人間と犬の歯の違い
犬の口の中は唾液のPHが高い、炭水化物の摂取量が少ないなどの理由から、菌が繁殖しにくく人間よりも虫歯になりにくい性質があります。しかし、歯垢から歯石になるスピードは人間の何倍も早いそうです。一度付いた歯垢は素早く除去する必要があります。また、動物の歯科治療を専門に行っている病院は少なく、一度虫歯になると治療が難しくなります。犬の歯は根が長く伸びており顎の骨に繋がっています。その為虫歯や歯周病で菌が入り込むと血管や神経まで侵され抜歯後も抗生剤服用など長い治療期間が必要になります。
犬に歯磨きは必要?
前記したように犬は人間よりも虫歯になりにくいですが、歯周病にかかっている犬は多いようです。歯周病といえば私たちも良く耳にし最近では口の中だけではなく歯周病部分から菌が血流にのり心疾患を引き起こす事も知られています。また、歯周病を患っている犬は腎不全や心疾患を起こす確率が高くなるという説もあります。また、犬の平均寿命が延びたことにより歯を使う期間も延びた事で歯の老化にも目を向けましょう。
- 口臭がある
- 歯が黄ばんだり茶色に変化している
- 歯肉が赤黒くなっている(犬種により元の歯肉の色が違いますので、元の色と比較して下さい)
このような事があれば要注意!虫歯や歯周病の疑いがあります。今からでも出来る範囲で愛犬のお口の手入れをしましょう。
犬の歯磨きの方法
口内を清潔にするスプレーや歯磨き用おやつ等は手軽ですが、歯垢を除去するのには適しているとは言えません。補助的に使いましょう。やはり、歯磨きが一番です。理想は1日1回歯磨きを行いたいところですが、今まで歯磨きをしたことがない犬にはステップを踏んで口に歯ブラシを入れてみるところから始めましょう。いきなりゴシゴシこするのはご法度。犬に嫌な印象を植え付けてしまいます。
ガーゼ
歯ブラシよりも異物感がない為、歯磨きが初めての犬にお薦めです。指にガーゼを巻き付けて犬の歯を擦ります。この方法は前方の歯や奥歯の側面は磨けますが、奥歯の平らになっている場所が磨けませんので慣れて来たら歯ブラシに切り替えましょう。
ペットショップには歯磨きシートや人間の指にはめて使用するタイプの歯ブラシも販売されています。
歯ブラシ
犬種により口内の長さや歯の大きさが違いますので磨きやすいサイズを選ぶことが重要です。ペット用の歯ブラシも販売されていますが、人間の幼児用の物でも良いと思います。筆者は今まで様々な物を愛犬に試してみましたが現在はこの幼児用歯ブラシを使用しています。理由はグリップが握りやすい事と安価ですぐに新しいものに交換出来る点です。歯磨き粉は必要ありませんが、甘い匂いがするペット用歯磨きペースト等も販売されているので歯ブラシだけで嫌がる子には付けても良いですね。気を付けたいのは人間用の歯磨き粉は使用しないで下さい。キシリトールやミント等犬にとって摂取しない方が良いと言われている物が入っていることが多いからです。
まとめ
強くゴシゴシこすると柔らかな歯肉を傷めてしまう事もあるので気を付けましょう。歯磨きが愛犬のストレスにならにように今日は右だけ、奥歯だけと決めて行うのも良いかもしれません。無理ない範囲で歯磨きに取り組み、いつまでも健やかな歯を維持し最後までおいしくご飯を食べて過ごせるようにしましょう。
ユーザーのコメント
女性 匿名
ペーストはチキンフレーバーです。
あとデンタルケア商品のDR.YUJIROパーフェクトセットも使いケアしています。朝はパウダー夜はジェルを口に含ませるだけのお手軽ケアで歯石が取れました。歯の健康は内臓の健康に左右するからこれからもケアを頑張ります。