PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

106件の書き込み

  • 投稿者

    1: 匿名 女性 40代 2017/09/15 13:06 [通報]

    「犬に依存する人→室内飼い」って、違うと思います。
  • 投稿者

    2: 匿名 男性 40代 2017/09/22 12:05 [通報]

    確かに外飼いだと依存はしにくいですが、だから外飼いがよいとはなりません。
    昔の飼い方は外飼いが主流で、犬は家族ではなく、時々可愛がる存在、鎖につなげて散歩とご飯をあげるだけの番犬という考えの人が多かった。
    家の中で一緒に暮らすひとが多くなってよりよい関係になっている部分があります。
    それゆえ依存が高い関係になるのは確かにありますが、室内外が一概に良くないという誤解を生む書き方かなと思われます。
  • 投稿者

    3: 匿名 女性 50代以上 2017/09/23 17:46 [通報]

    縁あって我が家に迎えた子です 大切に大切に育ててます 小さな命 この子も生きてるんだ そう思う瞬間が愛おしくてたまりません この子達にも気持ちや感情があります 親として接し続けるつもりです 私は正真正銘依存症です それで構わないです
  • 投稿者

    4: 匿名 女性 40代 2017/09/25 11:44 [通報]

    室内飼いが、良いとか悪いとかの記事ではなく、室内飼いの方がどうしても愛着が強くなるという当たり前の事です。
    私は子供がなく、わんこに依存してます。
    いずれ迎えないといけない悲しみを想像するだけで辛いです。
    この記事にある様に、依存はお互いに辛いという考えはもっともです。
    もしもの時は、感謝で見送りまた会える事を祈り、早く立ち直る事が私の理想です。
    果たして出来るかその時にならないと分かりませんが、天使になってまで縛りつけたくはありません。この記事の内容には、同意見です。
  • 投稿者

    5: 匿名 女性 50代以上 2017/09/25 12:33 [通報]

    何事にも割り切りのいい旦那さんは、愛犬と悔いのない毎日を積み重ねるだけだと正論を言います。しかし、趣味があり友達にも恵まれていますが、依存症だとおもいます。愛おしくてたまら無いのが端々に表れています。散歩で嬉しそうに走る姿を見のが楽しくて仕方なく、幸せそうです。
    足を痛めてびっこを引いていると眠れ無いと言い、愛犬にもしものことがあったら、自分がどうなるかわから無いとも言います。
    ペットロスは避けられそうに有りません。私は専業主婦で毎日愛犬と過ごしているので、やはり依存症なのかもしれ無いです。分離不安は困りますが寄り添う事は良い事です。
    依存症という言葉にマイナスのイメージが付きますが悪くも無い気がします。

    そんな私達夫婦が愛犬の病気とどんな風に向き合うのか、考えさせられる記事がありました。安楽死…。
    依存症だとしたら、病気や怪我で苦しむ、なす術の無い愛犬の苦しみを、ただ見守る事しか出来ない毎日を過ごす事に耐えられるか。耐えられないから”楽にしてあげる”と安楽死を選ぶ事が最善か、私達夫婦は最後まで見守る事しか出来ません。

    何時迄も元気でいて欲しいのは誰しも同じですが、いずれはやって来るその時を覚悟しているつもりでも、悲しみは深く立ち直るのに沢山の時間が必要になります。愛情の深さと依存症は一対のあり方のように思います。

  • 投稿者

    6: 匿名 女性 40代 2017/10/03 10:29 [通報]

    3歳から犬を飼っていて、犬なしの生活は考えられず結婚してから柴犬を室内で飼っていますが娘も産まれて愛犬だけに没頭できる状態ではなく、自分の趣味も楽しみたいので愛犬にかかりっきりの生活はしていません。
    幸い柴犬は飼い主にベッタリの犬種ではありませんのでお互い自立しているとは思います。

    犬は大好きですが、犬中心の生活になると色々なところで偏りが出てくると思います。
    同じマンションの方で、いつ何時も愛犬を抱き、どこにでも連れて行って犬に全てをささげているような方もいますが、見ていると依存し過ぎて考えさせられます。
    本人それでいいならいいですけど。

    私はそんな精神状態は健全ではないと思っていますので、家族、趣味、愛犬全てにおいて充実した生活を送りたいと思っています。
    その中でたっぷりの愛情を注ぎ、天国に行ったときには「幸せに出来て良かった」と見送れる飼い主になりたいです。

    室内飼いと依存は関係ないと思います。
  • 投稿者

    7: 匿名 男性 2017/10/09 18:17 [通報]

    あ~誰にも相手にされないボッチの人がティーカッププードルと言われる愛犬を周囲に褒めそやされステータスのように感じているのは知っています。
    その人にとってワンコは外界と自分をつなぐ為の道具なんでしょうね。
  • 投稿者

    8: 匿名 女性 2017/11/15 09:33 [通報]

    毎日一緒に過ごす中で側にいて欲しいと強く思うようになりました。依存しています。兎に角可愛いのです。
    目薬、肉球、肘たこ、歯のケアをするのも苦にはならず、楽しんでいます。愛犬にはストレスかもしれませんね。
    毎日を楽しんで最期の瞬間まで側に居たいです。
  • 投稿者

    9: 匿名 女性 50代以上 2018/01/04 11:25 [通報]

    昨年11月に飼っていたチワワを病気で亡くしました。
    突然だったので、感情が追いつかず 「もっと早く気付いてあげれば…」「もっと散歩や何かしてあげればよかった…」など未だに思います。
    ペット売り場や散歩で歩いた道、月夜に散歩した事を思い出して 月を見ても涙が出ます。
    ですが、私が仕事で忙しかったので ほとんどお留守番ばかりの子でした。
    依存といえば依存なのかもしれませんが、出会えてよかったと思います。
  • 投稿者

    10: のん 女性 30代 2018/01/05 00:12 [通報]

    娘として迎え入れた子が他界し俗に言うペットロスになりました。
    乗り越えるのでは無く受け入れる様に過ごす中、病気で他界したので老後も見る事が出来なかった事。
    一緒に過ごした証とし、動物介護士、動物介護施設責任者、動物看護師、動物セラピストの資格を取りました。
    勉強していくうちにペットロスから抜け出しました。
    抜け出しても悲しみは消えません。室内 室外関係なく、大切な家族。縁あって一緒に過ごす事が出来た大切な子。
    姿は無くてもずっとずっと一緒です。
    忘れる必要なんて無いし、ペットロスだっていいじゃ無いですか。
  • 投稿者

    11: チャンプ 女性 50代以上 2018/01/05 11:29 [通報]

    100%依存しています。外飼いしている人の気持ちが理解できません。犬にも感情があります。大切に思う気持ちも全て伝わります。現在8歳になるドーベルマンと暮らしていますが、とても優しい性格です。愛している分ちゃんと返してくれます。愛犬家の皆さんも同じだと思いますが、散歩の時のリードを持つ手からその時の私の気持ちが伝わります。やがて虹の橋に送らなければいけない日が必ずきます。想像しただけで?縁があって家に来る事になったと思います。幸せだったと感じて欲しいと思います。
  • 投稿者

    12: 匿名 女性 40代 2018/01/05 17:11 [通報]

    愛犬家 依存傾向にある方は
    例えばなんですけど
    よその幼い子供と 自分の愛犬の
    どちらかしか助け出せない状況が生じた場合
    やはり 自分の愛犬に手を差し伸べるのでしょうか

    愛犬=家族
    ペット依存 も悪いとは言い切れませんが
  • 投稿者

    13: だいちゃん 男性 30代 2018/01/05 21:49 [通報]

    依存症とは 病的 であって その事象や 事柄に とらわれ 精神疾患を 患う事だと思います。。。
    「私がいなくては。。。」や
    「あの子 が いなくては。。。」

    飼い主が 日常生活に支障を きたす 問題行動が 疾患 だと 思います。。。
    飼い犬との 距離が とれない生活は 犬という 種を 飼い主が 知らないからだと 思います。。。
    ペットを 飼い、ペットが 生きている 間に 飼い主が 出来ることを 誠心誠意することは 疾患では ないと 思います。。。

    あくまで、 依存症と いうのは 疾患で、あって 当事者や 周りの 人間関係を おかしくして 生活に支障をきたすことだと 思います。。。
    また、愛するペットが なくなった時に 悲しむ事は あたりまえの ことです。。。

    問題は ペットが なくなった事に とらわれ 日常生活に困難が 出てくる 事が 疾患です。。。

    本当に 大切な 事は 犬は 人間よりも 早く 亡くなる 存在だと いうことを 知っておき、犬と 関わる時に 悔いの 無いように 関わり 愛する ことだと 思います。。。

    愛情や 不必要な 距離を 飼い主に 与えるような 文面が あるので 添えておきます。。。

    ワンコが 生きている 間は 自分が 選んだ 命なのですから 悔いの無いように 愛情を。。。
    そして、そんな ワンコも いつか、自分より 先に 旅立つ 存在で 自分は ワンコを 看とり 生き続けなければ ならない存在だと 飼い主は 覚悟しておけば いいと思います。。。

    あなた 精神科医?
    看護師?
    PSW?

    人間の専門医療の分野 だと 思うんですが。。。
    精神科専門医の監修は?
    ちょっと、不適切では。。。
  • 投稿者

    14: たまご 女性 40代 2018/01/15 20:36 [通報]

    うちは子供が居ないので、愛犬を家族に迎え11年暮らしています。昨年大きな病気も経験し、諦める事が出来ず大手術もして頂きました。今日も生きていてくれています。歳を取ればとるほど可愛くて仕方ありません。ペットロスも覚悟の上ですが、犬がくれる幸せはかけがえのないものです。いずれ虹の橋を渡ってしまう日が来るけれど、やれることは全力でやってあげたい。最期まで後悔のないように沢山の感謝を込めて送ってあげたい。そんな気持ちで大切な時間を過ごしています。依存といえば依存かもしれません。それでも幸せなのです。ペットロス、その時が来なければわかりません。きっとなってしまうかもしれません。それでもいつか虹の橋に渡る時、私達と過ごした時間が幸せだったと思ってもらえたら、亡くした後も私達も幸せでいられると思っています。毎日がありがとうです。
    たまごの投稿画像
  • 投稿者

    15: ビーグルパパ 男性 40代 2018/01/26 16:34 [通報]

    そもそも、犬は家族ではなく、あくまでも犬ですよ。
    そのことをわかっているのでしょうか。
  • 投稿者

    16: 匿名 女性 2018/03/12 20:42 [通報]

    子なしで現在、いつそうなってもおかしくない愛犬を介護中です。ほぼ24時間一緒です。完全に依存症だと認識してます。以前からペットロスになると周りに言われるほどですが、そんな事は分かって今を一緒に生きています。どんなにやっても悔いは残るのも分かってますが、私はこの子が全てです。かと言って人間関係も人並みにあり、周りも幸いに協力してくれてます。それぞれの家族の形があります。大小ペットロスはあるんじゃないですかね?
  • 投稿者

    17: 匿名 女性 50代以上 2018/05/31 16:37 [通報]

    若い頃、実家で2、3年だけネコを飼った経験しかありませんでした。
    なので、ペットが亡くなったと言って、仕事を休む人がいて、正直、飽きれていました。
    ところが、再婚相手が大変な犬好きで、再婚後、トイプードルを飼いはじめました。
    子どもも既に成人していますから、もう、可愛くて可愛くて仕方がありません。この子が死んだら仕事を休むどころか、当分喪に服することになりそうです。
    この気持ちは、動物嫌いの人にはわからないでしょうね。
  • 投稿者

    18: 未来のママ 女性 50代以上 2018/05/31 21:33 [通報]

    いずれは来る愛犬の死別。考えたくないけど避けては通れない事。13歳の愛犬に最期まで、愛情を注ぎたい気持ちが年々強くなって来ました。ペットロスになる可能性は大だけど、ありがとうの気持ちが後悔よりも強ければ、立ち直れると思っています。個別火葬と返骨をしてもらったら、骨壺ごと、庭に埋めて、お墓を建てたい。そうすれば主人と私の声が聞こえるから。未来ちゃんに届く距離に。庭が好きだから。
  • 投稿者

    19: 匿名 女性 40代 2018/10/10 19:49 [通報]

    現在、2〜3歳差でチワワの多頭飼いをしています。経験上、1匹に愛情をドップリ注ぐより、数匹いた方がペットロスからの這い上がりは早いと思います。
    元々犬や猫などの室内飼育のペットが必ずいる環境で私自身が育って来たので、愛猫や愛犬が居ない生活は考えられません。
    社会人になってもう長いですが、ペットが居なかった時は殆ど無いと思います。
    結婚後もその生活は変わりません。
    依存しているかは自分では分かりません。普通に趣味も持っています。手芸、読書DVD鑑賞など室内の趣味は、愛犬達の側で出来るし、実際近くで各々リラックスしてくつろいでいます。アウトドア系の外遊びは、犬も大丈夫な場所を選ぶだけで、やはり一緒にいます。出来るだけ一緒に過ごしたい!少しでも長く一緒に過ごしたい!
    この気持ちを依存と言われてしまうのであれば、私は依存していると思います。
    でも、別に構いません。ロスからの自分なりの立ち直り方も経験から学んでいます。今まで沢山の愛犬達を見送って来ました。どんなに愛情を注いでも、やはり別れの時は悲しく、悔いは残ると言う事を実感として学びました。愛してるから悔いが残るのだと。天井知らずの愛情ゆえ、もっと何か出来たのでは無いか?と毎回思うのだと学びました。
    だから、愛犬達を見送る時は、私を愛して信頼してくれてありがとう!こんなに涙が止まらない程、愛しい存在でいてくれてありがとう。と、後悔の言葉ではなく、感謝の言葉を口にしたり、気持ちを思ったりするようにしていくと、別れは悲しいけれど、幸せな思い出として段々と昇華して行く気がします。依存し合って生活しても、失った時の自分のおさめ方をちゃんと理解していれば、誰に何を言われようと、心配されようと、私は大丈夫だと思っています。

  • 投稿者

    20: しろわんこすまいる 女性 30代 2018/10/25 22:50 [通報]

    多分私も依存性の1人です。
    ネームにしている、しろわんこは、お姉ちゃんの俗称。だんだんシニアらしさが出てきて、徐々に気持ちの準備をしていますが……。
    すまいる……。こちらも保護犬で成犬で迎えた子ですが……。シニア期には、突入してます。こちらは持病持ちなのでて何かしら手がかかります。

    ペットロスになります。

    この子達が居なくなったあと?考えられません。
    しろわんこすまいるの投稿画像
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。