犬の抜け毛対策の悩みを解決!お手入れや掃除のコツ、役立つ商品

犬の抜け毛対策の悩みを解決!お手入れや掃除のコツ、役立つ商品

愛犬との暮らしは楽しいけれど、抜け毛だけが厄介!特に換毛期になると、大量の抜け毛に苦労する飼い主さんも多いですよね。今回は、犬の抜け毛対策と、日々のお手入れや掃除のコツ、おすすめ商品をご紹介します。

犬の抜け毛がひどくなる理由

チワワと抜け毛

  • 換毛期
  • ブラッシング不足
  • ストレス
  • 病気

換毛期

犬の毛はダブルコート(上毛と下毛の2重構造の被毛)と、シングルコート(上毛のみの被毛)の2タイプがあります。ダブルコートの犬種は春から7月頃にかけてと、秋から11月頃にかけての年に2回の換毛期があります。

春の換毛期には、保温効果の高いアンダーコート(下毛)が抜けることで暑い時期に備え、秋の換毛期には、再びアンダーコートが生え変わることで寒い時期に備えます。

換毛期には1ヶ月ほどかけて毛が生え変わりますが、この時期は古い毛がゴッソリと大量に抜け落ちます。通年通して抜け毛の多い犬種もいますが、この時期の抜け毛は特にひどく、ハゲてしまうのでは!とビックリする飼い主さんもいるほどです。

ダブルコートの代表的な犬種は、日本犬やゴールデンレトリバー、ポメラニアン、チワワ、コーギーで、これらの犬種は特に抜け毛が多いです。

ただし、換毛期には個体差があり、温度管理のされた室内で飼われている犬や、新陳代謝が低下する老犬は、換毛期がズレたり、期間が長くなったりすることもあります。

ブラッシング不足

犬の毛には換毛期とは別に「毛周期」があり、常に少しずつ生え変わっています。そのため、ブラッシングを怠ると、抜けた毛が下に落ちるため抜け毛が増えたように感じます。日頃のブラッシングが大切です。

ストレス

暇な時間が多かったり、なんらかのストレスがあると犬は自分の体を舐めたり、毛をむしってしまうこともあります。体の一部を執拗に舐めたり、手や足に丸い円形の脱毛が見られたら、注意が必要です。

病気

細菌感染やノミダニ、アレルギー、アトピーなどによる、なんらかの皮膚疾患で抜け毛が増えることがあります。また、先天性の脱毛症や、甲状腺、副腎の疾患によって脱毛が起こることもあります。これらは、病院で適切な治療が必要になります。

犬の抜け毛を抑える3つの対策

ブラッシングするチワワ

  • ブラッシングを丁寧に行う
  • 服を着せる
  • シャンプー

ブラッシングを丁寧に行う

犬の抜け毛対策で最も有効なのは、ブラッシングをこまめに行うことです。ブラッシングをすることで抜けた毛を取り除いたり、もうすぐ抜けそうな毛を先に取り除くこともができ、結果的に、下に落ちる抜け毛を減らすことが出来ます。

また、ブラッシングには皮膚のマッサージ効果もあり、血行が良くなって新陳代謝が促されたり、抜け毛を取って通気性が良くなることで、皮膚の状態を健康に保つことが出来ます。皮膚の状態が健康であれば、健康な毛が生えて余計な抜け毛を減らすことに繋がります。

服を着せる

犬の服は、抜け毛が床に散らばるのを防ぐことが出来ます。抜け毛の多い時期だけでも服を着せることで、掃除はかなり楽になります。

最近では、ドッグカフェやドッグランなどで抜け毛をなるべく落とさないように、マナーとして服を着せるという方もいます。抜け毛の飛び散りを防止する用の服も売られているので、日頃から服に慣らしておくのも良いですね。

シャンプー

シャンプーをすることで抜けた毛や、もうすぐ抜ける毛を洗い流すことが出来ます。皮膚の健康を保つ上でもシャンプーは大切なお手入れです。

ただし、シャンプーのし過ぎはかえって皮膚の乾燥やフケの原因になるので、健康な犬であれば月に1〜2回を目安にシャンプーをしましょう。

犬の抜け毛対策で行う室内掃除のコツ

抜け毛だらけのソファーと犬

  • 掃除機
  • 粘着ローラー
  • クイックルワイパー

掃除機

抜け毛対策の掃除はとにかく掃除機をかけることが1番です。特に抜け毛の多い換毛期は、最低でも1日に1回はかけるようにすると良いでしょう。

犬の毛はふわふわと軽いので、人や犬が動くたびに移動して、部屋の隅やソファの下、家具の隙間に入り込みます。部屋の中心だけでなく、細かい隅まで掃除機をかけるようにしましょう。犬のブラッシングをしながら、直接毛を吸い取るのも良いです。

粘着ローラー

カーペットやソファなどは、手軽に使えるコロコロがおすすめです。カーペットやソファ、犬用のベッドには、繊維に犬の毛が絡みついて取れにくくなります。

犬が座ったり寝ていた場所には抜け毛が落ちるので、手の届くところに置いておいて、ササッとコロコロがけをすると良いです。

クイックルワイパー

フローリング部分の掃除にはクイックルワイパーがおすすめです。掃除機よりも手軽に掃除が出来るので、気になった時や早朝、夜遅い時間にもササっと掃除が出来ます。

抜け毛の掃除は、とにかく回数を多くやるのが効果的です。掃除機をかけた後、ふわふわと舞った毛が下に落ちてくることもあるので、抜け毛が気になったら、その時点でクイックルワイパーを使ってこまめに掃除をしましょう。

ちなみに、クイックルワイパーにはウェットシートもありますが、犬の毛を取り除く前に水拭きをしてしまうと、水で犬の毛がフローリングに張り付いてしまい、かえって取りにくくなってしまいます。フローリングの水拭きは、掃除機をかけた後や乾拭きで犬の毛を取り除いてからにしましょう。

また、空中に舞った毛が、壁や天井に付いたり、高さのある家具の上に落ちることもあります。今は、高いところまで届く伸縮タイプのクイックルワイパーもあるので、壁や家具の上も定期的に掃除をすると良いでしょう。

犬の抜け毛対策に役立つおすすめ商品

抜け毛トルン

抜け毛を除去するのに特化したブラシです。普通のブラシでは取りきれないアンダーコートもしっかりと捉えてくれるため、気持ち良いくらいゴッソリ抜けます。余分な毛が取れた後は犬もスッキリと気持ち良さそうですよ。

犬用コーム 抜け毛トルン 抜け毛取り クリーナー
¥3,274円(税込)

メイドオブオーガニクス グルーミングスプレー

犬をブラッシングする時に使うスプレーです。柔らかいアンダーコートはブラッシングするそばからふわふわと舞い散ってしまい、その後の掃除が大変になります。

スプレーを使って静電気を防ぎ、抜け毛が舞い散るのを防ぐことが出来るのでおすすめです。また、抜け毛の多い犬種や、換毛期には毛玉も出来やすいため、ブラッシングの際にグルーミングスプレーをすることで、もつれを解きやすくなります。

メイドオブオーガニクス フォー ドッグ (made of Organics for Dog) オーガニック グルーミングスプレー 250ml
¥2,250円(税込)

スキンタイトスーツ

全身を包み込むロンパースタイプの犬服です。お散歩でのノミダニ予防や汚れ防止、抜け毛が飛び散るのを防いでくれます。サイズやカラーバリエーションが豊富なのも魅力です。

MANDARINE BROTHERS マンダリンブラザーズ SKIN TIGHT SUIT スキンタイトスーツ ホワイト 3L
¥4,800 (¥4,800 / 個)円(税込)

エチケットブラシ ぱくぱくローラー

コロコロによく似たものですが、粘着シートを使わないタイプ。犬の抜け毛が多いと、コロコロの粘着シートの消費量が大量になりますね。そんな時に、粘着シートを使わないタイプのこちらがおすすめです。

服やクッション、生地によっては不向きなものもありますが、カーペットやソファなどは繊維に絡みついた毛も取り除いてくれます。コロコロの節約や、掃除機で取りきれなかったカーペットの抜け毛の除去におすすめです。

エチケットブラシ ぱくぱくローラー N88C (犬/猫/ペットの毛) 繰り返し使える 抜け毛取り クリーナー 掃除 (カーペット/マット) 日本シール 直販
¥1,595円(税込)

ひつじの洗濯スポンジ

愛犬と一緒に暮らしてると、タオルや衣服に毛が付いてしまうもの。衣類に付いた毛はなかなか取りにくいですよね。

この洗濯ボールは洗濯機に入れて一緒に洗濯することで、繊維に絡みついた犬の毛を取り除いてくれる、とっても便利なアイテムです。人の毛や他の繊維も取ってくれるので、洗濯機の中を清潔に保つことができます。

リッチェル ひつじの洗濯スポンジ (4コ入) 「ペッカ」 15646
¥748円(税込)

まとめ

大量の抜け毛とシベリアンハスキー

愛犬との暮らしは楽しくて幸せなものですが、犬の抜け毛に関しては誰もが頭を抱えるもの。特に抜け毛の多い犬種は、本当に大変ですよね。

犬の抜け毛は見た目の不快感だけでなく、フケや皮脂といった汚れも付いているため、放置するとニオイが出たり、カビや雑菌、ノミダニの温床になりかねません。

不衛生な環境では、犬は皮膚炎を起こしやすく、更に抜け毛やフケが増えるといった悪循環になりやすいです。ドッグカフェなどでは、犬の抜け毛対策は他の方へのマナーとして考える方もいます。

愛犬と健康で快適な暮らしを送るためにも、日々のブラッシングや部屋の掃除などを工夫して、上手に抜け毛対策をしてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい