PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

54件の書き込み

  • 投稿者

    21: 匿名 女性 20代 2018/02/06 01:05 [通報]

    東日本大震災を経験している私からすると、サークル、まぁゲージですね。大事ですよ。屋根付きじゃないと意味がありませんが、室内に置いてあった物干し竿や食器棚が倒れ全ての食器が割れていましたが、屋根付きのゲージでお留守番させてたので怪我なくすみました。家が潰れるほどの地震や津波は、家ごとやられるのでゲージ内にいても外にいても同じなので話は別です(笑)

    それと同じ部屋にいてもいなくても、夜泣きする子はいます。

    専門学校で犬の勉強していますが、全く参考になりません。こういう考えもあるんだな、でいいですけど(笑)夜泣きする犬はどこに置いててもします(笑)

    犬の訓練士や何十年も先生をやっているかた達で、ゲージ、サークル、ハードキャリーがいらないというかたは1人もいません。全て欲しいです。

    ゲージ、ベット、ハードキャリー、とても、大事です。ハードキャリーは災害時、避難所で生活している時にとても活躍します。それが車の中でも室内でもです。ソフトキャリーではなくハードキャリーで避難しましょう。時と場合によりますけどね!

  • 投稿者

    22: いろいろ 女性 50代以上 2018/02/06 22:31 [通報]

    皆様の書き込みを読ませて戴きました。わが家には、8歳のmixヨープと、5歳のトイプーがいます。日中は、家族みなが仕事のため2匹で留守番です。ゲージなくフリーです。留守番中は、私の寝室が彼らの安心する居場所でほぼ寝て過ごしています。震災の時は、mix犬のみでした。家族は、仕事のためどうしていたか分かりません。しかし、その後の余震の際、リビングのテーブル下に入ったのを見て震災の際も彼なりの本能で、一番安全な場所が分かったのだと安心しました。仮に避難先に連れて行かなければならない状況下に置かれた時でも彼らは、私が移動式の犬用バックに入れても、側に居て声を掛けて安心させればストレスは最小限で済ませられると思ってます。トイレは、シートさえあれば、どこでも可能に躾ました。無駄吠え所か、普段も鳴くこともありません。飼い主との信頼関係により、どんな状況下でも安心感を与えてあげたいと思ってます。子育てと同じです。
  • 投稿者

    23: あららん 女性 50代以上 2018/02/07 00:51 [通報]

    雄雌の二頭飼いです。必要性があるかは人それぞれですけど、我が家はケージはふたつ用意してあります。基本は部屋放置飼いですが、お互いに自分のケージに入ってくつろいでます。犬次第ではないでしょうか?人間の考えと犬の考えは違いますからね。
  • 投稿者

    24: びび 女性 30代 2018/02/08 09:09 [通報]

    今は、ゲージやサークルは家では使ってません。
    でも、子犬の時はやはりあった方が安心だと思います。

    特に留守がちの家庭の場合、留守の間に何らかの誤飲や事故の可能性もあると思います。

    部屋から危険物を全て排除するのは、難しいと思います。

    もう老犬ですが、愛犬のヨーキーが子犬の時に机の上の携帯の充電器のコードを噛んでいたようで、気が付いたら舌が少し切れていて、獣医に指摘されたことがあります。

    てっきり歯の生え代わりだから口から血が出てると思ってました。
    ひとつ間違えたら、大変な事になっていたと思うと常に目を離さなければいいという考えは不可能ではないかと感じます。

    せめて事故が起きないと確証ができるまでは、万が一の為にあった方がいいですね。
  • 投稿者

    25: 匿名 女性 50代以上 2018/02/10 21:57 [通報]

    我が家では私が子供の頃からシーズーを飼っています。常に単頭飼いで今の子で7匹目、オスの時もメスの時もありましたがどの子もケージ等に入れたことはなくいつも家の中でフリーにしています(お留守番時は念の為台所だけはドアを閉めています)
    某震災の時は一緒に2週間ほど避難所生活をした子がいましたが、慣れない場所でほかの犬や知らないひとがいたりする生活が怖かったのか、特に無理強いすることもなく自分から避難所で支給されたクレートに入っていました。
    「犬は隠れ家探しの天才」確かにそうだと思います。犬だけでなく人間も周りの動き全てがストレスに包まれた環境で自ら見つけた安全な場所が支給されたクレートだったのだと思います。仮設住宅に移ってからもしばらくはそのクレートの中にいました。新しい家が完成する頃には仮設住宅での生活にも慣れてクレートから出ていましたが新居に引越したとたんまたクレートに入るようになりました。でも半年も経ったらもうすっかり自宅に慣れ、クレート入ることはなくなりただのおもちゃ入れと化してました(^-^)
    ケージ全否定はしませんが愛犬との信頼関係がしっかりあれば必要ないのかもしれませんね
  • 投稿者

    26: 匿名 男性 30代 2018/03/06 15:37 [通報]

    私の家にはメッシュのサークルと、連結してクレートがあります。生後5ヶ月ぐらいまでは、基本的に寝食はそこで行いました。

    メッシュサークルのジッパーを強引に歯でスライドさせて脱出してしまった時は(笑)百均のコードを束ねるやつで鍵代わりとし、何とかそこを自分の城とせよと教え込んだつもりでした。

    が、部屋である程度フリーにしてみて、トイレも失敗しなくなったため、実験的に留守中もサークルの窓を開けっぱなしにして実質的に室内フリーにしたところ、全く問題行動(ティッシュを散乱させる、本を噛みちぎる)などせず、お気に入りのソファでゆったり寝ていて、何だかサークルもう要らなくね!?という話になり、とりあえずは独りになりたい時やそこでネタイデあろう時用に、寝室に移動させました。もちろんベッドでも一緒に寝ますが、たまには自分からサークルに入ってそこで寝るときもありますよ。

    たぶん、有り得ないとは思うんですがもしもうちの子をホテルに預けるという場合でも、2~3日なら問題なく泊まれると思います。そういうときにやっぱり、最初のサークル&クレートでの日々が活きてくるのかな、と。
  • 投稿者

    27: 匿名 女性 2018/03/06 16:58 [通報]

    う~~ん、この記事。ちょっと偏ってるかな~と思います。
    うちも、完全フリーで、夜寝る時は私と一緒に寝てますが、たまに小さい時にクレート
    で寝るようにしつけておけば良かったかなと思います。
    一度、食中毒になった事があるのですが、一晩中うんうんと唸るほど苦しくてたまらなかった時は、愛犬には悪いけど、一人で寝て欲しかったです。
    災害があった場合、うちの地域もクレートの中でおとなしくいられるのなら同伴で避難できるみたいなので、もしも災害があったらと思うと怖いです。
    フリーにしているからといって、来客に攻撃したりなど問題行動はありませんので、
    犬も飼い主も健康で災害が無いうちは大丈夫なのですが。

    ゲージ、サークルを確かに持って逃げれませんが、ちょっと詭弁というかこじつけを
    感じますね。
  • 投稿者

    28: ysyk1966 男性 50代以上 2018/03/07 22:15 [通報]

    通常の家庭内での飼育でサークル、ケージの使用するしないは飼い主の考え方次第
    だと思いますし外で悪影響を及ばさないのであれば自由だと思います。

    只、災害時のクレート使用についての筆者の方の認識は誤っている様に感じます。

    他の方も指摘されていますが、クレートに入れて逃げる、ということではなく避難所
    などでペットと一緒に避難生活をおくる為にクレートへの慣れが必要という事では
    ないでしょうか。

    犬や猫が嫌いな人もいる環境の中で、一緒に過ごすための方法で万が一の状況
    の中でも出来るだけ皆が納得できる方法論だと思いますので再考の必要があると
    思います。

  • 投稿者

    29: 匿名 女性 50代以上 2018/04/10 03:09 [通報]

    家は代々、ペットにケージやサークルは用意していません。犬は賢い生き物なので自分で、安心でき快適な場所を探します。でもそれで躾に失敗した事はありません。
  • 投稿者

    30: 匿名 男性 20代 2018/04/23 22:23 [通報]

    災害の話しだすとキリがないと思いますが、どこのお宅も何もない家に住んでる訳じゃないですよね。元気の良い子は家具や布をかじったり、食べてはいけないものを食べてしまうかもしれません。一日中ワンコについてあげられるのならいいのですが。サークルてそういうの為にあるんじゃないかと。ちょっと強引な見解に納得行きませんでした
  • 投稿者

    31: 匿名 男性 40代 2018/06/12 00:55 [通報]

    サークルは不要ですね。反対にケージは必要です。我が家では散歩の公園まで車で移動するのでケージに入れて助手席にシートベルトで固定し乗せて行きます。公園ではリュックタイプのケージを背負い疲れたような時に入れますが大人しく入っていますよ。リュックタイプは本当に便利で入れれば何処にでも移動出来ます。野球観戦や電車にも乗ることがで出来ます。我が家のワンコはおとなしいので、人混みや大きな音も大丈夫で外では手がかからない性格です。他のワンコや知らない人にも有効的ですが、家にいる時は外の音に敏感で無駄吠えが多く不思議な性格の持ち主のプードルです。
  • 投稿者

    32: 匿名 男性 40代 2018/06/23 20:52 [通報]

    もうちょっと犬の習性や生態を学んで欲しいですね。愛犬を甘やかしてダメ犬にしちゃいますよ。小型犬でも大型犬でも、ケージ飼いは必須です。ワンちゃんにとっても自分のスペースが必要なんです。しかも人間社会で暮らすマナーとしても慣れておくべきです。海外では常識です。
  • 投稿者

    33: 匿名 男性 40代 2018/06/24 09:20 [通報]

    オヤツの件は確かにそれが目的であり、キャリーまたはゲージにイヌの意志で入っているとは言えないですね。
    しかし、このコラムについては私は違和感が生じます。それは、全ての人がイヌを理解をしている訳でもなければ、全てのイヌがこのコラムのような気質とはいえないからです。
    ですので、このコラムはこの筆者と筆者のイヌとのケースであり、全ての人に当てはまる物ではなく、あくまで一例であり内容を理解できる読者が読み物として拝読する物であると考えます。

    私の抱いた違和感とは、テーマに「ゲージが必要はない」という事です。初めてイヌを飼う人が読んだら大きな誤解を招きかねない、あくまでも筆者の考えであると記載をすべきではないかと考えます。国レベルの被災時対応に反している内容であるため、「持論」を文頭に記載をした方が望ましいと思われます。
  • 投稿者

    34: セナ 女性 2018/07/03 07:25 [通報]

    小型犬2匹を飼っております。
    各々ケージ内にベット&トイレを置き
    就寝時&外出時にはケージに入れてます。

    犬自身が恐怖や痛み(持病等)が感じた時
    『安全な場所』『安心できる場所』と認識し自らケージに入ります。
     (因みにケージは安全を考え屋根付き、その上は天井のみ周辺に家具等なし )

    不要と考えるのには極端な意見かと感じます。
    災害時、入院時等、ケージに慣れていることが多少なりとも
    犬にとってもストレスが抑えられると感じます。

    日々の飼い方は、飼い主さんや犬のしつけ次第かと思いますが
    ケージやキャリーに慣れておくことは
    決して無駄とは感じません。

    おやつで「しつけ」を始めるのは
    ケージに限らず、あることではないですか?

    我が家の犬は自ら安心できるケージに入るし
    ケージに入っている間は余計な無駄吠えもしません。

    ケージの鍵を閉めなくても
    犬自身が眠りたい時、安心できる場所と自らケージに入ります。


  • 投稿者

    35: 匿名 女性 50代以上 2018/07/06 16:10 [通報]

    ウチはミニチュアダックスの男の子。
    この記事を読んで違和感を感じました。
    昼間は自由にしているのですが、夜は眠たくなるとケージに入り、中々ドアを閉めないと鼻でツンツンしてドアを閉めてと言ってきます。
    そして上に大きな布をかけています。
    今は暑いのでレースです。
    それで落ち着くのか、朝、私が起きるまで寝てくれます。
    最初はイタズラばかりするのでケージが必須でしたがもうすぐ2才なので、だいぶお兄さんになってイタズラもほとんどしません。
    でも本人がケージが落ち着くみたいなので、おそらく一生ケージが必要になると思っています。
    断定的にケージは不必要と言うのは違うのではありませんか?
    ちなみに車に乗る時はクレートに入って落ち着いていますよ。
  • 投稿者

    36: コーヒー 女性 50代以上 2018/07/07 01:45 [通報]

    家の柴犬は4カ月で家に来てから2カ月になります。ヤンチャでいたずらばかりします。夜はケージで眠ったり好きな所で眠ります。一緒に眠らなくても2階に行っているとわかっているのでおとなしく眠っています。夜中に主人が帰って来るので待っているみたいです。忠犬ハチ公ならぬ忠犬タロー君ですね。
  • 投稿者

    37: 匿名 女性 2018/09/11 10:58 [通報]

    我が家はケージは置いていますが、愛犬がケージへ入る時はトイレとご飯の時だけです。
    一歳を過ぎてからフリーにしました。
    日中はリビングのローソファーが定位置で、就寝時は家族と一緒にベッドで寝ます。

    ですが不思議と愛犬の体調が悪い時は、自らケージへ入って過ごします。
    なので、病気の前兆などの時は この行動のお陰で分かりやすくて助かっています。

    フリーにしていて思う事は、夏はエアコンの風の下で寝転がったり、冬は日の当たる場所へ移動して気持ち良さそうに日向ぼっこしてたりと、かわいい愛犬の姿が見れて とても良いですよ。

    我が家の愛犬はもう老犬なので 今更ケージへ閉じ込めたりは考えていませんが。
    長時間のお留守番でケージへ閉じ込めるのは反対です。犬の性格によってはストレスになる場合もあるそうですよ。
  • 投稿者

    38: ビスケット 女性 40代 2018/11/29 20:34 [通報]

    ケージが必要か不必要かは、その家庭によるので断言は出来ません。うちも、子犬のうちはケージに入れていましたが、甘えん坊で常に人の側にいないと落ち着きません。それから、ほぼ16年間ケージ無しの生活です。でも、眠くなるとペットベッドに行って寝ます。その子にとって落ち着ける所なら、どこでもいいのかもしれませんね。
  • 投稿者

    39: 匿名 女性 40代 2019/09/17 22:14 [通報]

    ゲージを使う使わないは自由だと思います

    災害時の事はすごく考えます
    子供に恵まれなかった我が家にとって子供と同じ存在です
    ペットの事だけ考えてれば良い家とは違うという意見も読みましたが、ワンコも大事な大事家族です
  • 投稿者

    40: 匿名 女性 50代以上 2019/09/24 23:14 [通報]

    先代のワンコは、ゲージに慣れてくれなくて子犬の時からフリーでしたが、やっぱり躾が大変でした。共働きなので長時間のお留守番も必至だったので、帰って来たら家の中が大変な事になっていて、結局お留守番中はトイレと化したリビングのゲージと半分のリビングから玄関迄の廊下だけをフリーにして家に帰ると完全フリーでした。子犬の時は大変だったけど、どんどん落ち着いて嫌がらせはたまにされてたけど、普通に自分の行きたい所(涼しい所等)を探して暮らしてました。2代目はまだ3ヶ月の子犬ですが、ゲージに居る事は慣れてる様で留守番中はずっとゲージにいます。
    ゲージの中で、あらゆるわるさはするけどフリーにするより安心出来ます。でも、成犬になってキチンと躾が完全に出来る様になればまた、フリーにさせたいですね。それが1歳になるか2歳になるかは分かりませんけど…でも、それまで使って来たゲージはオープンにして、そのままにしておこうと思っています。賛否両論あるとは思うけど、私は、死んでしまった先代の様に、いつか一緒に寝たいと思っているので。でも本人が寝る時はゲージでしょう~とゲージで寝るのなら、それはそれで寂しいけどOk ですしね。
    匿名の投稿画像
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。