犬がブルーベリーを食べても大丈夫!健康効果と与える際の注意点

犬がブルーベリーを食べても大丈夫!健康効果と与える際の注意点

犬にぶどうを与えてはいけないことは多くの飼い主さんが知っていることでしょう。しかし、ぶどうと見た目が似ている「ブルーベリー」も与えてはいけないのでは!?と疑問に感じる方も。実はブルーベリーは犬に中毒を起こす成分が含まれておらず、食べても問題ありません。この記事では、犬にブルーベリーを与えるメリットと与える時の注意点について詳しく解説していきます。

犬にとってブルーベリーは食べてもいい果物

犬はブルーベリーを食べても大丈夫!

実は、犬にブルーベリーを与えることは、何も悪いことではないのです。

なぜなら、ブルーベリーは「抗酸化作用」「アンチエイジング」「腸内環境を整える」効果が期待できる成分を含む、栄養価の高い食材だからです。犬の体に良い影響を与えるため、愛犬の健康のために積極的に摂取したい食品のひとつです。

犬はりんごを食べていいの?食べさせる時の適量や注意点は?

また、ブルーベリーに似た食品であるラズベリーも、ブルーベリーと同様の栄養価を持ち、中毒成分を含まないため、安全に与えることができます。

犬にブルーベリーを与えることで期待できる効果

犬にブルーベリーを与えるメリット

犬にブルーベリーを与えてもいいのですが、与えるとどんな効果が期待できるのでしょうか?ここでは、ブルーベリーを与えることで期待できるメリットについてご紹介します。

ルテインが白内障のリスクを軽減させる

ブルーベリーに含まれる「ルテイン」は、水晶体と呼ばれる目のレンズを保護し、目の酸化を防ぐことで、目の病気に効果があるとされています。

例えば、白内障ですが、これはストレスによって目が酸化することで症状が出ると言われています。そのため、ブルーベリーを摂取することで、白内障のリスクを軽減することが期待できます。

ビタミンEによる抗酸化作用に期待できる

ビタミンEには抗酸化作用があり、血流改善、美肌、若返りなどの効果があります。ブルーベリーにもビタミンEが含まれているため、その摂取により抗酸化作用が期待できます。

犬はさくらんぼを食べても大丈夫!安全な与え方と種の危険性
犬は桃を食べて大丈夫?与えるメリットや適正量、注意点などをご紹介

アントシアニンが目の疲れを改善させる可能性がある

ブルーベリーに含まれる抗酸化物質「アントシアニン」は、犬にとって有害な活性酵素の働きを抑え、目の疲れを改善することが期待されています。

食物繊維により便秘の改善効果が期待できる

ブルーベリーは食物繊維が豊富なため、便秘の改善が期待できるため、普段から便秘がちなワンちゃんにおすすめです。

犬はバナナを食べても大丈夫?与える時の量や注意点、あげ方とは
犬はキウイを食べられる?健康効果や与える時の注意点

ストルバイトが尿路機能に役立つと考えられる

ブルーベリーは、尿路機能を正常に保つ働きがあると言われています。ブルーベリーに含まれる酸が抗菌剤として働き、大腸菌などが膀胱壁に付着して感染を起こすのを防ぎ、尿路の健康維持に役立つとされています。

犬に与えてもよい1日のブルーベリーの量

犬に与えてもいいブルーベリーの量

犬に与えても大丈夫なブルーベリーの量は、1日の食事の10%以内とされています。これは、犬に与えてもよい1日のおやつの量と同量です。

例えば、中型犬の1日の食事量は200gなので、ブルーベリーは10~20gが適切と言えます。具体的な粒数でいうと、以下のような量が適切です。

〈小型犬〉

  • 犬の体重5gの場合、1日に約11粒
  • 犬の体重10gの場合、1日に約19粒

〈中型犬〉

  • 犬の体重15kgの場合、1日に約25粒
  • 犬の体重20kgの場合、1日に約30粒

〈大型犬〉

  • 犬の体重30kgの場合、1日に約43粒
  • 犬の体重40kgの場合、1日に約53粒

また、子犬の場合は、消化器官が未発達でブルーベリーを上手く消化することができません。そのため、消化不良を起こす可能性がありますので、与える時は少量に抑えるか、そもそも与えないよう心がけてください。

犬にブルーベリーを与える際の注意点

犬にブルーベリーを与えるときの注意点

犬にブルーベリーを与えても良いからといって、雑に与えてはいけません。これから解説する注意すべき点を意識して、犬にブルーベリーを与えるようにしましょう。

成分を壊さないよう加熱していないものを与える

ブルーベリーに含まれる良い成分「抗酸化物質」は熱に弱いため、加熱すると成分を壊してしまいます。そのため、加熱せず生のままで犬に与えるのがおすすめです。

人間用に加工されたブルーベリーは与えない

冷凍ブルーベリーやジャム、ブルーベリーヨーグルトなど、人間が食べるために加工されたブルーベリーには、犬にとって有害である可能性があります。

人間用に加工された食品の多くは、犬にとって好ましくない糖分を大量に含んでいますので、人間用に加工されたものは与えないようにしましょう。

アレルギーのリスクがあるため少量ずつ与える

犬がブルーベリーに「アレルギー」を持っている可能性があります。そのため、初めて犬にブルーベリーを与える際は、少量ずつ与えるようにしましょう。

また、おやつとしてブルーベリーを与えることを考えている方は、事前に犬のアレルギー検査をしておくことをおすすめします。

サプリメントは何粒与えても良いのか確認する

ブルーベリーの栄養素を手軽に摂取できるサプリメントがあります。繰り返しになりますが、ブルーベリーの摂り過ぎは犬の体に害を及ぼします。愛犬に与える場合は、何錠までならOKなのか、あらかじめ確認しておきましょう。

尿路結石を患っている犬には与えない

尿路結石を患っていて、療法食に置き換えている犬にはブルーベリーを与えないでください。療法食以外の食べ物を与えると、療法食の効果が薄れてしまうことがあります。

消化に悪い皮は剥いておく

犬にブルーベリーを与える場合、皮付きのまま与えても問題はありません。ただし、ブルーベリーの皮は消化に良くないので、できれば皮をむいてから犬に与えたほうがよいでしょう。

まとめ

犬にブルーベリーを与えることは悪いことではありません。しかし、過剰摂取は犬にとって害になることがあります。

ブルーベリーには抗酸化作用があり、白内障のリスクを軽減したり、目の疲れを改善したりする効果が期待されます。また、ブルーベリーには食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整え、便秘を解消する効果も期待できます。

犬にブルーベリーを与える場合、人間用に加工されたものは糖分が多く含まれているため、与えないでください。また、ブルーベリーの成分を壊さないように、加熱せず生で与え、消化に悪い皮は取り除くことをおすすめします。

この記事を参考に、愛犬のおやつにブルーベリーを与えてみてはいかがでしょうか?

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい