PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

3件の書き込み

  • 投稿者

    1: スン 女性 2017/04/27 13:03 [通報]

    現在3匹いるうち、1番上のメスが5歳の頃に元の飼い主が飼育放棄した為、私の家族になりました。チワワというより、犬自体その子が初めてで何もかも手探りの状態でした。凄く大人しく温厚な子で、何でもこちらの言うことを聞く賢い子です。また捨てられるんではないかという思いがあるからかもしれませんが。そんな中、11歳を過ぎた頃、突然痙攣発作を起こしました。私たち家族も初めての経験で、どうしたからいいか分からず、犬の痙攣は見るのも初めてで、このまま死んでしまうのではないかという不安が頭をよぎりました。幸い痙攣は2〜3分で治まり、動物病院に行きました。MRIとかをするには小さい体のチワワには負担がかかると言われ、現在も原因は分かりません。初めての痙攣から何の治療もなく様子をみていたら、その1ヶ月後、2回目の痙攣発作が。痙攣の様子を動画に撮り、獣医さんに見せ、そこから薬の治療が始まりました。その後も数回、痙攣発作を起こしましたが、その度に動物病院と連携を取り、現在では薬があってるのか1年痙攣発作はありません。痙攣発作中は、毛布で体を包み、抱き上げて体を摩っていました。痙攣発作が終わると意に反して歩き回る為、ぶつからない様に物をどけたりしました。その歩き回る姿は本当に今も思い出すだけでも泣けてきます。痙攣発作が治まっている現在は、季節の変わり目や興奮する事は避け、体調に変化があればすぐに動物病院に行きます。うまく、病気と付き合っていくサポートをすることを心がけています。
  • 投稿者

    2: かえで 女性 40代 2018/01/24 02:36 [通報]

      チワワは昔家族で、飼っていました。
    しかも、てんかんをよくおこしていました。保護犬だったので9歳から我が家で飼い始めました。
    なので、てんかんについてその時に、初めて獣医さんに教えていただきました。
    てんかんを起こすと何もしてあげれないので、はがゆいのですが、仕方がありませんね。
    発作のあとは、獣医さんに連れていって診ていただきます。
    うちの子の場合は低血糖症も原因でした。抗てんかん薬での治療もはじめて発作の回数が減りました。
    発作の時は、喉をつめないように、気を付けました。
    年をとってからは、てんかんの回数が減りましたが、あいかわらず、発作の後は何もなかったかのように、水を飲みます。いつも、同じ終わり方でした。
    初めは、びっくりしましたが、落ち着いて対処してあげることが一番大切だと教わりました。
    かえでの投稿画像
  • 投稿者

    3: カモノハシ 女性 2018/10/07 11:47 [通報]

    ここ数年大丈夫ですが、うちの犬もてんかんを疑うような震えがあった時期があります。1,2歳の頃だったのですが、獣医さんに相談したら恐らく軽度のてんかん症状だと思うと言われました。アロマなども神経に働きかける成分がある場合があるので止めました。小型犬で身体が小さいので、匂うものにも気を配っています。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。