犬の里親の条件ってこれでいいの?「厳しすぎる」「現実的ではない」との声も
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
159件の書き込み
81: 匿名 女性 50代以上 2018/02/15 21:07 [通報]
82: 里親 女性 40代 2018/02/22 16:42 [通報]
83: 匿名 女性 50代以上 2018/03/13 18:00 [通報]
84: 匿名 女性 30代 2018/03/15 19:33 [通報]
85: 匿名 女性 30代 2018/03/16 09:29 [通報]
86: はる1213 女性 50代以上 2018/03/22 16:39 [通報]
87: 匿名 女性 40代 2018/04/09 13:19 [通報]
88: 匿名 女性 2018/04/12 21:56 [通報]
89: 匿名 女性 50代以上 2018/04/20 20:09 [通報]
90: 匿名 男性 50代以上 2018/04/30 11:12 [通報]
91: 匿名 女性 50代以上 2018/04/30 20:21 [通報]
92: 匿名 女性 2018/04/30 20:47 [通報]
93: 匿名 女性 2018/05/03 12:54 [通報]
94: まぁ 女性 50代以上 2018/05/08 22:39 [通報]
95: 匿名 女性 40代 2018/05/23 09:41 [通報]
96: 匿名 男性 40代 2018/05/23 14:53 [通報]
97: 匿名 女性 30代 2018/05/26 16:09 [通報]
98: eri 女性 20代 2018/05/26 21:29 [通報]
99: 匿名 女性 2018/05/31 03:07 [通報]
100: 匿名 女性 30代 2018/06/13 19:11 [通報]
犬の里親の条件ってこれでいいの?「厳しすぎる」「現実的ではない」との声も
159件の書き込み
81: 匿名 女性 50代以上 2018/02/15 21:07 [通報]
少ししか飼えなくて手放した元親のもの?
自分が繁殖させて無事出産させたわけでもないのに本当に家族に迎え入れようとしている人より先に保護します!と連れていった保護主さんのもの?
そんなに譲渡条件を厳しくするなら保護主とか、言わずに全部自分で最後まで飼ったらいいじゃないですか?むしろ飼えないならなぜ保護したの?
犬は保護主も飼い主も選べないんです。犬自身が、里親より保護主のほうが立派で保護主のほうが好きだと言ったのでしょうか?
犬のことより保護主であることが重要と無意識でも意識でも思ってる保護主や保護団体とは関わりあいになりたくありません。まあ、そういうのは一部の保護主や保護団体だと信じてはいるのですが。
82: 里親 女性 40代 2018/02/22 16:42 [通報]
83: 匿名 女性 50代以上 2018/03/13 18:00 [通報]
純血種を望んで飼うのは良くないことです。保護犬しか飼ったらダメです。
飼う犬みんな去勢と避妊をしなくてはダメです。
を、繰り返していけば目に見える殺処分はなくなるかもしれませんが、犬そのものの存在をなくしていく時間をかけての殺処分みたくなりませんか?
殺処分される犬が可愛そうだという感情ももちろん大事ですが、統計をとって方針を打ち出していく (殺処分をなくしていくために 犬を飼いたい人が飼えるために ミックス、純血種どちらも大切にされるために 犬がこれから先も人の身近な存在であり続けるために) ことこそ、犬好きのみんなで力を合わせて考えていきたいですね。
84: 匿名 女性 30代 2018/03/15 19:33 [通報]
そもそも、真剣に里親を考えている方にとって片っ端から却下では失礼も甚だしい。
たとえば希望者との面接でその犬猫の体の大きさ、性格、わかる範囲での前の飼い主とどんなトラウマがあったのかなど、その個体別に条件を出しているならまだわかるが、ただ表立った条件だけでしか見てないボランティアが多そう。つまりは金ヅルになるかどうかが先でその子が本当に幸せになれるかなんてのはボランティアにとって二の次なのでは?そんなんじゃ悪徳ペットショップや悪徳ブリーダーと同じだとなぜ気づかない?
全てのボランティアさんがそうではないはずだが、実際そういうのが多そう。
ボランティアは無償なんです!ってコメントしてた人もいるが、だから何?
本当に心から犬猫ちゃんを助けたい思いでボランティアをされてる方は絶対にこんなこと言わないよ。
自己満ボランティアは偽善者と同じですよ。
自分がワンコを引き取った時は家のこと、家族の職業などいくつか面接を受けましたが全然ギスギスしていなくて、信頼できるボランティアさんだなと思いました。
へんなボランティアが多いけど、もちろんきちんとした方もいます。結局は人と人なんですよね。
85: 匿名 女性 30代 2018/03/16 09:29 [通報]
ボランティアは犬を保護する事よりも可哀想な犬に終生の飼い主を見つける事を一番に考えなければならないと思う。
自分はあくまでも預かり人であり、
保護犬をなるべく社会に適合できるようにしつけ、いかに沢山の保護犬達を一般の家庭へ送り出すかを考えなければ
ペットショップやブリーダーを批判する資格は無い。
なぜなら飼育しているのが保護犬だというだけで、
可愛い、捨てられたから可哀想、この子に罪は無いなどと言って
ただ単に犬を多頭飼いして自己満足しているだけではないか。
保護するボランティア側は経済力も飼育環境も重視されていないではないか。
里親が見つからず長い間預かり宅、もしくは一生そこで預かられるかもしれないのに。
ボランティアの方にはもう一度よく考えて欲しい。
情が移りあまりに条件を付けすぎて里子に出すチャンスを潰していないか、
それが保護犬にとって本当に良い方法なのかを。
保護している以上、里子に出す事が最大の目的である。
そして愛護団体は一定の条件を提示するよりも里親希望する側に合う保護犬を探して紹介する
仲介役にもっと力を入れるべきではないだろうか。
86: はる1213 女性 50代以上 2018/03/22 16:39 [通報]
87: 匿名 女性 40代 2018/04/09 13:19 [通報]
苦労してるからと言って 里親希望の人に横柄な対応をしていい事ではありません。
里親希望の人だって その犬の飼い主となり、責任を持つのです。同じように立派なボランティアさんですよ。
だったら 里親さんの力を借りず全て自分達で保護した犬を生涯大切にしたらいい。
相手 自分の立場によって 態度を変えるような人 関心しません。動物以前に 他人を大切にする事からでは?
言われているような 団体からは健全さが感じられません。
我が家も 保護犬考えましたが、自分達の生活の中に たとえ自分の犬の保護団体だろうとずっと付き合っていくのも煩わしく、 個人情報や 主人の会社にまで連絡など非常識ですし、個人情報を提供する事にも抵抗あります。他人が介入することに耐えられないと思い、ブリーダーさんや色々見に行って 結局は近所のペットショップに相談して、今飼っている二頭(大型犬と中型犬)を探してもらいました。
経営者はどうかわかりませんが働いている人達は皆犬好きで良い人も沢山いますよ。ペットショップへの偏見がなくなりました。
譲渡先で虐待等の被害が出た為と言ってますが、少数ですよね。幸せになった子の方が多いはずです。ショッキングでしょうが里親に出した以上 里親さんを信じて 幸せを祈って欲しいです。
友人が飼っている犬のブリーダーさんも 飼い主さん入院の際 出産の際等 喜んで里帰りさせてくれましたよ。飼えなくなった時は言って欲しいと言うブリーダーさんもいます。
ここで言われている保護団体の方々はちょっと酷すぎるなぁと思います。
私は専業主婦なので 24時間犬と一緒に居れますが、犬にとって 大切にし過ぎる事 構いすぎや ずっと一緒に居る事はよくない場合もあります。
その犬に見合う運動や頭を使う訓練やトレーニングをしていれば犬との信頼関係 ハウスで待つ躾が出来ていれば 飼い主さんの不在でも
犬はストレスなく待つ事ができます。
うちの犬も 日中 私から離れた場所で静かに休んでいますよ。
その犬の幸せを祈るならば里親に出す前の厳しすぎる審査より出す時 出した後のサポートに労力を使って欲しい気がします。
もし 我が家で生まれた犬がいて(無いですが)自分達で飼いきれずに里親に出す事になったら、逆に食べていたフードや 使っていたベッドやブランケットなど 里親さんに渡すと思います。
かかった費用を請求するより これから先にお金がかかるのでそちらにまわしてもらいたいですから。
フードだって 指定の銘柄に拘らず、その犬の健康状態 好みなどに合わせて選ぶことが 一番良いのでは?
国内外 沢山のフードがあります。
既に犬を飼ってる側からすると条件が くだらない事だらけな気がします。
とにかく色々な事が すぐ話題になって大騒ぎされる世の中ですが、保護団体 里親共に 良い方向に向かって欲しいと祈ります。
私が暮らしたことがある アジアのリゾートの島では野良犬 飼い犬ともに 放し飼いですがどちらとも 他人から普通に食べ物をもらい 観光客からも食べ物をもらい、そこまで大切にはされていませんが、虐待などもありませんでした。
うまく共存しているという感じでした。
もちろん 怪我や病気になれば 獣医さんに診てもらってましたよ。家に来るタイプでした。
ただ政府が野犬を定期的に処分していたようですが、狂犬病ワクチン等も打っていたようです。打った犬には目印の首輪をつけていたようです。
飼い犬も 去勢手術はちょっとした納戸など行ったり、屋外のテーブルでした。ペットショップもありますが、市場にペット用の動物が売られていたり 家で普通に産まれた犬を その知人がもらって飼っていました。
寿命は長いとは言えませんが、犬が不幸という感じではありませんでした。
私の犬は それはそれは大切に飼っていますが、犬は犬 人は人という考え方も良いと思います。
88: 匿名 女性 2018/04/12 21:56 [通報]
あくまでも飼い主は自分で、里親というより
衣食住を約束された体のいいお世話係をさがしているようにしか思えませんでした。
保護した本人が最期まで面倒見れば一番よいのにと思います。
89: 匿名 女性 50代以上 2018/04/20 20:09 [通報]
また、病気の治療費・去勢避妊手術代・マイクロチップなどを徴収するのであれば里親となる方に明細書もしくは領収書を渡すのが筋なのでは_。
正直、幾ら費用がかかったのか分からないのに支払う気にもなれないし嫌な思いをしてまで里親になろうとは思いません。
90: 匿名 男性 50代以上 2018/04/30 11:12 [通報]
「これに当てはまったらまずムリ!NG項目」
として
「男性」や「子持ち」
が記載されていますね。
日本では、犬の里親になろうと思っても、
「男性」や、女性でも「子持ち」
だと、
「まずムリ」
という情報は、とても目新しいと思いました。
因みに、自分は、「子持ち」の「男性」で、
犬の里親になったことが2度ほどあります。
どちらの譲渡の手続きでも、
「子持ち」や「男性」は、全く問題になりませんでした。
91: 匿名 女性 50代以上 2018/04/30 20:21 [通報]
お金がない層が本当に多い、つまり犬にお金をかけられない
かけようとする意識もない。
ホームセンターで売ってるような安いフードを開封しそこら辺に平置きしている状況
酸化するしダニも湧く。
人間だって食べ物で体できてるわけで、なぜ殆どの飼い主はいい加減なんだろう。
フードの指定なんて譲る側にはこれっぽちも旨みはないけど
その犬の事を考えて、そして合うフードを指定しているだけ
寧ろ合うフードが事前にわかって有難いのでは。
怪しげな奴が避妊、去勢しているか聞いたり、してるといえば
じゃあいらないですとか、虐待目的で引き取った40代男の大阪の事件は有名ですし
猫でも虐待目的で引き取る奴後を立ちませんよね。
虐待で引き取って行方不明になった犬猫の事はあちらこちらで聞きますよ
良い人が多くて少数が悪い人じゃないです。
実際はその逆です。
純血種、子犬・子猫、1才でも若い犬猫、容姿の良い犬猫に申込み集中し
シニアや病気の犬猫は誰ひとり声かけません。
不幸な犬猫救いたいなんて言っておいて、なんか矛盾してません~?
確かに愛護団体は一部行き過ぎだと思うけど、犬にお金かけたくないなら
飼わなきゃいい。
愛護団体に任せて急務なのは
まずはペットショップの生体売を無くすこと、ブリーダーも条件をつけ
満たした人にだけ譲る人、営利目的でブリーダーは繁殖しないこと
本業があり副業とすること。
ブリーダーは1犬種だけの繁殖に限定し年間繁殖回数も制限すること。
飼う側の家族全員が講習を受け免許性にすること。
やることはまずこっちです。
あと、ペットの犬猫は特別な疾患など理由がない限り全頭避妊、去勢義務化。
一般家庭の飼育頭数制限。
92: 匿名 女性 2018/04/30 20:47 [通報]
>それらのほとんどが
>単身、男性、学生、未婚のカップル、固定電話無し、
>フリーメールでのお問い合わせ、8時間以上の留守、
>60歳以上、飼育経験無し、賃貸住み(ペット可でも)、子持ち
>なんですよ!!
フリーメール、60歳以上はともかくも
そもそも8時間以上も犬だけにして犬が飼えると考えること自体
命と思ってないですよね。
現実問題今の日本では犬猫を飼育するに適した世帯は殆どないです。
あっ人間の子供のように幼稚園、保育園にあずけることが義務化すればいいんだけど
結局金です。
要するにお金持ちさんに引き取られれば比較的犬は幸せになる可能性が高いのです、
しつけできなくてもトレーナーに頼めばいいし
旅行に行くにも高級ペットホテルにあずけられるし、仕事していても
高級幼稚園や保育園に預かってもらえます。
子犬の時からフルタイム勤務で長時間子犬だけにする世帯にブリーダーやショップも平気で売ってますけど、食糞やストレスや社会化不足や体調崩しても仕事や日常生活に必死で
犬に目が行かず特に子犬は手遅れになるとか
いっぱい実例知ってますよ。
むしろ愛護団体の条件並に、どの犬対してもショップやブリーダーも条件つけてる
譲る人だけが
本当に繁殖犬を愛して大切にしてる人だと最近気がつきましたね。
自己中心思考で犬のことを考えてる人は殆どいないし、適した飼い方している人も
残念ながら殆どいないのが現実です。
商売ブリーダーや生体売るショップは消して、一個体を高く付けられても
本当に正しいブリーダーが残っていき、飼う側の意識も向上すれば
捨てられる犬自体ぐんと減るでしょう。
ペットブームは落ち着き、このまま右肩下がりで良いと思いますね。
93: 匿名 女性 2018/05/03 12:54 [通報]
〇県は✕地区まで、□県は△地区までって
そんな条件を設定する人から譲渡されても
完全に我が家の家族!って気分にはならないな
94: まぁ 女性 50代以上 2018/05/08 22:39 [通報]
95: 匿名 女性 40代 2018/05/23 09:41 [通報]
私も都内から引き取り可能な里親団体を探していましたが、連絡とるのも気が引ける。
譲渡会でとっかかりと思ったもののタイミングが合わない…
そこで毎日面会可能の団体を見つけ、行ける!と思った日に一念発起面会にいきました。
ワクチン、去勢の実費費用程度の請求のみ(事前に明示)で寄付金など強要されることもなく、今日の今日面会に来たような家族(母、14歳長男11歳次男)に丁寧に応対してくれました。
もちろん面談はちゃんとされましたが年収なんて聞かれなかったし、引き取って困ってしまうことはないかの確認って感じでした。
ちょっと問題ある子は「今皮膚病の治療中なんです」とか「来たばかりでまだ私たちでも警戒してます」みたいにちゃんとカルテのようなものを見ながら説明してくれました。
そこでと~ても臆病な子を長男がご指名して決めました。
二週間くらい経ってますが横を通るのにいちいち立ち上がらなくなった程度の馴れで相当時間がかかりそう…
それでも、難しいからお渡しできません!とか拒否られることもなく、譲渡後も困ったら連絡ください、と言ってくれました。
ありがちな譲渡後の確認の写メを定期的に送れ、オフ会に参加しろ、みたいなのももちろん無く、登録の変更手続きだけは指示がありました。
名前出して紹介したいくらい。
気に入った子に出会えるかどうかだけで、胸を張って紹介できる団体さんです。
無理に高圧的な保護団体から引き取らなくても、ソフトで可愛がってくれたら嬉しいです!感覚の団体さんもあります。
96: 匿名 男性 40代 2018/05/23 14:53 [通報]
私がコンタクトしたところは、残念ながら全滅。まともな団体は皆無でした。
犬を引き渡す上でのリスク回避をせざるを得ない環境は理解しますが、そのために得ようとする情報管理がまずなっていない。
こちらに担保するための情報を求めるのに、その提示された情報を安全に扱うことを担保しようとは一切しない。
大なり小なりではありますが、全てエゴの固まりという方々でした。
私は会社を経営しており、最低限の情報管理に確証を得られなくては渡せない情報の提供をいとも簡単に求められます。私たちは素晴らしいんだから当たり前でしょうと。
人間性的にもイレギュラーな方々の世界ですね。
素晴らしいなら、自分たちも現代標準の備えはするべきですね。
現代の基準では、皆アウトです。
結局ブリーダーさんから迎えることにしました。
97: 匿名 女性 30代 2018/05/26 16:09 [通報]
大切な家族になる犬が病気だったり高齢で先が短いなんて嫌ですし。
ここのコメントを読んで思ったのは、
家族として迎えたのにボランティアに頻繁に様子を報告なんて
里親は飼い主じゃなくてペットシッターか?馬鹿にしてる。
譲渡したなら出しゃばるなと思う。
「困った事があったり万が一飼育が難しくなったら遠慮なくすぐ連絡下さいね」で
いいじゃない。
誰だって100%環境が変わらない保証なんて無いんだから。
「若い犬や病気の無い犬ばかり飼いたがる
<悪質な里親希望者>がいる」
は?当たり前だろう。
むしろ誰にも貰い手の無い様な犬を世話したがる人の方が稀なのに…
あくまで一般家庭に譲渡するのに
保護団体やボランティアの人間は
世間的な常識や一般的な考え方が出来なくて
かなりヤバい人達なんじゃないかと震えた。(笑)
98: eri 女性 20代 2018/05/26 21:29 [通報]
教えた住所や電話番号は適切に保管されるのか?とか。webサイトを暗号化してなかったり、代表の所在が明記されてなかったり、、
まともな形になってない、気持ちだけでやってる「自称慈善団体」はこっちからお断り。
ちゃんと組織化してしっかりやってる団体に失礼だから統合してほしい。
99: 匿名 女性 2018/05/31 03:07 [通報]
条件が厳しいと思う家には、里親になる資格はない。甘い。
至極当然の条件。
譲渡はいくらでもいつでも成立している。
って書いてる人
文章からして上から目線で不快
こういった感じ悪い人がいるから
ペットを飼うなら里親として飼おうという選択肢が消える
ペットショップの需要がなくならない事にいつ気づく?
譲渡は成立している?だから?
一向に不幸なワンちゃん猫ちゃんが減ってないのに何故満足そうなの?
あなたみたいな人が負のサイクルを作ってると考えますね。
助かる命も助からない
100: 匿名 女性 30代 2018/06/13 19:11 [通報]
(中には返信すらしない人もいました。独身なのに応募するなよ、と言いたいのかな?)
では、断られた人で、どうしても犬や猫を飼いたい人はどうすればいいのか。
結局はペットショップしか選択肢がありません。
大枚をはたいてでも、犬や猫が飼いたい人は、そうするしかないんです。
だから、ペットショップから買わないで!という人たちがいますが、じゃあ、条件を厳しくせずに、独身者でも考慮してくださいよ、と言いたいです。
結構時間をかけて探したり、申し込んだりしましたが、ほぼ独身というだけでお断りでした。
独身でなくてもOKなところは、すぐに決まってしまいます(当然といえば当然か・・・)
※試されているんだ、とか、資格がないので断られて当たり前、という人がいますが、それだと、ペットショップで買う人が減らないのは、当然だと思う。それしか選択肢が無いんだから。
なのでとても残念ですが、私もペットショップで買うことにします(^^;)
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。