犬に歯磨き用ガムを与えるメリットとデメリット

犬に歯磨き用ガムを与えるメリットとデメリット

市販されている歯磨き用のガムですが、メリットとデメリットを知っていますか?知っていれば犬に与えるかどうか判断する助けになります。今回は犬に歯磨き用のガムを与えるメリットとデメリットをご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬のガムってどんなもの?

骨をくわえた犬

犬のガムにも色々ありますが、多くのガムの主な成分は牛皮です。
その他にも小魚やささみ、豚皮など様々な原材料があります。
犬によって好みが違うので、ガムを与えてみて好きかどうかを見てみましょう。
またガムはおやつ用とデンタルケア用にわかれていて、デンタルケア用のガムは汚れをかき出しやすい形になっています。
さらに消臭成分が含まれているものや、カロリーが比較的低いものが多いので頻繁にあげることができるようになっています。
しかし犬によって好みが異なることからデンタルケア用のガムは一切食べないという犬もいるので、様子をみて与えるかどうか考えましょう。
食べるようであればデンタルケアのために定期的に与えてるのも良いでしょう。
今回は歯磨きガムを与えるメリットとデメリットをご紹介したいと思います。
メリットだけではなくデメリットも知ることで、安全に与えることができます。また与えないという選択肢も当然あるので参考にしてみてください。

犬に歯磨き用ガムを与えるメリット

歯磨き用シートと犬

歯垢を落とす

歯磨き用ガムを与えたときのメリットのひとつに、歯垢を落とすことがあります。
犬も人間と同じように歯磨きをしなければ歯垢がたまり、さらにそれを放っておくと歯石となり歯肉炎や歯周病などの原因になります。
歯ブラシや歯磨きシートを使ったデンタルケアも必要ですが、そのデンタルケアの補助として歯磨き用のガムを与えると良いでしょう。
歯磨き用のガムは複雑な形をしているもが多く、噛むことで歯垢を多少落とすことができます。
また胃腸に優しい成分を使っているものもありますので、パッケージの成分一覧を見てみましょう。

口内を清潔に保つ

歯垢や歯石を溜めないことで口内を清潔に保つことができます。
口内にはいろんな菌がいます。その菌の増殖を抑えることで炎症などのリスクを下げることができます。
また唾液の分泌を促す効果が期待できます。
唾液には細菌の活動を抑える効果があり、さらに歯垢がつくことを軽減してくれます。
歯磨き用のガムを噛んでいるうちに唾液が自然に分泌されるので、とくに飼い主さんが何かする必要はありません。

口臭を抑える

歯垢や歯石を溜めないことは口臭を抑えることにもつながります。炎症を起こすと臭いが強くなることもあり、予め炎症を起こさなければ口臭もキツくなることは防げます。
噛むことで抑えることができるのはもちろんですが、歯磨き用のガムの中には消臭成分が含まれているものもあります。
習慣化することで歯磨き用のガムを噛むことで口臭の発生を防ぐことができるので、1回与えて変化がないとやめてしまうのではなく日常的、定期的に与えるようにしましょう。

犬に歯磨き用ガムを与えるデメリット

トイプードル

誤飲に注意が必要

これは歯磨き用のガムだけではなく、おやつ用のガムにも言えることなのですが誤飲の注意が必要となります。
犬は食べ物を丸飲みする習性があるため、ガムでも噛んで口に収まるような大きさになると丸飲みすることがあります。
丸飲みしてしまったものは喉につまる可能性があり、とても危険です。
飼い主さんが見ている場合は対処できるかもしれませんが、例えばお留守番中には誰も助けてあげることができません。
必ず飼い主さんの目の届く範囲で与えるようにしてください。
また誤飲を防ぐために、犬が丸飲みしそうな大きさになったら取り上げてしまうのもありです。
また犬が勝手に食べてしまわないように保存場所にも気をつけてください。

添加物まみれのものもある

最近のガムは天然素材のものも多いのですが、添加物を多く使っているものが全くないわけではありません。
歯磨き用のガムにはそういったものが含まれていることがあり、パッケージをチェックする必要があります。
特に注意が必要なのは「キシリトール」です。
デンタルケアと言えばキシリトールというイメージがありますが、犬にとっては良くない成分です。
少量なら大丈夫かもしれませんが、沢山摂取すると低血糖を起こしとても危険です。
キシリトール入りのものは基本的には与えないようにしましょう。また与えるとしても1日に1本だけ、などと与える量をきちんと管理するようにしてください。

硬すぎるものは歯にダメージを与える

あまりにも硬いガムは歯にダメージを与えることになります。
特に小型犬やシニア犬などは歯が弱く、硬いものを噛み続けることでダメージを受け折れてしまったり削れてしまったりすることがあります。
小型犬用などの大きさにあったガムやシニア犬用のガムなどを与えるようにしてください。
歯や口内に病気がある場合は痛くて食べれなかったりするので与えるのは控えるようにしましょう。

まとめ

白い犬

歯磨き用ガムのメリットとデメリットを知ることで、与えるかどうかという判断材料になります。
与えるかどうかという判断は飼い主さんが行うことになるので、メリットもデメリットも知っておいたほうがいいですよね。
犬の状態や目の届く範囲であげられるかどうかなどを考えて、危険がないように与えてみましょう。
もし危険性があるようであれば歯磨き用のガムは諦めて、歯ブラシや歯磨き用シートなどのお手入れの時間を増やしてあげても良いかもしれません。

関連記事
犬の歯磨きグッズおすすめ10選【2023年版】
犬の歯磨きグッズおすすめ10選【2023年版】

犬も人間と同じで毎日の歯磨きが必須ですが、嫌がる子も少なくありません。歯磨きグッズは種類が豊富で、愛犬が嫌がらずに使えるものが見つかるはずです。今回は犬に歯磨きが大切な理由をはじめ、歯磨きグッズの選び方を解説します。おすすめの歯磨きグッズも紹介するので、選ぶ時の参考にしてください。

  • 歯磨き用品
  • 犬の歯磨き用品の基本
はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。