PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

10件の書き込み

  • 投稿者

    1: komanu 女性 30代 2017/11/03 22:17 [通報]

    動物は具合が悪いときは隠そうとします。それは他の動物(天敵)がいる自然界では命とりになるので、必死に悟られないよう回復を待ち、過ごします。犬も例外ではなく、野生の名残があります。飼い主さんが「さっきまで元気だったのに」と言うのは、飼い主さんにまで弱った姿を隠しているからなのです。
    そういった命とりになるような病気の早期発見は、普段では見逃しがちな愛犬からのサインです。そのサインが呼吸や検温で判る場合もありますので、これらの方法は多くの愛犬家さんに知っていて欲しいことだと思います。体温計は最近では耳で簡単に測れるタイプのものも市販されています。
    普段から愛犬の状態を把握し、その愛犬からのサインを見逃さないようにしたいですね。
  • 投稿者

    2: アップル 女性 40代 2017/11/04 09:34 [通報]

     人間と同じで、犬にも正常とされる呼吸数や脈拍数があるんですね。愛犬のバイタルを知っておくことは、日々の健康管理に役立つと思います。呼吸の異常は見た目でわかりやすいですが、脈拍数は実際に測ってみないとわかりません。早速、愛犬で測ってみましたが、じたばたしてしまい、1分間連続で測定するのはちょっと難しかったです。

     体温を測るときも、肛門に直接体温計を挿すので、嫌がるわんちゃんもいるでしょうね。愛犬は、検温はあまり嫌がらないのですが、体温計にオリーブオイルを塗ってやさしく挿入、を心がけています。痛くはなさそうですが(といっても、実際のところはわかりませんが)、お尻から異物が入るわけですから、犬にしたら気持ち悪いんじゃないかなと。測っているときに動いてしまうと怪我をしそうなので、十分気をつけないといけませんね。

     犬用の体温計には、耳で測る体温計や、赤外線で測る体温計もあります。赤外線で測る体温計は、体温計の先から出る赤外線を犬の目や歯茎に当てて、体温を測定する仕組みです(計測時間は1、2秒ほどだとか)。これなら、ほとんど体に触れることなく体温が測れるので、お尻で測るのを嫌がる子にはよいかもしれませんね。
  • 投稿者

    3: てとめる 女性 20代 2017/11/04 22:39 [通報]

    愛犬の健康チェックに呼吸数や脈拍数を測ったことがなかったのですがこの方法を使って早速、測ってみました。愛犬の犬種はシェットランドシープドッグで体重が7,5kg程の柴犬くらいの大きさの犬です。寝ている時に呼吸数を測ったところ1分間に16回呼吸をしていました。また脈拍数は1分間に84回でした。これはなかなか脈を打っているところが見つけられなくて興奮させてしまったので、少し早いと思います。毛がふさふさしている犬種なのでなかなか足の付け根をうまく探し出せなかったのですが、付け根の内側よりにありました。また少しぐっと押してあげるくらいが分かりやすかったです。こういったことは普段、動物病院に任せっきりなので自分でも知れるのはいいことだなと思いました。定期的に行ってみようと思います。
  • 投稿者

    4: モフ 女性 2017/12/04 02:11 [通報]

    これは覚えておこうと思いました。具合が悪いのか、疲れて眠たいだけなのか、なかなか判断に困る時があります。飼い主なら愛犬の顔色ひとつでわかるようにいたいものですが、わからないときは呼吸数と心拍数、これ使えそうですね。
  • 投稿者

    5: ぼーの 女性 2017/12/25 21:45 [通報]

    愛犬の脈拍数なんて考えたことがありませんでした。呼吸も、なんとなく見た感じで呼吸が粗いなくらいしかわかりません。健康な平常時の数値が分かっていると、ちょっと様子がおかしいな、というときの目安になっていいですね。
  • 投稿者

    6: あめたま 女性 20代 2018/03/03 00:16 [通報]

    犬の脈拍や呼吸の正しい測り方は長い間犬を飼育していましたが、初めて知りました。

    脈や呼吸を計測しなければならない状況に陥った事が無いのですが、素人でも計測出来る事を知り、緊急時の時に役立てるよう練習していきたいと感じられました。

    また、ワンちゃんの体温は人間と比べて高いという知識は持ち合わせていました。

    愛犬が動物病院で体温を測ってもらった時に「お熱があるの?」と獣医さんに尋ねた事があり、「犬の体温は大体38度が平熱だから具合悪いわけではない」と回答を貰いました。

    獣医さんに脈や呼吸の測り方も尋ねておけば良かったなと少し後悔しています。

    現在飼育している愛犬はよく、病院のお世話になっているので、通院するだけでも大変だからです。

    脈や呼吸を正しく計測出来れば、愛犬の体調の良し悪しを判断する事も可能なので、積極的に練習していきたいです。
  • 投稿者

    7: くまお 女性 2018/03/05 17:12 [通報]

    つい先月の出来事、妹から連絡があり、「お姉ちゃん、〇〇の呼吸が荒いけど大丈夫かしら?」と連絡が入りました。自宅に設置したワンコ用の監視カメラからみた愛犬の呼吸が荒いので心配して連絡してきたようです。
    でも、その時に見ても荒いのかどうか??分からず、自宅に帰って注意して様子を見ていましたが特に異常は無かったので、恐らく問題は無かったのではないかと思います。もしかしたらその時はエアコンが効きすぎて、日中陽が当たり部屋の温度が上がってしまっていたのかもしれません。(冬期)
    その時に思ったのが、常日頃から呼吸の数や心拍数などきちんと計ったり数えたりしたことが無かったことが不安に繋がってしまったので、それ以来はだいたい一分間にどのぐらい呼吸しているか(安静時)をチェックするようにしています。
    とはいえ、私達家族が帰宅すると心拍数も呼吸も上がるのでどうしても正確な数が計測出来ません。そんなときはおとなしく寝静まった後にそっと数えるようにしています。
    また、体温計測についてはなかなか普段から人間のように簡単に体温が測れないのが難点です。ましてやお尻に突っ込んで計るのは容易なことじゃないですよね。もちろん動物病院に行くときちんと計ってもらえますが、その時に驚いたのが体温が高いということを知りました。人間よりも高めなので、「あれ?熱があるんじゃないか?」と心配になりましたが、それが小型犬は普通だったんですよね。
    熱を測るのは難しいですが、毎日、抱っこしていると「あれ?今日はちょっと体温が低め?寒いのかな?」とか「今日は体温が高い?部屋が暑い?どこか調子が悪いのかな?」など毎日の微妙な変化にも気付くようになりました。
    抱っこって本当に大事ですよ。呼吸、心拍、体温をきちんと感じる為にはスキンシップで毎日必ず抱っこしてあげてくださいね。
  • 投稿者

    8: Melon 女性 2018/03/06 12:49 [通報]

    うちの犬はパグですが、ちょっとした動きでもゼイゼイ言ったりしているので、犬の呼吸数の正しい測り方とても気になっていました。もちろん、このゼイゼイ言っているのをほったらかしているワケではありません!ちゃんと定期的に検診にも行き、獣医さんにも相談に乗っていただいています。今の所、獣医さんから異常はありませんと言われていますが、たまに長時間のお散歩や犬友達の犬と遊んでいる時にゼイゼイ言ったりすることがあるので、やはり自宅で子吸数を正しく測れるようになりたいと思っていました。それなので、今回の記事はとても参考になりました!愛犬の健康に日々気を付けてあげることは、飼い主さんの大切な役目ですよね。呼吸数を正しく測って、異常がないか気にしてあげたいと思います。
  • 投稿者

    9: てとめる 女性 30代 2018/03/06 19:49 [通報]

    我が家の愛犬は心臓病にかかっているため毎週、愛犬の呼吸数をはかっています。やはり心臓に負担がかかってくると呼吸数が早くなるようで、その発見を早くするために正確な数値を調べています。動物病院の先生からは①夜、寝ていたり落ち着いていたりしているときにはかること②呼吸数が1分間に60回を越えていたら動物病院にすぐ来ることと言われています。落ち着いていたりしているときが普段の呼吸数に近いようなので必ず寝ている時に測っています。まだ60回を超えることはないのですが、毎週毎週ドキドキしています。呼吸数や脈拍数は飼い主でも簡単にはかれるので病気発見のためにもげんきなわんちゃんにしてあげるのも良いのかなと思いますね^_^
  • 投稿者

    10: ポポ 女性 2018/09/27 19:18 [通報]

    体温も呼吸数も愛犬の平均値を知りませんでした。具合が悪い時はなんとなく速いな、とか身体が熱いな、とか感じますが、確かに平熱などが分かっていた方が早く判断できますね。体温は動物病院みたいにお尻に体温計を突っ込む勇気がないのですが、コメント欄で書かれている方がいらっしゃいますが耳で測れるやつだったら出来そうです。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。