犬の関節に効果があるサプリ!おすすめランキング
毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド
最もおすすめなのがウィズペティ社から販売されている「毎日散歩」です。
毎日散歩は業界トップクラスの「6種類」の関節有効成分を配合した犬専用の関節対策サプリメント。
コンドロイチンやⅡ型コラーゲン、グルコサミンを始めとした関節対策成分を1日3粒で補うことができます。
「びっくりするほど元気になった」
「調子がいいときが増えました」
このような高評価も多いのが特徴のサプリメントです。
今なら半額キャンペーン実施中で送料手数料等も無料になります。
しかも3袋までまとめ買いもOKなコスパ最強の関節サプリです。
\今なら半額!まとめ買いもOK!/毎日散歩公式へ
コセクイン
多くの獣医さんで薦められる犬の関節用サプリです。股関節痛の他、ヘルニアなどにも有用です。
グリコフレックス
変形度合いや痛みによって、1、2、3とレベルを合わせて選ぶことができます。タブレットと柔らかいチュアブルタイプがあります。チュアブルタイプはチキンアレルギーを持っている子は避け、タブレットを選択するよう表示されています。
ベッツペッツ アンチノール
主成分に抗炎症作用があるモエギイガイ由来の不飽和脂肪酸「PCSO-524」を配合。
熱をかけない独自製法で熱に弱い脂肪酸を酸化させずに抽出。
高品質な活性脂肪酸が豊富な関節サプリです。
ロイヤルカナン 緑イ貝タブ 犬用
関節用サプリの中でも犬にとって嗜好性が高いタブレットタイプ。痛み止めなどの錠剤を包んであげられるので薬を飲むのが苦手なわんちゃんにお薦めです。
緑イ貝「ミドリイガイ」 100%フリーズドライ粉末
他のサプリとブレンドして使用することができます。粉末なのでごはんに混ぜやすいです。貝そのままの臭いがするため、著者が愛犬に与える際はオブラートに包んで与えていました。
ダスクイン
ダスクインは動物病院で販売されているサプリメントです。そのため、価格は取り扱っている動物病院に問い合わせる必要があります。
錠剤タイプの「タブレット」と、カプセルタイプの「パウダーイン」の2種類の形状があります。パウダーインはカプセルのまま飲ませても、カプセルを開けてパウダーを食事に混ぜて食べさせてあげても大丈夫です。
グルコサミン、コンドロイチン、ASU(アボカド大豆不鹼化物)が配合されていますが、この組み合わせは関節の健康維持に貢献すると示されています。
タブレットタイプには、オメガ3脂肪酸も含まれており、「関節軟骨成分」と「健康維持成分」の視点から関節の健康維持をサポートしてくれます。
また、甘味料や着色料、動物性タンパク、保存料は使用していないため、添加物などが心配な飼い主さんでも安心して愛犬に与えることができます。
嗜好性をあげるための風味もつけていませんが、素材の味を活かすことで食べやすくなっていますよ。
Ta-Ta
Ta-Ta(タータ)はインターネットで購入できる粉末タイプのサプリメントです。
配合成分は、皮膚、被毛、関節の健康維持をサポートしてくれるコラーゲンペプチド(牛由来)です。
他の添加物などは含まれておらず、コラーゲンペプチドのみで無臭のため、フードの風味を邪魔することなくご飯に混ぜることができます。
形状が粉末のため、鼻息で飛び散ったりする可能性も考えてお水やお湯、スープなどに溶かしてあげることがおすすめされています。
原産国は日本で、人が食べるのと同じクオリティの原料が使用されています。また、獣医師との5年にも及ぶ研究で安全性の確認もされているため、安心してあげることができます。
価格はワンちゃんの大きさによって異なりますが、体重5kg未満の超小型犬で30日分が2,850円(税込)、10kg未満の小型犬で4,100円(税込)。30kg以上の超大型犬で14,975円(税込)となっています。
詳しい価格は、公式ホームページで確認してみてくださいね。また、定期購入する場合は20%OFFになるため、継続を考えるのであれば定期購入が良さそうですね。
犬の関節サプリおすすめはこれ!
犬の関節サプリにもっともおすすめなのが「毎日散歩」です。
おすすめな理由は「配合成分のバリエーション」です。
通常の関節サプリは2~4種類の関節有効成分を配合しています。
これでも十分といえば十分ですが、「毎日散歩」はなんと6種類の有効成分を配合しています。
成分の種類が少ないものより多いものを選んだほうが相乗効果は高くなります。
毎日散歩はグルコサミンやコンドロイチン、Ⅱ型コラーゲンを始めとした6種類の関節有効成分で愛犬の関節にアプローチしてくれます。
今だと半額で3つまでまとめ買いもできるキャンペーンを実施しています。
有効成分の種類やコスパにも優れている関節サプリはなかなか無いので当サイトでは「毎日散歩」を最もおすすめの関節サプリにしています。
\今なら半額!まとめ買いもOK!/毎日散歩公式へ
犬の関節サプリを比較
ウィズペティ「毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド」は、6種類の筋肉・軟骨・関節の健康維持成分(グルコサミン、イミダゾールペプチド、プロテオグリカン、コンドロイチン、Ⅱ型コラーゲン、ビタミンD)が配合されています。
他のサプリメントは、グルコサミンやコンドロイチン、コラーゲンなど2~3種類の成分で構成されていることが多いですが、「毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド」はそれらのサプリメントと比較して、あらゆる関節系の症状に対応してくれます。
渡り鳥の胸肉に含まれる筋肉成分で抗酸化作用があり、筋肉疲労に効果的なイミダゾールペプチド。関節炎に効果が高いグルコサミンや、軟骨と一緒に骨強化の効果もあるビタミンD。軟骨に効果的なコンドロイチンとコラーゲン。
その他にも、総合ビタミン剤と言われる「ビール酵母」が含まれているので、関節予防だけでなく、免疫力アップやアンチエイジングなどの効果も期待できるサプリメントです。
また、安心の国産・無添加で安全管理の徹底された国内工場で製造されていることも愛犬に与える上ではうれしいポイントですよね。獣医師のおすすめコメントも公式ホームページに記載されていることも安心できます。
定期購入すると、初回は特別価格。その後も10~20%OFFで購入することができます。動物病院で購入するサプリメントと比べると、比較的安価な部類に入るのではないでしょうか。
また獣医師おすすめの高品質で、安心安全なものだと考えるとコストパフォーマンスが高いサプリメントだと思います!
犬の関節サプリの選び方
サプリと言っても今では様々な種類のものが販売されていますよね。形状も錠剤やカプセルタイプなど様々ですし、配合されている成分も色々あってどれが愛犬に合うのか悩んでしまいます。
よく見かけるタイプや成分をいくつかご紹介しますので、どのようなタイプのサプリが愛犬に合うのか参考にしてみてくださいね。
ただし、疾患のあるワンちゃんやお薬を飲んでいるワンちゃんは飲んではいけない場合もありますので、必ず動物病院の先生に相談の上、飲ませてあげるようにしてくださいね。
形状をチェック
形状だけでも錠剤、カプセル、粉末…など様々なタイプが販売されています。どんなタイプでも飲んでくれるワンちゃんなら問題ありませんが、人間と同じでワンちゃんにも飲みやすい、飲みにくいがありますよね。
形状によって、どんな違いがあるのか、どんなワンちゃんにおすすめかをご紹介していきますので、愛犬に合ったタイプのものを選んであげると嫌がらずに飲んでくれるかもしれません。
また今飲んでいるサプリを嫌がる場合は、ワンちゃんにとって飲みにくい形なのかもしれません。一度、違う形状のサプリを試してみるのもおすすめですよ。
錠剤・タブレットタイプ
一番良く見る形状が、錠剤やタブレットタイプではないでしょうか。これらの場合、記載されている給与量の通りに1粒や2粒あげれば良いため、軽量する手間がありません。持ち運びもしやすいため、旅行や帰省の際も持っていきやすいですね。
飲み込むことが苦手でないワンちゃんなら、さつまいもやヨーグルト、おやつなどに包み込んであげることでスムーズに飲んでくれるでしょう。
飲み込む力が低下しているシニア犬は、のどに詰まってしまう恐れもあるため、割ってあげたり、ピルクラッシャーで細かく砕いてあげると良いでしょう。
カプセルタイプ
錠剤やタブレットタイプ同様、記載されている通りにあげれば良いため細かい軽量がないので手軽に続けることができます。
ただし、錠剤やタブレットタイプに比べて粒が大きい傾向があるため、シニア犬や小型犬は飲みにくい場合もあります。メーカーによって異なりますが、カプセルを開けてフードにかけても良いタイプもあるため、そのような方法であげるのもおすすめですよ。
サプリメントのニオイが気になって飲んでくれないワンちゃんも、カプセルタイプなら他のタイプに比べてニオイや味が少ないため警戒されにくいことも特徴です。
粉末/顆粒タイプ
粉末/顆粒タイプはフードやスープなどに混ぜたり、トッピングしやすいのが特徴です。
特にウエットフードや、ペースト状のおやつに混ぜやすいため、食欲が低下しているワンちゃんや、錠剤やカプセルタイプが飲みにくいシニア犬にも飲ませやすい形状です。
錠剤やタブレット、カプセルタイプと異なり毎回軽量する必要があるのは少し手間がかかるところです。
また、ニオイや味に敏感がワンちゃんはフードやおやつのニオイがいつもと違うと食べてくれない可能性や、食器にこびりついてしまいキレイに食べ切れない可能性もあります。
液体タイプ
錠剤・タブレットや粉末/顆粒タイプに比べて、吸収されやすい特徴があります。また、粉末/顆粒タイプ同様、フードやスープに混ぜたり、飲み水に加えたりすることもできます。
錠剤やカプセルタイプが飲み込みにくいワンちゃんには飲ませやすい形状ですね。ただし、毎回軽量をしなくてはならなかったり、持ち運びには不便な面も持ち合わせています。
甘味のついているタイプのものもありますが、他の形状に比べてニオイや味が強いものが多いため、ワンちゃんによっては苦手な子もいるかもしれません。
添加物をチェック
愛犬の健康のために、「添加物は入っていないものを与えたい」と思う飼い主さんも多いのではないでしょうか。
添加物には発がん性の恐れがあったり、アレルギーを引き起こす可能性があったりと危険と考えられているものもあります。サプリメントには必要のない、着色料や香料が含まれているものは避けた方が良いでしょう。
しかし、品質の安定性や保存性を高めるために必要な場合もあります。例えば、錠剤・タブレットやカプセルタイプのサプリメントを製造する上で、ゼラチンやブドウ糖、などは必要な成分です。
環境省が定める「ペットフード安全法」で成分規格が定められている添加物は、「エトキシキン」「BHA(ブチルヒドロキシアニソール)」「BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)」「亜硝酸ナトリウム」となっています。
これらの添加物は注意をしたい危険なものですので、成分表を確かめてから与えるようにしましょう。
また、最近は「無添加」と記載されているものを多く見かけるようになりましたが、これは一切添加物を使用していない、ということではないため注意が必要です。
着色料・香料・人工添加物・保存料などの成分を一つでも使用していなければ「無添加」や「添加物不使用」と表記が可能なため、安易に無添加と記載されているから安全と思わずに、何が無添加なのかを確認するとより安全です。
アレルギーの有無をチェック
愛犬に健康になってほしいからあげたサプリメントなのに、アレルギーを起こしてしまっては本末転倒ですよね。
ドッグフードだけでなく、愛犬が口にするものには原材料にアレルギー成分が含まれている可能性があります。愛犬がアレルギーを持っている場合は、必ず成分表示を確認してから購入・与えるようにしましょう。
また持病があったり、投薬中のワンちゃんも飲んでいるお薬や治療の内容によっては飲んではいけない成分がある可能性があります。その場合はサプリメントをあげる前に、必ずかかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。
もしも、サプリメントを飲んで下痢や嘔吐、痒がるなどの様子が見られた場合はアレルギーの可能性がありますので、サプリメントを持って動物病院で診察してもらうようにしましょう。
犬の関節に良い主なサプリ成分
犬の関節用サプリを探すとたくさん種類があって迷ってしまうのではないでしょうか?まずは配合されている成分について少し知っておくと愛犬に合った関節用のサプリが見つけやすくなると思います。
- コンドロイチン、グルコサミン
- 緑イ貝(みどりいがい)
- MSM(メチルサルフォニルメタン=硫黄)
- オメガ3脂肪酸
- ユッカ(甘草)
コンドロイチン、グルコサミン
犬の関節用サプリに最も多く含まれている成分です。軟骨に弾力を与えるコンドロイチンと軟骨の主成分であるグルコサミンを同時に摂取することで効果が出ると言われています。
緑イ貝(みどりいがい)
ムール貝のような緑色をおびた二枚貝です。抗酸化酸素(体に有害な過酸化物質を解毒する酵素)やムコ多糖体(栄養を細胞に供給し体内の新陳代謝を促す)が多く含まれています。
MSM(メチルサルフォニルメタン=有機硫黄)
天然のイオウ化合物で、痛みや炎症をおさえる働きがあります。予防ではなく、軟骨の形成に重要なコラーゲンの生成を助ける働きをします。
オメガ3脂肪酸
股関節と関連している炎症をおさえます。DHA・EPA・アルファリノレン酸が、関節の炎症を抑えて痛みや腫れ、こわばりを緩和してくれます。
青魚に含まれる成分として有名ですが、亜麻仁油やえごま油をフードの上に少しかけても良いと思います。加熱はしないで与えることが重要です。
ユッカ(甘草)
サポニン(天然グルコシド)を含み天然の鎮静作用があると言われています。関節の障害、肝臓や腎臓の腫れにも使用されます。
コラーゲン
コラーゲンは関節の軟骨成分を構成しています。コラーゲンといっても種類がたくさんあり、皮膚に良いのがⅠ型コラーゲン、関節を構成しているのはⅡ型コラーゲンです。
年齢を重ねてコラーゲンの新陳代謝が衰えてくると、骨と骨を支えている軟骨成分がすり減ってきます。すると骨と骨が直接触れ合ったり、神経を圧迫したりしてしまい、関節痛の原因となります。
コラーゲンを摂取することで、この軟骨成分を再生したり、すり減りを軽減したりする効果が得られて、関節の痛みを和らげるサポートをしてくれます。
また、コラーゲンは骨を形成する成分でもあるため、コラーゲンを摂取することでしなやかな丈夫な骨を作ってくれますよ。
犬に関節サプリは必要なの?
サプリメントは不足しがちな栄養素や成分を凝縮することで、効率よく身体に取り入れることができるものです。
関節用サプリは、関節に特化した成分が含まれているため、愛犬の関節ケアをしてあげたいと考えている飼い主さんにはおすすめの方法です。
日頃食べているドッグフードだけで関節ケアに必要な栄養が摂れていれば問題ありませんが、すでに関節のトラブルを抱えていたり、関節トラブルを起こしやすい犬種だったり、シニア犬でフードからだけでは十分に栄養を摂取できていない場合もあります。
そんなときには、フードと一緒にサプリメントを併用してあげることで、関節のサポートをしてあげることができるかもしれません。
もちろん、お薬ではないので100%効果があるわけではありませんが、継続することで愛犬の関節の健康維持に役立ってくれるでしょう。
犬の関節サプリは何歳から?サインはある?
サプリメントはお薬ではないため、ドッグフードを食べられるようになっていれば「いつからあげましょう」という決まりは基本的にはありません。
ですから、「〇歳になったからサプリをあげる」のではなく、愛犬の様子がいつもと少しでも違うと感じたら始め時です。
お散歩を嫌がるようになってきた、階段を上らなくなった、スキップをする、時々キャンと鳴くことがある、など愛犬の様子がいつもと異なる場合は関節トラブルを起こしている可能性があります。
ただし、痛がっている様子が見られる場合は自己判断でサプリメントをあげるのではなく、一度動物病院で診察や相談をしたうえで愛犬に合ったサプリメントをあげるのが良いでしょう。
サプリメントは治療するよりも、予防や維持することが目的な場合が多いため、関節トラブルを抱えやすい犬種は早めにあげることを検討しても良いかもしれません。
もしも、愛犬が痛がっている様子が見られた場合は、サプリメントに頼るだけでなく、必ず動物病院に連れて行くようにしましょう。
犬の関節サプリは効果あるの?
前述したとおり、サプリメントは薬とは異なり100%効果があるわけではありません。
サプリメントは予防や健康維持のためのものであるため、「すぐに痛みがなくなる」「飲んだ次の日には歩けるようになった」のような過度な効果は期待しないほうが良いでしょう。
また、即効性があるものでもないので、「2~3日飲んで効果がないからやめる」のではなく継続することも大切です。
関節サプリには関節の健康維持に効果的な成分が凝縮されているため、継続することで愛犬に良い効果があるものが多いのも事実です。
病気を治療するのではなく、愛犬の健康を維持するために使用するという位置づけであることを忘れずに、関節の健康のために取り入れてあげると良いでしょう。
犬のサプリメント(関節用)Q&A
犬の関節サプリで病院推奨のものはある?
関節サプリには、動物病院でしか購入できないものや、インターネットやペットショップなど一般的に購入できるものがあります。
動物病院推奨のものと市販品の違いは、動物病院推奨のものには症状の改善例があるなどエビデンスがありますが、市販品にはそういったデータや、症状改善に必要な成分が十分に配合されていない場合があることです。
もちろん個体差はありますが、効果が実証されているサプリが欲しい場合は動物病院推奨のものを購入することをおすすめします。
ただし、市販品と比べると値段が高いものが多いので、まずは市販品で試すのも良いかもしれません。その場合も動物病院で相談の上、与えることをおすすめします。
薬を服用しているけど犬の関節サプリを飲んでも良い?
サプリメントは栄養補助食品であるため、お薬と一緒に飲んでも問題ないものが多いです。
しかし、中には服用しているお薬に影響を与えてしまう成分が含まれている可能性があるため、服薬しているワンちゃんは必ず動物病院で相談の上、与えるようにしましょう。
また、服薬していなくても病気を治療している場合もかかりつけの動物病院に相談の上サプリメントを与えるようにしてください。
例えば、腎臓が悪くてタンパク質の摂取制限を受けているワンちゃんは腎臓への負担が大きくなるため、コラーゲンのサプリを控えるように言われています。
治療や服薬を行っているワンちゃんや、サプリメントを与えることで健康状態に不安のあるワンちゃんは必ず、与える前に動物病院に相談をしてから与えるようにしてくださいね。
犬の関節サプリでパテラにいいのは?
関節を滑らかに動かしてくれる、グルコサミンとコンドロイチンやMSM(メチルスルフォニルメタン)が配合されているものがおすすめです。
コンドロイチンやMSM(メチルスルフォニルメタン)はグルコサミンと一緒に摂取することで相互作用が期待されるとされているため、一緒に配合されていることが多いです。
また痛みのある場合は、抗炎症作用のある、緑イ貝やオメガ3脂肪酸が配合されているサプリメントもおすすめです。
根本的な解決は外科手術をするしかありませんが、そこまでひどい状況でない場合はサプリメントや生活環境の改善で様子を見ていくことが多いと思います。
動物病院でおすすめのサプリメントを紹介してくれることも多いので、愛犬に合うサプリメントを獣医師に紹介してもらうと良いかもしれませんね。
犬の関節サプリはいつまで続ければいいの?
サプリメントはお薬ではないので、効果に即効性があるものではありません。またワンちゃんによって効果が表れる期間も異なるため、最低でもまずは半年程度継続してみてください。
半年程度継続しても何も効果が見られない場合は、サプリメントが合っていないことも考えられるので、他のサプリメントを試してみても良いかもしれません。
もちろん、飲んでいる間に嘔吐や下痢、痒みや皮膚の赤みなど、いつもと違う様子が見られたらすぐに中止して、動物病院に相談しましょう。
老犬になると関節にトラブルが出てくるワンちゃんが多くなってきます。サプリメントは効果が出るまでに時間がかかるため、症状や痛みが出てからではなく、予防のためにも早めに飲み始めるのも良いかもしれませんね。
あくまでも栄養補助食品であるため、あまりにも過度な効果や即効性を期待せずに少し長い目で様子をみることも大切ですよ。
犬の関節サプリでヘルニアに良いものは?
関節の軟骨成分を構成しているコラーゲンの含まれているサプリメントがおすすめです。コラーゲンを合成するためにはビタミンCが必要なため、一緒にビタミンCが含まれているとより効果的です。
また、抗酸化剤に「椎間板変性を抑制する効果がある」という研究発表がありました。抗酸化剤にはビタミンEなどがあります。炎症の原因になると考えられる物質やコラーゲンを分解する酵素の抑制する働きがあると考えられています。
ビタミンEなどの抗酸化剤が含まれているサプリメントを与えるのも良いでしょう。
犬に人間の関節用サプリを与えても良いのか
ペット用より人間用のサプリの方が安価で継続しやすいため、与えても良いのか検討している人もいるかもしれません。有効かどうかについては様々な意見があり、結局のところ正解は見つかりません。飼い主さんが最終判断をする他にないように思います。
ただし、人間用のサプリを犬に与えた場合の効果や副作用の可能性などについては開発段階で検証が行われていないため、思わぬ健康トラブルが引き起こされる可能性があります。また、体の大きさも違うことから適量が判断できないという問題もあります。
筆者個人としては、犬と人間では体の作りが違うので犬用を与えた方が安心かと判断し人間用は与えていません。犬は人間のミニチュア版ではないということを忘れないようにしましょう。
犬の関節トラブルの原因は?
生まれたときから筋肉や骨の形などに異常がある先天性のもの。ケガや生活環境が影響する後天性のものが考えられます。
生活環境としては、高いところから飛び降りることが多かったり、床が滑りやすいフローリングだったり、2本足でジャンプをさせたり、肥満で関節に負担がかかるといったことが原因として考えられます。
また、年齢を重ねることで関節の軟骨成分がすり減り、骨と骨が直接触れ合ったり、神経を圧迫したりすることで関節に痛みが出ることもあります。
犬の関節サプリまとめ
犬の関節ケアに効果的なサプリ6選ということで使用したことがあるサプリを挙げてみました。
サプリは薬と違ってすぐに効果があらわれるものではありません。痛みの度合いや足を引きずっている状態などを見ながら、効いていないようであれば他の犬用関節サプリにチャレンジしてみるという判断も必要になってくるでしょう。
飼い主としてはもどかしいところですが、飼い主さんだからこそわかる症状の変化についてしっかりと観察し、自分の愛犬に合う関節用サプリを探しましょう。
愛犬は約2年前に骨がもろくなっていていつ骨折してもおかしくないと獣医師に診断されましたが、今でも元気に散歩を楽しんでいます。皆さんの愛犬もいつまでも散歩が楽しめますように。