PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

13件の書き込み

  • 投稿者

    1: のんのん 女性 10代 2016/07/04 03:31 [通報]

    きっとただの生理現象だろうとおもって気にしない飼い主さんも多いのではないでしょうか。私もこの記事を読むまではそれほど気にしたことはありませんでした。これを機におならにはしっかりと目を光らせるようにします。
  • 投稿者

    2: すず 女性 20代 2016/07/15 17:23 [通報]

    わんちゃんのおならは、人間と同じような原理で自然現象の場合が多いですが、においがきつい場合や、やたら多かったりする場合腸内環境の悪化の場合もあるので注意が必要です。わんちゃんは話して伝えることが出来ません。ですので不調がある場合気づいてあげられるのは私達飼い主だけです。
    常日頃から愛犬をよく観察しておならなども安易に考えすぎずにおいなどに変化が起きたらすぐに気づいてあげられるようにすることが大切ですね。
  • 投稿者

    3: すず 女性 20代 2016/08/03 21:07 [通報]

    わんちゃんのおならは、人間と同じような原理で自然現象の場合が多いですが、においがきつい場合や、やたら多かったりする場合腸内環境の悪化の場合もあるので注意が必要です。わんちゃんは話して伝えることが出来ません。
    ですので不調がある場合気づいてあげられるのは私達飼い主だけです。常日頃から愛犬をよく観察しておならなども安易に考えすぎずにおいなどに変化が起きたらすぐに気づいてあげられるようにすることが大切ですね。
  • 投稿者

    4: Ale 女性 2016/10/01 21:19 [通報]

    チワワを飼っています。ヨーグルトはティースプーン1杯程度とブリーダーさんからアドバイス致しました。しかし、ウルウルした瞳に負けて主人と息子は山盛りでした。おなかを壊して可愛そうでした。
    おなら、便の状態は常に確認してます。
    おやつもいつ何をどのくらい与えたか…ノートをつけて家族で統一するようにしてます、
  • 投稿者

    5: グーグルぽち 女性 40代 2017/05/04 18:46 [通報]

    愛犬のおならはにおいで気付いてはいたのですが、あまり気にしたことがありませんでした。愛犬にレバーのおやつを与えた日には、更にくさいおならをすると感じていたくらいです。
    今後は犬のストレスや食べ物の偏りにも注意してあげたいと思います。

    対処として食事抜くという方法ですが、以前獣医さんに、下痢のときは食事を抜いて消化器官に負担をかけないようにするように言われたことを思い出しました。

    またヨーグルトは犬もとても好きで、有効な使い方ができる役立つ食べ物だと思います。
    乳酸菌で腸内環境を整えるだけではなく、消化吸収や口臭予防の効果があります。
    そして水をあまり飲まない犬へヨーグルト水にして与えている方もいるようです。
    わが家では免疫力アップのために与えています。病気をせずお医者さん知らずですので、効いているのかもしれません。
    効果的なヨーグルトの食べ方は、毎日少ない量を食べることだそうです。
    また健康のために砂糖など入ってない良質のものをあげてくださいね。
    飼い主さんが愛犬の腸内環境を改善して健康なおならにしてあげましょう。
  • 投稿者

    6: 匿名 女性 2017/06/29 00:37 [通報]

    つい最近お迎えした8ヶ月の柴犬ちゃんがなかなかの頻度でおならをかましてくれるのですがこれがなかなかに臭い。よりによってお尻を私にくっつけてリラックスしているタイミングでやってくれたりするのでダメージがやや大きい…
    臭いに関しては動物性原料中心のフードだからかもしれませんが、8ヶ月になるまでずっとショップ暮らしでお散歩経験もない子なので運動不足はあるかもしれません。先住柴犬と遊んだりお散歩の練習をする内に改善されればいいなぁ…
  • 投稿者

    7: 匿名 女性 50代以上 2017/09/05 21:52 [通報]

    犬の胃酸は強いので、乳酸菌は腸まで届きません。
  • 投稿者

    8: May 女性 2017/10/03 06:00 [通報]

    我が家の愛犬はパグです。パグはオナラをしやすいのか、プス~ッっといった感じで、しょっちゅうオナラをしているような気がします。友人もパグを飼っているのですが、聞いてみた所、友人のパグもかなりの頻度でオナラをしていると言っていました。このようにオナラをしょっちゅうしているので、理由を深く考えていなかったのですが、腸内環境が乱れているサインだったとは!これから気を付けてあげなくてはいけませんね。うちの愛犬のオナラの匂いはそんなにキツくはありません。しかし、ちゃんと「オナラ」の匂いです・・・。記事を読んでみて原因を考えてみた所、うちの場合は「フードの早食い」かもしれません。ご飯を目の前にすると、誰にも取られることはないのに、いつも焦って食べています。空気がたくさん入るので、これがオナラやゲップの要因になると思いました。ただのオナラとはいえ、ちゃんとした理由があるのですね。
  • 投稿者

    9: バジル 女性 2017/12/04 01:59 [通報]

    うちの犬はおならをするとびっくりして飛び起きます。自分のおならなのに、音がするおならだと狂ったように飛び起きた後爆走します。
    最近おならが増えたな、と思っていたら記事にある加齢というワードにがっくりきました。きっとそれですね。加齢に伴って腸内環境が悪くなってきたのでしょうか。腸内環境に気を付けた食事を与えるようにしようと思います。
  • 投稿者

    10: ひまわり 女性 30代 2017/12/21 18:36 [通報]

    うちの子もたまにおならする事があります。人間もそうですが、お腹の調子は健康に直結していますよね。うちではお腹の調子を整えるためにビオフェルミンを混ぜています。お陰さなで今のところは健康なうんちをする毎日です!
    最近では犬も腸内フローラを調べて、腸の状態を調べるサービスなんかもあるみたいですね。おならが多かったり、胃腸の調子が悪いわんちゃんは腸内環境が悪化していないか調べてみるのもいいかもしれません。
  • 投稿者

    11: 馬 女性 2017/12/25 04:05 [通報]

    我が家の愛犬、今年で5才です。これまでたまーにしかしなかった(気が付かなかった)おならを頻繁に耳にするようになりました。加齢によるものでしょうか。愛犬はおならのたびに驚いて走り出します。自分のおならなのに…夜中でも寝ていてプゥーと音がしたと思ったらベッドを飛び出して一走りして帰ってきます。腸内環境、悪化サインですかね。
  • 投稿者

    12: さっちゃん 女性 30代 2018/05/01 21:18 [通報]

    以前飼っていたシーズーは、成犬で迎えた保護犬でした。なかなか心を開かず、母を唯一の頼りにしていました。

    ある日、とっても笑顔で私の部屋に入って来ました!
    とても珍しいことで、更に笑顔で!
    喜んだのもつかの間……。

    ぶぅー。見事な音を立て、オナラをしきびすを返し私の部屋を去っていきました。

    あの子が居なくなって10年経ちますが忘れられない事実です。
  • 投稿者

    13: しろわんこすまいるすまいる 女性 30代 2018/08/26 21:48 [通報]

    2頭居ますが、どちらも1度くらいかな?
    おならのプっ!聞いたの。
    お尻から、プッ!と音と空気?が出たのがビックリしたらしく、えっ?今のは何?って不思議な顔して、お尻確認してました。

    先代のシーズーちゃんは、私の部屋にめっちゃ笑顔で来て、オナラかましてニコニコで帰って行きました。伝説のさっちゃんです!
    こいつは、確信犯だ!
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。