犬が悲しい鳴き声を出している時の5つの心理

犬が悲しい鳴き声を出している時の5つの心理

犬が「クーンクーン」のような声を出して、悲しそうにしていることはありませんか?犬にも悲しい鳴き声を出す時の心理があります。この記事では、「犬が悲しい鳴き声を出している時の5つの心理」をご紹介していきます。是非チェックしてみてください!

お気に入り登録

犬が悲しい鳴き声を出すのはどうして?

悲しむ犬

犬の鳴き声にはいくつか種類がありますよね。楽しいときに「ワンッ」と短く吠えたり、見知らぬ人に「ワンワンワンワン!」と警戒してたり、「クーンクーン」と甘えるような声を出したり…。犬は言葉を話すことが出来ない代わりに、様々な表情や鳴き方、仕草によって感情を伝えてくれます。そこで今回は、「犬が悲しい鳴き声を出す時の心理」に注目して、その時の気持ちや理由をご紹介していきます。

ではさっそく、見ていきましょう!

1.お散歩行かないの?

散歩に行きたい犬

ほとんどのワンちゃんはお散歩が大好きですよね。そんな1日の一大イベントであるお散歩に行きたい気持ちが強くて、悲しそうに聞こえる鳴き声で訴えているのでしょう。うちの愛犬は、夕方になるとソワソワしなが「クーンクーン」と小さな声で鳴いています。お散歩に行くと落ち着くので、お散歩に行きたいという表現なのですね。

2.お腹空いたよ!

お皿と犬

ご飯の時間が近づいたときや、お腹が空いているときなどに「何かちょうだいよ〜」といった気持ちで鳴いています。犬の1日の中でも1番の楽しみと言っても過言ではないゴハンの時間。待ちきれなくて「クーン」と切ない声を出してしまうのではないでしょうか。

3.どこ行っちゃうの?

暗い犬

飼い主さんや家族が出かけるとき、悲しそうな声で鳴いていませんか?自分だけがお留守番と感じた時、「一人にしないで!」と悲しい感情になってしまいます。お留守番中も鳴き止まない場合は、分離不安性の可能性もありますので、その場合は正しい対応をして改善できるようにしましょう。分離不安性の改善には様々な方法があると思いますが、「犬と人間の違いを理解し、愛情を持って接する」ことがポイントですね。

4.怖いよ!助けて!

怯える犬

犬が恐怖を覚えた時にも「クーン」と鳴き声を出すことがあります。悲しい時の声との見分け方は、恐怖を感じている場合は震えていたり、しっぽが垂れ下がって身体の内側に入り込んでいます。愛犬が「怖い」というサインを出している時は、早く恐怖の原因を取り除いて助けてあげましょう。そうすれば、頼りになる飼い主さんとして上手く信頼関係が築けるでしょう。

5.甘えたいよ〜

甘える犬

飼い主さんと一緒の空間にいるけど構ってもらっていない状況の場合、飼い主さんの注意を引くために「クーンクーン」と悲しそうな声で鳴くことがあります。「犬の要求に応えてはいけない」などと言うしつけ方法もありますが、この場合には当てはめなくていいと思います。人間にも甘えたい時や寂しくなるときもありますよね。愛犬が甘えたい時は満足するまで甘えさせてあげましょう。

まとめ

鳴く犬

いかがでしたでしょうか。
犬が悲しい鳴き声を出している時には、いろいろな心理があるのですね。どの心理にも共通して言えるのが、「何かを訴えたい時」に悲しい鳴き声を出しているということが分かりました。愛犬や周りのワンちゃんが「クーンクーン」と悲しそうに鳴いている時は、「何がしたいのかな?」と考えて、お願いを叶えてあげましょう!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。