PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

159件の書き込み

  • 投稿者

    1: 匿名 女性 2016/08/20 18:27 [通報]

    私もあるNPO法人のワンちゃんを我が家の家族に迎えたくアンケートを提出しましたが返事は凄く 上から目線で ドックフードは穀物の入っていないプレミアムフードで今は安全なところから取り寄せた安全な肉を上げているとか(~_~;)我が家の先住犬も良いと言われているプレミアムフードを食べていて至って健康 獣医にも勧められた物ですが医者はペットが病気にならないと困るので 本当に良い物は勧めないとか!
    条件は高齢者は不可
    私は60過ぎですが 息子夫婦と同居、持ち家、主人は大学教師
    里親希望 初めてで 里親になる厳しさを感じています。
    一匹でも幸せにしてあげたいと思っていたのに残念です。


  • 投稿者

    2: ゆり 女性 50代以上 2016/08/20 20:30 [通報]

    この記事を見て 里親になる事を諦めてしまう人が多くなったら悲しいです。
    団体はたくさんあるし、人間同士だから相性もあるでしょう。

    それに、犬猫との相性も。

    時々、犬猫が自ら、飼い主を決めることがあります。
    そんな時は、躊躇しないでください。 その子とあなたは、必ず幸せになれます。

    愛護団体も、社会と同じように、いろんな人格の人がいるのです。
    「愛護団体だから、やさしくて当たり前」と、思わないでください。
    みんな個性のある、人間同士なんです。

    毎日、毎日、人が見捨てた動物を、なんとかしようと尻ぬぐいをしているのです。
    「なんでそんな理由で?」と、怒りがわくような引き取りが、ほとんどです。
    そんな元飼い主は、ロクなしつけも、医療もしていません。

    多額の費用と、労力をかけて、「もう一度」幸せになれるように、やりなおしているのです。

    そしてもう2度とその子が、傷つかないように、細心の注意を払っている。

    だから、厳しいところもありますが、そうでもないところもたくさんあります。

    愛護センターから引き取ることも、視野に入れてみてくださいね(^^)

    団体より、厳しくないし、費用がかかりません。
  • 投稿者

    3: 清水 美森 女性 40代 2016/08/21 00:49 [通報]

    確かに厳しい条件になるのはよくわかります。私はドッグトレーナーをしていて仕事柄、何度も譲渡をしていますし、自身の犬も保護犬ばかりです。それもひどい虐待を受けていた犬ばかり。本犬が何をされたかを話してくれるわけではないですが、引き取ってみると、すぐに何をされてきたかわかります。私が譲渡する子の場合、必ずしつけをし、飼いやすいように更生させてから譲渡します。でも、譲渡の条件は、
    1、何度も見学に来てもらう事
    2、一緒に遊んで貰う事
    3、家族で来て貰う事
    4、飼った後、必ず、家族でトレーニングを受けて貰う事
    これだけで十分です。
    こうする事で、どんな家族構成か、本当にその家族に愛して貰えるか、犬が安心出来るかなどわかるからです。トレーニングを受けて貰う事で、家族が抱える問題も解決出来ます。その後の成長も見る事が出来ます。
    かえってこちらの方が、厳しいかもしれませんね。
    団体によって餌を指定したり、私からすればくだらない条件を付ける所もあります。
    私自身、何度も譲渡を断られた経験もあります。
    けど、譲渡する側を選ぶのも自身です。保護犬を飼うと言う事は、それだけの覚悟がいると言う事だと私は思います。保護犬達には、色々な過去があります。だから保護犬なのです。
    条件が厳しいのは、試されているのです。本当にこの子を幸せにしてくれるかを。
    ペットショップとは違い、保護活動の人は、商売でもなく、商品としていないのです。(中には悪い人もいますが)
    私が保護をしていると、冷やかし、偽善者と言ったとんでもない人から、犬が欲しいと連絡が来ます。ちょっといい条件(珍しい犬種、高い犬種、子犬、トレーニング済み、ただなど)の子だと驚くほど連絡が来ます。
    保護活動の方はこう言う事などに悩まされるのです。
    もう1度言います。条件が厳しいのは、試されているのです。本当にこの子を幸せにしてくれるかを。
    私は保護をしている方の味方と言うわけではありませんが、こう言う現実がある事もわかって欲しいと思います。
  • 投稿者

    4: ゆう 女性 50代以上 2016/08/21 18:34 [通報]

    ボランティアしています。
    条件は団体、個人、いろいろあって、お互いに合うところをみつけて、譲渡していただいたら良いと思います。
    保護している方は、威圧的や感情的なのはいけませんが、命の為に必死でいます。
    逆に威圧的や馬鹿にされた態度をされた事もあります。
    何より、今の状態より条件の悪いところには出す意味がありません。
    たくさんの医療費や時間などをかけて、大切に、大切に、して来た命です。
    批判はしないで、条件の合うところをみつけて欲しいと思います。
  • 投稿者

    5: 匿名 女性 2016/08/21 22:42 [通報]

    条件が厳しいと思う家には、里親になる資格はない。甘い。
    至極当然の条件。
    譲渡はいくらでもいつでも成立している。
    自分に資格がないことを自覚し、なぜ、保護団体が存在しなければならないのか
    頭を冷やして考えるべき。
    せっかくかわいそうな子をもらってあげようと思ったのに、
    という勘違いはなはだしい、自称「心優しい家族」の一部が、
    保護団体に呆れられ更に条件を厳しくせざるを得ない状況。
    ふつう判るでしょう、これらの条件がなぜ、必要なのか。
    どうしても迎えたいと思う里親希望者は、大金預けてでも迎えたい、
    ダメなら寄付をと熱心に通う。
    言っておくが、里親条件に合わなくても譲渡成立しているし、
    条件が合っても断られている。
    やりとりで人となりが解る。
    現実を何も理解できていない。
  • 投稿者

    6: 匿名 女性 50代以上 2016/08/22 05:12 [通報]

    愛護団体の中には里親希望者に個人情報を提出させ、個人情報を悪用している団体もあるので要注意です。住所や氏名など以外に、給与明細提出、間取り提出、自宅訪問、履歴書。保護犬猫を引き受けるためにここまで要求される人がいました。
    あまりにも行き過ぎていると感じたら愛護団体代表者の情報を確認すべきです。動物愛護だけで生計をたてている団体には要注意です。支援金までしゃぶりつくされます。
  • 投稿者

    7: 匿名 男性 30代 2016/12/21 02:16 [通報]

    私も保護団体さんから、今の子を譲り受けてきましたが、とてもいい団体さんでしたよ。

    保護犬を譲渡するのは、お嫁に出す気分だそうで(嬉しいような悲しいような)ワンを届けに来てくれて、帰る少し前から涙ぐんでいました。
    それだけ保護犬に思い入れがあるんだなぁ、これからこの子を大事にしなきゃ!と思いました。
    なので、ぜんぜん強制はされてませんが、メールをたまにしたりイベントの時に連れて行ったりしています。

    他の団体さんも見に行きましたが、代表の方が冷たくて怖かったです。
    1ヶ所見に行って諦めずに自分に合った団体さんと巡り逢えるといいですね!
  • 投稿者

    8: 匿名 女性 2017/01/15 08:57 [通報]

    私は県立動物愛護センターからもらいましたが、講習会を必ず受けなければなりましせんが、民間の保護団体より簡単でしたね。まあ、公務員なんで本気出したらあらゆる事を調べられるんでしょうけど(笑)
    民間団体も行ってみましたが、源泉徴収や不動産登記などを、よくある事務書棚に放り込んでてビックリしました。バール1本で5秒もあれば壊せるやつです。泥棒に入るなここ!ってレベル(笑)
    個人情報管理のいい加減さを理由に、こちらが断りました。
  • 投稿者

    9: Hello 女性 40代 2017/02/13 09:47 [通報]

    専業主婦でもこどもがいたらだめ、とはやはり厳しいです。一人っ子で兄弟のように育ってほしいと保護犬を受け入れることを考えていたのですが、条件である「子供なし」にひっかかりました。
    保護犬たちに二度と辛い思いをしてほしくない、という気持ちはわかりますが、ここまで条件が厳しいと逆に殺処分数を増やすことになりませんか?
    条件を満たさなくても、家族として本気で受け入れたいと思っている人はちゃんと存在します。
    そういう人を見極める別の基準はないものでしょうか?
  • 投稿者

    10: 匿名 女性 40代 2017/02/14 23:01 [通報]

    わたしは民間団体から保護犬を譲り受けました。
    単身でしたが、自分の仕事や思いを伝えたところ、その団体のかたは、助けた犬たちの幸せの可能性を狭めたくないと言われ、門前払いせずに話を聞いてくれ、最終的には里親になることがでしました。確かに単身はお留守番をさせてしまいますが、それ以上に愛情を注いでいるつもりです。たくさんのワンちゃんがパートナーと出会えることを祈ります。
  • 投稿者

    11: 匿名 女性 40代 2017/02/14 23:04 [通報]

    うちは里親サイトでこの仔!って一目惚れしたワンちゃんが娘同様に暮らしています。
    個人間だったのですが、車でお迎えに行って元の飼い主さんとさよならして、車を発進したとたんに「きゃん!きゃん!」と二回大きな声でないて「さよなら!ありがとう!」と聞こえて泣きながら運転したのを思い出しました。
    とても賢いワンちゃんで、すぐに私の太ももを枕にして眠ってました。
    あれから5年。もう10歳になります。
    うちに来てからは精神的な下痢でした。
    1週間は元気がなくしょぼ〜んとしていましたが、お散歩をいっぱいして、いっぱい話しかけて、スキンシップもいっぱいして、すぐに懐きましたよ。
    あと10年は一緒にいられないけど、5年前のあの時から沢山の笑顔と癒し、、いっぱい貰ってます。そこに年月は関係ないと思います。ワンちゃんが幸せかな?って考えてしまう時もあるけど、最後まで悔いのないようにいっぱい可愛がって長生きしてもらいたいです。
  • 投稿者

    12: 匿名 女性 50代以上 2017/02/14 23:25 [通報]

    圧迫面接みたいなもんで、そういう手法でしか本気度を見られない低レベルの人がやってるんでしょう。犬は好きだが人間は嫌い!みたいな人多いですよね。保護団体って。まともな保護団体を選びましょう。長い付き合いになるのだから
  • 投稿者

    13: 匿名 女性 30代 2017/02/15 00:39 [通報]

    試されているとか甘いとか、動物愛護の果てに冷静な思考ができない方が見受けられますね。
    じゃあ例えば「男性不可」で「試されている」「甘い」ってどういうことですか?
    男に生まれたら甘いってことですか?

    答えてください。
  • 投稿者

    14: 匿名 女性 40代 2017/02/15 10:18 [通報]

    我が家には多頭崩壊から引き取った2頭のシーズー親子と大型犬の雑種9ヶ月 がおります。いずれも里親です。色々な団体さんの里親探しに参加しましたが、本当に上から目線の団体の多いこと!言葉は悪いですが私からは〝レスキューしている自分に酔ってる〟と半ば呆れる人も1人や二人ではありません。私が一言〝雑種〟と言ったら目を吊り上げて〝ミックスって言ってよ!〟と叱られた事もありました。そして何より嫌悪感を持ったのは団体同士仲が悪く以前何処其処の里親会に行ってきたと言うとそこの団体の悪口を上げ連ねた事でした。話していてもまるで私はこの人の部下か?と思うような態度〝仕事何してんの?犬は飼ったことあんの?何処に住んでるのさ?〟と、そして最後に語ったのは〝避妊手術等のかかった金額プラスαだからこの子だと15万です。〟って!?ていの良いペットショップの様でした。私が行ったのは名の知れたレスキュー団体です、NPO法人にもなってます。善意を利用されてるようで本当に腹が立ちました。
    私は寄付はもっぱら現金ではなくてフードやシーツにしています。金銭に関しては何に使われているのか全く信用出来ません。
    情けないですよ、北の街のレスキュー団体は…
  • 投稿者

    15: 匿名 女性 40代 2017/02/15 18:40 [通報]

    うちは3年ほど前に、あるネット系のショップで子犬を迎えました。
    最初は譲渡会や愛護団体から迎えようと6か所ほど回ったのですが、この記事や皆さんのコメントにあるように審査が厳しく、またかなり高飛車な態度の所ばかりでした。
    中には自らが批判しているパピーミルより酷いのでは?と思うほど飼育環境が悪いところや、ペットショップ並みの高額な寄付を強要されるところもありました。

    ネットで買うのも抵抗がありましたが、ホームページに書かれている事に共感し、試しに問い合わせてみたら、実はネットはあくまでも窓口で、ちゃんと子犬やブリーダーにも合わせてくれるという事で大阪からお里のある香川県まで出向きました。
    ご縁があってから3年経ちますが、いまだにいろいろ電話で親切に相談を受けてくれます。
    もちろん、良心的な愛護団体も多数存在しているとは思いますし、私がお世話になったショップは例外的に良心的なところだったのかもしれません。でも、私の経験では一般的なイメージである「愛護団体は正しくて、ネットやショップはろくでもない」とは真逆の体験だったのも事実です。

    でも、かわいそうな犬たちを1匹でも無くしたいという本来の主旨には大賛成です。いろんな人がいるので審査が厳しくなるのは仕方がありませんが、せめて社会人として当たり前の接し方をしていただけるとこういった批判も少なくなるのではないかと思います。
  • 投稿者

    16: 匿名 女性 30代 2017/02/15 21:58 [通報]

    もちろん行き過ぎは良くないけど、とにかく売れれば良いやのペットショップと比べて、より良い環境に移してあげたいと思って活動している里親団体の方が条件厳しく提示して来るのは、まぁ当然ですよね。
    むしろすぐに売っちゃうショップが無責任です。
    購入にせよ里親にせよ、きちんと動物と向き合う覚悟は必要なので、長時間留守にしないとか、幼い子供がいないとか、経済的に余裕があるとか、この辺は必要条件だと思う。
  • 投稿者

    17: 匿名 女性 50代以上 2017/02/16 00:01 [通報]

    うちのワンコも元保護犬です。
    ボランティアさんのホームページには色々条件がありましたが、ここにあるようなものはいっさい求められませんでしたよ。
    うちは集合住宅、幼児もいて、親子してシングルなので留守番も9時間近い状態です
    なので、1番始めに問い合わせた団体さんからは、寂しい思いをさせたくないと断られました。
    納得いかなかったので、私はワンコではなく人を探しました。私が共感出来る人を。
    結局は人と人との問題ですよ。
    ただ試すとか試されるとか、凄く嫌です。
  • 投稿者

    18: 匿名 男性 40代 2017/02/16 02:45 [通報]

    保護等のボランティアに従事してるからといって、全ての人が善人じゃありません。少数ですがボランティアの名を利用し詐欺?と思われるような行為を行ってる団体や個人もいます。
    記事になると、どうしても多いと思われがちになりますが、逆に自腹切って、譲渡費用ゼロの方もいます。
    ただその場合、里親詐欺・転売目的の輩も寄って来る場合もあるので、人を見る目が必要になります。
    一律として事が起こる度に条件を追加していった結果(直接的に事件にあったワケでもない場合も含む)がこれかな?と思います。思考停止してる人達ってボランティアに限らず多いので・・・。
    ブリーダーにしてもシリアスブリーダーと呼ばれる人達は売る人をかなりの基準で選んでます。
    悪質なペットショップが取り沙汰されますし、そういう所は即刻営業停止にするべきだと思いますが、普通にちゃんと法令を守って「売る」だけじゃないペットショップだって存在します。
    皆が「人」をしっかり見ていけば少しは改善されるかもしれません。
  • 投稿者

    19: 匿名 女性 2017/03/11 19:18 [通報]

    条件が厳しい理由は分かりますけど、人をバカにした様な態度&自分の配偶者捜しをしている団体の方には本当に呆れます。
    名の知れた団体だということで安心していましたが、主人の年収を聞いた途端目の色が変わり、アポ無し突撃(あえて突撃と書かせて頂きます)を繰り返し、私がどれだけ動物に対して至らないか、主人はクリアだが私はダメだという内容を語り、電話ではしきりに主人に代わってくれといい、その上「奥さんのいない時間にお伺いしたい」と言って呆れられると慣れてきた犬を取り上げて帰りました。
    その後も奥さんさえいなければ云々といって、1年ほど迷惑しました。
    年収?配偶者や子供の有無?アポ無し訪問?正直今となってはどれも「理由」としては噴飯物です。
  • 投稿者

    20: 匿名 女性 2017/04/18 17:08 [通報]

    一人暮らしだから最初の条件でクリアできず。ひとり暮らしが多い世の中、家族ありの方にしか譲渡できないとなると、保護犬、猫達と比例しないですよね…。
    まぁでもひとり暮らしで長時間の留守番させるのも気が引けるし、今まさに留守番させてますが、留守番ばっかりだから月に最低でも一回は遠出して自然の中を散歩したり、他犬と触れ合ったりする時間を作ってます。
    普段の散歩もちゃんとしてますが、飽きちゃうかなーと思って。
    寝るのも一緒!これから暖かくなるから一緒に寝てくれなくなるなぁ。
    留守番してもらわなきゃ美味しいおやつもご飯も買えないのたけど生き物を育てるって本当に大変ですよね。
    留守番多くても大切にしてくれる人もいると思うんだけどなぁ
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。