PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

8件の書き込み

  • 投稿者

    1: ゴン吉 女性 2017/12/16 14:53 [通報]

    部屋を移動していると背後についてくる愛犬が可愛くて、意味もなくウロウロしてしまいます。振り返ると嬉しそうに尻尾を振ってくれるので愛情表現なんでしょうかね。
    要求がある時はついてきて鼻でせっついてきます。
  • 投稿者

    2: Akkun 男性 40代 2018/01/23 09:55 [通報]

    紀州犬のスケくんは10歳過ぎても飼い主にくっついてきます。市役所の出張所へ行った時なんかは、入口の垣根に繋げて建物に向かったら、ものすごい勢いで吠えて垣根をぶっ壊してしまいました。またある時に仏具店へ行った時、入口のシャッターの柱に繋げて店に入ってったら、狂って脱糞されてしまい大恥かかされました。
    だから用事ある所に連れて行く場合、一時的に犬と離れる事は厳禁です。近くの物を損壊させられたら弁償されかねないですし、糞尿を撒き散らして大恥をかくことになります!
  • 投稿者

    3: 匿名 男性 20代 2018/06/11 13:18 [通報]

    自分の犬はコーギーなのに階段登ってまでついてきますね。
    短足ながら頑張ってる姿が可愛いんだけども、足腰に負担かかりそうで少し心配。
  • 投稿者

    4: 匿名 男性 50代以上 2018/08/13 07:53 [通報]

    家の愛犬は元飼育放棄された2歳の男の子。家の中ではどこでも着いてくるし典型的な分離不安症でしょう。外出も車で連れていきますから外出も大好きですが、車内のお留守番もできるようになりました。家のお留守番も上達して来ましたが、何しろ間違って踏んでしまいそうなところをうろうろしっぽ振ってついてきます。元飼育放棄犬ですからついてくる気持ちもわかるんでいつも不安与えないように
    笑顔で対応してやってます。昼間は主人にくっついて行動して夜は家内のベットの上で安心して寝ています。庭に出して遊んでいても
    寂しくなると自分から家に戻ってきます。散歩に行けば猫ちゃんに驚いたり、ご近所のワンコと交流できるようになきましたが、いつも小生にはアイコンタクトして何かを訴えますので、もと放棄犬の経緯を考えるとどうしても過保護になるんですが保護してから6か月たってだんだん分離不安が少なくなってきているようですが、今度は超甘えん坊に変身しそうです。
  • 投稿者

    5: ミナミナ 女性 50代以上 2019/10/16 00:53 [通報]

    犬は人間よりも短命。
    分離不安って言葉使いは飼い主さんまで不安になってしまいますよね。
    精神的な病のように。
    もっと犬は高等な動物ですよ。
    飼い主さんは我が子を信じてください。
    生活のリズムがそれぞれな訳ですからできることしかできない。
    命ある限り思いっきり自分なり家庭なりに向き合ってあげればいいと思います。
  • 投稿者

    6: yuran 女性 40代 2020/07/11 21:26 [通報]

    ミナミナ様の ご意見に救われました。
    有り難うございました。私も、初めての家族となった この子を大切に、自分なりに短い命を大切に日々過ごしていこうと思います。まさに、、不安になっていた毎日でしたので。この分離不安症と聞くだけで、自分のせいだと愛犬に、申し訳なく感じていました。犬達は何も悪くない。全ての責任は、人間だと思っているので。
    ミナミナ様の ご意見。
    本当にありがとうございました。
  • 投稿者

    7: なーな 女性 20代 2021/05/30 09:40 [通報]

    1歳黒柴です。トイレに行くとほぼ必ずついてきて、中を覗きます。トイレの狭い空間も落ち着くのか「撫でて!」と頭を差し出して気持ちよさそうに撫でられ満足すると回れ右。今度は廊下で私が手を洗い終わるまで待ってます。父母兄弟いる中で私だけにする行動です。
    不安症だと怖い感じもしますが、個人的には愛情や警護的な意味だと嬉しいですね。
  • 投稿者

    8: 匿名 女性 50代以上 2022/07/21 23:01 [通報]

    3歳5ヶ月のオスのチワワを飼っていますが、消して分離不安ではありません。
    子犬の頃から決して猫可愛がりをせず、親分と群れの一員という立ち位置を崩さないように育ててきました。
    そして散歩の時には、犬の散歩友達を作るようにしてきました。
    社会化もできていて、決して他の犬や人に吠えたりはしません。
    とは言っても、犬も甘えたい時はあるでしょうから、近くに来た時には、充分遊んでやったり、健苦管理のためにもマッサージをして身体の点検をします。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。