犬が腹痛の時に見せる仕草や症状と原因

犬が腹痛の時に見せる仕草や症状と原因

犬も人間と同様に腹痛を起こす事があります。人間とは異なり、犬は自身の体調不良を口に出して言えないので、行動や態度で飼い主に腹痛などの体調不良をアピールします。今回は、犬が腹痛の時に見せる仕草や症状、考えられる原因などについて述べていきます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が腹痛の時に見せる仕草や症状

ソファーでブランケットをかけて伏せている犬

犬が前足を伏せの状態にして、お尻を高い位置にあげる仕草をする場合があります。この仕草は「お祈りポーズ」と呼ばれています。腹痛を起こした時には、このようなポーズをして痛さに耐えています。

また、犬は腹痛が発生した時には低い声で唸り声を上げます。唸り声を上げている場合は、同時に嘔吐や下痢の症状も見られる場合があります。唸り声に加えて、嘔吐や下痢の症状が見られる場合には、直ちに医療機関を受診した方が良いと考えられます。

そして、腹痛の時に見られる仕草はの一つに、身体が震えがあります。これは腹痛に限りませんが、犬は体調不良を訴える際には震える事が多いです。愛犬の身体が震えていたら、速やかに獣医さんに診せて下さい。

犬の腹痛から考えられる原因や病気

聴診器をあてられている犬

腹膜炎

犬の腹痛によって考えられる病気は、腹膜炎や腹腔内臓器の損傷が挙げられます。腹膜炎は腹腔を覆うようにして存在する腹膜が炎症を起こしてしまう病気で、激しい腹痛を伴う点が典型的な症状です。腹膜炎は早期発見と早期治療が肝心です。したがって、愛犬が身体を震わせお祈りポーズをした場合には早急に獣医に愛犬を診せましょう。

腹膜炎の原因は、細菌が腹膜に感染する事によって発症してしまいます。特に誤飲によって、消化管穿孔が起こるなど腹腔内に細菌感染が起こった際に発症するケースが多いです。犬の誤飲事故を防ぐ為にも、部屋の整理整頓をしておきましょう。

膵炎

犬の腹痛の症状で考えられる病気は、膵炎というものがあります。膵炎は激しい腹痛を伴い、吐き気と嘔吐が頻回起こります。膵炎の症状が出ると脱水症状を引き起こしやすいので、時には命に関わるの可能性も高いです。

膵炎の診断は難しく、胃腸炎と誤診されてしまう可能性が高い病気です。確定診断を行う為には、血液検査を行う必要があります。膀炎の原因は、はっきりと解明されていないのですが、肥満の状態により引き起こす可能性が高いとされています。

膵炎を防ぐ為には、規則正しい生活習慣を身につける事です。食事量や運動量に気を配り、健康的な身体作りを行えば防ぐ事が可能です。

しかしながら、膵炎になりやすい犬種も存在します。ミニチュアプードルやミニチュアシュナウザーは、特に膵炎になりやすいので、食事の時間と量をきちんと守って与えて下さい。

犬が腹痛になったときの応急処置

ベッドで寝ている犬

犬が腹痛になった時にとれる応急処置は、これといって有効な手段はありません。ですが、犬をなるべく安静な状態にさせておく事が症状悪化を防ぐ唯一の方法です。

興奮させないように、犬にとって楽な姿勢をとらせた後に、毛布などでクッションを作り、身体を温めてください。水分や食事は取らない方が無難です。腹痛の時には、なるべく身体を刺激させない方が回復が早いので、無理に食事をさせないようにしてください。

なかなか良くならない腹痛を起こしている場合は、重篤な病気に罹患している可能性が高いです。なるべく早く、動物病院を受診しましょう。

まとめ

獣医の診察を受けている犬

なかなか良くならない犬の腹痛は、なんらかの病気である可能性が高いです。そして、お腹の痛さが耐えられないものであった場合、お尻を高く上げる祈りのポーズや丸くうずくまったまま動かないなどのアピールを飼い主に送ります。犬の様子がいつもと違うと感じたら、早めに動物病院を受診しましょう。

腹痛は、普通の風邪でも見られる症状ではありますが、時には重い病気である場合もあります。腹痛程度だからと軽く考えずに、早期発見と早期治療を心がけましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 もふころ

    急性膵炎の時は「お祈りのポーズ」がよくみられました。伏せが上手くできず転がるように丸まった時もあります。
    痛みが酷い時は比較的顔も下を向いていることが多いので、おかしいと感じたら至急病院へ行きましょう。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。