室内小型犬にケージやサークルは本当に必要か?
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
54件の書き込み
41: 匿名 女性 2019/09/30 09:15 [通報]
42: あや 女性 40代 2020/02/23 21:41 [通報]
43: ちい 女性 40代 2020/07/05 00:59 [通報]
44: さつき 女性 30代 2020/07/19 16:23 [通報]
45: ふくママ 女性 40代 2020/07/21 12:43 [通報]
46: ジャッキーママ 女性 50代以上 2020/07/26 23:03 [通報]
47: 匿名 女性 50代以上 2020/07/29 07:50 [通報]
48: シャンティ 男性 50代以上 2020/12/17 00:44 [通報]
49: 匿名 男性 50代以上 2020/12/20 21:35 [通報]
50: 匿名 女性 50代以上 2020/12/22 01:09 [通報]
51: 匿名 女性 50代以上 2022/09/07 06:48 [通報]
52: momomama 女性 30代 2023/05/13 23:58 [通報]
53: 匿名 女性 30代 2024/03/02 21:19 [通報]
54: 匿名 女性 40代 2024/06/23 15:57 [通報]
室内小型犬にケージやサークルは本当に必要か?
54件の書き込み
41: 匿名 女性 2019/09/30 09:15 [通報]
ドアは開けっ放しで好きに出入りしてますよー。
長時間閉じ込めるのは犬の生態からすれば虐待に近い事ですが、クレートやサークル等で静かに過ごす事を教えるのも飼い主の役目かなと思います。
42: あや 女性 40代 2020/02/23 21:41 [通報]
筆者様の仰りたいことはみなさん仰いますし、お気持ちはよくわかります。うちにもワンコ、猫いますので、
彼らの本能的なものや、自由意思を尊重したい飼い主様だと思います。
クレートは、あまり必要性が普段からないように感じますが、ゲージは要ります。ゲージ及びゲージ内に設置できる小屋のようなハウスがあれば尚良いです。なぜなら、残念ながら四六時中犬も飼い主だけに従いたくはないからで、自分だけのテリトリー、すなわち飼い主が入って来られないような狭さの空間がどうしても欲しいときもあるからです。犬はあまり熟睡しませんが、本来は人間と離れて熟睡できる時間が必要で、ほんの数時間でも構いませんので一人で熟睡できる場所をあげてください。
怖ければ犬はゲージの中に入りますが当たり前です。その場所もないのであれば、隅っこにうずくまるしかなく、
また、犬はテリトリーを大事にしますので、家全体及び飼い主の寝室までがテリトリーになってしまうと、毎日そのテリトリーを隈無く巡回し、異常がないか確認しなければならず、大変なストレスになります。
災害時にはキャリーです。
災害時は、共に犬にも我慢してもらう。
それが、愛する犬との幸せな生活であると思います。人間が、犬に依存すると、犬は確実に寿命を縮めてしまいます。
いろいろな方に、そういったことをお話ししても、特に家族よりペットを大事にしていて、依存している方には解っていただけないのが現状です。
犬を愛することと、共依存になることは違い、
共依存でも構わないのであれば、飼い主とペット、という位置付けではなく、対人間、すなわち言うことを聞かなくなる覚悟、よそ様に迷惑をかけたなら、自分も同じ罪に問われる覚悟がなければいけませんが、現状そういった法律がないので、自分の犬は必ず先に死ぬということをよく考えてみては、と、思います。
愛する気持ちは素晴らしいのです。だからこそ、
飼い主が我慢しなければならないのが、
犬と飼い主との健全な関係性なのです。
43: ちい 女性 40代 2020/07/05 00:59 [通報]
44: さつき 女性 30代 2020/07/19 16:23 [通報]
獣医師やプロ(有資格)のトレーナーが書いたもので、サークルやクレート等が不要と書いたものは見たことがありません。
そして、サークルやクレートに慣らしておくのは、入院や避難生活など臨時・緊急時に必要なことです。避難所では人間が第一優先、ペットの受け入れが完全でない所が多いのが現実です。人間だけでも大変な状況で、犬に好意的な人ばかりでもありません。
このライターさんは、愛犬が可愛いあまりに大事な視点を忘れています。
人間社会で暮らすのなら、人間の都合に合わさせなければいけません。犬の習性や性格に沿いつつも、どんな人とも共に暮らせるよう、ルールを守れるようにするのが躾です。これを「人間の我儘」と言うなら、動物を飼うことそのものが我儘です。躾(教育)の本質は強制なのだと、大学の教員養成過程で教えられました。
私は事情があって成犬を途中から飼うことになった者です。全くのフリーで飼われていた犬を、サークルとクレートに慣らしていったら、今はどちらも安心できる場所として大好きです。特にクレートが大好きで、それに入ってお出かけした楽しい記憶と結びついています。
家族が不在の時にはサークルを閉じてお留守番させています。そのおかげで、病院やトリミングの一時預かりでも、ケージ類に慣れているので暴れたり自傷行為をしたという事は一度もありません。
家族がいる時はフリーにしているので、自由にあちこちで寝ています。要はメリハリです。
45: ふくママ 女性 40代 2020/07/21 12:43 [通報]
いろいろ情報を見たりもしたし。
その結果、私が思ったのは必要だ!とも必要じゃない!とも思いません。犬は家の環境になれるので、サークルやケージ、クレートでの生活を仔犬の頃からしていて、犬自身が何もストレスを感じなければ使えばいいし、どうしてもなれないようなら無くせばいいし。
ただ、犬と生活してみると、病院へ行く時や乗り物に乗る時、カフェに行く時とか。
結構、クレートに慣れてないと連れていけない場所も多いと知りました。
それに、もし被災してしばらく外や避難所で過ごさなければならなくなった時にも。
なので、普段必要かより、いざと言う時、犬がストレスを感じなくいられるようにならしておくのは必要だと思います。
うちの子は、仔犬の頃からサークルやクレートにならしていたので、その中で過ごすのは好きだし、外出した時は私の膝の上か、クレートの中にいると安心する子になりました。なので周りに迷惑かける事もなく、一緒の時間をたくさん過ごせます。
46: ジャッキーママ 女性 50代以上 2020/07/26 23:03 [通報]
ゲージ無しの考え方がいて、ほっとしました。
47: 匿名 女性 50代以上 2020/07/29 07:50 [通報]
最初はそれぞれのケージで、寝るときやお留守番の時など過ごしていましたが、今は留守番の時にはケージの扉は開けて、サークルとケージの行き来ができるようにしています
我が家にお迎えした時から ケージを使っているので、眠くなるとケージの前でこちらを見て「寝るよ」アピールをしてきます
お昼寝の時は サークル内のベッドと自分で使い分けをしているようです
家族がいる場合は 部屋でフリーにしていますが、それでも眠くなると自分でケージに戻ります
誤飲などの恐れもあるし、2匹いるので避難する場合は ケージやクレートに慣れていて欲しいので このスタイルでいいと思っています
同じ歳のメス同士なので、それぞれのテリトリーは必要なのかな?とも考えます
互いのケージに時々お邪魔しますが、遠慮気味にクンクンするだけで ちゃんと守っています
48: シャンティ 男性 50代以上 2020/12/17 00:44 [通報]
49: 匿名 男性 50代以上 2020/12/20 21:35 [通報]
50: 匿名 女性 50代以上 2020/12/22 01:09 [通報]
51: 匿名 女性 50代以上 2022/09/07 06:48 [通報]
30年以上海外在住で、久しぶりに日本に戻りました。
日本での新しいパートナーをお迎えしようと情報収集していて一番驚いたのが「ペットのケージ飼い」が絶対必要条件のような空気になっている事でした。
ケージなど閉鎖的なスペースに閉じ込めることは、むしろストレスを与える要因になってしまうと思います。
1歳未満の子犬や、多頭飼いの場合のプライベートな場所確保などは勿論理解出来るのですが。
「仕事で1日中お留守番だから」という人間の身勝手な理由で、狭い空間に1日中閉じ込めるのは人間のエゴだと感じます。犬を飼う条件が整うまでパートナーを迎えるべきではないと思います。
犬が粗相をしたら叱る。
言いつけを守ったら思い切りほめる。
犬は賢い動物です。
人間のルールを辛抱強く教えていけばケージでの躾に頼らなくても理解してくれます。
うちは5歳になるトイプーですが「もう寝るよ」と声を掛けると、トイレを済ましてから一緒の寝室に向かいます。寝室ではベッドで一緒に寝たり、自分のベッドで寝たりと自由に行動しています。
52: momomama 女性 30代 2023/05/13 23:58 [通報]
ブリーダーさんから購入した待望のこですがトイレや躾等は自分でしました。
ケージもお迎えした時から準備しており留守番の時は自ら入るくらい嫌がりません。
普段はケージ外で過ごし一緒の布団で寝ますがもちろんトイレの時は自らトイレで用を足して戻ってきます。
ケージを撤去する事も考えましたがケージに入れず飼い主が外に出かけると泣いてしまうのとペットホテルに預けるとやはり不安で泣いてしまうようです。
なので作者さんが言うように災害時にケージに入って落ち着いて過ごすことはできないと考えます。(万が一の時は車泊なり外で愛犬と過ごすつもりです。)
ですが個々の性格なのでケースバイケースですし必要か必要でないかは飼い主さんが我が子の性格を見て決めることで否定的な意見できめつけるのはどうかなと思いました。
可愛い我が子の安全性と安心できる居場所は飼い主さんしかわからないですし慎重になりたいですね♪
53: 匿名 女性 30代 2024/03/02 21:19 [通報]
ただ、「ケージに慣れさせておく」のは必要だと思います
ペットホテルやトリミング、震災があった時の避難所は必ずケージに入れます
その時にいきなり今まで入ったことのないところに入れられたらわんちゃんだって不安です。
不安で泣き叫んだり、ストレスで体調崩したりします。「出せ!」とケージを引っ掻いて怪我をします
その泣き叫んだ声がストレスになる子もいます。
避難所では追い出されるでしょう
それではわんちゃんが可哀想ではないですか?
飼い主さんの「可哀想」とか「入れたらうるさいから」という考えでケージトレーニングを怠れば、いざという時に困りませんか?
なので私はケージ必要かどうかより、
ケージに慣れさせるべきだと思います
54: 匿名 女性 40代 2024/06/23 15:57 [通報]
我が家はウチにお迎えした日から必ずハウスをさせて家を出ます。家族がいる時は常にフリー。今では飼い主が外出の支度を始めると自らハウスに入ってくつろいでいます。
ただ、常にフリーに慣れたワンちゃんにとっては、家全体を守るストレスよりも慣れないケージに閉じ込められるストレスの方が良くなさそうですね。やはりパピーの頃にケージは「閉じ込められる場所」ではなく「安らぐ場所」として慣れさせるのが良いのかなと思いました。
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。