犬はブリを食べても大丈夫です!
ブリは犬が食べていい魚です。むしろ、犬に与えたほうがいい魚、といっても過言ではありません。青魚であるブリには、DHAやEPAといったオメガ3脂肪酸が含まれているほか、動物性タンパク質が豊富です。
ブリが高タンパクであると、タンパク質を制限しなければならない腎臓病などでは与えてはいけないと思われがちですが、犬にとってブリはとても良い効果をもたらしてくれるのです。さまざまなメリットと注意点を理解して、愛犬のためのご飯のレパートリーを増やしてくださいね!
犬にブリを与えるメリット
豊富なオメガ3で免疫力のアップと認知症の予防にも!
ブリには犬が自分自身の体内で作ることのできない、オメガ3脂肪酸であるDHAやEPAが含まれています。最近では犬にもオメガ3脂肪酸を取り入れるために、さまざまなサプリやオイルが販売されていますが、それだけ犬にとってオメガ3脂肪酸が重要ということがおわかりいただけると思います。
DHAは脳の働きを活発にしてくれるため、犬の記憶力や学習能力を高めてくれるほか、認知症の予防に効果があります。EPAは血液をサラサラにしてくれるので、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞といった血栓が詰まって引き起こされる症状の予防になるのです。
他にもオメガ3脂肪酸は犬の免疫力を高めてくれたり、コレステロールを低下させてくれるので、普段から愛犬のために取り入れたいものですね。
ブリの皮も食べられる!
ブリの皮には、コラーゲンが豊富に含まれています。細かく切って食べさせることで、犬の関節の滑りをよくする効果が得られます。関節疾患の予防にもなりますし、皮膚を丈夫にしてくれる、被毛にツヤが戻る、といった犬の健康には嬉しいメリットがあります。
犬にブリを与える際の注意点
生のブリは与えない!刺身も控えたほうがいい
犬にブリを与える際には、火を通すようにしましょう。生のブリは消化不良の原因になるだけでなく、ブリに含まれるチアミターゼという成分によって、犬の体内のビタミンB1を急激に減らしてしまいます。犬が急性チアミン欠乏症となると、炭水化物を消化できない、歩行障害といった問題が発生する可能性があります。加熱することでチアミターゼは分解されるので、生のブリではなく火を通したものを与えるようにしましょう。
また、天然もののブリにはアニサキスという寄生虫がいることがあるため、下痢や嘔吐といった食中毒を引き起こしてしまう恐れがあります。加熱することによって食中毒も避けられるため、犬に与えるためのブリは必ず火を通してくださいね!
ブリの血合いはアレルギーに注意!
ブリを食べるとアレルギーのような症状がブ起こることがあります。アレルギーの場合もありますが、筋肉に含まれるヒスタミンを摂取して起こるヒスタミン食中毒の可能性もあります。発疹や痒み、嘔吐・下痢、リ頭痛・めまいなどが起こることがあります。ブリの血合いは、犬にとっても栄養があります。しかし、アレルギーの原因になる可能性があるため、初めて与える場合は注意が必要です。心配であれば、血合いは取り除いてブリの身の部分だけを与えるようにしましょう。
骨は取り除こう
ブリには小骨が少ないですが、犬に与えるときはしっかり骨を取り除いてあげましょう。基本的に、犬は咀嚼をせずに飲み込んでしまう生きものです。骨が喉や消化器官に刺さってしまう恐れがあるので、ブリの身を指で触って骨が隠れていないか確かめてから与えるようにしてくださいね。
ブリの与えすぎには注意!
ブリはとても脂分の多い魚です。与えすぎは犬の肥満の原因にもなるので、気をつけなければいけません。犬にブリを食べさせるときは、茹でたり蒸して脂分を落とすか、キッチンペーパーで焼いたブリの脂を拭き取るようにしましょう。犬に与える量の目安としては、体重が5㎏の犬であれば、30g程度です。
犬に食べさせたいブリのおすすめレシピ
ブリと野菜のスープご飯
必要な材料
- ブリ…30g
- 人参…6g
- キャベツ…50g
- じゃが芋…20g
- オリーブオイル…適量
- 水…50cc
- 白ご飯…20g
作り方
1、人参、キャベツ、じゃが芋を粗みじん切りします。
2、細かく切った野菜をレンジで1分程度温めます。
3、小さめのフライパンか鍋にオリーブオイルを薄くひき、ブリを焼きます。
4、ブリに火が通ったら野菜と水を入れ、軽く混ぜ合わせます。全体にブリの脂が回ったら火を止めて冷まします。
5、白ご飯に冷ましたブリと野菜のスープをかけて出来上がりです。
ブリと大根のヘルシーおそば
必要な材料(小型犬5㎏の場合)
- ブリ…30g
- 豆腐…35g
- 大根…50g
- 人参…6g
- 小松菜…20g
- そば…40g
- 水…270㏄
作り方
1、ブリを一口大にカット、豆腐は1,5㎝の角切り、人参と大根は1cmの厚さでいちょう切り、小松菜は2cm程度にカットします。
2、鍋に水を入れ、豆腐以外の材料をすべて入れ、蓋をして弱火で20分~30分煮込みます。
3、別の鍋でそばを茹で、茹で上がったら水を切り細かく切っておきます。
4.ブリと野菜を茹でた鍋に、豆腐を入れ、軽く混ぜ合わせたら冷まします。
5、3で切っておいたそばをお皿に盛り、4をそばの上にかけて出来上がりです。
ブリとは逆に犬が食べてはいけない魚は?
- ししゃも
- 魚のエラや腸
- スルメ
- タコ
- イカ
- エビ
- カニ
- 貝
ブリは犬に与えることが好ましい魚ですし、ほとんどの魚は犬に与えても問題はありません。
しかし、食べてはいけないものも存在します。ししゃもは塩漬けしてから干されるため、塩分が多く含まれます。甲殻類などはアレルギーの心配もありますが、消化不良を起こすものや、中には犬の内臓に悪影響を及ぼすものもあるので、与えないようにしましょう。
まとめ
犬にとってブリは、メリットがたくさんある魚です。しっかり火を通して、与えすぎないように注意すれば、さまざまな良い効果をもたらしてくれます。ブリは比較的食いつきの良い食材でもあるので、いつものフードにトッピングしてあげても喜びます。始めてあげるときには少しにして、嘔吐・下痢や痒みなどが起こらないかしっかり確認してあげてください。愛犬の健康維持や病気の予防に、ぜひブリを食べさせてあげてくださいね!