犬がパニックになっているときにする仕草や行動4つ 錯乱している愛犬を落ち着かせる方法まで

犬がパニックになっているときにする仕草や行動4つ 錯乱している愛犬を落ち着かせる方法まで

大きな音がしたり苦手なものが現れたりしたとき、わんこもパニックを起こしてしまうことがあります。今回はわんこがパニックになっているときにとる行動と、愛犬を落ち着かせるために飼い主さんがとるべき対応についてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

️わんこがパニックになっているときの行動

布団をかぶっている犬

1.慌てて姿を隠す

それまで普通にしていたのに、慌ててソファやベッドの下に潜り込んだり、ハウスの中に逃げ込んだりして姿を隠そうとするのは、パニックを起こしている証拠です。

恐怖を覚えて「とにかくどこかに隠れて身を守らなければ」と行動しているのです。パニック度合いが強いと、文字通り、頭隠して尻隠さずの状態になっていることもあるでしょう。いわゆる緊急避難の状態です。

2.うろうろと所在なく動き回る

どこかにサッと隠れる行動とは反対に、「どこに隠れればいいのかわからない」といった様子でうろうろと所在なく歩き回るパターンもあります。

これは特に雷や花火の炸裂音といったパニックの原因が、自力あるいは飼い主さんの力ではどうすることもできず、時が過ぎるのを待つしかない場合によく見られます。「とにかくここではない安全などこかに行きたい」と願うあまりの行動です。

3.ピーピーと頼りない声で鳴く

身を隠しながら、あるいは所在なくうろつきながら、ピーピーと頼りない声で鳴いているのもパニックのときに見られる特徴的な仕草です。

ピーピー、キュンキュンと子犬をまねた頼りない声を出すことで、「自分は小さくて弱い存在だよ。守ってほしいよ」と飼い主さんの母性本能に訴えかけているのです。

4.体を震わせる

寒くないのにブルブルと体を震わせるのも、パニックに陥って恐怖を感じている証拠です。自分ではどうしたらいいかわからない、どうにもできない状況に陥ってひたすら不安に襲われているのです。

️わんこを落ち着かせるには

寄り添う犬と男性

1.いつも通りの態度を心がける

かわいい愛犬がパニックに陥っていつもと違う行動をとっていると、びっくりして心配するあまり「どうしよう!」と自分もパニックになってしまう飼い主さんがいます。

ですが、それでは愛犬のパニックに拍車をかけるだけ。愛犬がパニックになっているときこそ、飼い主さんは落ち着いていつも通りの態度を心がけるべきです。

するとわんこも「あれ?飼い主さんがいつも通りにしてるってことは、もしかして今は何も不安にならなくていい状況なのかも」と気づく場合があります。飼い主さんはどーんと構えて、頼れる存在であっておきたいものです。

2.わんこの不安な気持ちにそっと寄り添う

愛犬がパニックを起こしているとき、パニックを鎮めようとして愛犬を押さえつけたり、追いかけ回すのは逆効果です。

愛犬のパニックをあまり深追いせず、もしも愛犬側から寄ってくるようなことがあればそっと寄り添ってあげましょう。信頼できる飼い主さんの体温と匂いでわんこは安心することができます。

️まとめ

不安そうな犬

いかがでしたでしょうか?わんこがパニックを起こしてしまう原因はさまざまですが、パニックに陥っている場合は我を忘れている場合がありますので、対応方法を間違えると咬傷事故に発展したり、脱走のきっかけになってしまうこともあるので注意が必要です。

愛犬を安心させる最後の砦となれるよう、飼い主である私たちがしっかりし愛犬を守れる存在でいなくてはなりません。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。