犬のお腹の中から健康に!腸内環境を整えるサプリメント「コスモスラクト」

犬のお腹の中から健康に!腸内環境を整えるサプリメント「コスモスラクト」

犬、猫などのペットも人間と同じように「腸内環境」を健やかに保つことが大事だと言われています。毎回の食事に入れてあげる事で手軽に「腸内環境」を保つことの出来る「乳酸菌生成エキス」のサプリメントをご紹介します。

お気に入り登録

ヨーグルト

動物たちのお腹には、沢山の細菌が住んでいます。

そんな細菌たちは、毎日、おなかの中で運動会の綱引きのように勢力争いをしています。

善玉菌が優勢だと、おなかが整い、身体が活き活きします。

逆に悪玉菌が優勢だと、おなかの調子が崩れ、からだに悪い影響を及ぼしてしまいます(>_<)

また、腸内環境が整っていると、免疫力も上がると言われています。

乳酸菌=ヨーグルトを連想してしまいますが、、、ヨーグルトの乳酸菌は胃酸で殺されてしまいます。

うちのワンコは、うんちの状態が悪く(どっちかと言うとあまり出ない方。出る時は何度も緩いのが出ます)、何か良いものはないかな~と探していた時に、信頼しているペットショップの方から薦めて頂きました。

乳酸菌生成エキス「コスモスラクト」

コスモスラクト

乳酸菌生成エキス「コスモスラクト」の中には生きた菌は入っていないそうです。

乳酸菌の分泌物(乳酸菌が作り出したエキス)と菌体物質(乳酸菌の細胞物質)からできていて、外から菌を取り入れるのではなく、動物が生まれたときから持っている、自分自身の善玉菌に働きかけるというサプリメントだそうです。

お母さんから譲り受けた「善玉菌」を健やかに保てるようにサポートするサプリメントというイメージですね。

「コスモスラクト」の与え方

それから、このサプリメント『乳酸菌生成エキス「コスモスラクト」』は液体のサプリメントなのです。

うちのワンコは「錠剤」だと上手にお口から出してしまいます(^^ゞ

液体状のご飯に混ぜても残します。

お肉やチーズで巻いても、口の中で上手にわけて、「錠剤」だけペッっと出してしまいます。

なので、錠剤タイプのお薬やサプリメントは包丁で細かく砕いて粉状にしてご飯に混ぜています。そうするとごまかされて食べてくれるのですが、、、とっても面倒~(>_<)

お薬だったら与えないといけないので、面倒でも粉状にして与えていますが、、、サプリメントだとついつい面倒がってしまい、与えなくなってしまいます。

そんな私には「液体」のサプリメントはとっても便利です(*^^)v

一日二回のご飯のお皿にこのぐらい入れています。(フードを入れて良く混ぜてから与えています)

サプリの量

味見はしていないので・・・・どんな味かは不明ですが、、、

液体のサプリメントは気にならず、ご飯を食べてくれています。

まとめ

完食した犬

腸内環境を整えるという事は、生活習慣病の予防になり、抗加齢効果があり、アンチエイジング効果もあるとか!

可愛い愛犬や愛猫ちゃんの腸内環境を健やかに保って、いつまでも元気でいて欲しいですね♪

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 Q太

    コスモスラクト。とっても良いです。
    以前は4匹小型犬と生活していましたが
    全員お腹が弱くしょっちゅう
    ユルユルでしたが
    これを飲み水に混ぜて飲ませる様にしてからみんなニオイも無くなり
    快調になりました。
    今は1匹だけになりましたがフードを変えてから数年元気にしていましたが
    留守にするときにオヤツを上げ過ぎたからか2〜3日間ユルユルに…。

    このコスモスラクトを思い出し買いに行き
    飲ませたところ
    次の日にはコロコロに戻りました。
    困った時には間違いない商品だと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。