避妊手術をするワンコは特定の病気にかかりにくい!

避妊手術をするワンコは特定の病気にかかりにくい!

愛犬が3才になった頃に、避妊手術を受けさせるかを家族と相談したり良い点と悪い点を天秤にかけた体験談をふまえながら紹介していきます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

ワンコの避妊手術

我が家の愛犬(ミニチュアダックス♀)は3才の時に避妊手術をしました。
色々悩んだのですが、何度も家族と相談をしながら、あらゆるメリットとデメリットを天秤にかけた結果、避妊をするという選択をしました。

では我が家の体験談をふまえて、避妊手術の良い所と悪い所や注意すべき点を話していきたいと思います。

避妊手術の良い点

ワンコの避妊手術

まず何の為に避妊手術が必要なのでしょうか?

妊娠を防ぐ

一番は望まない妊娠・出産によるワンコの身体の負担を防ぐ事です。

とあるブログでつがいで飼っている愛犬がいて、一度出産したから、これ以上子供を作らせないよう避妊を考えている最中、目を離した隙に交尾をしてしまい再び妊娠させてしまったという記事を見た事もあります。
なので愛犬の妊娠を望まない方は、早めの避妊手術をお薦めします。

ヒートを防ぐ

二番目は、ヒート(発情期及び生理)からの解放です。

1年に2回起こり、1回の発情は2週間位続きます出血は少量から多くなりまた少なくなります。この少なくなってい時期が一番妊娠しやすいので十分注意してください 。

まずワンコにもよりますが、経血が半月続くのでナプキンやオムツの用意をしないといけません。

更にヒートの時期には散歩できない(男の子が興奮してしまうから)というストレスも出てしまいます。

避妊手術をすれば、その大変さから解放されます。

婦人病の予防

そして最後は婦人科系の病気の予防です。(女の子限定)

獣医師さんの話によれば、避妊手術をしないワンコが将来的に婦人病の病気を発症する確率は90%だそうです。

それを避ける為にも獣医師さんは避妊手術を薦めるのだそうです。私はこの言葉で決意しました。

避妊手術の悪い点

ワンコの避妊手術

では次に問題点をあげていきます。

まずは何と言っても飼い主のエゴで愛犬の子孫を残さなくしてしまうという罪悪感です。
もし自分が知らない間に子供が作れない身体になっていたら辛いですよね。

次は太りやすくなってしまうと言う事です。

生殖機能がなくなった分、エネルギーを溜め込んでしまうのが原因なのだとか。実際に我が家の愛犬も太ってしまいました。

そして最後は、避妊手術の最中に死んでしまうかもしれないというリスクです。

避妊手術に限りませんが、手術が終わっても麻酔から覚めないまま息を引き取ってしまうケースが少ないながらもあるので、手術前に誓約書を書かされる事もあります。
幸い我が家の子は目を覚ましてくれたのでホッとしました。

次に、避妊手術を選択した場合は手術前に絶食します。
もちろん水分も駄目なので、水飲み場の撤去を忘れないで下さい。また食糞癖がある子は食べてしまわないよう注意して下さい。

それともう一つ。ワンコの体型に注意して下さい。
実は手術のリスクを考えると、肥満の子よりやせ形のワンコの方が安全度が高いそうなんです。

なのでもし愛犬が肥満気味の場合は、獣医師さんとよく相談してみて下さいね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。