PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

362件の書き込み

  • 投稿者

    301: まろん 男性 40代 2018/10/07 22:00 [通報]

    ペットショップの生体販売の問題は売れ残ってしまったわんちゃんもそうですが、その販売手法が問題だと思います。
    ショーケースにいる仔犬を見ると、その可愛さから、犬を飼うつもりでない人でも買ってしまうことが少なからずあると思います。それはつまり衝動買いです。
    ペットを飼うことを十分に考えずに飼ってしまうと、世話の大変さや病気の治療の大変さから十分な世話をしなかったり、飼育を放棄したりする人もいるでしょう。
    ペットショップで生体販売するのはボランティアではありません。企業活動として利益を出すことが前提ですから、業者から仕入れて消費者に買ってもらい利益を出す。この繰り返しです。
    命あるものをこのような手法で売るようなことは虐待と認識してやめるべきです。
  • 投稿者

    302: 匿名 女性 50代以上 2018/10/07 23:17 [通報]

    売れ残った子は動物実験用にされるとか大型動物の餌にされるとか怖い話を耳にした事もあります。

    ペットショップで生体を売るという行為事態を無くしてほしいです!
    日本はペットに対する事が甘過ぎだと思います

    簡単にブリーダーになれちゃったりするからドンドン産ませて、産めなくなったらその親犬は放置…その子供達は幸せになれずに殺されていく…おかしくないですか?

    生体を売り買いするなら[受注発注]とこいう制度にしたらいいと思う!
    悲しい子をこれ以上出さないでください
  • 投稿者

    303: 匿名 女性 50代以上 2018/10/08 01:52 [通報]

    『ペットショップで、犬や猫を買う』事自体をなくすべきです。
    動物愛護が進んでいる国では、ペットショップで犬は売られていません。ケージに閉じ込めて商品として置いておく行為が虐待とみなされているからです。ほとんどが、愛護団体からみつけ里親になったり、直接
    ブリーダー等から買う事になっています。ブリーダーから買うことが必ずしも良いというわけでもありません、ブリーダーやパピーミルでも、日本の悪徳業者のような扱いをする人間がいるのも事実ですが、まず お店に行けば手軽に買える というシステムを見直すべきだと思います。
    日本のようにペットショップのケージの中に商品として、長時間 展示して売る行為自体が虐待だとは思わないのでしょうか。そうではないというペットショップの人もいるでしょうし、それを正当だとする人も、もちろん大事に一生懸命、世話をする人もいるのでしょう。
    でも、そんなペットショップばかりではないでしょう。
    手軽に買えるから、簡単に手放す人もいるのも事実だと思います。
    ペットショップで何十万もの値段をつけて命を買うことができるなら、里親を探している猫や犬はたくさんいます。そこから譲り受けるという選択もあるはずです。
    日本の『ペットショップで犬猫を買う』しかも、何十万もの大金を払って。この行為自体に、疑問を持つ人がもっと増えてくれる事を強く願っています。
     
  • 投稿者

    304: うちのハルちゃん 女性 40代 2018/10/08 03:15 [通報]

    飼うなら保護犬。そう思って県の保護センターに行ったのですが、ご縁がなく、先日近所のドッグカフェで『里親募集』のイベントがあり、ようやく出会った推定6才の女の子チワワちゃん❗この子も、何度かの出産を経て、隅に追いやられた子だったそうです。動物病院に連れて行ってわかったことが、上の前歯がありませんでした。虫歯かカルシウム不足か…幸い食べる事には支障はありませんでした。
    このイベントのボランティアさんは『ペットショップに並ぶ子たちのお母さんの事を忘れないで欲しい』と。
  • 投稿者

    305: Z 男性 2018/10/08 07:06 [通報]

    非難するのは簡単。

    それなら代案を出すべきだ。

    犬と人間の歴史・関わりを考えたうえでの代案を。

    ただ避難している人が言うような、簡単な話ではない。

    起源になった種を除いては、色々な犬を作り出したのが人間である以上、犬の流通(産ませる・飼われる・死ぬ)を悪くする、あるいは限りなく無くすことは、犬の保存を危うくしてしまう可能性も生まれる。

    しかし、時代に合わない、望まれない種は滅びる運命であるのは、生き物の宿命であるのも事実。

    命に値段をうんぬんと言うが、価値を知っている者たちが値段を決め、価値を知らない者、価値を知ってるけど自分的にはその価値を感じないものには0円である、というだけの話。

    むしろタダには気をつけなければならない。

    タダで手に入れたものは、人は大事にしなくなる傾向が強いのも事実だからだ。

    対価を払うからこそ大事にする傾向が強いのも事実。

    譲渡が良くて、売買が悪いなんて、単純な話じゃない。

    命は、どんな命も命であることに変わりはない。

    その意味では命は平等。

    しかし、人により、その命の重みの感じ方が違うのも事実であり、平等ではないとも言える。

    奇麗事は、最終目標地点として大事だし、絶対に必要なことだ。

    しかし、中身のない奇麗事では、ただ非難だけする浅はかなものになってしまう。

    中身のない、ただの奇麗事では問題は解決しない。

    何を犬の不幸とし、何を犬の幸福とするかによっても、話は変わってくる。

    単純な話ではない。

    そこで、現在の人間と犬の関係を続けていくうえでと考えるなら、供給量のコントロールが鍵ではないだろうか。

    そのための方法を考えるのが良いのかもしれない。

    ただ可哀想と言うだけなら簡単だ。

    あと、人から聞いた話や、見かけた話を鵜呑みにしちゃいけない。

    それが真実だと、なぜ言える?

    自分に都合のいい話だけを信じるな。

    全てを疑え、自分すら疑え、それは本当に正しいのかと。

    あらゆる可能性を考えることが大切だ。
  • 投稿者

    306: 匿名 女性 2018/10/08 09:57 [通報]

    とある団体のドッグショーの審査員兼バイヤー。
    売れ残った子達は帰る道すがらフェリーから海に放棄。
    ビジネスとは云え。。。
  • 投稿者

    307: マハロ 女性 50代以上 2018/10/08 11:55 [通報]

    何も出来ないから、ここに書き込みもすべきではない!と、思いましたが、親子3匹の愛犬と一緒に過ごす犬好きとして、見て見ぬふり・スルーよりはと思ったので私の思いを残すことにしました。

    愛犬と過ごす中、私は9ヶ月の安くなっていた子2匹をショップで買いました。
    出会わなかったらこの子達はどうなっていたのかな?
    血統書を見ながら、この子達のお母さん、お父さんは?
    どんな生まれ方したの?
    お母さんと引き離されて悲しかったよね…とたくさんの事を考えるようになりました。
    この子達の愛情が深くなるにつれ、他の犬情報も気になり、殺処分の事も耳に目に入るようになり、ここにたどり着いています。

    色んな人が色んな立場で色んな意見がありますが、私には今ここにいる愛犬を最後まで責任をもって飼うこと、そして、今命のある犬たちが皆幸せに生きてほしいと思うこと、そして色んな皆さんのような思いがあり、活動をしようとしている人がいること、など知ることくらいです。
    すみません。
    ショップでこの子達に出会ったので、ショップには本当に感謝しています。我が子さえ良ければいいの?と思われるかな?

    でも、一人でも多くの人たちが、悲惨な残酷な生活や殺され方をする犬がいることを知り、そんなことがなくなってほしいと願い、現代の需要の中でどんな方法でそれをなくすことができるかを模索していけたらいいなと思います。

    皆さんの色んな意見が聞けて勉強になりました。
  • 投稿者

    308: 松戸 女性 50代以上 2018/10/09 13:07 [通報]

    繁殖犬として、使われるのもありますね。
    頑張ってるペットショップの方もいるでしょうが、生体を扱っているのだから24時間体制が動物達に対する姿勢のように感じますが。
  • 投稿者

    309: ちー 女性 40代 2018/10/14 09:32 [通報]

    動物愛護の活動をしています。
    ペットショップに並んでいる可愛い子犬のお母さんを想像した事がありますか?
    全ての繁殖屋を否定する訳ではありませんが、何度も無理に子供を産まされ、いい子犬を産まなくなったら不要犬と言われるんです。
    我が家にも2匹、繁殖リタイア犬がいます。
    1匹は他の犬種のリタイア犬とともに山に3匹捨てられていました。
    1匹は、歯石、乳腺腫瘍、白内障と言う酷い状態でした。
    どちらも小型犬なのに、乳首の膨れ上がり具合を見ると、かなりの数の繁殖を無理強いされて来たんだな…と想像できます。
    動物愛護に関しては日本はかなりの後進国です。
    一人一人、力を合わせて1匹でも多くの命を救う努力をしてみませんか?
    ペットショップに行く前に、保護犬、保護猫を迎えてくれませんか?
  • 投稿者

    310: あき 女性 50代以上 2018/10/22 12:31 [通報]

    ペットショップは、フードやリードや雑貨等の販売だけにして生体販売はやめるべきです!
    元繁殖犬の里親になりました。この子がどんなつらい目に合ってきたかは想像しかありません
    が狭いケージに入れられっぱなしだったのでしょう、ふせの状態でしかご飯を食べません。
    何回出産したのかは不明ですが、カルシウムを仔犬に取られ、歯はボロボロで重度の歯周病。
    人間の顔が近づくのをするのを嫌がります。おもちゃを与えても、遊び方がわかりません。
    目がキョロキョロと落ち着きません。吠えると怒られていたのか、吠えません。
    何があったのか、左目が失明しています。(ブリーダーからは事故との報告。)
    まだまだマイナスな感情もありますが、我が家に来て3週間、何とかワンコらしさが出て
    きています。この子が背負ってきた過去を塗り替えるくらいの楽しみや幸せをたくさん経験
    してもらおうと日々奮闘中です。
    ペットショップに並ぶ子は選ばれた子だけです。命を選別する資格は人間にはないと思います。
    生体販売が無くならない限り、殺処分される子たちは永遠に続きます。
    動物を飼おうと思うなら、保護犬保護猫にも目を向けて欲しい。
    たくさんの里親さんが現れることを、ただただ祈ります。
    動物を飼うのに、ブームは要らない。ブームのトイプードルが、全国でたくさん保護や遺棄、
    殺処分されている事実を知って欲しい。ペットショップで購入するなら、厳しい審査を課すべき。
    あきの投稿画像
  • 投稿者

    311: ママさん 女性 50代以上 2018/10/22 12:57 [通報]

    昨日ショッピングセンターのペットショップに夫とふらりと立ち寄りました
    終始むっつり顏の夫、「可哀想」なんだそうです、「早く家族が出来るといいな」と
  • 投稿者

    312: まみ 女性 2018/11/11 23:07 [通報]

    そもそも
    今のペット扱いのシステムがまちがっている
    確かにいいブリーダーさんもいるでしょう
    そしてペットショップでガラスのお部屋で
    一日中ライトに照され売られていく
    小さなものを
    かわいいかわいいといって買うお客さん
    日本くらいで恥ずかしいですね
    せめて購入するときは
    保護犬を引き取ると同じくらいの審査をしてもいいのではないかな?
    ちゃんとしてるブリーダーさんには申し訳ないけど
    産ませるだけ産ませてその子はどうなるの?って
    産むペットも産まれてくるペットにも
    人間とは浅はかな生き物であることを
    思い知らせ、申し訳なく思います
    処分犬を引き取った
    それしかできないのが切ないです
  • 投稿者

    313: 匿名 男性 50代以上 2018/11/12 01:48 [通報]

    私は今の犬( ^ω^ )との出会いを作ってくれたペットショップに感謝しています。命の売り買いを非難する人からすれば、私は命を買った極悪人なのかもしれませんが。犬に限らず動物を飼いたい人が多数いるわけですから、ペットショップをなくすことは無理でしょう。命のやり取りを批判する前に現実的に考えれば、悪徳ショップを取り締まる、購入後の飼い主の飼育状況をチェックするなどルール作りは必要だと思いませんか?私は過去に知り合いから譲り受けたり、野良を拾ってきた経験しかなく、犬は買うのもでないと考えてきましたが、命を助けると言った大袈裟な理由ではなく、たまたま飼いたいと思った犬がそこにいたからという理由に過ぎません。今、家族の一員となった我が家の犬との出会いを作ってくれたショップの店員さんには感謝しかありません。ありがとうございました。
  • 投稿者

    314: R 女性 40代 2018/11/17 22:03 [通報]

    我が家は生後2ヶ月半の子をペットショップから迎えて、その子ももうすぐシニアに入る年齢になります。
    私も愛犬を迎えるまでパピーミルと言う言葉を全く知らなかったのですが、ペットショップから買ってしまう多くの人もそうなんではないかと思います。
    そしてパピーミルと言う現実を知った今は店頭での生体販売にはやはり反対の声しかあげられません。
    今 私の横でスヤスヤと眠っている愛犬の母親はどんな環境でこの子を産んだのだろう?
    ちゃんと名前を付けて貰って愛され生きているのだろうか?
    何度 出産を経験しているのだろうか?
    もしこの子の母親もパピーミルで子供を産まされていたら…そんな事を考えるだけで凄く胸が苦しくなります。
    それはやはり母犬の生きている環境も、出産後の状態も知る事の出来ないペットショップから迎えたからなんだと自分でも解っています。

    今後ペットショップでの生体販売は禁止し、子犬を迎えたい方は良質なブリーダーからしか買う事が出来ない様にするのが良いと思います。
    月に一度、または3ヶ月に一度 立ち入り検査をし、母犬の生育環境や栄養状態で問題無しと見なされたブリーダーしか子犬を販売してはいけないようにするのです。
    保護犬を迎えると言うのも勿論 大賛成ですが、子犬の一切の販売を禁止し保護犬しか迎えられないようになってしまったらそれこそ犬は近い未来に絶滅に近い存在になってしまいます。
    そうなってしまえば、またそこに付け込んだ闇産業が生まれてしまうでしょう。
    保護犬を迎えられる環境の方はなるべく保護犬を迎えてあげる。
    保護犬譲渡の条件に残念ながら合わない方や、希望の犬種(大きさ)に巡り会えないなどの場合は良質なブリーダーから迎える。
    よって母犬の生育環境の見れないペットショップでの生体は一切禁止で。
    そして飼う側も一度 犬を家族にと迎えた以上は最期の時が来るまで愛情と責任を持って一緒に生きていくと誓って下さい。
  • 投稿者

    315: 匿名 女性 30代 2018/11/20 12:35 [通報]

    迷い犬を保護した時に悪いブリーダーの噂を聞いたことがあります。
    ペットショップに委託して販売してもらったり、直接販売したりしているみたいで、売れない見た目の子、子供を多く産めなくなってきた子を山奥まで連れていき不法投棄したり、最悪は生埋めにしていると言うもの。
    その話をしてきた方は、ペットショップが完全悪と言う訳ではなく、動物を物としてしか見ない人が居ることが一番の問題だと話していました。
    子孫を残す本能があることは人も動物も変わりないことで、人が去勢、繁殖の選択をし道具にしているとも話をされ、ご自身で保護犬を含めて10匹近く飼われていたので記憶に深く残っています。
    触れるとあんなに温かい生き物なのに、不法投棄したり生埋めにしたりできる人が居ると聞いただけでもゾッとしました。
  • 投稿者

    316: 匿名 女性 30代 2018/11/27 10:12 [通報]

    なんか、生きたまま冷凍して、粉砕して肥料や、チキンミートにするって読んだけど。
    ブリーダーと、ペットショップを廃止にしないと、この不幸なループは終わらない。
    動物は、物じゃない。
    生後3カ月は販売禁止になったけど、結局誕生日を偽造して3カ月未満を売ってるみたいだし。
    っというか、どうみても、3カ月未満だろ!ってのが、ほとんど。
  • 投稿者

    317: 匿名 男性 40代 2019/03/04 03:39 [通報]

    書き込んでおられる方々の多くはホント『犬優先主義動物愛誤』の極みですね。
    主観でエキセントリックに『犬が可哀想!命に値段をつけるなんて』と騒ぎ立てる。
    一部の異常者や無責任な奴を除いたら、そりゃ誰だって殺処分はゼロにしたい。
    でも、真っ当なペット関連ビジネスで生計を立てている方が何万といる。それを全て否定するのは傲慢としか言えませんね。合法な経済活動ですよ。

    ところで私は、生まれてこの方ずっと側に犬のいる環境で生きてきました。一方で
    、経営する会社が軌道にのり、幸いなことに余裕が出来、細々と趣味の範囲でですが競馬会で競走馬のオーナーをしています。
    だから、当たり前ですが馬肉は決して口にしません。
    犬も可愛いですがサラブレッドもとても利口で可愛いものです。
    でも、『ヘルシーで健康に良いから』と馬肉を愛犬に与える方が多いんだそうですね。
    個人の主観としては、馬の肉を人が食べることも、ましてやペットのエサにするなんてこともとても辛い事ですが、それを否定や非難はしません。
    ここは人間社会で、日本人の国で、その食文化を個人の主観で否定することはただのエゴだからです。
    日本はIWCを脱退しましたね。英断だと思いますよ、歴史ある日本の食文化ですから。
    犬好きの動物愛誤者たちは、殊更に犬に関する経済活動を非難し、自分の子供には『美味しいからね!』と、ステーキやトンカツやクリスマスにはチキンを食べさせる訳です。
    そんなもんです。人間ですから。

    でも、それを指摘されると、食文化と一緒にするな!と論理的じゃない反論をするのです。

    豚は、ミニブタが利口なペットととして人間と暮らせるように、犬より少々知能が良く、喜び、悲しみ、痛み、などの感情や感覚は犬程度だそうですよ。
    でも、豚の屠殺を非難する意見を犬の愛誤者からは聞こえて来ないですね。

    そう、人間社会において、豚達は食されるために産まれて、現代の犬は愛玩されるために産まれる。同じ人間のエゴを満たす経済動物なんです。

    確かに悪徳な業者は淘汰したい。殺処分も無くしたい。買取屋なんてのは論外です。徹底的に取り締まるべきでしょう。
    でも、それと真っ当な経済活動は全くの別物です。
    動物愛誤者達は、何かというと『日本は遅れてる、海外では』と騒ぎ立てますが、でもここは日本ですから。

    そんなことよりも私は、しつけをロクにせず、愛犬を御せず、騒音問題を起こし散歩でエゴをふりまき、公園で子供達に迷惑となっている多くの飼い主の方が人間社会において重要な社会問題だと思いますけどね。
    東日本大地震で、また、熊本地震で、そんな愛犬を溺愛するだけの迷惑愛犬家が、避難所などでどれだけ他人に迷惑をかけたか、皆さんご存知ですか?
    私たち愛犬家こそ、他人の犬のことよりも自分の愛犬としっかり向き合うことの方が重要な事です。

    愛犬家の一人としてこのサイトは色々勉強になる記事も多いんですが、合法で真っ当な経済活動活動を行い、それを生業とされている方まで一方的に非難するという、日本の犬優先主義愛誤者の方々のエゴのふりまき意見には少々辟易しています。

  • 投稿者

    318: 匿名 女性 40代 2019/03/06 21:35 [通報]

    ペットショップで働く方の書き込みイラッとします。うちの2匹目のポメラニアンはペットショップの方の嘘だらけでした。異常が無いといいながら、引き渡しの時の書類に異常ありの紙をしのばせていました。
    連れて帰った次の日、先住犬がフラつきはじめて倒れ慌てて病院に運ばれました。細菌感染をしており!それもスゴイ数
    死にかけた先住犬!おまけに忍ばせた紙には鼠径ヘルニアと書いてありました。ペットショップに言うと、新しい犬と変えますよって軽く言うし、この子はどうなるんですか?と聞くと殺処分ですねって!それを聞いて私達は激怒!ペットショップと戦いました!命を何だと思ってる!と感じた瞬間でした。先住犬も1週間の入院から退院し、2匹目のポメラニアンも細菌感染の薬を何度ものみ、最後に残ったのはカンピロバクタージェジュ二!1年間免疫をあげる薬をのみ、先日検査 カンピロバクタージェジュ二がやっと消えていました。この子を必ず治してやろうと家族で頑張りました。先住犬とは接触をさせず、部屋に出す時は先住犬を違う部屋にやり 走った後は部屋を消毒して拭き掃除!毎日朝と夜と家族で力をあわせました。ペットショップの店員さんにとっては商品としてしか動物を見ていない事を実感した1年半でした。綺麗事だけではすまされません。
  • 投稿者

    319: たまちゃん 女性 40代 2019/03/11 00:14 [通報]

    あの…いい加減なこと書かないでもらえますか?
    うちのショップは一度として殺処分したことないし、遺棄もしてません。
    値段をギリギリまでさげることはありますが、すこし大きくなったコを欲しがる方も多いです(とくにご年配の方々)
    あと他の方も言われてますが、裏方やケースに一頭ずつ狭いゲージに入れてるのは予防接種を施してるとはいえ、
    回虫や万が一の感染症を防ぐため、
    食器やタオルも徹底洗浄しています。
    少しでも体調がおもわしくないと、
    経費プラス スタッフ実費で病院へ行きます。ブリーダーさんのもとへ戻る子もいますが、ちゃんとした方のもとで大切に飼われてますよ(ブリーダーさんが知り合いに声をかけるので、
    数万円で買ってもらえるのです)
    これも稀ですが…。
    いい加減なことを書かないでください。
    私は今まで売ったコたち、
    ご家族、覚えてますし、お店に来てもらったら必ずお声掛けしてます。
    ワンコたちには忘れられてますが、それだけ可愛がられてる証拠です。
  • 投稿者

    320: マルゆず 女性 2019/03/11 20:03 [通報]

    あの…ペットショップで働いてる人には失礼かもしれないですが、私は個人的に命をお金で売るのは反対派です。ペットショップ自体があまり好きではないです。子犬ちゃん(2ケ月とかで)お母さんから引き離されてかわいそうだし、ブリーダーさんのところで子犬ちゃんを産まされているお母さん犬の方も酷い扱いされている子もいるのでかわいそうだし……命をお金で売るのは、人身売買と同じだと思います。お母さんも、保護犬になってしまう子が多いし、売れ残りの子犬ちゃんも保護犬になってしまう子がいるし、やっぱりやめた方がいいと思います。ウチの子は、元ブリーダーさんの犬です。どうやら叩かれていたようで、手を上にあげると怖がります。
    具体的にどうすればいいか言ってみると、まずは、お金儲け目的で仔犬や仔猫を産ませるようなことをやめて、もし産ませるのなら、お母さん犬のふたんを減らすためにも、一生に一度だけにして、その子達は、ちゃんと最期まで大切に飼ってくれる人のところに、狂犬病予防接種をして、少なくとも3ケ月は一緒にいさせてあげて、それから予防接種代だけ払ってもらって、引き取ってもらうと良いと思います。それが私の考えです。あ、あと、良いペットショップも悪いペットショップも無いと思います命をお金で売るのは同じですから。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。