PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

106件の書き込み

  • 投稿者

    21: 未来のママ 女性 40代 2018/10/27 16:25 [通報]

    我が家の愛犬未来は、分離不安症ではないので、長時間の留守番時は寝て過ごしてます。13歳という年齢なので、留守番中に亡くなっているかも知れないって私の方が不安になるくらい。主人も私も共働きで、未来だけで長時間留守番させるのは心配。寝たきりになって、介護が必要になることが今後あると思っています。だから、仕事を辞めて愛犬の傍にいてあげたいですね。
  • 投稿者

    22: 匿名 女性 40代 2019/05/30 22:27 [通報]

    私も ペットロスで なにも食べれなくなり 仕事もできなくなりました 1年泣きくらし まわりは 異常だといいました
    けど 家族だったんだから いいと思います
  • 投稿者

    23: 匿名 女性 50代以上 2019/06/27 08:31 [通報]

    ペットの室内・室外での飼い方について話させて頂きます。私はどちらも経験がありますが、飼い主側家族構成などの要因や、ペットの犬種などの要因、生活環境など
    様々な事を考えた上で、皆さんは決められているのではないでしょうか。だから、どちらを選択しても正解だと思います。否定するのは違うと思います。
    また、記事はペットロスは避けられない事だけれど、いつかは訪れる別れについて考える機会を与えてくださっているのだと思います。
  • 投稿者

    24: 匿名 女性 2019/06/27 09:14 [通報]

    病気のシニア犬がいます。
    若い頃は 共働きでお留守番が多かったですが 愛犬が病気になり私は仕事を辞め
    看病に専念しています。
    この記事だと 私は依存症でしょうね。
    依存症と言われても
    最期まで愛情を注ぎ ケアをしていこうと思っています。
    死は意識しているのでいなくなった時のことを思うと胸が苦しくなります。
    でもその苦しみも 本当に愛した証なのだと思います。
  • 投稿者

    25: 匿名 女性 40代 2019/07/31 13:21 [通報]

    室内飼いが依存度を高めるとの書き方は良くないと思います。今や虐待や毒を盛る人や誘拐も多い時代です。怖くて外になんか出しておけない時代です。家族が亡くなれば悲しいのは当たり前です。同じ生命を大事にする方が心が広く暖かい人だと思うから。
  • 投稿者

    26: 匿名 女性 50代以上 2019/08/15 21:28 [通報]

    犬が、分離不安なってしまうような、そのような依存の事だと思います。買い物に行く間は、自宅で留守番できるように、飼い主が、入院したりしたら、何処に預けるんだろうと、思います。(犬が、分離不安になってしまって、飼い主が、鞄に我が子を隠して食品売り場で買い物している人が、います。良い悪よりも、大変だなと心配になっています。)
  • 投稿者

    27: 匿名 女性 30代 2019/08/15 21:57 [通報]

    私はトイプー2匹と暮らしています。
    ペットロスにきっと陥入ると思っています。ペットというより人として接しています。一緒のベッドで寝て居ます。室内室外は私は関係ないと思いますが家族なので最後までどんな理由があろうとも一緒に過ごしてあげて欲しいです。
    家族はどんな理由であれはなれないですよね?
  • 投稿者

    28: びぃた母ちゃん 女性 50代以上 2019/08/15 22:41 [通報]

    先々月、17年連れ添った相棒犬を看取りました。実は精神障害2級で、身体的にも障碍が有り(全て相棒を迎えてからの話しです)相棒とは四六時中24時間一緒でした。ですので看取ったあと、危ないと思ったら入院させて下さいと精神科の主治医には話して置き、了承も得ていました。

    相棒犬との別れは今度で12回目です。我が家は犬好きで、犬を切らさず常に飼っていました。先々月看取った「びぃた」は12頭目にして初めて私が「ボス」を務めた相棒でした。やはりびぃたは分離不安になりましたが、そもそもペットショップで売れ残ってしまい既に寂しい思いをしてたので、それも仕方無しと思う事にしました。

    私が入院中は寂しい思いもさせてしまいましたし、遠くへ移住したりで苦労もかけましたが、それも互いを強く結び付けたのだと思います。びぃたがもし居なかったら、主人とも出会って無かったかと思うと、感慨深いものがあります。

    突然夜のベランダで倒れて以来2ヶ月弱、その間に私は覚悟は出来ていた様です。びぃたが寝たままペットシーツを汚したのは3回だけだったり、最期のウンチは頭と尻尾でバランスを取り、上手にコロンと見事にやり仰せた事を思うと、天晴れ上等!と言うしかなく、息を引き取るまで何時間も私の胸の中で過ごさせてやれて、本当に良かったと今では思っています。

    で、私がペットロスになったかと言うと、なりませんでした。些末な話しになりますが、私の父は自殺で死にました。物心ついた時には既に虐待がありましたし、その事で精神を病み苦しい思いもしましたが、そんな私にびぃたは「生き抜いて死ぬこと」を教えてくれたのだとはっきりと思います。自殺で逃げ切る無様な人間ではなく、自死も逃げもしない動物達(我が家歴代の)が親に代わって教えてくれました。それがペットロスにならなかった理由だと思います。

    私もびぃたには、出来うる全ての事を遣り切った感があります。全身全霊を傾けて看病をしたのだと実感出来ます。そして相棒の天晴れな死に様にただただ感服しました。どんなに格好悪くても、一所懸命共に生きて居れば、悲しむ事より大切な、何かがあるのだと、気付かされた気がします。

    きちんと生きて居れば、ペットロスにはなりません。
    びぃた母ちゃんの投稿画像
  • 投稿者

    29: 匿名 女性 50代以上 2019/08/16 00:24 [通報]

    室内室外それは関係無いと思います。依存というより、可愛くて仕方がないのだと思います。ペットロスになるのは当然でしょう。10年以上過ぎても思い出すと未だに涙が止まりません。生活に支障をきたすことが無ければ、いいのではないかと。お墓参りに行って色々思い出しては、後悔、自責の念にかられたり。それが悪いこととは思いません。亡くなったワンコは他の子たちと天国で楽しく遊んでるのだろうなと思うようにしてます。
  • 投稿者

    30: 匿名 女性 50代以上 2019/08/16 07:47 [通報]

    保護犬、保護猫、飼っています。犬も猫も命があります。この世に生まれて来たからには…と愛情持って人間の子供を育てるように優しく時には厳しく育てています。自分が腹を痛めた子供が親より先に亡くなったら?犬も猫も家族ですし人間より短い命です。愛情沢山注いであげて当然だしペットからしても、ここの家族になれて良かった?と最後を迎えてもらえたい。私は仕事をしていますが皆私の帰宅を待ち又は私が出勤する前に、看取って❗と言わんばかりに私の膝の上で…。私は其の都度、思い出話をします。そして泣きます。火葬した時も泣きます。昨日も火葬場からペットの初盆の招待を受けてお参りしてきました。手を合わせながら先に亡くなった子達の名前を言って皆に会えた?仲良くお花畑いっぱいの天国で走り回り遊んでいる?と声かけました。ペットロス、なっても良いじゃありませんか?家族なんだから。
  • 投稿者

    31: 匿名 女性 50代以上 2019/08/16 16:28 [通報]

    別れ方だと思います。
    私は最近さっきまで一緒に居た元気いっぱいだった愛犬を思いがけない事で亡くしました。獣医さんにも防げない事故だと言われましたが心はどう処理して良いのか分かりません。
    2ヶ月近く経った今も1人の時は泣かない日は有りません。病院からも精神安定剤を処方されてなんとか日々を凌いでます。
    先住犬も看取ってきてますが、病気が出てちょっとでも前触れが有ったり、10歳を過ぎてなら何とか軌道修正していけるのですが、今回は何の声も届きません。
    100%依存症です。
    急な別れへの対処って、何があるんでしょうね?
    全力で愛した事はありますか?
    その愛するものを突然亡くした事はありますか?
    私は依存症というのは今まで沢山幸せを貰い過ぎた代償なのかも知れないと思います。やはり幸と不幸はバランス良くやって来るものなのですね。
  • 投稿者

    32: 匿名 女性 2019/08/16 21:35 [通報]

    他の方も書かれていますがこの記事内容は依存症とは異なると思います
    エビデンスを根拠にした記事をお願いしますね
  • 投稿者

    33: ゆずぽん 女性 40代 2019/09/28 16:47 [通報]

    私は完璧に愛犬に依存してます。
    可愛くてたまりません。
    まだ4才だけど、先の亡くなる事を考えると辛いです。
    毎日を全力で可愛がってます。

  • 投稿者

    34: 銀母 女性 50代以上 2019/11/03 18:30 [通報]

    独身で自宅マンションで11年、わんこな息子と暮らしました。
    今年の6月まで元気に走り回っていた息子を7月に血管肉腫で見送りました。
    余命1ヶ月ないと言われた時、職場に仕事を辞めたいと即日連絡を入れました。上司が同僚には理由を伏せて1ヶ月の休暇を取らせてくれました。
    仔犬の頃から、私の仕事の為の長い留守を、健気に守ってきてくれた子です。
    彼は依存症ではなかったと思います。

    私は明らかな依存症だったのでしょう。
    ペットロスで私生活では何も手につきません。

    犬の看病の為に休みをくれた上司と職場には恩を返さなくてはいけない。
    高齢の両親の介護は待ってくれない。
    外向きには今までと変わりない顔で生活しています。

    でも、私の今一番望むことは
    1日でも早く虹の袂にいる息子の所に行って
    一緒に橋を渡ることです。

  • 投稿者

    35: 銀母 女性 50代以上 2019/11/03 18:52 [通報]

    他所の幼い子と
    自分の犬と
    どちらかしか助けられないとしたら
    という心ない例えをコメントした方がいましたがあえて言わせてもらいます。

    もちろん我が子(犬)を助けます。
    その位の覚悟をして貰い受けた保護犬です。
    他所の子には親がいるでしょう。
    家の子には私しかいません。
    よその子を助けることで自分が命を失うとしたら助けません。
    私が死んだら誰が家の子を守ってくれるのでしょうか?

    この答えで満足でしょうか?
    人でなしと言われても、
    自分が守ると決めた命は守り抜く覚悟が
    犬を家族として迎えた者には
    あるのではないでしょうか。
  • 投稿者

    36: 匿名 女性 40代 2019/11/14 20:25 [通報]

    他所の子(人間)と自分の愛犬と
    どちらかしか助けられないとしたら、というコメントがありました。
    何のために投稿されたのか疑問ですが。。。
    私も他の方と同じ、迷わず自分の愛犬を助けます。
    犬と一緒に暮らしている以上、当たり前だと思います。
    私は子供の頃から犬と一緒の生活をしており、それは結婚後も変わりません。
    今年初め、17歳のチワワを看取りました。そして夏には成犬の保護犬を迎え入れました。
    難病もあり色々気に掛けることは多いですが、それよりもとにかく可愛くて仕方ありません。
    この子がいつか虹の橋を渡る時まで、惜しみない愛情を注ぎ、ここの家族になれて楽しかったと少しでも思ってもらえたら、こんなに嬉しいことはありません。
    犬に限らず動物と一緒に暮らしている方で、ここでいう依存症ではない方のほうが珍しいのではないでしょうか。ペットロスも当然あります。これは自然なことです。
    私も正直、両親を亡くした時より犬が旅立ってしまった時のほうが辛かったです。
    悲しい気持ちはずっとありますが、楽しかった思い出、愛犬がくれた幸せのほうが大きく、少しづつ気持ちが癒されていきます。もちろん、今でも会いたくなって涙は出てきますけどね。
  • 投稿者

    37: 匿名 女性 20代 2019/11/20 16:58 [通報]

    室内飼いがいいとも限らない
    小型の座敷犬ならともかく、中型より大きい犬は何かと窮屈な室内よりも思い切り遊べる外のほうがストレスなく過ごせる
    ただ我が家の老犬は年を取っていろいろ感覚が鈍くなったのが恐ろしいのか、夜になると家に入りたがるようになったので、夜だけ玄関に入れています
    それでも昼間は外にいる方が好きなようで、犬小屋に入って大人しく過ごしていますよ
  • 投稿者

    38: 匿名 女性 30代 2019/11/30 10:41 [通報]

    異常気象になっていく日本で、外で犬を飼うのは無理が出てくると思います。

    よく車で通る道に、今年の夏に日陰がなく炎天下のコンクリートの上で繋がれてるワンちゃんがいました。
    そのまわりはフンが沢山あり不衛生で、熱中症になるのではと心配しました。
    まだ元気はありそうでしたが、その後気になって通るたびに見るようになりました。
    ですが、タイヤの裏にいることもあるのか見えないときも多く、
    冬になり、久々に見かけたこの子は痩せてしまっていました。
    ショックでした。
    それからこの子を見ることはありません。
    どうか、室内であたたかく暮らしていてほしい。
    できたらちゃんとに面倒を見てくれる方に貰われていてほしい。
    そう思うばかりです。
    私なりにアクションは起こしたのですが、なにかもっと出来ることはないのか、
    もっとペットにやさしい世の中になってほしいです。
    繁殖・売るだけでなく。

    こうなると、外飼い・室内飼いの話だけでなく、
    飼うのであれば、ちゃんと責任を持って飼ってほしい。
    そんな当たり前の話になってしまいますね、、、

    依存症が言い訳ではないけど、それくらい愛してあげていることは素晴しいことだと思います。

    悲しい思いをする生き物がいなくなりますように。
  • 投稿者

    39: ぴょんこママ 女性 50代以上 2019/12/01 18:20 [通報]

    私も 迷わず 他所の子どもより わが子(ワンコ)を助けますよ。
  • 投稿者

    40: 匿名 男性 50代以上 2019/12/14 09:52 [通報]

    室内飼いがいけない と言ってるわけではなく、依存しやすい傾向にある と言っているだけで、全く理路整然とした内容で、全くその通りです。一緒に楽しく過ごす時間が長ければ長い程お互い依存度はあがります。他に趣味が無ければその依存度はまして当然です。
    この文は個人一人一人に当てはめようという趣旨で書かれたものではありませんよね。ペットロスを責めているものでもありません。「私には当てはまらない」とか、「依存して何が悪い」「室内飼の何が悪い」とかは全くの筋違い。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。