バセットハウンドの性格
性格
- 穏やか
- 友好的
- 愛情深い
- 利口
穏やか
バセットハウンドは、とても穏やかで優しい性格をしています。猟犬としての気質を持ちながらも争いは好みません。飼い主や家族とのんびりと過ごすことを好む傾向にあります。
友好的
バセットハウンドはとても友好的な性格をしているため、多頭飼いはもちろん、他種の動物と仲良くすることもできます。また、とても忍耐強いので小さな子供の相手も得意とする傾向にあります。
愛情深い
バセットハウンドはとても愛情深い犬種であり、飼い主や家族に対してとても献身的に尽くします。バセットハウンドは攻撃的になることはないものの、物怖じしない性格をしているため、時には家族を守ろうと勇敢な行動を取ることもあります。
利口
バセットハウンドはとても利口な犬種です。しかし、独立心が強いため、少々頑固な一面も持ちます。探索心も強いため、気が済むまで追求するようなこだわり強い個体も多いようです。
バセットハウンドの特徴
大きさ(体重/体高)
体の大きさ
- 体重:18kg~27kg
- 体高:33cm~38cm
- 分類:中型犬
バセットハウンドの体重は18kg~27kg前後と個体による差も大きいようです。体高についてJKC(ジャパンケンネルクラブ)では、オスメス共に33cm~38cmを理想としています。
被毛(毛色/毛質)
毛色の種類
- トライカラー
- ブラウン&ホワイト
- ブラック&ホワイト
- レモン&ホワイト
- ブラック&ブラウン
- レッド&ホワイト
バセットハウンドの被毛は短毛のダブルコートです。毛色は、ブラック・ホワイト・タンの3色で成り立つトライカラーや、レモンカラーと呼ばれるレモンとホワイトの2色で成り立つバイカラーが一般的です。
しかし、JKC(ジャパンケンネルクラブ)においても、上記の色以外であっても許容されているハウンドカラーであれば何色でもいいと定義されています。
そのため、カラーのバリエーションが豊富な犬種でもあり、上記以外のレッドやブラウン、レバーなどの色とホワイトの組み合わせの毛色を持つバセットハウンドも存在します。
体の特徴
バセットハウンドは、短足胴長で見た目よりも太い骨を持ち、全身の皮膚は適度なたるみを持ち、垂れ下がっています。また、バセットハウンド最大の特徴とも言えるのが、地につきそうな程長い垂れ耳ですね。どっしりとゆっくり歩く様子もまた特徴的です。
バセットハウンドとビーグルの違い
左:ビーグル
右:バセットハウンド
バセットハウンドによく似た外見を持ち、同じ「セントハウンド」に分類されるビーグルという犬種の存在があります。バセットハウンドとビーグルの違いについては、体の大きさはもちろん、耳と足の長さ、そして皮膚のたるみにあります。
ビーグルは、バセットハウンドと同じ垂れ耳を持ちますが、バセットハウンドほど長くありません。逆に、ビーグルの足はバセットハウンドよりもスラッと長く、皮膚のたるみも殆どないため、外見で見分けることもそう難しくありません。
短足胴長で耳が長いのがバセットハウンド、小さめの垂れ耳にスラッと足が長いのがビーグルと覚えておくと、見分けやすいですね。
バセットハウンドの値段
値段の相場
18万~30万円
バセットハウンドの子犬の値段は、18万円~30万円程度とされています。バセットハウンドは自然交配が難しく、また難産であることが多いため、他の犬種よりも高額になる傾向にあります。なかでもレモンカラーの毛色を持つ個体や、耳が大きく長い個体は人気が高く、25万円以上であることが多いようです。
バセットハウンドをブリーダーから迎えるには
バセットハウンドのブリーダーは全国に多数存在します。しかし、前述したように交配や出産においては十分な専門知識が必要となる犬種でもあるため、バセットハウンド専門の優良ブリーダーからお迎えできることが理想です。
一般的なブリーダーサイトはもちろん、「バセットハウンド 専門ブリーダー」で検索すると、バセットハウンド専門ケンネルなどのホームページが表示されますので、口コミとあわせてチェックしてみましょう。気になるバセットハウンドの子犬やブリーダーが見つかった場合は、まず犬舎の見学をすることを強くおすすめします。
バセットハウンドの子犬販売情報|みんなのバセットハウンドブリーダー
バセットハウンド 犬の出産情報・子犬販売|dogoo.com
バセットハウンドの里親になるには
バセットハウンドは、日本国内では比較的珍しい犬種ではあるものの、実際に里親募集されているところをよく見かけます。
血統などにこだわらない場合は、是非バセットハウンドを里子としてお迎えすることも考えてみてください。バセットハウンドは穏やかで優しい性格の個体が多いため、たとえ成犬でお迎えしたとしても他の動物や子供と仲良くすることも可能です。
インターネット上で「バセットハウンド 里親」と検索すると、様々な里親募集情報が表示されますので、是非チェックしてみてくださいね。
バセットハウンドの飼い方
バセットハウンドの飼い方についてご紹介します。
環境
バセットハウンドは、飼い主や家族の側でのんびりと過ごすことを好むため、室内での飼育が理想となります。ただ、室内で活発に動き回ることは少ないため、飼育のために広大な敷地が必要になることはありません。しかし、吠え声が大きいため集合住宅には不向きと言えます。
運動
バセットハウンドは積極的に運動する犬種ではなく、放っておくとずっとゴロゴロと寛いでいることもある程です。しかし、バセットハウンドは肥満になりやすい体質であるため、毎日30分程度の散歩を2回行うことが必要です。
本来はとてもスタミナのある犬種ですので、丈夫な体作りのためにも、遊びや運動に誘うことを心がけ、若犬の場合はドッグランなどに連れ出してみるのもいいでしょう。また、バセットハウンドの優れた嗅覚を利用したノーズワークゲームなどを楽しむのもいいですね。
しつけ
バセットハウンドはとても利口な犬種ではありますが、良く言えば「大らか」、悪く言えば「呑気」な性格であるため、しつけには根気が必要です。
集中力に長けるため、何かに熱中していると飼い主さんの声が聞こえなくなる子も少なくありません。ただ、攻撃的になることはありませんので、最低限のルールを一貫して、寛容な気持ちでしつけを行いましょう。
餌
バセットハウンドは、肥満になりやすい体質です。あまり活発に運動をすることも少ないため体重の管理方法は、食事管理が主となります。
食いしん坊な子も多いようですので、食事量はもちろん、ガツガツと早食いしてしまう場合は食事を小分けにして与えるなどの工夫が必要です。
お手入れ
バセットハウンドは短毛ですが、アンダーコート(下毛)とオーバーコート(上毛)のダブルコートであるため、換毛期には抜け毛が増えます。毎日のブラッシング、定期的なシャンプーが必要となります。
また、バセットハウンドは臭いがキツイと言われることもありますが、これはたるんだ皮膚のシワが深く関係しています。皮膚のシワの間は蒸れやすく、臭いや皮膚病の原因にもなりますので、定期的にシワを伸ばして蒸しタオルなどで丁寧に拭きましょう。
瞼の皮膚も垂れ下がっているので、涙や目ヤニが出ていないかこまめにチェックしてあげてくださいね。長い垂れ耳も食事中に汚れてしまったり、中が蒸れてしまったりすることが多いため、定期的に耳掃除をしましょう。
バセットハウンドの寿命
平均寿命
10~12年前後
バセットハウンドの寿命は10年~12年とされています。バセットハウンドは中型犬に分類されますが、どちらかというと大型犬の平均寿命に近く、他の中型犬に比べるとその寿命は比較的短いと言えます。
しかし、15年~17年の寿命を全うしたというバセットハウンドも増えつつありますので、健康管理に気を配り、バセットハウンド最高齢を目指しましょう。
バセットハウンドがかかりやすい病気
血小板機能障害
バセットハウンド特有の病気とされているのが、血小板の機能障害です。血小板は、血を止める働きをしており、血小板の働きが悪くなることで出血しやすくなったり、出血が止まりにくくなったりすることがあります。
症状が重篤化すると、鼻血や血尿などが止まらなくなることもありますので、不妊手術の予定がある場合や、怪我をした時に血が止まりにくいという場合は、なるべく早く遺伝子検査を行いましょう。
椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアとは、背骨の間にあるクッションの役割を担っている椎間板が潰れたり、変形したりした状態のことを言います。短足胴長の犬種に多く見られる病気であり、バセットハウンドも好発犬種の一種とされています。
椎間板ヘルニア以外にも、この短足胴長の体型を持つ犬種は関節や骨格に関する病気にかかりやすいため、足や腰、首に負担が掛からないよう注意しましょう。
眼病
バセットハウンドは、チェリーアイ(第三眼瞼腺脱出)や緑内障などの眼病にかかりやすいとされています。涙や目ヤニなども出やすく、垂れ下がった瞼によって眼に異物が入りやすいこともありますので、日頃から注意が必要です。
皮膚病
バセットハウンドの皮膚のたるみによって生じるシワの間は蒸れやすく、雑菌が繁殖しやすいため、膿皮症(のうひしょう)や脂漏症(しろうしょう)などの皮膚病を発症しやすいとされています。
外耳炎
外耳炎とは、音の通り道でもある外耳道に炎症が起こった状態であり、全ての犬種に共通して発症しやすいとされる病気の一つです。特にバセットハウンドの耳は垂れ耳で長いため、非常に蒸れやすく外耳炎には注意しなければなりません。
バセットハウンドは、上記の病気以外にも、呼吸困難などを引き起こす気管虚脱(きかんきょだつ)や、リンパ腫などの病気にかかりやすいと言われることもあります。
短足胴長の体型、たるんだ皮膚など、バセットハウンドの特徴をしっかり理解し、それらが原因となる病気を予防できるよう心がけたいですね。
バセットハウンドの歴史
バセットハウンド(Basset Hound)は、16世紀頃から存在したと考えられているフランス原産の中型犬です。
バセー(英語ではバセット)とは、フランス語で脚が短い、丈が低いなどの意味を持ちます。その体型から歩行速度の遅いバセットハウンドは、生活のために自分の足で歩きながら狩りをする庶民にとって、とても愛称のいい猟犬として大切に扱われていたと言います。
後に、バセットハウンドは優秀なセントハウンド(嗅覚ハウンド)としてヨーロッパ各国で親しまれることになります。同時に貴族や王族など加護を受けながら、長きに渡って繁殖が続けられた結果、19世紀後半にアレクサンドラ女王の後援を受け、その存在を世界中に注目されることとなります。
アメリカの初代大統領のジョージ・ワシントンや、マリリン・モンローの愛犬として飼育されていたことでも有名です。人気の上昇と共に、バセットハウンドは有名アパレルブランドのマスコットキャラクターに抜擢されたり、アニメ、映画、テレビドラマなどでも活躍するようになります。
なかでも、有名アパレルブランド「ハッシュパピー」のマスコットキャラクターとして有名ですね。近年では、映画「ペット」に登場したバセットハウンドの「ポップス」が、物知りでのんびり屋さんでとても印象強かったのを覚えています。
ヨーロッパでは実猟犬として現役で活躍するバセットハウンドも多いようです。日本国内でのバセットハウンドの飼育頭数は年間150頭前後と、比較的珍しい犬種とされていますが、今後人気が上昇することが期待されている犬種でもあります。
まとめ
バセットハウンドについてご紹介しました。バセットハウンドは、非常に個性的でキャラクター性のある犬種です。
実際にバセットハウンドと暮らしている飼い主さんのお話はとても面白いものが多く、のんびりとした独特な雰囲気を纏うバセットハウンドが与えてくれる癒やしは、何物にも代えがたいようです。
これから犬をお迎えしたいと考えている方は、是非バセットハウンドという犬種も、チェックしてみてくださいね。
ユーザーのコメント
40代 女性 ペッパー
40代 女性 suzy
たまたま入ったお店で看板犬をしていたのですが、ものすごくマイペースでお客さんに愛想を振りまくようなコではありませんでした。(看板犬だからお客さんに慣れていたのかも)
しかし一番驚いたのは、意外と大きいということ。ミニチュアダックスのひと回りくらい大きいのをイメージしていたので、コーギーよりも大きい立派な体格でした。むちむちした長い胴体に、どう見ても長すぎる耳、けだるそうな目が漫画のようでした。
あんなビジュアルの犬種、バセッドハウンドはブルドッグなどと並ぶくらい魅力的なコミカルな容姿をしていると思います。
20代 女性 ラッキー
女性 コロ
大きな耳と垂れ目が特徴的で温和な雰囲気を持つ犬種ですね。足や耳周りや脇などに皮膚がだぼついているので、皮膚炎などにも注意が必要だと思います。
30代 女性 匿名
女性 伊達巻
30代 女性 匿名
性格は、穏やかでマイペース。食べ物への執着心がすごく、食いしん坊でした。さらに、以外にずる賢くてツンデレ。外面は良し。そして、お散歩に行けば、小型犬には加減して、伏せたまま遊び、大型犬とは時々興奮して声を出して追いかけっこして遊んでいました。散歩中、ずっと地面の匂いを嗅ぎながら歩き、気になる匂いを見つけると、そっちに気がそれて、呼び戻しが難しいので、広い場所でノーリードにする時は目を離さないよう注意が必要です。あと、えさは16kgを1.5ヶ月で食べきります。子供は大好きで、幼稚園の子たちがうちの犬の名前を呼ぶと、重い腰をあげてよたよたしながら挨拶に行き、ひとしきり終わったら自分の家に戻って行っていました。
40代 女性 匿名
しわしわの顔でジト目される姿は犬、というよりおじさんみたいです。
実際、4歳の女の子はパピーの頃から老犬に間違われていました。
40代 女性 匿名
犬のしつけ本に載っているようなマニュアルはほぼ通用しません。
とにかく食いしん坊(これは友達のバセットも共通です)、
マイペースな子が多いです。
声も低いトーンで響きます。
初心者向けとは思いません。
抜け毛もすごいし、よだれもすごいし、キレイ好きな方や
犬と主従関係をしかり構築したい方にはまず向かないと思います。
でもとにかく可愛くてまぬけで面白くていてくれるだけで癒しです。