犬があくびをする理由とは?その意味と心理、注意すべき病気やストレス
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
10件の書き込み
1: Chappy 女性 30代 2016/06/29 16:53 [通報]
2: ゆり 女性 20代 2016/07/09 13:53 [通報]
3: すず 女性 20代 2016/07/20 18:34 [通報]
4: ムツコ 女性 2017/06/06 09:11 [通報]
5: さき 女性 2017/06/06 18:39 [通報]
6: ゴン吉 女性 2017/06/07 16:14 [通報]
7: コロ 女性 2018/01/11 14:01 [通報]
8: わんこ 女性 2018/09/22 02:40 [通報]
9: 匿名 男性 50代以上 2019/01/14 21:21 [通報]
10: S mama 女性 40代 2019/02/24 21:31 [通報]
犬があくびをする理由とは?その意味と心理、注意すべき病気やストレス
10件の書き込み
1: Chappy 女性 30代 2016/06/29 16:53 [通報]
2: ゆり 女性 20代 2016/07/09 13:53 [通報]
3: すず 女性 20代 2016/07/20 18:34 [通報]
4: ムツコ 女性 2017/06/06 09:11 [通報]
それにしても、人間があくびをすると愛犬にも本当にうつりますよね。うちは大概一緒に横になっているときに目の前であくびをされるので、口臭を目の前でくらいます。決していいにおいではないので、、くさいです。が、くささの度合いによって歯の汚れ具合も感じられるような気がして今ではなれました。愛犬との生活は飼い主初心者なので毎日が勉強です。
5: さき 女性 2017/06/06 18:39 [通報]
6: ゴン吉 女性 2017/06/07 16:14 [通報]
人の行動をよく見るわんちゃんなら、あくびがうつることもあります。以心伝心ですね。昼寝をしているといつの間にか隣で愛犬も昼寝をしていたなんてことも多いと思います。飼い主と同じ行動をとることで安心感を得られるのだと思います。
好奇心旺盛な子犬ならあくびを真似しようとすることもあります。愛犬がまさにそれでした。最終的に「ごはん」を言わせる訓練に変化しました。
気を付けたいのが、低血糖からくるあくびです。糖尿病のインスリン治療をしていたり他の疾患からの低血糖などで、酸素を多く体に取り込もうとあくびをすることがあります。頻繁にあくびをするようになったら早めに動物病院に連れて行ってあげてください。
低血糖は命に関わります。他に震えなどが出ていないかも確認してください。
7: コロ 女性 2018/01/11 14:01 [通報]
もう1頭の愛犬は性格がやや短気なので、おやつをなかなか出さなかった時やしつこくされた時、抱っこされっぱなしの時などに大あくびを出します。顔もムッとした表情なので不機嫌なのが丸わかりです。
8: わんこ 女性 2018/09/22 02:40 [通報]
9: 匿名 男性 50代以上 2019/01/14 21:21 [通報]
10: S mama 女性 40代 2019/02/24 21:31 [通報]
眠くなった時のあくびは実際にその後お腹を丸出しのヘソ天姿でスヤスヤ眠るので、この時のあくびは本当に眠いからでリラックスしていますね。
ただ、そんなウチの子も動物病院での待合室や、洗面台でシャンプーをしてる時にあくびをします。
特にシャンプー中のあくびは、もうやめて〜〜と訴えるかのように何度もしています。
でもシャンプーしない訳にも行かないので(笑) 「シャンプー気持ちいいねぇ」「もう少しだけ頑張ろうね」などとニッコリ微笑み語り掛けながら、頑張って貰っています。
私の命とも言える愛しいこの子に、シャンプーや病院でのあくびは仕方ないとして、平常時でもストレスであくびをするような事がないように、これからも変わらずリラックス出来る環境作りを努めて行きたいと思っています。
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。