トリミングとは
トリミングはグルーミングのひとつ
犬のトリミングとは被毛をカットして綺麗に整えること。ハサミやバリカンなどを使用してカットしていく方法や、指やナイフを使用して被毛を抜く方法があります。またトリミングとは別にグルーミングという言葉があり、全身の手入れをして体の清潔を保つ事を指します。
グルーミングの内容は爪切りや、ブラッシング、耳掃除にシャンプーなどがあり、その中のひとつがトリミングになります。実は全ての犬種に定期的なトリミングが必要な訳ではなく、ダブルコートの抜け毛が多い犬種は、毎日しっかりとブラッシングを行う事で必ずしもトリミングが必要な訳ではありません。定期的なトリミングを必要とする犬種は、シングルコートで抜け毛が少なく、被毛がどんどん伸びていく犬種になります。
一般的に言う抜け毛が少なく、お部屋のお掃除が楽な犬種はトリミングに連れていく手間があり、お掃除が大変な抜け毛が多いタイプはトリミングの手間がない傾向が強いです。定期的なトリミングが必要な犬種は色々なカットでオシャレを楽しむ事もできます。
トリミングが必要な犬種
トリミングが必要な犬種は衛生面を保つ上でも定期的にカットを行う必要があります。何ヶ月もカットしないと口周りが食べ物で汚れたり、トイレの際に排泄物が付着してしまうことも。また目元の被毛が伸びると視界が悪くなりますし、伸びすぎた被毛が毛玉になると通気性が悪くなり皮膚炎を起す可能性もあります。
- プードル
- ビション・フリーゼ
- マルチーズ
- ヨークシャー・テリア
- パピヨン
- グレート・デーン
- シュナウザーなど
これらの犬種は定期的なトリミングが必要となる犬種です。頻度は多少の個体差はあると思いますが、目安としては月に1回でしょう。トリミングの費用はかかってしまいますが、見た目をオシャレに可愛らしく仕上げる楽しみや、季節や気候に合わせたカットをする事ができます。
監修トリマーによる補足
グルーミングとはわんちゃんにおけるお手入れ全般を指し、その中の一つであるトリミングとは、犬の被毛をバリカンやシザー、ナイフなどで全身をカットすることを言います。
グルーミングに含まれる爪切りや肛門腺絞りなどは犬種に関わらず月1回は必要なものです。
トリミングは犬種にもよりますが3週間から1ヶ月に1回必要になります。愛犬の皮膚や被毛の状態・カットスタイリングに合わせて頻度を考えてあげるといいですね。
トリミングデビューはいつが最適?
生後何ヶ月ごろ?
子犬は免疫力をつけるために生後14週目までの間に3回のワクチン接種が必要になります。多くのショップでこのワクチン接種が終了してから初めてのトリミングを受け付けてくれるようです。またショップによって判断基準が様々ですが、ワクチン接種に加えて狂犬病の予防接種も済ませてから受け付けてくれるショップもあります。月齢でいうと生後3~4ヶ月頃になります。
トリミングデビューで気をつけたいこと
ワクチン接種が終わるとトリミングデビューが出来るだけでなく、お散歩デビューも出来るタイミングになります。ただワクチンが終了したからといって、すぐに何にでもチャレンジさせるのは少し危険かもしれません。初めての経験は何でも不安なものです。子犬の成長具合や健康面を考慮して個体ごとにトリミングデビューの時期を見極めてあげてください。
- 食欲が落ちていないか
- 健康的なウンチをしているか
- 飼い主さんと良好な関係が築けているか
一緒に暮らし始めて、まだ2,3ヶ月しかたっていない愛犬。食欲面やウンチの状態を毎日確認して、体調を崩していないかしっかり確認したうえで、トリミングデビューの時期を判断しましょう。
初めてのトリミングは子犬への体や精神面への負担がとても大きいものです。ストレスを感じて帰宅した後、飼い主さんがストレスを癒してあげられるように、信頼関係を築いておく事も大切。また少しでもストレスを軽減できるよう、外の世界に少しでも慣れるようお散歩も経験させ、他の犬との交流を覚えてからのほうが負担が少ないでしょう。
トリミングデビューに必要は物は?
トリミングデビューに必要なものは多くはありません。ショップによって混合ワクチン接種証明書や狂犬病注射接種証明書の提示を求められることがあるくらいです。
トリミング中は遊んだりは出来ないと思いますが、万が一待ち時間などがある場合は愛犬がリラックスできるように、いつも遊んでいるヌイグルミやオモチャを持ち込ませてもらうと良いと思います。ショップによって対応が様々だと思うので持ち込んでも大丈夫か確認してくださいね。
監修トリマーによる補足
トリミングデビューは、混合ワクチン3回・狂犬病注射が終わってからがほとんどです。お店によっては混合ワクチンが終わっていれば受け付けてくれる場所もあるので一度相談してみるといいですね。
初めてのトリミングで完璧に最後まで出来る子はほとんどいません。出来る範囲で負担のないように行ってもらいましょう。
終わった後は、たくさん褒めてあげトリミングに行くことが楽しいものだと認識させてあげることが大切です。
また、トリミング後は疲れていますのでその日は安静しゆっくり休ませてあげることが大切です。
まとめ
見た目を綺麗に可愛らしく保つだけでなく、健康面や衛生面を考えてもトリミングは大切ですね。特に子犬の頃はワクチンが終わるまで、シャンプーも出来ないのでニオイや汚れが気になると思います。トリミングデビューは飼い主さんもワクワクすると同時に不安もあるはず。
体調面を考慮してデビューの時期を決めるのはもちろん、安心してお任せできるような信頼できるショップも見つけたいですね。