もないところでつまずくのはなぜ?
綿鍋 あや - 
				
					
					犬に与えてはいけない『夏野菜』5選 絶対NGな理由や誤食したときの危険な症状まで
yuzu - 
				
					
					犬が『ペットホテルに預けられた時』に感じるストレス4選…リラックスさせる為にはどうしたらいいの?
いろは - 
				
					
					犬にブラッシングするときの『絶対NG行為』4選 ケガの原因となるお手入れ方法に要注意
南 - 
				
					
					犬が死亡してしまう『拾い食い』3つ 重大事故を未然に防ぐ対策とは?
k-aoi - 
				
					
					犬をトリミングする頻度の目安とは?放置しすぎると起こる悪影響まで
Sarang - 
				
					
					犬が部屋のニオイを嗅ぎまわる理由4つ 満足するまで嗅がせるべき?
Sarang - 
				
					
					犬が不調を感じているときに見せる『5つの行動』気分が悪いときのサインを見逃さないで
Sarang - 
				
					
					『長生きできない犬種』6選 比較的寿命が短いと言われる理由や特徴とは
yuzu - 
				
					
					『我慢しすぎてしまう犬』の共通点4つ 苦痛に耐えているときにする仕草や行動とは?
南 - 
				
					
					犬と『一緒に寝る』のは結局ダメなの?みんなはどうしてる?考えられるデメリットとは
南 - 
				
					
					運動量が多く必要な小型犬3選 運動不足にさせないために日頃からできることとは
Sarang - 
				
					
					犬が睡眠中に『ピクピク動く』4つの理由 放っておいて大丈夫?要注意なケースとは
いろは - 
				
					
					犬の睡眠時間が足りないときのサイン4選 愛犬にとって適切な睡眠時間とは?
しおり - 
				
					
					犬の散歩ができないときにおすすめな『室内の遊び』5選 ストレス解消になる遊ばせ方とは?
yuzu - 
				
					
					子犬を危険な目にあわせる4つのタブー 最悪の場合、命を危険にさらしてしまうことも…
いろは - 
				
					
					犬の危険な『座り方』3選 病気になっているときの症状やチェック方法とは?
Sarang - 
				
					
					犬の危険な『鼻水』の症状4つ 注意すべき鼻の状態や病院に行くタイミングまで
綿鍋 あや - 
				
					
					『運動が得意ではない』犬種3選 苦手といわれているワケや注意すべき行動まで
Sarang - 
				
					
					犬がご飯を見て興奮状態のときにしてはいけないNG行為3選 落ち着かせる方法や対策まで
しおり - 
				
					
					『情緒不安定な犬』がする行動3選 ナーバスになってしまう原因や対処法まで
しおり - 
				
					
					犬のいる空間で鳴らしてはいけない『音』5選…恐怖を感じているときに見せる仕草や行動とは?
しおり - 
				
					
					犬の『空腹サイン』5選…見極めるべきお腹が空いているときの"仕草や行動"とは?
しおり - 
				
					
					犬を飼い始めたばかりの人がしがちなNG行動4つ 知っておきたいお世話のポイントとは?
Sarang - 
				
					
					犬に『鱈』を食べさせても大丈夫?与える際の注意点やメリットまで
Sarang - 
				
					
					犬の『歯磨き嫌い』を克服する方法 スムーズに磨くための5つのステップ
Sarang - 
				
					
					犬を守るための『生活環境』とは?愛犬が安心して暮らせるようにするためには
Sarang - 
				
					
					犬は何歳から『老犬』と言われる?シニア期にみられる身体の変化とは
南 - 
				
					
					犬に『歯磨きガム』を与えるときの注意点とは?正しい頻度や効果的な噛ませ方まで
Sarang - 
				
					
					犬が『自分の体を噛む』理由5つ 頻繁に気にしてしまう原因や病院へ行くべきタイミング
綿鍋 あや - 
				
					
					ドッグランでしてはいけない『4つのタブー』トラブルを招く絶対NGな危険行為とは
綿鍋 あや - 
				
					
					犬がパニックになっているときにする仕草や行動4つ 錯乱している愛犬を落ち着かせる方法まで
南 - 
				
					
					犬の『体調不良』はウンチを見たらわかる?健康状態を判断する方法と病気のサイン
しおり - 
				
					
					犬が『あくび』をする理由4つ 眠いだけじゃない?注意すべき病気のシグナルとは
anrai0419 - 
				
					
					『おとなしい犬種』4選 落ち着いている性格かどうかを判断する方法まで
南 - 
				
					
					『神経質な犬』3つの特徴 緊張感を和らげるために普段からできることとは
綿鍋 あや - 
				
					
					犬に与えても大丈夫な『春の野菜』3選 愛犬と一緒に食べられる食材とは?
南 - 
				
					
					春に気をつけたい犬へのNG行為5選 起こりやすいトラブルや危険を回避する方法まで
綿鍋 あや - 
				
					
					犬を抱っこしすぎるのがダメな理由とは?愛犬へのデメリットや注意点とは
k-aoi - 
				
					
					犬の『ストレスが蓄積されている』ときのサイン4選 愛犬が限界を迎えている時の兆候を見落としてない?
綿鍋 あや - 
				
					
					犬が『気象病』になっているときの症状とは?雨の日に起こりうる体調の変化とは
k-aoi - 
				
					
					犬のトイレ『絶対NGな置き場所』5つ 見直すべき排泄環境や気をつけるべきこととは
綿鍋 あや - 
				
					
					犬にとって『不快なベッド』の特徴3選 愛犬に嫌な思いをさせてしまう寝床の状態とは?
南 - 
				
					
					『体臭が強い』といわれている犬種6選 愛犬の体が臭いときにできる対処法をご紹介
南 



		
				
				