犬用サプリメント売れ筋人気ランキング
犬用のサプリメントは種類がとても豊富なので、効果だけでなく、安全性なども配慮して選ぶのはとても大変です。
そこで今回は、犬用のサプリメントを編集部が独自の視点で選んだ人気商品をランキング形式で紹介します。ぜひ参考に選んでみてくださいね。
1位. DHC 愛犬用 きびきび散歩プレミアム
DHCの「きびきび散歩プレミアム」は、足腰が弱い犬やシニア犬の飼い主さんに人気のサプリメント。人気の理由は、歩くのが困難な犬の調子がよくなったとの口コミが多いことです。
このサプリメントは、軟骨の構成を促し、抗炎症作用があるといわれるプロテオグリカンや、靭帯の再生を促すエラスチンで、もろくなった関節をサポート。カルシウムを骨に吸着させ、グルコサミンやコンドロイチンの働きを強化するCBP(濃縮乳性活性たんぱく)は、健康な骨の維持に役立ちます。
「きびきび散歩プレミアム」は、軟骨・靭帯・骨の形成や炎症の抑制など、総合的な関節ケアができ、継続しやすい低価格で購入できる点が人気のサプリメントです。
2位. アンチノール
「アンチノール」は、愛犬の健康を願う飼い主さんに人気のサプリメント。8,000件以上の動物病院で取り扱われており、多くの獣医師が推奨しています。
このサプリメントは、n-3脂肪酸のDHAやEPAをはじめ、強い抗酸化作用と抗炎症作用を持つ、希少なフラン脂肪酸を含めた91種類もの脂肪酸が含まれています。関節・皮膚・被毛・腎臓・心血管・神経・認知機能など、幅広い健康維持をサポート。
毛づやのよさや、関節の調子のよさを実感したという飼い主さんが多く、リピート率は91.6%を誇り、累計売上は460万箱以上と人気の高いサプリメントです。
3位. キュアペット
「キュアペット」は、愛犬の口臭が気になる・腸内環境を整えて健康を維持したいという飼い主さんに人気のサプリメント。
このサプリメントは、殺菌・抗菌作用や抗炎症作用のあるクマザサエキスで歯周病や口臭を予防します。16種35株の乳酸菌を用いた乳酸菌FF16が、腸内環境のバランスを整え、免疫機能の向上に役立ちます。
94.1%の飼い主さんが愛犬の口臭が減ったと実感しており、人気の高いサプリメントです。
4位. 精神安定|ジルケーン
「ジルケーン」は、メンタルのバランスを整え、安心して過ごしてもらいたいという飼い主さんに人気のサプリメント。
このサプリメントの主成分は、牛乳由来のタンパク質であるカゼインをトリプシン加水分解したα(アルファ)-カソゼピンです。α-カソゼピンがGAVA受容体に結合し、愛犬の不安を和らげ、気分を落ち着かせてくれます。
牛乳由来のサプリメントですが、犬にとって分解することが難しい乳糖は使用しておらず、安全に使用できます。抗不安薬よりも副作用の心配もないため、分離不安症などのメンタルの問題に悩む飼い主さんに人気のサプリメントです。
5位. DHCの健康食品 おだやか
「おだやか」は、夜泣きが多かったり、落ち着きのなさを心配する飼い主さんに人気のサプリメント。
ストレスや興奮を和らげるGABA、GABA受容体に働きかけるザイラリア、ストレスから脳を守るテアニン、脳の機能を改善するレシチンが含まれています。これらの作用により、興奮やストレスを抑制して落ち着いた生活を取り戻せるでしょう。
DHCのサプリメントは他のサプリメントに比べ、低価格で購入できるため、気軽に試せるのも魅力の一つです。そのため、継続するには経済的に優しいサプリメントがいいという飼い主さんにも人気があります。
6位. アイズワン
「アイズワン」は、目が白く濁ってきたなど、愛犬の目の異変を改善してあげたいという飼い主さんに人気のサプリメント。
このサプリメントには、抗酸化作用のあるアントシアニン・ルテイン・アスタキサンチンが含まれており、目の酸化ストレスを軽減し、白内障予防に期待できます。ルテインは青い光によるダメージから目を保護し、アスタキサンチンの抗炎症作用により、目の奥の炎症を和らげるといった作用もあります。
それに加え、n-3脂肪酸のDHAとEPAが配合されているので、脳や血管、神経などの健康維持をサポート。よって、愛犬の目の健康維持したいという飼い主さんの人気が集まり、お客様満足度は92.8%を誇ります。
7位. 毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド
「毎日散歩」は、パテラや膝蓋骨脱臼などの関節疾患の負担を軽減してあげたいという飼い主さんに人気のサプリメント。
このサプリメントに含まれているイミダゾールペプチドは、活性酸素を抑制する働きがあり、筋肉の疲労を和らげる作用があります。抗炎症作用のあるプロテオグリカン、軟骨に多く含まれている2型コラーゲン、骨の成長をサポートし、筋力の低下を改善するビタミンDも含まれています。
その効果を実感した飼い主さんのレビューは、なんと4,000件越えという人気ぶりで、数々の雑誌やメディアでの紹介も多いサプリメントです。
8位. デンタルバイオ
「デンタルバイオ」は、愛犬の口臭や歯周病が気になる飼い主さんに人気のサプリメント。
主成分である口内環境を整えるプロバイオティクスのStreptococcus salivarius K12によって生成される2つのタンパク質が口の中の悪玉菌を抑制します。ラクトフェリンは、抗菌・抗ウイルス作用があり、歯周病菌などの抑制や免疫力向上に期待できる成分です。
近年では、バイオフィルムの形成を阻害する働きがあるという研究結果も報告されています。そのため、愛犬の口腔内トラブルで悩んでいる飼い主さんの人気を集めているサプリメントです。
9位. 毎日一緒 DHA&EPA
「毎日一緒」は、認知症の予防や、愛犬が認知症を発症したという飼い主さんに人気のサプリメント。
抗酸化作用や血液凝固抑制作用、認知機能の向上に期待できるn-3脂肪酸のDHAとEPAと、α-リノレン酸が含まれています。他に、脳の神経を保護するフェルラ酸、血の巡りをよくするビタミンEやビタミンB12などが愛犬の健康維持をサポート。
認知症を発症してから夜泣きや徘徊などが改善してきたとの声も多く、大手メディアや雑誌からも注目を集める人気のサプリメントです。
10位. プロネフラ
「プロネフラ」は、愛犬が腎臓疾患やその予備軍であると診断を受けた飼い主さんから人気のサプリメント。
炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムが食事に含まれるリンを吸着し、排出を促すため、腎臓の健康維持に役立ちます。腎臓の血管機能を守るオリゴペプチド、腸管の有害物質の排出を促し、腎臓の健康をサポートするキトサンも含まれています。
獣医師からの支持も厚く、処方されたプロネフラを飲ませたら、腎臓の数値が安定してきたとの声が多いです。液体タイプで飲ませやすいことも人気の要因になっています。
11位. コセクイン
「コセクイン」は、足腰の弱い愛犬が元気に歩けるように配慮してあげたいという飼い主さんに人気のサプリメント。
独自に開発した軟骨の主成分となるグリコサミノグリカンの元となるグルコサミン塩酸塩、軟骨の主成分コンドロイチンを低分子化したコンドロイチン硫酸を配合しています。コラーゲンやプロテオグリガンなど、軟骨や靭帯の結合組織に必要なメチルスルホニルメタンも配合し、関節の健康を維持します。
このサプリメントを勧める獣医師も多く、勧められた飼い主さんは愛犬が元気に歩く姿に効果を実感しているようです。有効成分が関節に届いていることも実証されているため、安心感がある点も人気です。
12位. コルディG
「コルディG」は、愛犬の体調に不安を抱えた飼い主さんに人気のサプリメント。
主成分となる冬虫夏草はきのこの一種で、免疫機能を活性化する作用があるといわれています。この他に、老化防止作用・肺・腎機能の向上・抗腫瘍作用・抗菌作用・ストレスの緩和など、幅広い健康維持に期待できます。
効果を実感した飼い主さんのリピートも多く、200,000セット以上を販売。サプリメントでありながらGMP認定を受けており、安全性も高く、300件以上の動物病院で採用されているため、安心感がある点でも人気を集めています。
13位. 毎日爽快 植物酵素&乳酸菌
「毎日爽快」は、愛犬の便通をよくしたいという飼い主さんに人気のサプリメント。
生きたまま腸に届く有胞子性乳酸菌が腸内環境を整え、便秘や下痢などの症状緩和に期待できます。5種類の植物酵素(プロテアーゼ・アミラーゼ・リパーゼ・セルラーゼ・ラクターゼ)が消化吸収をサポートし、腸の負担を軽減。
便秘や下痢が解消したという口コミが広まり、愛犬の消化不良に悩む飼い主さんから絶大な人気を誇ります。
14位. 毎日腎活 活性炭&ウラジロガシ
「毎日腎活」は、腎臓疾患やその予備軍であると診断を受けた飼い主さんに人気のサプリメント。
7種類の成分が、腎臓に負担のかかる胆汁酸・リン・リン酸カルシウム・カリウムなどの排出を促します。タンパク質の消化吸収率の低下や、血管拡張作用、血液のろ過する作用なども腎機能の健康維持につながります。
錠剤と粉末タイプがあり、飲ませやすいものが選べるので、リピーターも多く、人気の高いサプリメントです。
15位. 毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン
「毎日愛眼」は、愛犬の目のトラブルを緩和したいという飼い主さんに人気のサプリメント。
目の健康維持に役立つアントシアニン・ルテイン・アスタキサンチンに加え、ポリフェノールの抗酸化作用で目の奥にある毛細血管の血流を促します。肝機能の低下は目に影響を与えるといわれているため、ロドデンドロールで肝機能の健康維持もサポート。
その効果を実感した飼い主さんの口コミから購入を検討する人も多く、人気が拡大しています。
16位.アミノファイン
「アミノファイン」は、闘病中で食欲がないと悩む飼い主さんに人気のサプリメント。
運動時の筋肉のエネルギー源となる7種類のアミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン・タウリン・アルギニン・リジン・トリプトファン)が配合されています。療養食などで不足したアミノ酸を補い、臓器や筋肉、血液など、さまざまな部位の健康維持に役立ちます。
アミノ酸の摂取は免疫機能の向上にもつながるため、健康状態に関わらず、多くの飼い主さんがリピート。そのため、販売開始から3年で50,000セットを販売し、人気を集めています。
犬用サプリを種類で探す
関節サポート用のサプリ
関節サポート用のサプリは、関節が炎症して痛みが出ているのか、関節の動きをスムーズにしたいのかという目的に合わせて選ぶと効果を実感しやすいでしょう。
白内障予防のサプリ
白内障はシニア犬だけでなく、若い犬でも発症する可能性があります。目の酸化ストレスを軽減できるサプリメントを日ごろから摂取して予防しましょう。
亜鉛のサプリ
亜鉛は、タンパク質やDNAの代謝に関連しているため、犬の成長に欠かせません。亜鉛は、被毛・皮膚・粘膜などを健やかに保ち、免疫力向上などに役立ちます。
乳酸菌のサプリ
乳酸菌は腸内環境のバランスを整え、健康を維持します。しかし、犬も人間と同じように腸内細菌叢には個体差があるため、愛犬の体質に合った菌を選ぶことも大切です。
肝臓サポート用のサプリ
肝臓の病気が重症化すると、老廃物の解毒が困難になり、アンモニアが溜まって肝性脳症を引き起こします。BCAA(必須アミノ酸)で免疫力を高め、解毒のサポートが考えられたサプリメントがおすすめです。
腎臓サポート用のサプリ
腎臓の病気を発症すると、食事の制限をしなくてはならず、好きなものが気軽に食べられなくなります。予防の観点で腎臓サポート用のサプリメントを検討してみましょう。
認知症予防のサプリ
動物医療が発展し、犬や猫の寿命が伸びているため、認知症を発症するシニア犬は、増加傾向にあります。体が衰え始めたと感じたら、認知症予防のサプリメントで予防しておくとよいでしょう。
犬のてんかん予防のサプリ
てんかんの治療法は確立されておらず、発作を抑えるための治療が主になります。発作の引き金になる興奮を、獣医師と相談しつつサプリメントで和らげることを検討してみましょう。
精神安定用のサプリ
メンタルに問題を抱える犬は、寂しがり屋だったり、保護犬であれば過去に受けたトラウマによる不安や恐怖心があったりします。不安にならないように配慮しつつ、サプリメントを与えて常に愛犬の変化を確認していきましょう。
犬の悩みに合わせてサプリを探す
老犬の骨・関節のトラブル
関節の痛みや炎症には、グルコサミンなどの成分よりも抗炎症作用や抗酸化作用のあるn-3脂肪酸などが配合されたサプリメントがおすすめです。
老犬の目のトラブル
白内障や目のトラブルには、酸化ストレスを軽減するアントシアニン・ルテイン・アスタキサンチン・ビタミンC・ビタミンE・DHA・EPAなどが効果的です。
毛艶・毛並み/皮膚トラブル
亜鉛はタンパク質の合成に欠かせない成分です。被毛や皮膚のトラブルにはタンパク質が必用なので、亜鉛やBCAA(必須アミノ酸)が補填できるサプリメントがおすすめ。
ニオイ/ウンチトラブル
口臭や便秘・下痢には乳酸菌のサプリメントがおすすめ。乳酸菌などの生きた菌であるプロバイオティクスの効果アップには、エサとなるプレバイオティクスが配合されていると効率よく腸内環境を整えられるでしょう。
元気不足/活力トラブル
活力の源である肝臓を元気にするサプリメントは、抗酸化作用のある成分が中心となるものがおすすめ。肝臓に関わらず、どの臓器にもいえることですが、体内の酸化ストレスを軽減することが健康に繋がります。
腎臓数値/機能低下トラブル
腎臓が弱ると尿として排出しづらくなるリンやカリウムを吸着する成分や、タンパク質の吸収を抑える働きのある成分が含まれているものがおすすめ。さらに、血管や血液に作用する成分が配合されているものが理想です。
夜泣き・吠える/認知トラブル
認知症予防のサプリメントを選ぶなら、認知機能の向上に役立つn-3脂肪酸やGaba、フェルラ酸などが配合されているものが効果的。脂肪酸は酸化しやすいため、製造方法もチェックしましょう。
てんかん/痙攣トラブル
てんかんは、脳が興奮状態になると発作のリスクが上がります。そのため、興奮を抑制し、リラックス効果のあるGabaやテアニンが含まれているのもを選ぶとよいでしょう。
分離不安/精神トラブル
ミルクに含まれるタンパク質を分解したα-カソゼピンには、ベンゾ系抗不安薬に似た効果があるといわれています。また、脳の神経伝達物質のセロトニンは、大半が腸で作られるため、腸内環境を整えるのも効果的です。
補う成分から探す
亜鉛
亜鉛は、タンパク質・DNAの合成や免疫機能、味覚などを感じる細胞に関与しています。そのため、亜鉛の摂取は免疫力の向上や被毛・皮膚などが健康に成長する効果に期待できます。
乳酸菌
乳酸菌は腸内に生息する悪玉菌の増殖を防ぎ、腸内環境のバランスを整えます。これにより、免疫力の向上・肥満予防・睡眠の質向上・メンタルの安定・ホルモンバランスを整えるなどさまざまな効果があります。
グルコサミン
グルコサミンは軟骨の形成に必要な成分です。しかし、痛みの緩和に効果があったというエビデンスはなく、糖尿病などインスリン代謝に問題がある場合は、影響を及ぼす可能性があると示唆されています。服用前は医師に相談しましょう。
DHA・EPA
DHA・EPAは、抗酸化作用や抗炎症作用があります。これにより、脳の認知機能向上・血液凝固の抑制・中性脂肪の減少などに期待できます