犬の里親の条件ってこれでいいの?「厳しすぎる」「現実的ではない」との声も
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
159件の書き込み
41: ゆう 女性 2017/07/17 09:13 [通報]
42: 匿名 女性 40代 2017/07/23 02:06 [通報]
43: わんママ 女性 2017/07/23 13:00 [通報]
44: 匿名 女性 2017/08/08 03:42 [通報]
45: ダッフィー 女性 50代以上 2017/08/18 12:45 [通報]
46: 匿名 男性 40代 2017/08/26 12:09 [通報]
47: 匿名 女性 40代 2017/08/29 02:47 [通報]
48: ann 男性 50代以上 2017/09/23 10:25 [通報]
49: 匿名 女性 30代 2017/09/23 22:51 [通報]
50: 匿名 女性 50代以上 2017/09/24 07:05 [通報]
51: 匿名 女性 40代 2017/10/05 00:16 [通報]
52: 匿名 女性 40代 2017/10/06 19:39 [通報]
53: 里親希望 男性 40代 2017/10/11 00:23 [通報]
54: 匿名 男性 2017/11/27 13:56 [通報]
55: 水色きょろたん 女性 40代 2017/12/10 18:19 [通報]
56: 縞 男性 50代以上 2017/12/14 14:49 [通報]
57: 匿名 女性 20代 2017/12/17 13:09 [通報]
58: ウーロン 女性 30代 2017/12/26 01:26 [通報]
59: 匿名 男性 40代 2017/12/28 16:30 [通報]
60: 匿名 女性 40代 2017/12/31 01:53 [通報]
犬の里親の条件ってこれでいいの?「厳しすぎる」「現実的ではない」との声も
159件の書き込み
41: ゆう 女性 2017/07/17 09:13 [通報]
なぜかと言うと、私が探した限りですが、三ヶ所の団体と動物指導センターの条件に合わなかったからです。
動物指導センターはこちらから辞退しましたが…(先住犬達の死因を何度も詳しく聞かれたので何だか犯罪者みたいな気持ちになってしまって…因みにみんな老衰です)
持ち家一戸建て、夫婦と成人の息子の三人家族、全員アレルギー無しの動物好きですが私がパート勤めなのと、家が狭いのが問題になったようでした。
犬の散歩の際も色々な方とお話をする機会があり、総じて思った事、現在は里親になる事がステータスになりつつある気がします。
ここに書き込みをされていた方のお言葉を借りれば、
“試された結果”
“幸せな生活水準の高い幸せな家族として認定された”
ペットショップ、ブリーダーと共に犬、あるいは猫を迎える手段のひとつでしか無いと思います。
極論かもしれませんが、里親になると言う事は“殺処分を減らしたい、救いたい”と言う気持ちとは別の世界なのではと感じています。
殺処分ゼロを思うなら里親になろう、では無く、どのようなお迎え方法でも最後までその子の一生の責任を持つ、これしか無い様な気がします。
42: 匿名 女性 40代 2017/07/23 02:06 [通報]
里親に迎えるために出来るだけのことをしていたので、とてもとてもいたたまれず、もう保護犬を希望することは、私の精神的にも無理だと思いました。
希望した子は、多頭飼いにも向いていて、ワンちゃん大好きな子とのことでしたが、身内の入院で短期間預かっていた子犬がいるからとのことでした。その時言われたことは、身内は、何歳?70?じゃあ、また子犬来るかもね、とか、両親の死、介護が前提と思われることを言われて、少なからず心が傷みました。預かっていた子犬たちは、兄夫婦がお迎えに来てくれて、両親も退院し、落ち着きました。身内みんなで、犬を大切に一緒に暮らしています。
ですが、今回の団体さんの対応は、疑問がたくさん残りました。
トライアルに入るので、指定のフードの用意、ベッドの用意などの指示があれば、お迎え希望側としては、不自由ないように用意します。その子の体重を見て、リード等も用意しました。
短期間身内の事情で子犬を預かったことで、親の介護、死まで連鎖するようなことを言われ、挙げ句あっさり断られ、心が折れました。真剣に考えていたので。
預かりボランティアさんは、その子を日々育て、その子を良くわかった上で預かりボランティアさんは、その子にとっては、犬好きなので、子犬ちゃんがいてもとても良いわ!私が専業主婦で子供も大きいので.その点もとてもいいといってくださいましたが、代表さんは、どこまでその子を理解してるのか、子犬がいたら、この子が目の端に入れてもらえないと判断だったようです。
子犬を預かる期間も2~3週ていどだったのですけどね。
身内が何かあれば、ホテルにという考えより、近所に住む身内で慣れたところでお世話する、犬も安心できるとの私の感覚が否定されたような気がしましたし、最初にトライアルにとの話だったのが、その子が人間に威嚇したり、口が出るようになったから直接見てくださいととの話でしたが、預かりボランティアさんは、とても賢く、飼いやすい子で、噛む真似はしても噛みませんともいっており、今考えると、最初から、渡す気がなかったようにも思えます。代表さんと預かりボランティアさんの話が違いすぎて。
ただ、代表さんは、身内の入院で子犬を預かる事、あなたは、ありませんか?身内に何かあれば、家族で協力しませんか?
と聞きたい。
また、この子専用のフードはホームセンター等にはなかったため、取り寄せなどしました。
具体的になってから、準備するものを知らせてくださればよかったのにと、結局来なかった子のためのフードは、悲しすぎます。
私、家族共々否定されたような、こんな思いをするなら、そこに収入の話やら、家族詳細、わざわざ話さなければ良かった。
こんな思いをするなら、里親希望をするのではなかった。
里親になるためには、諸費用もかかります。でも、飼い主を待っている成長した子をと思いましたが、やはりペットショップ、ブリーダーさんのところで探す方が、心の負担にならずに済むと思うので、もう保護犬を希望することは恐怖でしかないです。
他の団体さんの対応がどのようなものかはわかりませんが、そこの団体さん、代表さんは、犬は好き、自分の目線でとの感じでしたが、色んな考え方、言葉ひとつでも、もう少し選んで欲しかったです。
43: わんママ 女性 2017/07/23 13:00 [通報]
ですが、うちの場合、一軒屋、持ち家で、誰に文句を言われることはありません。
ですが、問い合わせをした複数の団体は、更に細かい築年数まで言わせようとしました。
家族全員の仕事、年収など、自分は名乗りもしないのに、何の権利があって尋問するのでしょう?
私は、犬の問い合わせで電話をしています。
その全てをさえぎってまであらゆる個人情報を強引に聞き出そうとする団体の人たちに、恐怖と違和感を覚えました。ちなみに、うちは100年住宅で、後50年は住めますが、そこまでいう必要も無いと重い、適当に断って電話を切りました。犬のことは無視されましたが、お金を払えるかと言う問いだけは、異常にしつこかったのも嫌でした。
結局、市内のブリーダーさんの所でご縁があり、家まで連れてきて頂きました。
そのブリーダーさん、その前に見て迷ったペットショップでも、同様のことで愛護団体で嫌な思いをして、うちに来る人が多いと言われていました。あの人たちは、結局お金目的と見られても仕方が無い仕打ちを善意の市民にしています。あの横柄な態度が変わらない限り、保護犬を迎える人は増えないようにも感じます。誠実なブリーダーさんのほうが、はるかに犬のことを教えて下さいました。
44: 匿名 女性 2017/08/08 03:42 [通報]
ペットショップに行きます。
45: ダッフィー 女性 50代以上 2017/08/18 12:45 [通報]
46: 匿名 男性 40代 2017/08/26 12:09 [通報]
虐待などの危険性は解りますが…
あなたたちのせいでペットショップの生体販売はなくなりません。
47: 匿名 女性 40代 2017/08/29 02:47 [通報]
保護団体さんに譲渡の申し込みをしたのは2回ですが、1回目に申し込んだ団体さんからは条件が合わないとの事で直ぐに断りのメールが来ました。まぁ、ここまでは保護犬を譲り受けると言う事は、そう簡単な事ではないんだなと思うくらいでした。
その後、たまたま、その団体さんで預りボランティアをしている方と私の友人が知り合いだったようで……私が譲渡の申し込みをした事を知ってるのには不快感を覚えました。とても厳しい条件をクリアして譲渡してもらったとしても、後々の事を考えると、この団体さんから譲渡してもらわなくて良かったと少し思ってしまいました。
その後、我が家の家族になった保護犬の団体さん、代表さんも預りボランティアさんも人間味溢れる方で良かったてす。
譲渡する方も、譲渡してもらう方も人間ですから信頼感と相性が大切だと思います。
48: ann 男性 50代以上 2017/09/23 10:25 [通報]
団体はたいてい年齢とシングルで門前払いされますので。個人の応募に申し込みをします・
個人の方は一様に問い合わせの返事があり、話が進みます、こちらも正直に本音が言えます
49: 匿名 女性 30代 2017/09/23 22:51 [通報]
先代が亡くなり、色んな保護団体のHPも見ましたが決定打がなく・・・。
見てみようと家族が行った譲渡会もこれと言って響かず。今度はわたしと家族で少し遠い所に行きました。
数匹の候補を選んで書類を出しました。純血だったり普通の雑種だったりオスメスいたり・・・。書類に書いたのは住所、連絡先、家族構成(年齢含む)、飼育歴、持ち家orペット可か、罹る予定の病院・・・でした。
確かに寄付金は出しましたが、それはほとんど渡してくれたワクチンの領収書の額と同額でした。
最終的に純血の大型犬の仔犬を引き取りました。
後から他の団体も見聞きしましたが、確かに不可解なこともある団体も少なくありませんでした。引き取った所は緩めの条件でしたが、ここで良かったと思います
50: 匿名 女性 50代以上 2017/09/24 07:05 [通報]
中には全く審査なしで小さい子供がいる家に譲渡してしまう団体も有るようです。
里親になり可愛がっているつもりなのでしょうが子供の犬に対する扱いが未熟すぎて恐ろしく思った事が有ります。
情操教育のためになんて思って里親になろうとしている馬鹿な家に里親になる資格は有りません。犬はどれだけの苦痛を子供から味わっているのでしょうか。
子供の躾をしてから里親になるのが筋です。私は高齢者より小さい子供がいる家に対する条件をもっと厳しくするべきだと思います。ファッションで犬を引き取る事はしないで欲しいです。それはペットショップで購入する人にも言えることだと思います。
いずれ犬も年をとり老いていきます。老犬になっても引き取った時の様に可愛がってくれる良い人を保護団体の方は見抜いて欲しいです。
51: 匿名 女性 40代 2017/10/05 00:16 [通報]
52: 匿名 女性 40代 2017/10/06 19:39 [通報]
私自身は条件をクリアできたのですが、身分証明書写の提出、家の中の確認、譲渡後の報告の義務、餌や飼い方の指示など、正直煩わしいと感じてしまいました。何より「猫をペットではなく家族として迎えてもらいたい」ってという圧力が辛かったです。責任を持って終生面倒を見る気持ちは同じですが、飼い主とペットとの距離感は人それぞれで、ボランティアさんの価値観を押し付けられても困ります。
この状態ではやはりペットショップは必要だと感じました。ペットショップは簡単に命が手に入るといいますが、値段は高額でかなりの決心が必要で簡単なことではありません。
ボランティアさんと、その条件に対応できる柔軟な方の一定の小さなサークル内で幸せな譲渡ができればそれで良いのでしょうか?悪の手から猫を守るために、それ以上に差し伸べられる優しい手を振り払っているように思います。
53: 里親希望 男性 40代 2017/10/11 00:23 [通報]
私は独身で平日昼間に留守にする事は環境としては致し方ない事です。
断られた理由が昼間留守にする時間があるからでした。
独身でなくても昼間誰もいない事はあると思います。
御断りの連絡があった時に、独身だと里親にはなれませんか?と聞くと難しいとの回答でした。
でも、他の里親会では同じ話ををしましたが、1週間預りで自身の生活と犬がいる生活を体験してみて下さい、で預りましたら、
私としては預りでの期間をいただいた事で、いろんなこと事に気付きました。
本当に保護犬の事を考えているんだなぁ、と感じました。
54: 匿名 男性 2017/11/27 13:56 [通報]
約束に収縮リード禁止と有り、安易に収縮リードを使った事で1.5歳に成った頃、強制返還にあいました。(約束を遵守出来ない自分に非が有ります)
大切にしていても、おかまい無しで約束(返還)を行使します。
些細なつもりでも約束を守れない方は近寄らないのが懸命です。
55: 水色きょろたん 女性 40代 2017/12/10 18:19 [通報]
エサは健康に良いからとかなり高価なペットフードを勧められたし、トライアル前にケージを買えとも言われました。
私が迎え入れる猫は子猫でもないし飼育経験がありケージなしでも飼育できる自信があっても強引に買ったほうがいいと言われました。
ここで渋ると「本当に飼い続ける経済力があるのか?」と思われるようです。
譲渡後も寄付やボランティアへの誘いが何気なく報告メールの返事などに書かれています。
保護の実情が大変で経済的にも厳しいのだろうとは思いますが、里親になる人は金づるではありません。
善意で成り立っているような動物保護の裏側を見てしまったようで悲しいです。
56: 縞 男性 50代以上 2017/12/14 14:49 [通報]
命ある 生きものも 売り買いされてますよね。私も 好きで海水魚 熱帯魚 金魚 育てて来ました。
勿論 ワン子も 先代の子は 引取り手が 無く 知りあいに 相談されて 老衰で 亡くなり 次の子は ショップで 家族に なりました。しかし今は 私どもの勝手で その子には 逢えませんが
ショップ否定派肯定派おられますが
否定派の方 ブリーダーも その片翼担って居ると思いませんか?
57: 匿名 女性 20代 2017/12/17 13:09 [通報]
夫婦でペット可の賃貸に住んでおり、先住犬もこれまでも保護団体から引き取った子を育てていました。
今回、新しい子を引き取ろうとしたのですが、
*引き取り希望のメールとアンケートに答えても連絡がこない
*再度連絡すると「今週末保護犬ミーティングがあるのでとりあえず来て」と言われる。
*先住犬と1時間半かけてミーティングに参加も面接で「留守番時間が長いから無理」と言われ10分足らずで終了。
*もちろんアンケートには留守番時間も記載済みです。
「しっかりしている団体なので~」と言われましたが、なんだか納得がいきませんでした…。
気になってた保護犬も、保護主さんは「臆病で傷つきやすい」「イタズラする」などばかりおっしゃってましたが、自分から愛想振りまきに来てくれるいい子でした。それに洗ってもらってないのか毛並みが汚く、綺麗にカットしてあげたらもっとみんなの関心が引けるのにな、とか少し違和感がありました。
面談も留守番時間が長い工夫について話し合ったりではなく、「〇〇だから無理」の一点張りで本当にこの人たちは里親を探してるのか分からなかったです。
今時、若者既婚で勤務時間5時間未満の人が何人いるんでしょう?そしてそんな人が保護犬を何人もらいに来てくれるんでしょう?
もうペットショップで新しい子をお迎えすることにします。
58: ウーロン 女性 30代 2017/12/26 01:26 [通報]
家族として犬を迎えるのに子犬からでなくとも血統書がなくても相性が良ければ迎え、多頭飼いせず大切に育てるという考えでしたので、2回とも2〜3年かけて愛護団体さんや保護センター、個人的な里親募集を最初に考え、色々と問い合わせや相談をしましたが
末娘がまだ小さいということとで叶いませんでした。
結局、一匹目は知り合いが里親を探していたので8歳位の犬を引き取り5年間一緒にくらして最後を看取り、
二匹目はペットショップから購入しました。
相性が良ければ受け入れる犬には条件などありませんでしたが面識のない方が、里親になる人の家を訪問し、家の中を見て回るというのには個人的にはすごく抵抗がありましたので里親になる事は諦めました。
私は捨て犬を減らして社会に貢献する事がメインではなく、
犬を家族に迎えるなら飼い主を待つ犬の中から迎えた方が社会貢献になるのではと思う程度なので、
純粋な愛犬家の気持ちと
不幸な犬を減らすという愛護団体さんの社会貢献の精神とでは、やはりズレが生じると思います。
どちらの犬も子供達の良い相棒になってくれたので、里親募集の中から迎えられればもっと良かったのにと残念に思います。
59: 匿名 男性 40代 2017/12/28 16:30 [通報]
此方が迷い犬の引き取りで、保健所に問い合わせるも(ほぼ引き取り決定であっても)ボランティアがかっさらって行きます。その後、hpなんかで該当ボランティアをチェックすると、寄付金、ワクチン、諸々で20万~(もう販売?)譲渡してました。
その後、わたしはペットショップで購入し、大切に育て、しつけをし、お互いのリズムを見つけ、幸せに過ごしています。
本当にいい子に育ち、メロメロです。
早い話、ボランティアはエゴ剥き出しで、マウントしてくるので、出会いがあればペットショップ&ブリーダーからの購入が一番です。
はっきり言って、捨て犬、迷い犬の未来を閉ざしているのは、他ならないエゴ丸出しの自称ボランティア(ほぼ全部)です。
60: 匿名 女性 40代 2017/12/31 01:53 [通報]
保護された犬達は、様々な事情で元飼い主から離れ、愛護団体によって保護され、里親が見つかるまで、ボランティアの家で過ごすのです。
この保護犬を預かった人の家には、子供がいなく、共働きでもなく、留守時間が少ない、多頭飼育していない、という事でしょうか?
ブログなど、たくさんの保護犬の様子が書かれていますが、何だか腑に落ちません。
ブログの写真に、この子を緊急保護しました。って、ん?これで何匹目?
そんなに大きな家なの?
子供はいないの?ボランティア活動してるのに、その間は保護犬達はお留守?
次々に譲渡されて、新しい保護犬の世話をしているなら良いのですが... 。
簡単には譲渡条件にあった人が見つからないですよね。
5匹も6匹も、保護して、何だか多頭飼育している?
譲渡条件とは、反した内容で保護?
ブログには、可愛い洋服を着せられ、いかにも可愛がっています、とアピールしているように見えて仕方ないのです。
虐待、放棄などあるので、厳しい審査になる事は分かりますが、ある少数の人の事がニュースで流れて、大問題と騒ぎ立てて、譲渡条件がどんどん厳しくなっています。
譲渡する、ボランティアの人愛護団体の人の見る目が確かだと自信があったら、譲渡して良いと思うのですが。
寄付金品を掲載して、助けて下さいって、どの団体もやっていますよね。
国などから、助成金が出ていないのでしょうか?
本来なら、それで遣り繰りするのかと思っていました。
寄付金が譲渡する金額にも入っているのが不思議です。
寄付は、善意でいくらでもいい、となるはずでは?
お寺をそうですよね?宗派によって違うかもしれませんが。
お寺も、法人税が掛からない。非営利団体も。
ボランティア、奉仕、善意とはなんなのか?考えてしまいます。
ボランティア(保護犬を預かった人)は無償で行わないと、ボランティアとは呼べませんよね。
殺処分ゼロを目指して、頑張ってるのは、よく分かります。
どの県も、それを目標としてますから。でも、保健所で殺処分していないだけでは?
ネコカフェも、営利目的ですよね。
フクロウカフェも。でも経営してるわけですから。動物園も、トリマーも、ペットショップも。
でも、ボランティア活動してる団体が営利目的っていうのが分からないです。
多頭飼育してはいけない、子供がいるうちには譲渡できない、と言ってて、自分達は、何匹も保護して、ボランティア活動して?
仕事もしている方多いですよね。
ボランティア活動している時間あるのでしょうか?
ご家族とのコミュニケーションは大丈夫なのでしょうか?
専業主婦で時間が余っているという人なら、ボランティア活動出来ると思います。
譲渡条件は、もう少し緩くした方が、里親が見つかる可能性が広がると思います。
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。