チワワの歯磨きの仕方は?コツや頻度、おすすめグッズを紹介

チワワの歯磨きの仕方は?コツや頻度、おすすめグッズを紹介

愛犬の歯を健康でキレイな状態に保ってあげるのも飼い主の務めです。歯の汚れを放置すると口臭や歯周病の原因になります。チワワは口が小さいのでケアが大変ですが、正しい歯磨きの仕方やおすすめグッズをご紹介します。

チワワの歯磨きはいつから必要?

歯ブラシをくわえるチワワ

歯磨き初めは早ければ早いほどいい

自宅での歯磨きはいつから始めるべきかというと、早ければ早いほどいいです。子犬は生後2~3ヶ月で28本の乳歯が生えそろい、その後乳歯が永久歯に生え替わっていき、生後7ヶ月~1歳頃には永久歯が42本生えそろいます。

子犬の頃は歯垢や口臭もあまり気にならないのですが、成犬になって永久歯が生えそろうまで歯磨きをしないでいると、いざ始めようと思っても犬は慣れていないので歯ブラシを口の中に入れるだけでも嫌がる場合が多いです。

大人になってから愛犬を歯磨きに慣らしていくのは大変です。新しいことにも順応しやすい子犬のときから少しずつ慣れさせておくと後々負担にならずにすみます。ぜひ子犬のころから歯磨きを習慣化させてあげてください。

犬の歯垢が歯石に変わるスピードは人の約5倍!

犬も犬種を問わず人と同じように歯磨きをして歯をキレイに健康に保つ必要があります。犬は人間よりも虫歯ができにくい口内環境になっていますが、歯垢がつきやすく歯垢が歯石に変わるスピードは人の約5倍だといわれています。

歯磨きには食べかすなどの汚れを取り除く以外にも、細菌や水分が集まってできる歯垢をキレイに掃除する役割もあります。

歯垢を掃除できないまま放置するとそれが石灰化して歯石になり、歯石は歯磨きだけでは取り除くことができません。歯石は歯周病や歯肉炎の原因になるため、それらの歯の病気を引き起こす前に病院での処置が必要になってしまいます。

チワワの歯磨きの頻度

歯みがきをされようとしているチワワ

チワワは口も歯も小さいのでお手入れが細かくて大変ですが、頑張って毎食後に歯磨きができると付着した汚れをすぐに取り除けるのでベストです。食後すぐでなくても朝晩2回の歯磨きができると歯のケアとして十分です。

ですが食事の度や毎日2回の歯磨きをするのはチワワにとっても飼い主さんにとっても負担になってしまうことが多いので、無理なく1日1回を目標にするとよいでしょう。

歯磨きのタイミングとしては、今日はもう何も食べない寝る前でもいいですし、飼い主さんの時間の余裕があるときなど、基本的にいつでも大丈夫です。

愛犬がリラックスしているときのほうが歯磨きをしやすいので、満足いくまで遊んだ後や美味しいごはんを食べてお腹いっぱいになった後のゆったり休んでいるタイミングを狙うのもおすすめです。

毎日必ず歯磨きをしなくてはと気負いすぎると犬も飼い主さんもストレスになってしまうので、タイミングや回数にこだわる必要はありません。1回も歯磨きをできずに1日が終わってしまう場合でも「今日は、まあいいか」「明日磨いてあげよう」と思えるとお互いが歯磨きの時間を嫌いにならずにいられます。

日々の歯磨きもケアであるだけでなく、愛犬と飼い主さんのコミュニケーションの一環でもあります。スキンシップをとって楽しい雰囲気で歯磨きをすることで、犬も歯磨き嫌いにならずリラックスしてくれることでしょう。

チワワの歯磨きの仕方

歯みがきをされているチワワ

歯磨きに慣らす練習

まだ歯磨きが習慣になっていないチワワは、まず歯磨きに少しずつ慣れるために練習をする必要があります。今日から歯磨きを練習しようという初日には、まず口の中や歯を触ってみるところからはじめましょう。

口元を触られるのを嫌がる子もいるので、美味しい味のする歯磨きペーストやジェルをつけた指で歯や歯茎を触ってみましょう。チワワがペーストやジェルを舐めながら、歯を触られることに抵抗を感じないようなら次は歯ブラシに慣れる練習です。

指で歯を触られる時点で犬が嫌がっていたら、何週間か時間がかかってもいいので慣れるまで歯ブラシを使うのは待ってあげましょう。

歯ブラシは犬用のものがあるので、愛犬が好みそうな味の歯磨き粉と一緒に用意しておきましょう。口の小さいチワワでも苦しくなく口に入れられるサイズの歯ブラシを選んでください。

歯ブラシに歯磨き粉をつけたら、ブラシを口に入れて歯を何本か優しく磨いてみましょう。慣れるまでは全部の歯を磨けなくても大丈夫です。歯磨きは痛くないし怖くないよ、ということを愛犬に教えてあげるだけで十分です。

いい子で歯磨きをさせてくれたら、しっかり褒めてご褒美におやつをあげるのも練習中はOKです。まずは練習して慣れてもらうことが重要なので、せっかく磨いた歯におやつの汚れがついてしまうことは気にしなくて構いません。

上手な歯磨きの仕方

練習してチワワが慣れてきたら、いよいよ本格的に歯磨きをします。1本1本の歯を歯ブラシを細かく動かして磨きます。また歯の表面だけでなく、歯と歯茎の間の汚れもきちんと掃除してあげましょう。口をめくって奥歯までしっかり磨きます。

やり方のコツは、とにかく優しく磨いてあげることです。強く磨きすぎて痛い思いをすると、犬は歯磨きが嫌いになったり続きをさせてくれなくなる可能性があります。歯茎から血が出てしまう場合もあるので、注意が必要です。

歯茎の近くは磨くというよりブラシでなでるというイメージで行ってください。もしも頻繁に出血するようなら、すでに歯周病などの出血しやすい病気になっている可能性もあるため動物病院に相談してみてください。

歯磨きの体勢は愛犬が楽で飼い主さんが磨きやすいもので大丈夫です。チワワは小型なので仰向けに抱っこして膝にのせてあげる体勢がおすすめです。仰向けの抱っこは体勢を固定しやすいですしチワワもリラックスできます。

大人しく歯磨きをさせてくれる子は、イスの上などでお座りさせて飼い主さんが歯を目でよく見ながら磨けるように正面から磨いてあげるのもおすすめです。

チワワが歯磨きを嫌がる時の対処法

歯みがきを嫌がるチワワ

  • コツコツ練習して少しずつ慣れてもらう
  • 歯磨きを楽しい時間にする
  • 歯磨きを今より嫌いになるきっかけを与えない

コツコツ練習して少しずつ慣れてもらう

チワワには口元を触られるだけで抵抗をしめす子も多く、歯磨きをしようとすると嫌がって逃げようと暴れる子も少なくありません。時には飼い主さんを噛むことさえあります。その場合には時間をかけて慣らしてあげる必要があります。

上記の「歯磨きに慣らす練習」を参考に、ぜひステップを踏んで焦らずに慣らしてあげてください。なかなか思うように頑張ってくれなくても、怒ったり厳しく躾たりしないほうがいいです。愛犬のストレスになり、ますます歯磨きを嫌がるようになってしまいます。

歯磨きを楽しい時間にする

愛犬とって歯磨きを嫌な時間ではなく、飼い主さんとコミュニケーションがとれる楽しい時間になればお互いがストレスなく歯磨きを習慣にできます。歯磨きを楽しいと感じてもらうためには、チワワと飼い主さんの双方がリラックスできていることが大切です。

飼い主さんが「しっかり歯磨きしなきゃ」と意気込みすぎていたり、「なんでうちの子はいい子で歯磨きさせてくれないんだろう」と焦ったりイライラしたりしていると、それが犬にも伝わってしまうので注意しましょう。

少しでも歯が磨けたり練習のステップアップができたときには、たくさん褒めてご褒美におやつをあげましょう。磨いているときに明るく優しく声をかけてあげることも犬を安心させます。

歯磨きを今より嫌いになるきっかけを与えない

歯磨きを一度できるようになったチワワでも、ふとしたきっかけでまた歯磨きを嫌いになったり怖がったりする可能性があります。

原因は主に歯磨き中に痛い思いをすることです。優しくなでるように歯ブラシで磨いてあげるのが基本ですが、汚れをきちんと取りたいあまりについ力を入れてしまうこともあるでしょう。

1度痛い思いをすることで犬がせっかく慣れた歯磨きを嫌がるようになっては大変なので、万が一歯茎を強い力でこすってしまっても痛みが少ないように、やわらかい歯ブラシを選ぶことをおすすめします。

また長時間の歯磨きは愛犬がストレスを感じてしまうこともあるので、犬が嫌がるそぶりを見せる前に切り上げるように心がけましょう。嫌がって暴れてから歯磨きを中止すると「抵抗すればやめてくれるんだな」と学習してしまうので躾としてよくないです。

歯のケアに活用できるおすすめグッズ

柔らかい天然毛歯ブラシ ミガケンデ 小型犬用 柔らかいヤギ植毛 1本 超柔らか

柔らかい天然毛歯ブラシ ミガケンデ 小型犬用 柔らかいヤギ植毛 1本 超柔らか
¥1,408 (¥1,408 / 個)円(税込)

超小型犬~小型犬にぴったりサイズの小さめ歯ブラシです。獣医と共同開発して極細の天然毛で作られているので、磨き心地もよく汚れがよく取れます。非常にやわらかいので、チワワが痛い思いをせずに優しくデンタルケアをしてあげられます。

ビルバック (Virbac) C.E.T酵素入り歯みがきペーストチキンフレーバー 70g

ビルバック (Virbac) C.E.T酵素入り歯みがきペーストチキンフレーバー 70g
¥2,200円(税込)

チキン味の犬用歯磨き粉です。犬が好む味なので、嫌がらずに歯磨きをさせてくれるのでおすすめです。歯ブラシでブラッシングした後はすすぐ必要はありません。毎日のケアに使ってあげてください。

ビルバックの歯磨き粉にはバニラミントフレーバーやモルトフレーバー、シーフードフレーバーもあるので、愛犬の好みやアレルギーに配慮して選んであげましょう。

ライオン (LION) ペットキッス (PETKISS) 歯みがきシート ペット用 30枚

ライオン (LION) ペットキッス (PETKISS) 歯みがきシート ペット用 30枚
¥508 (¥17 / 枚)円(税込)

歯磨き初心者でまだ歯ブラシを使うのが難しいチワワには、歯磨きシートを使うのがおすすめです。シートを飼い主さんの指に巻いて、チワワの歯を拭いてあげるだけで歯垢をきれいに拭き取ることができます。

LIONは歯磨きシートでのケアに慣れてきたら、次はスポンジケア歯ブラシ、指サック歯ブラシ、最後にいよいよ本格的な歯ブラシを使うというようにステップアップできる様々なグッズを展開しています。徐々に歯磨きを習慣にできるよう適したものを選んであげてください。

ライオン (LION) ペットキッス (PETKISS) 犬用おやつ 食後の歯みがきガム 小型犬用

【Amazon.co.jp限定】 ライオン (LION) ペットキッス (PETKISS) 犬用おやつ 食後の歯みがきガム 小型犬用 ジャンボパック 200gx2袋 (まとめ買い)
¥1,329 (¥664 / 袋)円(税込)

美味しくデンタルケアができる歯磨きガムは、スナック感覚で味を楽しみながら噛んでいるだけで歯垢を除去できます。こちらのガムはギザギザでねじり形状になっているので、5回ほど噛むだけでも歯垢が十分に取れます。

満遍なく全ての歯で噛んでくれるよう、飼い主さんが手で持って奥歯などで噛むように誘導してあげましょう。愛犬がガムを喉に詰まらせるなどの危険がないように、ガムを与えるときはそばについて気をつけて見守ってください。

ペットステージ 犬用おもちゃ ミニ・デンタル・チューパック 3個

ペットステージ 犬用おもちゃ ミニ・デンタル・チューパック 3個
¥1,760円(税込)

噛んで遊ぶだけで歯磨き効果のあるおもちゃの3種セットです。形の異なる3種のおもちゃがあるので、きっと愛犬が気に入るものがあるはずです。

おもちゃはフリンジ部分があり歯磨き効果を促進しているものや、水に濡らして冷蔵庫で凍らせるとシャリシャリした触感を楽しめるもの、そしてロープで歯垢を除去しながらゴムリングで歯茎のマッサージもできるものの3種です。

歯をキレイにする効果に加えて、犬が飽きずに楽しく遊びストレス解消できるグッズとなっています。

まとめ

歯みがきを手にしているチワワ

何年もの愛犬との暮らしの中で、歯磨きの時間がチワワと飼い主さんにとって楽しい時間にできたら、ストレスや負担なく歯の健康を守ることができてとても嬉しいですよね。

歯のケアを怠って歯周病や歯肉炎になってしまうと、病院で治療しなくてはならないので犬がつらい思いをすることになります。はじめは歯磨きを嫌がっても、練習して普段からケアを習慣にすることがなにより愛犬のためになります。

なかなか上手くできなくても気に病まず、時間をかけて慣らしていきましょう。歯磨きの練習やデンタルケアに有効なグッズも数多くありますので、愛犬に合いそうなものを使ってみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい