犬の避妊手術後の対応や注意点について

犬の避妊手術後の対応や注意点について

愛犬の将来の病気(「子宮内膜炎」「乳腺腫瘍」など)のリスク回避のためや、望まない妊娠を避けるために避妊手術を考えてらっしゃる方も多いかと思います。私は愛犬を迎えてすぐに、色々と勉強をしてこの子のためには避妊手術をしよう!と考えていました。初めての全身麻酔、手術、不安はありました。ウチの子の避妊手術の準備から避妊手術後の体験談となりますが、参考になればとお話します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の避妊手術後までの流れ

元気

避妊手術は、いつ受けるのがベストかご存じですか?先生からは、最初のヒートが来る前に避妊手術をしたほうが、より将来の病気回避につがなると言われていました。もしくは、ヒートは生後7~8ヶ月頃にくると言われていますが、早くくる犬もいます。

ですから、避妊手術を受ける場合には、先生に愛犬の状態を診てもらい相談をしていつ受けるか日程を決めていきます。一回目のヒートが来てしまった場合には、ヒート終了後の1~2ヶ月後に避妊手術を受けるのが一般的です。

避妊手術を受ける前に「事前健診」を受けよう!

術前検査

ウチの子の動物病院は、必ず避妊手術の前に血液検査をして体調に問題がないかを診てくださいます。事前検査は早く受ければ良いというものではなく、術前一週間以内のデータが有効となるそうで、一週間前に受けて問題がなく、予定通りに手術日に行いましょう!となりました。

また、ヒートの徴候があるようであれば、この時点で避妊手術は先送りになります。何より大事なのは愛犬の体です。無理はさせる病院はないとは思いますが、愛犬の体の状態を診てもらって、避妊手術日を決めましょう。

避妊手術後(完治)までの流れ

まずは、避妊手術の準備から避妊手術後までの流れをわかりやすく書いていきますね。

①避妊手術の術前検査を受ける

術前検査(手術予定日より一週間以内に)で問題がなければ、手術前日と手術当日のことの説明と説明の紙をいただきます。また、術前検査の際に、愛犬がワクチンで副作用が出る事など先生が過去の診察状況も把握されていて、麻酔の種類を変えて手術を行いますねとおっしゃってくれました。私はこの一言で、安心をしました。「あ~先生は愛犬の事前の体調だけでなく体質等も考慮して手術方法を選んでくれている」と。

②避妊手術前日夜

避妊手術前日の夜は21時までに食事をすませましょう。お水は手術当日の朝6時まで飲んでも大丈夫で、6時になったらお水は片づけましょう。(※手術を受ける時間帯によっても変りますが、一般的には前日夜から絶食です。)

③避妊手術当日

避妊手術当日は絶食です。愛犬はあれ?ゴハンは?と思うでしょう。そして先生からは手術を受けることはハッキリではなくとも犬はみなわかっているとお話してくれました。

ですから愛犬を送り出すのは不安かもしれませんが、朝から楽しく過ごして、我が家では、病院の看護師さんが好きなコだったので、お腹のお毛毛をキレイに切ってもらおうね~♪と話をして、お昼までに病院に連れて行きました。

④病院へ

病院へ到着して問診で、体調等に問題がなかったかや絶食をちゃんとしたかの確認があります。そして問題がなければ、待合室で看護師さんに抱っこされて入院ルームへ。「私はここに座って待ってるよ~キレイにしてもらっておいで~」と笑顔で見送りました。

⑤病院へ送り出した後

病院へ送り出した後は手術は14時頃から始まり、1時間以内に終わるそうです。ですが、万が一の場合があった場合には病院から電話が来てすぐに病院へ向かわねばならないので、病院近くの妹の家で待たせてもらうことにしました。

⑥避妊手術後は・・・

避妊手術後は全身麻酔が効いているため、すぐにお迎えには行けません。入院ルームで点滴をして麻酔から覚めるようにします。多くの病院では一日入院で翌日お迎えが多いですが、ウチの子の病院は、午後イチの手術であれば麻酔がさめる夕方か夜にはお迎えが可能なため、私は手術の成功と麻酔から覚めて元気でいてくれることを祈りながら病院からの電話を待ちました。(病院からは手術が無事に終わった時点でもお電話できますがどうしますか?と言われましたが、問題がないかぎりお迎えのお電話だけで大丈夫ですと私はお伝えしました)

※ちなみに、手術は午後イチと夜とがあり、夜に手術を受ける場合には一日入院で翌朝お迎えとなります。ですが先生から犬は初めての麻酔でもあり、麻酔明けは人間でも意識がハッキリせずになんだか変な感じがしますよね?私も経験したからわかりますが、犬も同じだそうです。そしてそのことをとても不安に思うコもいるそうで、それが理由で午後イチ手術を選び、その日にお迎えに行けるようにと選びました。

⑦病院からお迎えOKの電話を待つ

避妊手術は14時頃からでしたが、ウチの子は麻酔の覚めが早く17時半にはお迎えに行けました。(事前説明では、麻酔の覚め具合や体調によっては、19時すぎや入院になるかもしれないことは聞いていました)どんな様子だろうと心配しながら病院へ迎えに行きました。

愛犬は、とろ~んと目をして眠そうな様子でした。看護師さんに抱っこされて待合室に連れてきてくれました。避妊手術後は、犬の習性でもある「傷口を舐めて自分で治そうとする」ということがあるので、送り出しの際に入院セットの他につなぎタイプのお洋服を渡しておきました。愛犬の匂いもついてるので安心するという理由もありますが、看護師さんはそれを着せて休ませてくれたようです。(もし、保護服をご用意できるのでしたら、それがベストです!)私は避妊手術を受けたあとに保護服があることをしりました)

⑧帰宅後に注意すべきことなどの説明を受ける

帰宅後は、麻酔は丸一日か一日半しないと完全には覚めないそうで、ゆっくり休ませてあげてくださいと言われました。また、鎮痛剤と抗生剤を処方されましたが、本人(愛犬)は麻酔の変なかんじとお腹の辺りの違和感で鳴いたりするかもしれませんが、とにかく安静にと言われました。食事は22時以降に少しだけ食べやすいものをと言われした。お水もOKでした。

⑨いざ、帰宅!

我が家は、病院-自宅間が1時間ありましたので、ゆっくり車を走らせて帰りました。愛犬はぼんやりとした顔をしたり眠ったりの繰り返しでしたが、小さなかすれたような声で、「キューキュー」とずっと鳴いていました。不安や痛み等があるのだと思い、体に手をそっとおいて「お家に帰るよ~ヨシヨシ、ヨシヨシ」と声をかけると、眠りました。手はそっとおいたまま帰りました。

術後お迎え

術後車中で小さく鳴く

⑩避妊手術後の自宅では・・・

何度もトイレに行くも出てきてお座り。それが何度もありました。避妊手術後点滴をうっているわけですから、オシッコがしたいのは当然のこと。でも、オシッコを出そうとするとお腹が痛くてできなかったのです。これについては先生からも説明がありました。なので、トイレトレーに登る段差も辛いだろうと、ケージ前にトイレシートをひいて、オシッコができるようにとしておきましたが、この日はしませんでした。

帰宅後シッコできず

安静にして麻酔もかかっていてふらついていたので、ゆっくりと休ませてあげました。自宅についてからは、時々小さく鳴く程度でしたが、ホッとしたのか眠ってしまいました。

帰宅後眠る

⑪避妊手術後のゴハン

避妊手術後のゴハンは、当時の22時以降でいつもの1/3ほどと言われていたので、食べやすいササミのレトルトゴハンを用意しました。食べないかな??と思いましたが、一気に間食でした!お腹すいていたのね~と思いました。そしてやっとお水ものみ、また眠り、そのまま朝まで眠りました。

避妊手術後夜遅くにゴハン

⑫避妊手術後の翌日

朝だいぶ意識がハッキリしているようで、ゆっくりですが歩いていました。そして、用意していたトイレシーツにオシッコをしました。ゆっくりではありましたが、たくさんしました。ゴハンはいつも通り食べてくれました。お水もいつも通り飲むことができました。術後3日は鎮静剤と抗生剤を飲むように言われていたので、ゴハンに入れて飲ませました。

麻酔が覚めてくるとお腹への違和感を気にするようになり、お腹を舐めようとするので、エリザベスカラ―とマナーベルトを装着。ですが、ミニチュアダックスは胴が長いので、エリザベスカラ―をしていてもお腹にお口が届いてしまうため、いくつかエリザベスカラ―を持っていたので、とにかく付けていることでストレスにならず、傷口をなめないようにしていました。

※よく避妊手術を受けた後にウンチをしないんです!!と相談のお電話があるそうですが、絶食をしたこともあり、お腹の痛みもあるので、1~2日しないこともありますが、問題はないそうですので、気にしないようにしましょう。ウチの子は1日後にしました。

マナーベルト装着

翌日シッコできた

⑬5日後に経過診察

避妊手術から5日後に経過診察がありました。お腹に縫ってあるナイロン糸を覆っていた脱脂綿とテープをはがしてもらえました。経過は順調でもう切開した部分がふさがってくっついているそうで、「回復が早いですね~」と先生がおっしゃいました。ですが、抜糸はあと5日安静にしたのちにだったので、「お腹が痛くならないように抱っこしての散歩ならいいです」と言われて、抱っこ散歩をしてリフレッシュさせてあげるようにしました。

術後経過観察

⑭避妊手術後、ついに抜糸!!

抜糸はどんな風にやるのかしら??時間のかかるものかしら?と思いましたが、あっけなかったです(汗)看護師さんが、前足のほうを抱き上げて、その間に先生が、ハサミでパチパチと糸を切ってくださり、あっという間に終わりました。回復が早かったので、抜糸した後にのこる糸の跡も2~3日でわからなくなりますよと言われました。そして、もうお散歩もOKに♪

※目に見える糸は抜糸によりなくなりますが、皮膚の内側もとける糸で縫ってありますので、マッサージ等で、なにかある!?と思われるかもしれませんが、時間がたてばとけてなくなるので大丈夫です♪

抜糸

抜糸直後のお腹

避妊手術後の注意点

避妊手術の流れについては先述しましたが、その中でもふれましたが、あらためて、避妊手術後に愛犬にさせて良いことや悪いこと、気をつけたい病気などについてお話します。

基本的に、避妊手術後は安静!

特に、術日から経過診察までの5日間は、傷口が開いてしまう可能性があるので、なるべくケージで寝ててもらうのが安心と言えます。ウチの子は、鎮痛剤を飲んでいてもやはりだるいのか痛いのか、ほとんど寝て一日を過ごしていました。

手術翌日に熱が出てしまったので、病院にすぐ電話して相談しましたら、脇や首を冷やすように言われて保冷剤をバンダナで巻き、付けてあげました。熱が下がるまでは一人になりたいのか部屋の隅っこに行って寝たり、一人で寝ていました。

術後翌日午後熱

避妊手術後に鎮痛剤を処方されるのは痛みを抑えるため、というのはご理解いただけるかと思いますが、抗生剤は傷口が完全にはふさがってはいないですし、動いて開いてしまうとバイキンが入って化膿したりする可能性があるので出されます。愛犬のためにも、お薬は忘れずに飲ませましょう。

避妊手術後に愛犬にさせて良いこと・悪いこと

安静に

何度も書いてますが、避妊手術後は基本的に傷口がくっつくまでは安静です。おそらくほとんどのわんちゃんは寝て過ごすとは思いますが、元気なわんちゃんでしたら、遊びたかったり走ったりする場合もありますので、その場合は、ケージで過ごすようにしましょう。傷口が開いて化膿してしまっては大変です!
また、愛犬が、傷口を舐めたり、テープ等をはがさないかも様子を見ましょう。

術後のお腹

我が家では、マナーベルト装着練習なども事前にしていましたが、やっぱり傷口が気になるのか、どうにかはずそうとしたので、私のレッグウォーマーがちょうど愛犬の体にフィットしたので、腹巻にしてつなぎ服+腹巻生活にチェンジしました。

腹巻に変えた

経過診察後に傷口がくっついていたら、抱っこ散歩や少し歩いたりは問題はないと言われましたので、抱っこ散歩へ連れ出しました。食事については、いつも通りで大丈夫でしたので、いつも通りにゴハンとお水をあげていました。

抱っこ散歩の様子

まとめ

抜糸後元気に遊ぶ

避妊手術についての是非はあるかと思いますが、将来の病気回避のためにもできるだけ早めの避妊手術をオススメします。そして、愛犬はとても不安だったり違和感の中すごしますので、飼い主さまも不安や心配になるかと思いますが、いつも通りにしてあげてください。それが何より早期回復に繋がると私は感じました。

抜糸までは、話しかける時も、ゆっくり小さめの声で話しかけることで、愛犬も嬉しくて興奮したりすることもないので、そのような工夫もいいかもしれません。

避妊手術は、初めての場合は不安が多いかもしれませんが、早めに手術をするかどうかはご家族でお話しておくことが大事です。そして愛犬の体調が万全な時に受けさせるのが、安心にもつながります。わからないこと・心配なことは事前に先生に聞いちゃいましょう!!

私も初めてでしたから、受けるに際して何ヶ月も前からご質問・ご相談をしていました。避妊手術も立派な手術です。全身麻酔もかけます。ですから、しっかりと避妊手術についての知識を持ち、飼い主さまがどーんと構えて手術にのぞんでください。

ただ、避妊手術は獣医師の先生が最も多く行っている手術でもありますので、もちろん麻酔などによるリスクもありますが、心配になりすぎないようにしましょう。心配になりすぎると愛犬にもさとられます。愛犬にさとられない演技も大切です(笑)(私だけ?笑)

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 ちーちゃま

    避妊手術に 抵抗が あって 中々 決心出来ません 自然の形に と 思って 我々と同じで オペなると 痛みもあるし 何だか 人間が勝手に してる様に思えてしまって ワンちゃん自身が 望んでるコトでは無いので 色々 心配です 我が家には 今年の夏 2匹虹の橋へ渡りました 去勢していませんでしたが 大丈夫でした
  • 投稿者

    50代以上 女性 michi

    うちのワンちゃんもこの12月で1才になる女の子のポメラニアンです。
    うちの子のお医者様は1回目の生理が終わった後(まだ初潮は来ていませんが)、2カ月後くらいでやりましょうとおっしゃっています。
    悪いところが無いのにメスを入れる事や、術後の事が不安で、避妊手術をするかどうか、とても悩んでいましたが、やはり長生きして欲しいのでやろうと思っています。
    エリザベスカラーや術後着を用意して置こうと思います。あと、ちょっと伸びてしまっている私のレッグウォーマーも、捨てずに置いて置きます。
    術後に発熱するのも、聞いておくだけでも、慌てずに済みます。
    本当に参考になります。ありがとうございます!
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    成長ホルモンも抑制されたり、骨肉腫のリスクが高まったり。けして良いことばかりじゃないと思います。
  • 投稿者

    40代 男性 てるくん

    チワワ7ヶ月女の子、昨日手術しました。
    本日朝にお迎え、麻酔は抜けており一見いつも通りに見えましたが帰宅後数時間してからグッタリしだしました。
    食事や水はいつも通り摂ってくれましたが、オシッコをしません。
    明日、病院へ聞くつもりです。
    ウンチは食後しましたが、いつもと異なる大きさでした。
    お腹が痛いのかして力まないのでしょうか細めのウンチを沢山しました。
    元々、遊びたい係ヤンチャ姫なので帰宅後いつもの様にダッシュ!するかと思いましたが、数本歩いてすぐ横になりました。
    痛いんだろうなぁと思いつつ、寝室まで抱っこしてあげると遊んでくれると思いガッツリ攻めてきましたが、よく観察すると上半身のみ活発で下半身は他人の物の様な攻撃でした。
    あと、いつもウロウロするか遊んでー!と言ってくるか寝てるかな生活ですが、術後は殆ど寝ています。
    しかも爆睡します。
    本当は同じベッドで寝ている名ですが、私の寝返りとかで踏み潰してはいけないと思いベッドを分けましたが、文句言わず寝ています。
    余程、痛いのか…
    たまにソワソワしたりします。
    見ていて手術して本当に良かったのか?と疑問が湧き、この掲示板を発見しました。
    私都合で愛犬に辛い思いをさせるのはどうかと改めて考えたからです。
    手術のリスクは知っていましたし、知り合いからも色んな情報を得てたので覚悟はできてましたが、術後の心配がこれほど大きな物だと知りませんでした。
    幸い、私は抜糸までずっと側にいてあげれる環境なので術後のケアミスは防がれると思いますが、一般的な家庭の場合どこまで術後のケアをして上げれるかが肝だと思います。
    今もスマホをいじってる横で愛犬が寝ていますが寝言を何度も言ってます。
    過去に数匹の犬を飼育した事があるので、犬の寝言は聴き慣れているつもりでしたが、この子は明らかに手術前後の記憶が夢に出てきてる!ってのが解る反応でした。
    日頃、寝言は言わない子ですし、たまに寝ぼけてトンチンカンな行動程度しか見た事がないのですが、病院から帰ってから当日に四度、悪夢を見ている寝言を確認しました。

    犬って、痛い時、キャン!って泣きますが、手術の様な後からジワジワ痛いってのって表現できないんですよね。
    人間なら、痛てて…とか言うから分かるけど、犬は顔色変えずに痛いけどザ!行進みたいな。
    でも、明らかに身体の異変が気になる様でなんとなく、あー!できそうで出来ない!って嘆いてる様にも見えます。
    この手術で命がどれ程伸びたのか。
    又は天国に召される祭どれ程往生できたか。
    もしかしたら別の病気になるかも?
    避妊手術が原因で死ぬかも?
    と、術後様々な後悔が生まれてきました。

    過ぎた事なので後悔しか手が無いのですが、この決断は正しかったのか間違ってたのかを考えると、取り返しの付かない事を決意してしまったのだと頭されている次第です。
    てるくんの投稿画像
  • 投稿者

    女性 シニアにて

    13歳のチワワです
    子宮蓄膿症になり手術しました
    年齢的に手術に耐えられるか不安でしたが元気になりました
    こちらの術後のケア大変参考になりました
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    昨日、避妊手術から帰ってきたばかりのポメチーを今診ています。
    病院にお迎えに行った時は先生に「頻尿でもしかしたら膀胱炎になっているかもしれませんが、明日の朝から飲ませる抗生物質で治ると思いますので、しばらく注意して診てあげていて下さい」と言われました。
    過去に飼った動物は皆オスで去勢手術を経験しましたが、避妊手術は初めてで術後の体調の変化が心配です。
    家に着くとしばらく頻尿が続きましたが、そのうち治まりました。食欲も充分あります。
    こちらの記事がとても参考になったので、あまり心配し過ぎないように見守っていこうと思います。
    タメになる記事をありがとうございます。
  • 投稿者

    20代 女性 しょこぴ

    色々避妊手術を考えた結果、本日、行いました。
    先程、獣医さんから、手術も無事終わり麻酔から目が覚めたと連絡がきて一安心。
    投稿者様と同じくダックスの女の子なので(私はカニンヘンダックス)、すごくこの記事が有難く、書き込みをさせて頂きました。
    ダックスなので、確かに胴が長く、エリザベスカラーの場合傷口に届いちゃうかもしれない、と考え、他にエリザベスカラーを持っていないので、すぐに獣医さんに電話し、術後服に変更してもらいました。

    術後のケアも詳しく書いてあり、不安が解けました。
    ありがとうございます
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    7ヶ月のポメラニアンの女の子です。一昨日の夜に避妊手術を受けました。昨日の夕方、病院にお迎えに行くとしっぽを振ってこちらに寄ってきました。痛々しい傷口、私がお世話になっている病院では内側にしか糸がないのでエリザベスカラーは通常つけません、といわれました。頻繁に傷口を舐めています。術後着を用意しておけば良かったかなとも思いましたが、普段洋服嫌いで着せるときに暴れるので着せれないかなと思っています。
    おしっこは普通に出来ていますが、うんちをする際、力むと痛いようでキャンキャンとないて少量をコロンとしていました。
    お散歩は普段しているのであれば、草むらや土のある所を避けて少し歩かせて良いと言われました。
    1週間後に傷口の具合を見せに行くことになっています。

    こちらを読んでいると、病院によって手術の時間や縫合の仕方など違うようなので、病院でしっかり先生と話をしてから決断、また指示に従うのが良いと思います。
  • 投稿者

    40代 女性 ニコ

    うちの子は、八か月の黒柴の女の子です。
    おととい、避妊手術しました。
    人気のある病院&狂犬病注射時期で先生がお忙しいため、予約が一月以上先になり、ヒートになってしまいました。
    あわてて病院に電話したところ、ヒートでも手術はおkとのことでしたので、4/16予定通り手術をしました。
    この記事の方と同じように、うちの子も手術当日、ご飯も水も取ろうとしませんでした。いつもは「ご飯、ご飯~!」と催促するのに、「あたし、今日何があるのかわかっているんだよ」とばかりに大人しく。
    本当に不思議なことです。夫も私も彼女に手術のことを一切話していないのに、ワンコは察するのですね。そんな彼女が切なくて愛しくてたまりません。

    必要なものとのことですが、うちの子は柴のせいか頑固で嫌なものは絶対に受け付けてくれません。案の定、お迎え時、エリザベスカラーを嫌がり、置物のようにフリーズしていました。
    それを見た看護師さんが「マナーベルトでもいいですよ」とおっしゃってくださったので、夫が慌ててペットショップにマナーベルトを買いに行きました。
    傷口を覆い、背中の二か所をマジックテープで止めるものを買ってきてくれたんですが、これがずれるずれる。ハーネスとマナーベルトを紐で結わき、何とか使っているのが現状です。
    (それすらも彼女は一晩中文句を言いましたが)
    柴犬は頑固な気質なので、マナーベルトをあらかじめ買って慣らしておくのがいいかもしれません。

    今の心配事はウンチがまだなくらいで、手術の翌夕には元気になり、帰ってきた夫にいつも通りじゃれていました。

    手術後で変わったことをひとつ書いておきます。うちの子限定かもしれませんが。
    他の犬種と違い、そこまで甘えんぼではなかったんですが、いつでもそばにいるようになりました。
    手術時、嫌がる彼女を置いてきたのが、トラウマになったのかもしれません。
    在宅仕事で本当によかったなと思っている今日この頃です。
    柴犬のパパさん、ママさんたちに少しでも役立てばとも思い、書き込みました。

  • 投稿者

    40代 男性 ひろい

    数日前にいきなりお股から膿が出て急いでかかりつけのお医者さんへ
    メスのチワワで7歳になり避妊もお産もしていなかったので常々恐れてはいましたが
    一番なってほしくなかった「子宮蓄膿症」でした

    未避妊の4頭に1頭はかかるそうでなってしまうと早急に子宮摘出しないとまず助からないとのこと
    膿が子宮内に溜まりすぎて破裂すると腹膜炎をおこし数時間で亡くなる。。

    うちの子はたまたま開放性の子宮蓄膿症でしたので膿が出てわかりましたが閉塞性だと
    なんか調子悪そう??と思ってたらいきなり風船が割れるように中で破裂しますと。

    即摘出手術してもらいその日含め5日間入院 胃が痛くなりました。
    幸い炎症反応はまだ高いが帰宅できるとのことで今日やっと退院でした
    費用は15万程度 高く見えますがこれでも適正価格です

    私も避妊は自然に反するから。。とか考えてましたがいざこの病気を見ると
    やはり犬には避妊がこの病気の予防には一番 とあらためて思いました。

    致死率が高くわからないときはホントわからないそうなのでこの病気で苦しませる
    死なせてしまうことを思えば避妊が一番ですね。避妊でなら費用もお安いですし。

  • 投稿者

    女性 ポテト

    知人の飼いだしたトイプードル(ティーカッププードルサイズ)は、身体がとても小さいため避妊手術を動物病院で断られたと聞きました。小さすぎると麻酔のリスクが高いのだそうです。そうでなくても全身麻酔は全ての犬にとってリスクがあるものですから、言われてみれば納得です。小さなワンちゃんの場合は特に、事前検査をきちんと行ってくれて、安心して任せられる信頼できる動物病院でないと心配です。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    柴犬女の子8ヶ月飼ってます❗
    先日避妊手術しました!
    本当は6ヶ月の時に手術予約してました!初めのヒートが来てしまって、手術延期!!
    ヒートの時は食欲なくなって元気なくて…
    やっと収まって復活!
    食欲戻って、めっちゃ⤴️⤴️元気になったときに手術!初めての入院?!
    退院してまた2日目!
    ヒートの時と同じ感じに元気なく食欲もなく心配な感じ…(>_<)
    ちょっと心配だけど、もう少ししたら元気になってくれると様子を見てみようと思います!
    まだ手術して2日目!
    手術後2週間で抜糸なので、その頃には食欲戻って元気な小梅ちゃん!になってると願ってます!
  • 投稿者

    50代以上 女性 ラブラドール10才

    明日子宮蓄膿症手術です。
    無事に終わること祈り
    手術選択して良かったと思えればと思います。


    お世話犬で飼い主ではないですが、毎日の友です。
    一度閉鎖型で気づかず手遅れで亡くしたラブが
    いるので、手術は必須です。
    女の子が終わり、やたらに水を飲みはじめたら、
    大いに疑って病院にかかり、エコーでみてもらったり、
    白血球が増えてないか見てもらい、即決断しないと手遅れで、
    酷くなってからは手術もしてもらえませんから。

    頑張ってきます。見守ってて下さい。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

わんちゃんの避妊手術後に飼い主にできることを教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。