犬が足を触られるのを嫌がる3つの理由

犬が足を触られるのを嫌がる3つの理由

犬の足を触ろうとしたらひっこめたり、怒られたりしたことはありませんか?足を触られるのが嫌いな犬は結構多いのです。なぜ嫌がるのでしょうか?今回は犬が足を触られるのを嫌がる3つの理由をご紹介します。

お気に入り登録

嫌がる3つの理由

しょんぼりする黒い犬

1.足が大事な部位だから

犬にとって足は大事な部位です。
これはほとんどの動物に言えることですが、移動するときには足が健康でなくてはいけません。
野生では足を怪我している場合動けなくなり、そのまま死んでしまうかもしれません。
つまり野生では「歩けない、走れない=死」ということになります。
人間に飼われている犬は足を怪我してもそのまま死につながることはほぼありませんが、本能として足を守るようになっています。

2.過去に痛い思いをしたことがある

包帯をまかれながら獣医を見つめる犬

過去に足の毛を切ったり、爪を切ったりしたときに怪我をした場合その後に足を触られるのを嫌がることがあります。
特に黒い爪をしている犬の場合、血管が見えにくいので間違えて血管まで切ってしまい、痛い思いをして「足を触られる=嫌なこと」とおぼえてしまうことが多いようです。
トリミングなどから帰ってきたときに足を触られるのを嫌がっている場合は爪切りやカットなどで嫌な思いをしている可能性があります。
爪の様子をみながら、もしあまり伸びていない場合は爪のカットは外すと良いでしょう。
トリマーさんに事前に話を通しておくと良いでしょう。
また病院で足を診る際には「嫌がるのでゆっくり触ってください」とお願いしてもいいですね。

3.痛みや違和感がある

病気や怪我で足が痛い場合には触られるのを嫌がります。
例えば関節リウマチではリウマチが進行すると関節の変形や骨の崩壊が進み、周辺を触られるのを嫌がるようになります。
足を触られるのを嫌がる場合、他になにか変わったことがないかチェックしてみてください。
痛そうにしていないか、足を引きずっていないか、片足をあげてぴょんぴょんと歩いていないか、しつこく舐め続けていないか、などをチェックすると良いでしょう。

触られるのを嫌がるときの対処法

牙をむく犬

嫌がられたらどうしても必要な場合を除いて、基本的には触るのはやめておきましょう。
人間だって嫌なことをされて、嫌がってもさらに嫌がることをされるのは大きなストレスになりますよね。
嫌がっているのに触るということを頻繁にしていては飼い主さんに近づかなくなる可能性だってあります。
もしどうしても足を触らないといけない場合はいきなり触らないようにしてください。
急に動かれたりすると犬はびっくりしてしまいます。
なるべくゆっくりと半円をかくように近づいて座り、少し手を出してにおいを嗅がせてみましょう。
少し撫でて犬がリラックスしたところで少しずつ足を触るようにしましょう。
いきなり真正面から手を近づけたり、上から触ったりするのはやめておきましょう。

触っても大丈夫なようにトレーニング!

ハートマークがついた前足

もし愛犬が足を触って嫌がるようであれば今後足のチェックをする際に困ってしまいますよね。
嫌がったり怒ったりしないようにトレーニングをしておきましょう。
トレーニング自体は単純なので、根気よく続けてみてください。

まずは触られることに慣れさせる

犬の足に触っても嫌がらないようにするには、まずは触られることに慣れてもらう必要があります。
トレーニング方法としてはおやつをあげながら足に触れて慣らしていきます。
まずは犬におやつを見せます。
そしておやつを握った手を犬の鼻先に近づけます。このときおやつをあげないように注意してください。
犬がおやつに注意が向いている間に、足を触ってみましょう。
最初はこんな感じで初めます。
何回もやっているうちに足を触られることを嫌がらなくなるでしょう。
何度も繰り返すことが大切です。

前足を軽く持ち上げてみる

足に触られることに慣れてきたようであれば、次は少し進んだことをしてみましょう。
足をゆっくりと手で掴み少しだけ持ち上げてみてください。
最初から無理をすると嫌がるようになるので、まずはゆっくりと手でつかむところから初めましょう。
できるようになるごとにおやつをあげて褒めてあげてください。
足を触られることが嫌なことだと覚えないように注意しましょう。
もし嫌がったり怒ったりするようであれば、すぐにトレーニングを中止しましょう。
犬がマイナスな気持ちのままではトレーニングも上手くいきませんし、嫌なことだと覚えてしまいます。
一度覚えたことはなかなか忘れられないので、プラスになるように教えていきましょう。

まとめ

お手

人間でも弱点である場所を触られると嫌がりますよね。
犬も同じで、嫌がっているようであれば無理に触り続けないほうが良いでしょう。
また痛がったり、足をひきずっていたり、少し様子がおかしい場合は動物病院へ連れて行ってください。
何かの病気や怪我をしている可能性があります。
病気や怪我の可能性がない場合は足を触っても大丈夫なように少しずつトレーニングを行いましょう。
病院やトリミングなどで触られても大丈夫なようにしておきたいですね。
トレーニング自体はとても単純で簡単なものなので、焦らず根気強く続けていくことをオススメします。

関連記事
犬が爪切りを嫌がるのはなぜ?上手に切るやり方やコツについて
犬が爪切りを嫌がるのはなぜ?上手に切るやり方やコツについて

大切な愛犬の爪を自宅で切ることができたら、とてもうれしいことですよね。しかし、爪切りを嫌がる犬は少なくありません。今回は、犬が爪切りを嫌がる理由とその対処法について詳しく解説します。

  • お手入れ
  • 爪切り
はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。