PostThumbnail

自宅でやっている愛犬の耳掃除のやり方を教えてください♪

記事に記載されているやり方以外で、自宅で簡単にできる愛犬の耳掃除のやり方があればぜひ紹介してください☆また、他の飼い主さんにオススメの耳掃除グッズも教えてください(^_-)-☆

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

10件の書き込み

  • 投稿者

    1: ゆり 女性 20代 2016/07/23 20:41 [通報]

    私も2週間に1回は家で耳掃除をするようにしていますが、そのやり方が間違っていたかもしれません…
    あまりに奥に入れると愛犬が嫌がるので、まず液体のイヤークリーナーを入れてブルブルさせた後に、耳の穴の周辺を綿棒で拭いていました。

    奥まで入れるととても嫌がるので周辺だけです。今回の記事を読むともう少し奥までやるべきなのかな…と感じました。
    しかしあまりに嫌がるときは、イヤークリーナーで対応しようと思います。
  • 投稿者

    2: Chappy 女性 30代 2016/07/23 20:42 [通報]

    自分で愛犬の耳を今までやったことがなく、いつもプロの方にお願いしていましたが、私にもできそうかもと思ってきました。
    耳の中にイヤークリーナーを流してもいいんですね!
    ワンちゃんは、自分で頭を振って耳から液体をきちんと出せるんですね!それには少し驚きました。
  • 投稿者

    3: 英里 女性 40代 2016/07/23 20:43 [通報]

    お恥ずかしい話、愛犬と暮らして5年以上の間、耳掃除はサロンにお任せでした。(3〜4週間に1度)

    ネットや育児書で様々な方法が紹介されていますけれど、耳の中を傷つけたらどうしよう??という不安がずーっとあったのです。

    ある日、皮膚疾患で病院に行った際に、愛犬が「耳を気にしている様子が気になる」と獣医さんに言われ、耳垢を検査したところ菌が見つかりました。自宅での耳掃除に不安でいる私に獣医さんがひとこと。「無理なく指が入る範囲だけでOK」とアドバイス下さいました。

    綿棒や鉗子を使うのに抵抗があるのは当然、むしろ下手にやるぐらいなら、指にガーゼや耳掃除のシートを巻いて、たまに拭いてあげる程度で通常は大丈夫のようです。こう聞くと、ハードルはぐっと下がり、耳掃除を自宅ではじめて2年。今ではトラブルなしです。
  • 投稿者

    4: 雀3号 女性 2017/05/24 13:47 [通報]

    垂れ耳の愛犬がいるとこまめに掃除が必要になる部分ですね。湿度が高いと耳の中もしっとりしてしまい、臭いまで出てきてしまいます。乾燥させることを徹底していますが、それでも汚れは付いてしまうのでイヤークリーナーはとても大事です。
    綿棒を使うのは少々怖いですね。汚れを奥まで押し込んでしまう心配があります。また炎症を起こしている時に綿棒を使うと傷をつけてしまう恐れがあります。衛生面ばかりを気にして一度傷をつけてしまいました。獣医師には綿棒は使用しないでコットンや脱脂綿を使ってほしいと注意されました。
    水分が多く揮発性の高い洗浄剤を、犬の耳に直接入れ、耳の後ろを揉んで中の汚れを浮かせます。その後は犬自身に頭を振ってもらい、汚れを水分とともに出す方法が一番安全です。

    耳毛抜きは、これはプロかよほど手馴れていないと素人には厳しいです。自身の知識だけで行うと傷をつけてしまう心配があるので、トリマーさんと相談してやり方を教わってから実行するといいと思います。
  • 投稿者

    5: ぽんぽん 女性 2017/06/01 11:24 [通報]

    うちのわんこはシュナウザーですが、耳って本当に結構汚れますよね。犬種的に耳毛もとても伸びます。耳の毛抜きはいろいろな考えがあるようで、獣医師さんによっても違う気がします。飼い始めて3年になりますが、うちは2ヶ月に1回サロンで耳毛抜き&お掃除+日常におうちでお掃除(ウエットティッシュでふき取る)のサイクルで落ち着きました。自宅で耳毛抜きとイヤークリーナーを使ってのお掃除は、何かあったら・・と心配で結局できませんでした。うちはカットは自宅で行っているので、サロンでは爪切りと肛門線絞り、2ヶ月に1回耳掃除でお世話になっています。この3つのうち、耳掃除だけははじめとても嫌がっていました。抜くの、痛いんでしょうね。ですが、今はトリマーさんのことも大好きで耳掃除の際も比較的静かに座っています。信頼できるトリマーさんに会えたことが私達にはラッキーでした。本当はすべて自宅でできるといいのでしょうが、今はこのサイクルが楽でわんこに問題もありません。ご家庭それぞれにあった方法が見つかるといいですよね。
  • 投稿者

    6: おん 女性 40代 2017/09/27 01:04 [通報]

    一カ月に一度トリミングサロンに通っているため、耳掃除はその間2週後にシャンプーの際に行っています。シャンプー前に液体のイヤークリーナーを内耳に入れて、耳の付け根をもみもみ。風呂場で思いっきりブルブルしてもらいます。
    どうしても部屋でブルブルされるのが嫌なので、このタイミングでしか耳掃除が出来ないのが悩みでした。
    自分で愛犬の耳に綿棒を突っ込むことが怖くて出来ず、愛犬と暮らし始めて8年経ちますが、いまだに行ったことがありません。
    ブルブルできるうちはイヤークリーナーでもいいのかな、と思っているのですが、いつか寝たきり老犬になったときのために、耳掃除を自分で行えるようにしておきたいと思っていたところでした。
  • 投稿者

    7: ひまわり 女性 30代 2017/11/28 15:53 [通報]

    犬の耳はとてもデリケートなので、本当に気を使います。家で愛犬(トイプードル)の耳をお掃除する場合は、ノバルサンのイヤークリーナ―を使っていますが、定期的に動物病院でもお掃除をお願して、出来るだけキレイな状態を保つように心がけています。
  • 投稿者

    8: コロ 女性 2017/12/08 15:13 [通報]

    シーズーを飼っています。確かに垂れ耳で毛もあるので蒸れやすく、特に梅雨時期はじめじめしているので乾燥させるのが大変です。綿棒を使って掃除をしてみたこともあるのですが、やはり暴れられると怖いです。獣医さんに内側は慣れないと危ないから、あまりやらないでと言われたので、今は二か月に1回健康診断とトリミングの時に診てもらうようにしています。
  • 投稿者

    9: ゴン吉 女性 2017/12/24 20:52 [通報]

    耳毛抜きに関しては、自宅でもやるように勧める獣医さんと、慣れていないと危ないから連れてくるように言う獣医さんがいました。うちで以前通っていた動物病院では簡単だからと自宅でやるように言われましたが、愛犬がとても嫌がって暴れて危険だったので今は別の病院の獣医さんにお願いしています。
    処置を何度か見させてもらっていますが、素人がそうそうできることではないと思いました。
  • 投稿者

    10: もふころ 女性 2018/10/10 13:55 [通報]

    耳掃除は月に2回程軽く拭く程度です。以前、綿棒を使って耳掃除をしたところ、愛犬が暴れてしまい大変な思いをしました。入れ過ぎてしまうと危険です。
    イヤークリーナーの後はティッシュで拭くくらいでもいいかと。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。