犬が自分の体をなめる理由とは?対処法や病気についても解説

犬が自分の体をなめる理由とは?対処法や病気についても解説

自分の体をなめるしぐさをするのは猫だけではありません。犬も舌を器用に使って自分の体をペロペロとなめます。そして、犬がこのしぐさをするのには理由があり、対処が必要な場合もあります。対処が遅れると、深刻な事態を招く可能性も…。この記事では、犬が自分の体をなめる理由と対処法についてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

犬が自分の体をなめるときの理由について

体を舐める犬

犬が足を含めた自分の体をペロペロと舌でなめるしぐさは、犬がよく行うしぐさのひとつです。

愛犬のこのしぐさが可愛くて癒されるという飼い主さんもいれば、気づくといつも愛犬がこのしぐさをしていてちょっと心配…という飼い主さんもいるかと思います。

愛犬がどうしてこのしぐさをするのかご存知ですか?

犬が自分の体をなめるしぐさをする理由は、心配のいらないものから対処が必要なものまであります。

もし対処が必要ならば、深刻な事態になる前に対処してあげたいですね。そこで今回は、犬が自分の体をなめる理由と対処法についてご紹介したいと思います。

犬が自分の体をなめる3つの理由

お尻を舐める子犬

まずは、犬が自分の体をなめる理由についてご紹介していきます。

理由①痛みやかゆみなどの違和感がある

私たち人間は、体のどこかに痛みやかゆみなどの違和感があるとその部分を手で掻いたりさすったりしますが、犬の前足は人間の手のような役割は果たせません。

ですから、犬は手の代わりに後ろ足を器用に使って体を掻いたり、舌でなめて違和感を解消させようとします。

ちょっとしたかゆみによる違和感から皮膚炎やケガなどによる違和感まであります。ずっとなめている様子が見られるときは、注意が必要です。

理由②ストレスを感じている

体、とくに前足をなめるのは、犬のストレスサインのひとつです。犬はストレスを感じると自分の足や体をなめて、ストレスから逃れようとするのです。

痛みやかゆみなどの異常はなさそうなのに愛犬がずっと自分の足や体をなめている場合は、運動不足や飼い主さんとのコミュニケーション不足などからくるストレスが原因でなめている可能性があります。

ストレスによって自分の足などをなめ続けると、『肢端舐性(したんしせい)皮膚炎』を発症することがあります。

これを発症すると脱毛や炎症が起こり、ひどい場合は骨が露出することもあります。そのようなことにならないために、早めの対処が必要です。

理由③グルーミングをしている

犬はグルーミングのためにも体をなめます。グルーミングとは毛づくろいのことですが、犬は自分の体の汚れなどを舌でなめとって清潔を保っているのです。

おしっこをしたあとに陰部をなめるのもグルーミングの一環です。

犬が自分の体をなめるときの3つの対処法

体をかゆがる子犬

犬が自分の体をなめる理由を3つご紹介しましたが、それぞれどのように対処したら良いのでしょうか?

①痛みやかゆみなどの違和感が理由の場合

ちょっとした違和感があって数回または数秒体をなめる程度なら心配ありませんが、同じ部位ばかりなめていたり、四六時中なめ続けていたり、なめている部分に脱毛や赤みがある場合は、皮膚病やそのほかの病気、またはケガが原因かもしれません。

なめることで症状が悪化することもあるので、早めに動物病院に受診しましょう。

その際、どこをよくなめているのか、なめる頻度やなめ続ける時間はどのくらいなのかを獣医師に伝えると良いでしょう。

②ストレスが理由の場合

寂しそうな犬

愛犬に長時間のお留守番ばかりさせていないか、忙しくてコミュニケーション不足になっていないか、叱りすぎていないか、愛犬にとって良好な住環境であるかなど、ストレスの原因を探り、その原因を取り除くように努めましょう。

また、日頃から愛犬との遊び、運動、スキンシップの時間をしっかりと設け、なるべく愛犬がストレスを感じないようにしてあげることも大切です。

ストレスによって自分の足や体をなめ続ける行動は、『常同障害』という心の病気に発展する可能性があるため、なかなか改善されない場合は獣医師に相談することをお勧めします。

③グルーミングが理由の場合

被毛や陰部の汚れがきれいになったらなめるのをやめるのであれば、問題はありません。

もしも陰部をしきりになめる場合は、膀胱炎や尿石症、子宮蓄膿症などの病気の可能性があります。

尿の回数や量に変化はないか、血尿や膿が出ていないかをチェックをして、異変に気づいたら早めに動物病院へ。

まとめ

猫を舐めるフレンチブル

愛犬が自分の体をなめるしぐさは、ただグルーミングをしているのではなく、このしぐさによって心や体の不調を表していることもあります。

飼い主さんはそれを見逃さないように普段から愛犬をよく観察し、異変に気づいたときには早めに対処してあげましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 Kaeko

    うちの犬も常に体をペロペロと舐めています。体を舐めるなんて、人間には考えられない行動ですよね!これが犬にとって普通のことだと思っていたので、今まで特に理由を考えたことが無かったのですが、記事を読んでみて面白かったです。意外にもいろんな理由があったのですね。うちの犬の場合はグルーミングというのがしっくりと当てはまりそうです。犬の行動は本当に面白いですね。
  • 投稿者

    30代 女性 ひまわり

    うちの子もたまにペロペロ体をなめています。ただ、グルーミングの事を知っていたので、「またペロペロしてる」程度に考えていました。たしかに、痒かったり違和感があったら、私たち人間でも掻いてしまったりすますよね。今度からは舐めている箇所に異常が無いか観察するようにしてみます。
  • 投稿者

    女性 ゴン吉

    うちの愛犬は眠る前に前足の肉球を舐めてから寝ます。これはもう癖みたいなものなので、あまり長く舐めていないようならそのままにしています。
    どうやらこれもリラックスする行動の一種になっているようです。
    ただあまりにも長く舐めていたり噛んでいる時は、止めさせて確認するようにしています。
  • 投稿者

    30代 男性 ゆうたろう

    うちの愛犬もよくペロペロと舐めてますよ。1日一回は舐めてるんじゃないかな〜。この記事でいうとグルーミングというものに近いと思います。ただストレスで舐めることもあるんですね。いつもと違うななんて思ったらストレスや病気の可能性も疑ってみようと思います。ストレスを感じさせないように常日頃から愛情を与えてあげないとな〜。
  • 投稿者

    40代 女性 オーチ

    ウチの子はズクズクになるほど舐めてます…
    主に手足ですが、お腹周りも陰部も…
    冷たいから気持ち悪いので見つけたら怒るのですが、目を盗んではペロペロと。
    具合が悪いようには見えないのですが。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    うちの子、トイプードルですが、ご飯のあとや寝る前は必ず前足を舐めます。
    体を舐めるのはストレスと聞いていたのであまり酷いと止めさせるようにしてます。二三時間の留守番とかはありますが家にいる時は常にくっついてるので、分離不安があるのかなと思ってます。
    この子は保護犬で辛い思いをしたため、色々問題があり大変ですが、私を頼りにしてくれるので可愛いです。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。