痛いだけじゃない!静電気から愛犬を守ろう

痛いだけじゃない!静電気から愛犬を守ろう

冬の乾燥してくるこれからの時期に、バチバチといや〜な静電気について、犬にとって静電気がどのような影響を及ぶすのかと、静電気から愛犬を守ってあげる方法について紹介させて頂きます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

静電気が病気を引き寄せる!?

バチバチは病の元!

静電気の子供

我が家の愛犬”プシュケ”と私達家族にとって痛い季節がやってきました。
それは家族それぞれが、
「プシュケ〜おいでおいで!抱っこしてあげる」
と触れた瞬間にバチッバチッと電流が走って、お互いが痛そうな顔になるのが毎時期恒例となってしまうアレです。
そう、冬の風物詩の一つでもある”静電気”の出現なんです。

そして家族の中でも特に私は静電気体質なので、いつもは甘えん坊のプシュケですが、この季節は若干嫌がって私に近寄らない時もあるくらいです(笑)

そんな困った静電気ですが、実は色々とワンコにとって良くない病気を引き寄せてしまう事があるのだそうなんです!

気管支系に影響を与える

咳をする犬

静電気を溜め込んだ被毛に吸い寄せられるように、ホコリや見えない細菌、更にはハウスダストが巻き込まれてしまい、咳が止まらなくなったり気管支が炎症を起こしてしまう場合があります。

私達人間なら、喉が気になったらその都度うがいをして菌や汚れを洗い流す事ができますが、ワンコはそうはいかないですもんね?

アレルギーや皮膚病を引き起こす?

静電気によって普段は何も起こらない花粉等に反応して、クシャミや鼻水が止まらなくなったり、また乾燥してしまった時期の皮膚は非常にバリア機能が低下している上に、静電気によってダニを引き寄せてしまうので、余計に皮膚トラブルに繋がってしまう恐れがあります。
なのでいつもより愛犬が痒がっているようならば、飼い主さんは注意深く皮膚の状態を見てあげて下さい。

血液がドロドロになってるかも!

血液イメージ

実はこれは人間にも言える事なのではありますが、体内に電気を溜め込むと、血液がドロドロになるそうなんです。
更にドロドロの血液はサラサラの血液よりもマイナスイオンが不足しているという状態なので、他の子よりも静電気体質のワンコは、もしかしたら血流が悪いのかもしれません。

愛犬のための静電気対策

では愛犬から可能な限り静電気から守ってあげる為に、私達飼い主がしてあげられる対策を挙げていきたいと思います。

加湿器を設置する

加湿器

ワンコの静電気の一番の原因は、空気の乾燥だとされていますので、愛犬が寝る場所や定位置に加湿器を置いてあげましょう。
だいたい50%~60%くらいの湿度をキープさせてあげるのが理想とされています。

もし愛犬の寝る場所にコンセントがない、または外出時で電気が心配な方は、水を張るだけで良いエコタイプの加湿器も良いかもしれません♪

専用のスプレーを使う

ポンポリース 静電気防止・花粉防止スプレー画像

実はあまり知られてはいないのですが、ワンコ用にも静電気防止効果のあるスプレーがあるんです。

このタイプのスプレーを吹きかけることによって、被毛に溜まった静電気を逃してくれるんです。

おそらく今の時期なら、ペットショップのケア用品売り場に陳列されていますし、各通信販売でも売りだしていますので気になったらチェックしてみてはいかがでしょうか?

ブラッシングに●●を使う

静電気は愛犬の被毛をブラッシングをする時が一番発生しやすいですよね?我が家の愛犬もこの時期になると、ブラシをかける度にパチッと電流が流れるし、被毛がフワフワと逆だってしまうのが悩みの種でした。

そこで、こういう時においての裏ワザとして、普段使用しているワンコ用のリンスを水で薄めたものをブラッシングをする前に被毛の全体にシュッと吹きかけてあげると、静電気の発生を抑える事ができるんですよ!

まとめ

これから寒くなって空気が乾燥しやすくなるにつれてバチバチと発生する静電気は、ただ単に痛いだけではなくてワンコにとってアレルギーや皮膚病を引き寄せて気管支を炎症させたりする恐れもあります。

なので愛犬を静電気から守る為には加湿器で部屋の湿度を上げ、被毛に静電気を溜め込まないように、上手くグッズを使いながらケアをしてあげましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 mocmoc

    冬になると、お散歩やお出かけの際に愛犬に服を着せることがあります。どんな素材のものを着せても脱がせるときにバチっと静電気が起きて痛いです。愛犬には痛くないんだろうかと思っていましたが、それ以上の影響があることに驚きました。
    愛犬に触れる時は、自分の手を水で軽く濡らしてから触ったりしていましたが、ハンドクリームを塗ってからでも十分静電気予防になるようなので、常に用意しておくといいですね!

    うちの愛犬は季節の変わり目(特に寒暖差)で咳が出やすいので、静電気が気管支にも悪影響を及ぼすことはとても意外だったと同時に参考になりました。寒くなるとフリースなどをかけてあげたりするのですが、これも静電気が起きにくい素材や工夫が必要になりますね。

    静電気防止スプレーはブラッシングの時にも愛用していますが、持続性はあまりありませんでした。愛犬用の静電気防止ネックレスというものが出ているようなので、今年はこれを試してみようと思っています。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。