PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

10件の書き込み

  • 投稿者

    1: あきら 男性 20代 2016/07/03 13:56 [通報]

    人間にとっても重要なカルシウムですが、犬にとっては人間の14倍にも相当するカルシウム量が必要である事には驚きでした。それほど犬にとってはカルシウムが必要不可欠なのですね。ドックフードにサプリメントを混ぜるなど、骨や筋肉の育成には精進していきたいです。
  • 投稿者

    2: ちびまま 女性 30代 2016/07/07 12:31 [通報]

    カルシウム入りのおやつは、気にかけていなく愛犬のチビが好むササミ・チーズ・クッキーをあげていました。早速、ペットショップに行き購入して健康な体作りをしたと思います。また、災害の時も考え普段から慣れさせておきたいです。
  • 投稿者

    3: しずえ 女性 20代 2016/07/11 16:00 [通報]

    わたしは小型犬を飼っているので骨などやはり大したことではなくてもケガに繋がりそうな感じがしていたので小さい頃からカルシウムを多く取れるように心がけていました。
    ドライタイプのドックフードを与える際に、わんちゃん用の粉末のカルシウムパウダーをふりかけてあげています。今回この記事を読んでみて改めてわんちゃんにカルシウムが大事なことがわかったので、これからも気をつけてあげたいと思いました。
  • 投稿者

    4: asami 女性 30代 2016/07/12 03:31 [通報]

    うちのわんこさんも手作り食です。ごはんの際栄養には、気を使っていますが、カルシウムとなると難しく、サプリメントなどで補っているのが現状です。
    カルシウムで代表的なチーズとかは、与えすぎると肥満の原因になりますからね。カルシウムは、与えるのにとっても難しいです。

    今回、この記事で卵の殻でカルシウムが摂取できるというので勉強になりました。卵の殻は、毎日の様に出ますし、何よりコストがかからないのでお得ですよね。早速今日からチャレンジしてみようかな!
  • 投稿者

    5: さえちゃん 女性 30代 2016/07/12 15:01 [通報]

    うちの愛犬は、生まれつき後ろ右足の膝の骨が外れやすく、今は若いから大丈夫ですが、年齢を重ねるごとに骨が弱くなるのでカルシウムのサプリメントなどで補っていったほうがいいかもしれないと、以前動物病院で言われました。
    でも、卵の殻を粉末にするやり方もあるんだぁと初めて知りました。
    これだと、毎日卵は使うので、再利用できて愛犬もカルシウムを摂れるなら、とてもいいですよね!
  • 投稿者

    6: miya 女性 2017/05/31 13:15 [通報]

    今はドッグフードにもカルシウムは含まれていますし、普通に食べていれば足りなくなるということはあまりないのではないかと思います。
    もちろんバランスよく摂取するということは、体にとてもいいことなので長寿にもつながりますが、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。

    肉類がメインの食事の場合はリンが多く含まれているので、やはりカルシウムは必要です。スキムミルクはカルシウムが豊富ですので軽くふりかけてあげると良いかと思います。ひとつ用意しておくといいですよ。

    カルシウムを過剰に摂取してしまうと、結石の心配も出てきてしまいます。また成長期の子犬だからと過剰に与えてしまうと、骨格異常を引き起こしてしまう恐れもあります。

    普段のフードの場合は一日の摂取量をしっかり見極めて、手作り食の場合も足りないものは何かを把握した上で、都度確認しながらサプリ等を与えてあげてください。摂らなすぎも問題ですが、摂り過ぎも有害です。
  • 投稿者

    7: おん 女性 40代 2017/09/24 02:30 [通報]

    うちの犬は手作り食とドライフードを交互に食べるような生活をしています。手作り食だとミネラル分が不足しがちだから注意するように、と以前トリミングサロンでトリマーさんに言われたことがありました。うちの愛犬の毛艶が急に悪くなったようで、「もしかして手作り食ですか?」と聞かれたのです。それ以来、ミネラル分が不足しないように、ドライフードを与えるようになり(半分ですが)、手作り食にも留意してきましたが、油断していました、カルシウムに関しては考えたことがありませんでした。
    食後にヨーグルトをつけた歯ブラシで歯を磨いていますが、あれっぽっちのヨーグルトでカルシウムが足りているのか不安になってきましたが、ドライフードも与えているし、今のところ健康診断でも問題は出ていません。
    気が付けて良かったです。明日から意識していこうと思います。
  • 投稿者

    8: SUSU 女性 40代 2017/11/11 00:11 [通報]


    我が家では朝がドライフード、夜は極力、手作りご飯を与えるようにしています。
    記事にあるように、ドライフードはミネラル類やカルシウムなど、必要とされる栄養素は全て配合されているのですが、手作りご飯の場合は特にカルシウムやミネラル類などのバランスに注意が必要と言われています。

    手作りご飯を反対される方、又は興味はあるけど自信がないという方の中に「栄養バランスが難しい、リンとカリウムのバランスを取らなければいけない、手作りご飯はカルシウムを入れることが難しい。トッピングご飯など、せっかくのドライフードの栄養バランスを素人が崩すことになり危険」といったご意見があるのをよく耳にします。

    でも、人間もアスリートでもない限り、そこまで厳密に栄養バランスを考えた食生活を送っている方の方が少ないのではないでしょうか。
    片寄った食材ばかりを食べ続けるのではなく、季節の食材を取り入れ、様々な食べ物を取り入れることによって、免疫力も上がり、バランスの取れた食生活を送れるのではないかなと思っています。
    これは犬も同じことで、毎日、何年間も同じフードを食べ続けるよりも、様々な食材を身体に入れる方がよほど健康的なのではないかなと思うのです。同じ栄養素であっても、合成添加物から摂取するものと、自然の食材から取り入れるのでは、内臓への負担は格段に違うだろうなということは容易に想像できると思います。

    手作りご飯においてカルシウムを入れることは難しいとされていますが、カルシウムは骨以外にもたくさん含まれています。記事に挙げられている卵の殻を作ったパウダーは手軽に安全に摂取出来るので安心です。
    ただ、卵の殻は本来、口にすることを前提とされておらず、どのような環境にあったのかも不明ですので、きれいに洗った後、出来れば熱湯消毒をして自然乾燥させてからの方が無難かなと思います。
    作る時間のない場合は、販売もされています。

    その他、ひじきやワカメ、青のり、焼き海苔などにもカルシウムが豊富に含まれています。我が家の愛犬は青のりの香りが好きなようで青のりが入ったご飯の日は大喜びで食べています。

    海草類はカルシウム以外にミネラルも豊富に含まれており、またご家庭に常備しやすい食材であるためおすすめですが、ワンコが消化するには時間がかかる食材であるため、消化機能が弱っている際は控えた方が無難です。健康体のワンコであれば、よく煮込んでから与えれば問題はありません。
    その他、納豆や豆腐、ヨーグルトや牛乳、ごま、大根の葉、小松菜、チンゲン菜などにもカルシウムは含まれています。

    こう考えると、日頃から様々な食材を口にすることで、特別なサプリなどを考えなくても思ったよりもバランスの取れた栄養をとれているんだなと実感出来るのではないかなと思います。

    同じフードや同じタンパク源を使ったフードを食べ続けてアレルギーを起こすワンコもいます。カルシウムだけでなくいろいろな栄養素を様々な食材から摂取することによって、免疫力もあがり健康で楽しい犬生が送れるのではないかと思っています。
  • 投稿者

    9: シュトーレン 女性 2017/12/01 05:02 [通報]

    愛犬のおやつを選ぶときに、パッケージにカルシウム補給、などの文字があるとなんとなく惹かれます。普段からヨーグルトや魚類を食べているので、カルシウム不足だとは思いませんが、年を取ると骨が心配ですので、コラーゲンやカルシウムといった骨を作りそうな栄養素が含まれていると食べさせたくなっちゃうんです。
  • 投稿者

    10: ぽち 女性 2017/12/23 04:16 [通報]

    うちの犬には手作りご飯を与えているため、カルシウム不足は常に気になります。
    ヨーグルトをトッピングしたり、軟骨を食べさせたりしていますが、ドッグフードの黄金バランスにはやはり敵わないと思います。
    本当はドッグフードを食べて欲しいのですが、食いつきが悪くて、胃液を吐いてまでドライフードは食べないので根負けしてしまいました。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。