PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

11件の書き込み

  • 投稿者

    1: てとまる 女性 20代 2017/07/08 05:38 [通報]

    室内で飼っているので愛犬の臭いはとても気になります。その原因となっているアポクリン腺が人間よりも多いことは知りませんでした!我が家はシャンプーがあまり好きな愛犬ではないので、洗っても月に1回です。また3か月ごとにトリミングにも連れてっています。トリミングはシャンプーをしてくれる他、肛門絞りもしてくれます。肛門絞りはなかなか自分では出来ないのでとても助かっています。
    また長髪の我が家の愛犬♂はおしっこをする時にお腹周りの毛におしっこがついてしまうのか、どうしても臭います。お腹周りだけお湯で濡らしたタオルでふいたり、こまめにお腹周りだけ自分でカットしてあげています。ブラッシングを毎日し臭いの原因を除去するようにも心掛けています。
  • 投稿者

    2: 匿名 女性 40代 2017/07/08 18:13 [通報]

    ダックスの男の子と暮らしています。

    犬と生活をする前は、犬がいるお宅にお邪魔した時に感じる、いわゆる犬の匂いというものは、犬の体臭なので、動物がいる以上、仕方のないものなのだと思っていました。

    犬と暮らし始めていろいろと勉強をした結果、今まで当たり前だと思っていた犬の匂いなどは実はなくて、これらは犬の体調から生じる匂いだったのだと分かりました。

    我が家のワンコがパピーの頃、プレミアムフードと謳われているドライフードを与えていました。ペットショップから勧められ、動物病院にもステッカーが貼ってあったので、単純な飼い主は何の疑いもなく与えていました。

    その頃、自宅で1度、トリミングで1度と月に2回はシャンプーをしておりましたが、シャンプーの良い香りがするのは3日ほどで、すぐに例の犬の匂いが戻ってきていました。

    その当時は、お散歩仲間にも同じような話を聞いていたので、それが普通だと思っていましたが、フードを変え、その後、トッピングや手作り食など、いろいろと取り入れている現在、シャンプーから1か月以上、経ってしまっても犬臭いことはありません。
    これは、ドッグフードに含まれていた添加物をうまく排出出来ていなかったことによる匂いだったと思われます。

    また、耳の匂い、肛門腺の匂いも食事によって大きく変わります。
    特に肛門腺は、ドライフードのみの場合、トッピングをしている場合、完全手作り食の場合とかなり変わってきます。どれも強烈な匂いではありますが、ドライフードのみの場合がもっとも強い匂いです。

    現在、我が家では犬の匂いを感じることはほぼありませんが、ホテルへ預けられたり、自宅にワンコの苦手なタイプの来客があったりと、ワンコに強いストレスがかかった際に、いわゆるストレス臭と思われる口臭と体臭を感じます。

    この場合に大切なことは、ストレスの原因がなくなることと同時に、嫌だったという気持ちを理解してもらえたと犬に分かってもらうことです。
    そのため、もしこのストレスによって何か問題行動を起こしたとしても、いきなり怒っては逆効果で、余計にストレスがかかり、ストレス臭は強くなる一方です。

    人間でもそうですが、自分なりの理由で起こした行動を頭ごなしに叱られたら、心の中でも解決しないため、ストレスとして残ってしまいます。

    ワンコにも心があり、感情があり、人間と同じです。
    ホテルから帰ってきた後、来客が帰った際に何かして欲しくないことをしてしまった(例えば、玄関マットで粗相をする。)としても、いきなり怒るのではなく、「嫌だったね、分かったよ。でも、これはやめてくれない?」と声をかけることが大切です。

    一部のしつけ本には、ダメなことはその場ですぐに叱らないと我儘になる、甘やかすことになる、立場が逆転すると書いてありますが、まず、信頼関係を作り、そしてそれを壊さないようにすることが、愛犬の心と身体の健康のために大切なことなのではないかなと思います。
    しつけはその後の話し合い、、で十分だと我が家ではこれをモットーに楽しく暮らしています。
  • 投稿者

    3: ゴン吉 女性 2017/07/09 12:09 [通報]

    犬の臭いで一番わかりやすく気になるのは口臭と耳の臭いです。
    歯石や歯垢が溜まることで雑菌が繁殖し、口臭の元となってしまいます。よくあるのは魚のような生臭いにおいでしょうか。これは歯磨きをすることで改善されます。ですが臭いが酷くなっている場合は歯垢が歯石になってなかなか取れないことも多いはずです。その場合はスケーラーなどを使って根気よくこそげ取っていかなくてはなりません。この時も臭います。
    歯石という通り、石のように固いです。力を入れないとパキっと剥がすことはできません。
    飼い主では対処しきれない場合は動物病院へ連れて行き、全身麻酔での処置になります。若いうちならまだしも老犬には麻酔のリスクや体力面でも厳しいので見送りにされてしまうこともあります。

    硬めの歯磨きガムを噛ませることで歯石が割れて取れやすくなることがあります。歯磨きが無理なら、まずはこういうのから始めてみるといいですね。なるべく片方を飼い主さんが持って奥歯で噛むように先導します。歯磨きガムに食らいついたら軽く引いたりして歯垢を取れやすくします。

    我が家の愛犬は今年で16歳になりますが、半年近くこの方法で歯磨きをしていったところ、いつの間にか歯石も剥がれ落ち歯垢もだいぶ減りました。茶色くくすんだ色の歯も白く戻りつつあり、これは効果があった!と喜んでいます。
    歯磨きはできるだけ毎食後、最低でも一日1回は行うと口臭もみるみる改善されていくと思います。

    耳の臭いは炎症によるものがほとんどです。耳の内側を見た時に妙にジュクジュクしている場合は中耳炎、外耳炎の可能性が高いです。獣医さんに点耳薬や然るべき処置をしてもらい、なるべく乾燥させることで数日の間に臭いも消えていきます。

    臭いの原因は病気によるものもあります。おかしいと感じたら早い段階で原因を探り、早めの処置をしてあげてほしいです。
  • 投稿者

    4: momo 女性 40代 2017/07/11 12:23 [通報]

    我が家は大型犬(ゴールデンレトリバー)を飼っていますが、以前飼っていた小型犬よりもニオイが強いような気がします。日々のお手入れが特に必要だと思います。記事にあるように、口臭もケアが必要ですし、肛門絞りなどの定期的なチェックもニオイ対策として不可欠だと思いました。ただ、病気からくるニオイ・皮膚炎からくるニオイには特に注意してあげないといけないですね。以前、愛犬の首回りから異臭がするので、首輪を取って長い毛をかき分けてみたら、グチュグチュした炎症が広がっていました。そこまで臭うまで気が付かなかったのが申し訳なくて、可哀想な事をしてしまいました。そういった事を防ぐためにも、ちょっとしたニオイにも敏感になって、長毛の犬は特に中の皮膚のチェックも日々してあげてほしいです。
  • 投稿者

    5: トイママ 女性 2017/07/11 13:32 [通報]

    だいたいワンコやネコがいる家は玄関入ってすぐにペット独特の匂いってありますよね。
    うちは室内犬を飼うようになってからですが、トイプードルは本当にペット臭が無いんですよ。これはうちに来る人みんなが口を揃えて言ってくれます。
    ちなみにうちの子は散歩行く度に両手足は洗いますが、全身シャンプーは月1回程度で、2,3ヶ月に1階のトリミング&シャンプーです。
    あとこだわりはシャンプー&トリートメントをオーガニックにこだわっています。
    香りもアロマっぽくてとても良い香りが持続します。それが良いのか分かりませんが・・・

    ただ、匂いといえばうちの子で一番気になっているのは口臭です。
    うちの子は歯石もたまってしまっているのと、おそらく歯周病。これは完全に親の私の責任です。
    獣医さんからも毎日の歯磨きが慣れてきたら麻酔をかけてからの歯石取りをした方がいいと言われています。
    ワンコが食べるものは基本ドッグフードとはいえ、ちょこちょこ人間の食べ物もあげたりしちゃいますし、口臭が若干あるのは当然ですが、やっぱり気になるので近々、病院で歯石取りをする予定です。
    うちの子は垂れ耳ですがキレイにしている方なので匂いはないと思います。よく聞くのは、垂れ耳の子は湿気がこもりやすいので要注意です。耳の病気であったり、湿気から耳の中にカビが増殖して感染症を起こしている可能性もあるからです。特に垂れ耳の子は要注意です。

    あと排泄物の匂いは人間でもあるから仕方ないですよね。
    とはいえ、今はフード自体もそういう匂いが少なくなるような材料が使われているものもありますよね。あとは、トイレ周りをこまめに清掃して清潔におくことです。

    人間でも体臭があるように、ペットにもそれぞれのペット特有の匂いは仕方ないこと。
    犬種によっても体臭の度合いも違います。
    その子にあったケアやメンテナンスをしてあげることが一番大切なことだと思います。
    トイママの投稿画像
  • 投稿者

    6: ラルコ 女性 2017/07/11 14:26 [通報]

    我が家の愛犬垂れ耳(Aコッカー)場合、外耳炎になり 治療しても、耳掃除を怠ると繰り返し外耳炎の逆戻りしてしまう経験をしました。また、耳の汗が原因と思われる臭いがキツイかったです。ですから、毎朝、散歩の前に耳掃除を行います。今ではそれが習慣となり、大人しく耳掃除をさせてくれますが、ここまで慣らすのには根気と時間がかかりました。散歩前である理由は、「この嫌な事が終われば 散歩に行ける」を条件付けたのです。ウチの子の場合は食べ物では従ってくれる事が無い為 食べ物は条件付けには無効でした。耳については現状維持をたいと思います。そして次の課題はお口の中のお手入れですが、なかなか上手く続けられていません。ただ、歯肉炎や歯槽膿漏など予防の為にも手入れを怠ると、更に恐ろしい病気へ発展してしまう為 早くウチの子に合った良い手入れ方法を見つけたいと思います。体臭とは別にくさい臭いは、何かしら健康上の注意または危険信号であるので 「臭い」の原因を調べ病気を早めに予防 又は治療する事が大変大切であるのだど再認識しました。
  • 投稿者

    7: わんわん 女性 30代 2017/07/11 17:12 [通報]

    うちは、ミニチュアダックスフンドの男の子を飼っています。あまり、臭いを感じたことはないのですが、記事をみて病気による臭いというところが気になりました! 確かに動物なので独特な臭いはありますが、、、
    我が家は月に1度のトリミングと肛門絞りなどをお願いしています。また、口臭については毛糸を丸めたのボールで遊ばせて歯ブラシ代わりにしたりとケアしています。そのせいかほとんど臭いを感じることはありません。
    ただ今は高齢になってきたので病気の臭いというところには注意してあげたいなと思いました。
    ちなみに、昔何度か歯ブラシにも挑戦してみたのですが歯磨き粉は嫌いで口をあけてくれず、歯ブラシもうまく動かさせてくれないので、毛糸ボールで遊びながらの歯ブラシに切り替えました!かなり早い段階できりかえてるのですが本当に歯がきれいです!
  • 投稿者

    8: iida 男性 30代 2017/07/19 01:38 [通報]

    犬のいわゆる犬臭さは犬種によって違うように思います。以前ミニチュアシュナウザーを数日預かったことがあったのですが、思いもよらず犬臭くて驚きました。恐らく皮脂のニオイだと思います、毛がうちのプードルに比べてオイリーな印象だったので。
    犬ごとにニオイが違うのでしょう、我が家の犬と違うニオイにとにかく驚きました。
    もちろん犬はなにも悪くありませんし、変わらずかわいいのですが、やはり布ものに付いたニオイは気になってしまい、お預かりが終わった後は念入りに洗濯と掃除をしました。
    恐らく我が家の犬もそれなりに犬臭いのでしょうが、鼻が慣れてしまっているため家族ではわからないものです。他のお宅へ行く際には気を付けようと大いに思いました。
  • 投稿者

    9: ちょびこ 女性 30代 2017/09/02 01:27 [通報]

    犬を飼っていると犬のニオイに鈍感になってしまいそうで、できるだけ気をつけるようにしています。家に人が遊びに来る時などもあるので、犬を飼っていない人などからも「犬くさい」と思われないよう、できるだけ犬も部屋も清潔を心がけるようにしていますが、自分ではよくわからなくなってしまうというからちょっとドキドキします。病気が原因であるほどのニオイであれば飼い主としても気づくことができるとは思いますが。それにしても、犬にも人間の体臭の原因とおなじようにアポクリン腺ってあるんですね!口臭はすぐにわかるから食事の管理とかで何とか気をつけられるけど、アポクリン腺のニオイはちゃんとケアできるているか正直不安です。。。
  • 投稿者

    10: あんこ 女性 30代 2017/09/09 11:34 [通報]

    うちの犬はトイプードルで3週間に1度トリミングへ出しているので、犬臭じたいはあまりないのですが、トイレの失敗でしみついた匂いがどうしてもとれません。
    季節の変わり目などで、モアッとしてくると部屋じゅうににおってげんなりします。
    壁紙や床材に染み込んでしまったのでしょう、拭いても拭いてもどうにもなりません。消臭剤やスプレーなどいろいろ試したのですが、その時は効いたような気がするのですが、忘れたころにやはりにおってきます。
    犬を飼ううえではある程度のにおいは仕方ないのかも知れませんが、トイレの失敗臭はちょっといやだなぁ、ということで、できるだけ手を出したくなかったのですが、ずっと気になっていたスチームクリーナーを今度試してみようと思っています。
  • 投稿者

    11: まるこ 女性 20代 2017/12/20 08:12 [通報]

    我が家の愛犬もシェットランドシープドッグという犬種で長い毛をもつ為か臭いがすぐにつきます。特に臭いがきついな〜と感じるところは『耳』と『お腹まわり』です。耳はなかなかデリケート部分なのでしっかり家で洗ってあげられず3ヶ月に一度、トリミングで洗ってもらっています。お腹まわりは自分でも短く切ってあげたりしていますが、おしっこなどで臭いがつきやすいです。シャンプーをしてもすぐについてしまいますね。毎日、洗ってあげれば良いかもと思いますがシャンプーをすると老犬なので体力もかなり奪われる為、月に1度くらいに留めてあとは拭いてあげています。確かに臭いは気にはなりますがあまり臭いがなくても犬は安心感を得れないそうなので飼っている以上、臭いはするものだと思うのが良いのかもしれないですね。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。