新着記事
-
犬が亡くなる直前に飼い主から離れたがる? その理由に「切なすぎて泣いた」「長生きしてほしい」
皆さんは「犬が亡くなる直前に飼い主から離れたがる」という説を耳にしたことはありますか。今回は、この有名な話は本当なのか、そして犬が亡くなる直前に飼い主から離れたがる理由は何なのか、考えていきま…
- しおり
-
泣かれても蹴られても…!赤ちゃんを見守る犬が献身的すぎると話題に「すごく母性を感じる」「私も育児がんばろう」
一般的に子育てはママとパパで行いますが、もしそこに『ワンコ』がいたら…?ミニチュアシュナウザー2匹と一緒に暮らす、あるご家庭の育児の様子をご覧ください。
- 小泉 あめ
-
犬が首をかしげているときの心理とは? その理由に「こんな風に思ってるんだ」「かわいいなあ」
わんこがキョトンと首をかしげる姿はたまらなく可愛いですよね。こんなとき、わんこは一体何を考えているのでしょうか。知ればますます愛犬が愛おしく思えてしまう、そんな理由をご紹介します。
- 南
-
『犬っぽさ』を完全に失った柴犬の姿に「中の人いるよね?」「犬の自覚ないだろうね…」「普通に喋りそう」ネット民驚き
犬っぽくない…?人間味が強すぎる柴犬さんの姿がXで話題になっています。
- ayano
-
散歩の途中で犬が寝た!抱っこで運ばれるポメラニアンさんが話題♪
ぴよりんオブジョイトイ@harepiyopiyoさんがX(旧Twitter)に投稿した、愛犬・ポチちゃんのお写真が話題です。散歩の途中で寝てしまい、飼い主さんに抱っこで運んでもらうポチちゃんの可愛い姿をご紹介します。
- 森下 咲
-
ただの犬好きです。【第231話】「ここがいい」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、私が思うポンタの魅力についてです。
- MIMI
-
人見知りな犬の特徴3選!飼い主が読み取ってあげるべきサインと改善するためにできること
『人見知りな犬の特徴』についてまとめました。人見知りな犬の行動から読み取ってあげるべきサイン、愛犬の人見知りを改善するためにできることを解説します。
- Sarang
-
犬がしていたら危険な『正常では無い呼吸』とは? いつもと違うパンティングは病気の可能性も
ふと気が付くと、愛犬の呼吸がちょっといつもと違うのでは、と気になってしまうことがあります。ちょっとした違和感なので見落としがちではありますが、放っておいてはいけない病気である可能性も。注目すべ…
- k-aoi
-
『犬を多頭飼いしてはいけない人』の特徴5選 わんこが不幸になる可能性も…どんな人ならお互いが幸せになる?
犬を飼っていると「もう1頭お迎えして賑やかに暮らしたい」という思いが芽生える人も多いでしょう。しかし、全ての飼い主が多頭飼いできるとは限りません。今回は『犬を多頭飼いしてはいけない人』の特徴につ…
- しおり
-
恋人同士のようにラブラブ!お布団をシェアして眠るわんこと飼い主さん「羨ましい」「まさにハッピーライフ」
ご紹介するのは、愛犬と飼い主さんが一緒に寝る時の様子です。おやすみ前のスキンシップを楽しんだり、寄り添って眠ったりする幸せそう姿は、大きな反響を呼ぶこととなりました。
- 森下 咲
-
犬が自分の手足を噛む4つの原因とやめさせる方法 「皮膚の病気とは限らないのか」「受診の目安を決めておこう」
ふと気付いたら、愛犬がしきりに自分の手足を嚙んでいた、という経験はないでしょうか。そこで今回は、犬が自分の手足を噛む原因と、やめさせる方法についても解説します。愛犬が手足を噛んでいて心配な方は…
- 綿鍋 あや
-
「本物なの…?」「コストコのクマかと!」抱っこで階段を降りてくるプードルさんの姿にネット民騒然!天使過ぎると大反響
まるでぬいぐるみ…!TikTokに投稿されたスタンダード・プードルさんのお姿が話題になっています。
- ayano
-
完全にビビっている姿も愛おしい…!臆病なイタグレの子犬が家族の一員に「優しいご家族と巡り会えてよかった〜!!」
ご紹介するのは、イタリアングレーハウンドの子犬がお家に迎えられた時の様子です。臆病な子犬と優しいご家族の心温まる動画は、大きな反響を呼ぶこととなりました。
- 森下 咲
-
【国別】外国の人気犬種ランキングトップ3!アメリカやイギリス…どんな犬が人気?
今回は、「アメリカの人気犬種ランキングトップ3!」「イギリスの人気犬種ランキングトップ3!」をご紹介します。それぞれの人気犬種の性格や特徴、人気の理由について解説します。日本の人気犬種とも比べて…
- Sarang
-
愛犬が『不安で眠れないよ…』と飼い主に伝えているサイン3選 今すぐにやるべき「安心させる対策」とは?
愛犬が不安で眠れないとき、どのようなサインでそのことを飼い主に伝えているのでしょうか?そしてそのサインに気づいた飼い主は、どのようにして愛犬を安心させてあげたらよいのでしょうか?この記事では、…
- yuzu
-
犬と子供のおもちゃの取り合いが世界一可愛い『奪い合い』だと話題に♡優しさあふれるやり取りに85万人ホッコリ
おもちゃを取り合う犬と子供の様子が、平和すぎるとSNSで注目されています。多くの人の心を和ませた優しいやり取りをぜひご覧ください。
- 小泉 あめ
-
犬を可愛がりすぎると起こる『危険なこと』4選 意外な悪影響とやるべき対策とは?
多くの飼い主さんは愛犬のことをとても可愛がっていることでしょう。しかし、必要以上に可愛がりすぎたり、その方法を間違えるたりすると思わぬ悪影響が出る可能性があるので、十分注意しましょう。
- いろは
-
『可愛すぎ』生後2ヶ月シェルティの子犬をお迎え!先住犬と仲良くなっていく様子が「たまらん」「癒される」と話題に
生後2ヶ月のシェルティの子犬が、新しいお家にお迎えされる日の様子をご紹介します。天真爛漫で可愛らしい子犬の姿は「可愛い♡」「癒される」と話題になっています!
- 綿鍋 あや
-
家族で見学!?餌補充の様子を真剣に見るワンコたちがネット民の笑いをかっさらう
社会科見学や動物園を想像させるシーズーさんたちがX(Twitter)で話題になっています。奇妙な光景に腹筋崩壊する人が続出中!
- たかだ なつき
-
愛犬が『いる生活』と『いない生活』の違い4選! 良いところも大変なところも包み隠さず徹底解説
『愛犬がいる生活といない生活の違い』についてまとめました。愛犬がいる生活には、良いところも大変なところもあります。これから犬を迎えたい方のご参考になると嬉しいです。
- Sarang
-
愛犬のモチベーションを上げるためのコツ3選! しつけトレーニングを苦痛なものにしないための秘訣とは
『愛犬のモチベーションを上げるためのコツ』についてまとめました。愛犬のモチベーションを上げ、しつけトレーニングを苦痛なものにしないためには、飼い主のモチベーションも上げていきましょう!
- Sarang
-
犬との絆をより深める『5つの方法』 信頼を獲得するために必要なコツやスキンシップとは?
飼い主の皆さんは愛犬とコミュニケーションを通して信頼関係を築いていると思います。ですが、今よりももっと絆を深めることができたら素敵ですよね!そこで今回は、犬との絆をより深める方法を紹介します。
- しおり
-
愛犬の長生きの秘訣はたくさん話しかけること!飼い主さんが実感したメリットに「勉強になりました」「実践します」という声が続々
愛犬に日頃からたくさん話しかけて過ごすと、どのような良いことがあるのでしょう?シーズーの飼い主さんが、実感したメリットや話しかけられて育った犬の行動について教えてくれました。
- 森下 咲
-
愛犬が飼い主に『楽しいね♡』と伝えている時に見せる4つのサインに「なるほど尊い」「あれも楽しんでくれてたのか…」
今回は、愛犬が飼い主に『楽しいね♡』と伝えている時に見せるサインをご紹介します。犬はさまざまな仕草であなたに「楽しい」と伝えていますよ。愛犬に当てはまるサインがないかチェックしてみてくださいね。
- 綿鍋 あや
-
かわうそちわわ。【その575】「忘れてるとかそんなのじゃないよ?」
【…★金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪今回は急に寒くなった日のお話です。
- いおり
-
「絶対中に人いる」「瞳がもう恋人なのよ…」飼い主に鼻キスされた大型犬の反応にドキッとさせられるネット民大量発生中!?
TikTokに投稿されたのは、飼い主さんに『鼻キス』をされた時の大型犬の反応を捉えた動画。あまりにも恋人過ぎる仕草にドキッとさせられること間違いなし!
- ayano
-
三重から沖縄まで大移動!犬生初の長旅を経てお家にやってきたラブラドールの子犬「お疲れさまでした!」「世界を救える可愛さ」
ラブラドールレトリバーの子犬が、三重県から沖縄県への大移動を経て飼い主さんのお家にやってきました。とてもお利口さんで頑張ってくれた子犬の旅の様子をご紹介します。
- 森下 咲
-
「保護犬」ってどんな犬のこと?保護に至った代表的なケースや、お迎えするときに気をつけるべきこと
「保護犬」には、明確な定義がなく、主に保護団体や愛護センターに保護されている犬のことを「保護犬」と呼んでいます。なぜ保護に至ったのか、保護犬をお迎えするときに気をつけるべきことを解説します。
- Sarang
-
犬が飼い主と添い寝をする5つの心理 可愛すぎる本当の気持ちに「天使」「今すぐ会いたくなる」
皆さんのわんこたちは一緒に添い寝したがることはありますか。なぜ彼らは飼い主さんや家族と一緒に添い寝するのでしょうか。彼らの心理を知ると、よりその行動が愛おしく思えること間違いありません!
- しおり
-
『おばあちゃん×ワンコ=幸せ』返事する豆柴に288万人メロメロ「可愛すぎワロタ」「癒されすぎて5回連続再生した」
おばあちゃんの問いかけに対して、豆柴子犬が「うん」。のどかで幸せすぎる映像に癒される人が続出しています。2人はどんな会話をしているのでしょうか?
- 小泉 あめ
-
犬が食べ物を欲しがり続ける3つの理由とは? 与えすぎると起こる悪影響に「怖い」「きちんと対策しないと」
ご飯をしっかり食べたはずなのに、いつまでも欲しがり続ける犬は少なくないと思います。今回は、犬が食べ物を欲しがり続ける理由とあわせて、食べ物の与えすぎによる悪影響についても詳しく解説します。
- いろは
-
お兄ちゃん犬は心配性!赤ちゃんの身を案じる過保護な柴犬「本当にワンコってお利口さん」「自分の子供と思ってそう笑」
ご紹介するのは、つかまり立ちの練習をする赤ちゃんが心配でたまらない柴犬の様子。つい過保護になってしまう柴犬の優しさ溢れる姿は、見ているだけで心がほっこりします!
- 森下 咲
-
家庭教師をする柴犬さんがSNSで話題!「私もかてきょしてもらいたい」
こんな家庭教師がいたら頼みたい!お兄ちゃんに英語を教える柴犬さんがX(旧Twitter)で話題になっています。勉強に集中しなければガルルとされちゃう!?
- たかだ なつき
-
犬にも『イヤイヤ期』があるって本当? よくしがちな3つの行動と飼い主がすべき対応まで
『犬がイヤイヤ期によくしがちな行動』についてまとめました。愛犬がイヤイヤ期による行動を見せるようになった時、飼い主がすべき対応を解説します。
- Sarang
-
100均で買える『愛犬用の防災アイテム』5選! 役立てる方法や備えておくべき理由を簡単解説
『100均で買える愛犬用の防災アイテム』についてまとめました。100均なら備えのためのお試し購入がしやすいです。災害時、周りで困っている犬や飼い主がいた時のおすそ分けもしやすいのではないでしょうか。
- Sarang
-
愛犬が『放っておいてください』と飼い主に伝えているサイン5選 意外な仕草に「気付いてあげれてなかったかも」
甘えん坊な犬であっても、時には飼い主から離れてひとり静かにのんびりと過ごしたい瞬間はあります。そんな時、あるサインを見せているのですが、皆さんはお気付きでしょうか。今回は、愛犬が「放っておいて…
- しおり
-
愛犬との出会いを振り返った飼い主さんが考える”心の支え”とは?「犬好きなら共感」「なんか分からないけど涙が…」
ワンコをお迎えして最初の1年は、たくさんの思い出ができるもの。小さなトイプードルとの暮らしの始まりをまとめた動画と飼い主さんの『心の支え』に、自然と涙が出る人が続出しています。
- 小泉 あめ
-
犬のマーキングに込められた4つの意味! その理由や原因に「病気の可能性もあるのか」「女の子もするんだ」
『犬のマーキングに込められた意味』についてまとめました。マーキングはオス犬にとってもメス犬にとっても本能的な行動です。マーキングではなく、病気の可能性も疑われます。
- Sarang
-
犬と暮らせば【第408話】「大いなる矛盾」
【…★木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。愛犬の口に入るものは飼い主がコントロールするもの。変なものは食べてほしくない!
- おおうちまりこ
-
ポメ柴に30秒だけお留守番をお願いしたら…まさかの展開に「主が限界オタクで笑った」「突っ込みどころ多すぎてw」
ポメ柴さんに30秒だけお留守番をお願い!?TikTokに投稿された動画が話題になっています。
- ayano
-
子犬との暮らしに密着!フレブルの成長記録に18万人感動「幸せなファミリー」「途中からおっさんになった」
子犬をお迎えしてから1歳までの成長を追った投稿が、SNSで話題です。見た目や性格が大きく変化する1年。あどけないフレブルはどんな風に成長するのでしょうか?
- 小泉 あめ
-
スイスのセントバーナードたちの新しい仕事
山岳救助犬としてよく知られるセントバーナードですが、現代においては違った形で人々を救う仕事に就いているという話題をご紹介します。
- 雁秋生
-
犬が見せる『老化サイン』5選 歳を重ねている仕草や行動に「快適な環境を整えてあげたい」「ケア意識しよう」
一般的に大型犬は5歳頃から、小型犬と中型犬は7歳頃からシニア期に入ると言われており、この時期から徐々に老化サインが表れ始めます。犬の老化サインは、見た目だけでなく仕草や行動にも表れます。この記事…
- yuzu
-
イタリアで秋田犬とお買い物するとどうなる?海外ならではの周囲の反応に「目立ってる!」「みんなが驚く可愛さ♡」
イタリアのショッピングモールでお買い物することになった秋田犬さん♪周囲のイタリア人の反応は?日本とは少し違った、海外ならではの反応が話題になっています!
- 綿鍋 あや
-
犬が疲れてしまう『NG行為』4選 ついやってしまいがちな飼い主の行動に「うちもやってたわ」「気を付けます」
飼い主さんの行動のなかには、犬が疲れたりストレスを感じたりしてしまうものがあります。犬の気持ちや習性を理解して、上手にコミュニケーションをとってくださいね。
- いろは
-
三つ子のチワワの成長記録|愛に溢れた子犬たちの日々に「可愛すぎて涙が出ます」「命の大切さをつくづく実感しました!」と感動の声
ご紹介するのは、生まれたばかりのチワワの兄弟が仲良く成長していく様子です。子犬たちが元気いっぱいにじゃれ合いながら健やかに成長していく姿は、多くの人に感動を与えることとなりました。
- 森下 咲
-
写真撮影がNG!?足拭き中お利口さんにしてると思ったワンコの表情が話題
お利口に足拭きさせてくれていると思ったら…凄い顔で怒っていた柴犬さんがX(旧Twitter)で話題になっています。もしかしたら写真撮られることが気に入らない!?
- たかだ なつき
-
ちーちゃんですけどもっ【第226話】「自分は日本語を話してると思ってる」
14才のウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。
- 坂本梨裕
-
愛犬を混乱させる飼い主の行動7選! 可愛いからといってからかいすぎやちょっかいの掛け過ぎはNG
愛犬には賢く育ってほしいと願う一方で、飼い主のある行動が犬を困らせていることがあります。ぜひこの機会に犬との接し方について見直してみましょう。今回は、愛犬を混乱させる飼い主の行動7選をご紹介しま…
- ラー子
-
犬が『かくれんぼ』したがる心理とは? 考えられる4つの理由とトラブルを防ぐための対処法
ふと気づくと愛犬が家のどこかに隠れていた、ということは日常的にありますよね。では、なぜ犬は「かくれんぼ」をするのでしょうか。この記事では、考えられる4つの理由とトラブルを防ぐための対処法をご紹介…
- ラー子