【獣医師監修】犬がお米を食べても大丈夫!栄養素や与え方、注意点まで

【獣医師監修】犬がお米を食べても大丈夫!栄養素や与え方、注意点まで

飼い主さんがお米を食べていると、愛犬が欲しそうに寄ってくることがありませんか?しかし、犬にお米を与えても本当に大丈夫なのか心配になったり、どのようにしてお米を与えれば良いのか迷っている飼い主さんも多いはず。今回は、犬がお米を食べることで得られるメリットや与え方の注意点、愛犬が喜ぶ作りレシピなどを紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

東京農工大学農学部獣医学科卒業。その後、動物病院にて勤務。動物に囲まれて暮らしたい、という想いから獣医師になり、その想い通りに現在まで、5頭の犬、7匹の猫、10匹のフェレットの他、ハムスター、カメ、デグー、水生動物たちと暮らしてきました。動物を正しく飼って、動物も人もハッピーになるための力になりたいと思っています。そのために、病気になる前や問題が起こる前に出来ることとして、犬の遺伝学、行動学、シェルターメディスンに特に興味を持って勉強しています。

犬にお米はあげてもいい食べもの

ご飯を食べている犬

お米は犬に与えても良い食材の1つです。ドッグフードがまだ普及していなかった頃の日本では、家庭で飼われていた犬に、人間が食べたお米の残りに味噌汁をかけたものなどを餌として与えていたことが多かったようです。元々犬は肉食動物でしたが、人間と一緒に生活する中で食性が変わり、肉食に近い雑食性へと進化してきたと言われています。

お米や玄米に含まれる栄養素は、犬の健康を維持するためにも役立つことから、最近では市販のドッグフードやおやつの材料として使われていることも多いようです。お米などの穀物を与えても大丈夫なのかと不安を感じている飼い主さんもいると思いますが、与え方に注意すれば、犬にとってもメリットをもたらす食材となります

お米に含まれる栄養素と犬に期待される効果

お米と稲と枡

  • 炭水化物(糖質・食物繊維)
  • たんぱく質
  • ビタミンB1、B2
  • カルシウム

炭水化物(糖質)は体を動かす力になり、脳にとっては唯一のエネルギー源となってくれます。犬にとって、1日に必要なエネルギーを炭水化物からも摂取することは大切です。また、お米には糖質以外にも食物繊維も含まれています。

その他に、お米に含まれるビタミンB1やB2は、神経の機能を正常に保ったり、代謝を支える重要な役割を果たしてくれます。

犬に与えてもいいお米の量

計測器

ドッグフードを主食として食べている犬にとって、お米は理想的な栄養食と言えます。ドッグフードの上にトッピングしたり、おやつとして与えたり、食べ方には色々ありますが、最大でも「9:1(主食:お米)」の割合にとどめてあげてください。与える量が増えれば増えるほど、本来バランスのとれたドッグフードでまかなわれるはずの栄養素が、「過剰」もしくは「不足」し、犬が体調を崩しかねません。

手作りご飯の主な材料として毎日あげる場合は、さらに難しい栄養計算が必要です。炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルの5つの栄養バランスを整えなければいけないため、手作りご飯に詳しい獣医師に相談することをおすすめします。

犬にお米を食べさせるときの注意点

ご飯を食べている犬

  • お米に芯が残らないように炊く
  • 生米を与えない
  • 大量に与えすぎない

お米に芯が残らないように炊く

家庭によっては、白米以外にも玄米や雑穀米を食べているケースもあるでしょう。犬に与える場合、玄米や雑穀米を白米のかわりに与えても問題ありません。含まれる栄養素に関して、ビタミンやミネラル、食物繊維などは白米以上です。

ただし、白米に比べ注意しなければいけないのは、柔らかく炊けているかどうかです。人にとっては噛みごたえが楽しいお米たちですが、硬さが残ってしまうと犬の胃腸では消化されにくく、負担になったりせっかくの栄養素の吸収が悪くなることがあります。

生米を与えない

犬にお米を与える時は、必ず炊いたお米を与えてください。人間も同じですが、生米を犬に与えると、消化不良による下痢を引き起こす原因となるため注意が必要です。犬の体内でお米が上手く消化されないと、消化不良を起こし胃の中に入ったお米が小腸に移動することなく、嘔吐を起こす可能性もあるでしょう。

お米を与える時は、しっかり炊けていてお米に芯が残っていないか確認すると良いでしょう。場合によってはおかゆに近い状態で与えると良いでしょう。

大量に与えすぎない

どんな食材でもそうですが、大量に与えすぎないように注意しましょう。炭水化物を多く含んでいるお米を犬に与えすぎると、体の中で余った糖質は脂肪として蓄えられるため肥満につながります。

栄養バランスの良いドッグフードをしっかり食べさせているならば、お米はあくまでも「トッピング」であると意識しましょう。

小原 さん
女性 20代

我が家ではおじや風にしたり、ペーストにしてお野菜と混ぜたりもしています。たまに私たちの残りご飯をそのままあげる時もあります。ただし!お米は量に気をつけないとかなり太ります…平均体重を越えそうになったのでお米を控えました。

子犬は栄養バランスを優先させる

子犬の食が進まなかったり、かわいさにつられた時に主食以外のものをあげてしまうこともあるかもしれません。しかし、この時期は筋肉や骨がグンと成長するため、栄養バランスの乱れは避けるべきです。

また、子犬にとって「おいしすぎるもの」を知ることで、主食を余計に食べなくなるなど、好き嫌いが激しい犬になることも考えられます。さらには、胃腸が未発達な幼い子犬は、食べ慣れないものを食べてお腹の調子を崩してしまうこともあるため、お米に限らず普段あげていないものを与える際には注意しましょう。

アレルギーに注意する

お米は小麦などと比べて、アレルギー反応を起こしにくい食材とされていますが、絶対にないとも言い切れません。初めて犬にお米を与える時は、犬にいつもと変わった様子がないかを観察しながら少量ずつ与えましょう。

もし、お米を与えた後に下記の症状が見られた時は、アレルギーの可能性も考えられるので、お米を与えるのをやめてすぐに動物病院を受診しましょう。

  • 下痢や軟便になる
  • 体を掻きむしる
  • 口元などが赤く腫れる

犬にその他の米類を与えても大丈夫?

ご飯入れ

米粉(こめこ)

米粉は、お米を細かく砕いて粉にしたもので、米の成分との違いはないため、犬に与えても大丈夫です。お米と同様、米粉は小麦粉よりもアレルギーを起こしにくい食材なので、犬用の米粉パンや犬用の米粉ケーキなども数多く販売されています。

犬に与える時は、お米と同じようにそのまま与えたりせず、水分と熱を加えて消化しやすくしてから与えましょう。

米ぬか

米ぬかも犬に与えても良い食材です。米ぬかには食物繊維が多く含まれており、犬の腸内環境を整え、便秘を予防してくれます。また、血糖値を下げたり、多く含まれるビタミンBによって犬の皮膚を健康に保つのに役立つかもしれません。

米ぬかは粉末状なのでそのままでは食べにくいでしょう。他の食材と一緒に煮たり、手作りクッキーに混ぜて入れたりすると良いでしょう。ただし、米ぬかも与えすぎには注意しましょう。

米麹(こめこうじ)

米麹も犬に与えても問題はありません。蒸したお米に麹菌を加えて、繁殖させて作られている米麹には、ビタミンB1・B2・B6、ビオチンやナイアシン、パントテン酸、イノシトールなどの栄養素が豊富に含まれています。

米麹から作られている甘酒を、老犬への栄養補給のために与えている飼い主さんもいるようです。ただし、使われている砂糖の量には注意して下さい。

女性 30代
米麹だけでできた甘酒が流行して、スーパーでも簡単に手に入ると思いますが、うちの犬は老犬なのでこれをひとさじ舐めさせています。老犬の体力維持にひと役買ってくれていると実感していますよ。
関連記事
犬に甘酒を与えても大丈夫?メリットや与え方、アルコールには注意
犬に甘酒を与えても大丈夫?メリットや与え方、アルコールには注意

飲む点滴といわれるほど栄養価の高い飲料に甘酒があります。このスーパードリンクの甘酒を愛犬に与えたい飼い主さんはいませんか?今回は犬に甘酒を飲ませて良いのか、与えた場合の効果や注意点までをご紹介します。

  • 食べ物
  • その他食べ物・飲み物

胚芽米(はいがまい)

胚芽米は、犬に与えることで健康に役立つ食材と言えるでしょう。胚芽とは、玄米の芽が出てくる部分のことで、ミネラルやビタミンなどの栄養素が多く含まれています。

胚芽の部分を残して、まわりの固い皮や糠層などを削ったお米が胚芽米です。白米よりも胚芽米の方が、ビタミンなどの栄養素は豊富に含まれています。

お米を使った犬用手作りご飯・おやつレシピ

おわんに入った野菜とお米とお肉

ミルク粥

消化に良く犬の体に優しい、お米を犬用ミルクで煮たおかゆのレシピです。犬が好きな野菜や、肉を一緒にトッピングしても良いでしょう。煮込み具合によって、食べやすい柔らかさに調節することができるので、体調があまり優れない時や、老犬などにもおすすめです。

関連記事
犬用手作りごはん懐かしの「ミルク粥」簡単レシピ♪
犬用手作りごはん懐かしの「ミルク粥」簡単レシピ♪

幼い頃に食べていたあの味がいまでも好き。なんてことが私たちにあるように、ワンちゃんたちにも懐かしく感じるそんな‘味’はあるのでしょうか?

  • コラム
  • レシピ・食べ物

米粉で作るささみアップルスティック

ほんのりとしたりんごの甘さを感じる、スティック状の犬用米粉クッキーです。米粉の他に、ヨーグルトやささみのひき肉などが入っているため栄養も満点です。材料を混ぜて焼くだけなので、料理が苦手な飼い主さんでも簡単に手作りすることができます。


鶏肉とバナナのケーキ

とりのひき肉とバナナを組み合わせた、犬用ケーキのレシピです。レシピの材料のたかきび粉を米粉で代用すれば米粉ケーキになります。まとめて作って冷凍保存しておくことも可能です。また、エネルギーに変わりやすい食材を使用しているので、ドッグスポーツなどをする犬にもおすすめのレシピです。

関連記事
【わんちゃんおやつ】お出かけのお供に♪『鶏肉とバナナのケーキ』のレシピ
【わんちゃんおやつ】お出かけのお供に♪『鶏肉とバナナのケーキ』のレシピ

蒸し暑い季節のおでかけやパーティーにも楽しめる、わんちゃんおやつを作ってみませんか?鶏挽き肉とバナナを組み合わせた、あま~い香りの美味しいレシピをご紹介いたします。

  • コラム
  • レシピ・食べ物

まとめ

人と犬の食卓

お米は犬に与えても良い食材ですが、他の食材と同様に与えすぎには注意が必要です。お米は炭水化物を多く含む食材の中では消化が良い食材ですが、与えすぎはやはり胃腸に負担をかけるでしょう。また、主食の他にお米を多く与えてしまったり手作り食に入れるお米が多すぎたりすると、肥満の原因となってしまいます。

白米以外にも、犬に与えることができるさまざまなお米製品があります。今回紹介した内容を参考にして、犬に負担のないようにお米やお米製品を上手に犬の食事に取り入れてみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

わんちゃんにお米を与える時のアドバイスをお願いします(^O^)

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。